忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/11

Tue

2009

天災過ぎた?。。



今朝は地震、その後台風の豪雨で覚醒。。
初めて聞いたよケータイの緊急地震速報(驚
ここ数日、天災が続いている。
今のところ自分やウチに被害は無いけど、
緊急持ち出し袋は作っておこう。。


連休2日目。。
昼近くなって台風が過ぎた様で体調回復。
昨日買い出しした食材でいろいろ作る。

本日のブランチは、

栃尾油揚げのブルーチーズピッツァ風
焼き椎茸と温野菜添え。

見た目バゲットだが実は油揚げ(笑
ベースは味噌ソースと味噌マヨネーズ。
味噌とチーズは相性が良い。
ブルーチーズの塩分がかなり強いので、
油揚げは焼いただけで下拵え不要。
油をひかずにカリカリになるまで焼いたら
上にソース塗ってチーズ散らしてフタ。
火を消し余熱を通して出来上がり。
簡単で美味~♪


鶏肉とはんぺんのつくね風ハンバーグ。

鶏もも肉を叩いて粗い挽き肉っぽく。
蕁麻疹後で卵と牛乳を制限しているので
手で握り潰したはんぺんをつなぎ代わり。
冷蔵庫にあったセロリを細かく刻んで。
以上全部をボールに入れて練り混ぜ、
塩こしょう石垣島ラー油おやじ味噌と
鹿児島醤油うすくちを適当に加えて
粘りが出るまで更に手で混ぜる。
で、強火で焼く。
酒と白バルサミコ酢と水で弱火で蒸して
ふわっと火が通ったら出来上がり。
少し味見したら美味しいんですけど♪
や。でもこれ明日のお弁当用だから!
今食べちゃダメ。我慢我慢。。

ごはんしてたら晴れてきた~っ♪
けど引きこもって原稿しなきゃ。。
夏コミまで後5日っ!(汗


PR

08/09

Sun

2009



白くま♪

これ美味っ♪♪♪
かき氷にいちご味の蜜が染み込んで、
シャーベットみたいな食感になっていて
好き。
やたらと蒸し暑い今年の夏はこれで
乗り切るぞー!

白くまは鹿児島県出身の冷たいスイーツ。
関東で白くまと称して売っているのは、
かき氷に練乳を掛けフルーツいろいろと
小豆が乗っている物。
そういう物なんだなと思い込んでいたら
地元っ子のススムさん曰わく「違う」と。。

「てんもんかんのむじゃきのが本物です!」

と、魔法の呪文の様な事を云う(笑
そして「色々(種類が)あるんですよ」とも。

う~む。。
これは一度鹿児島に行って『むじゃき』で
本物食べないとだな!
←旅の口実(笑

(´∀`)

昨日は体調最凶最悪のまま夜勤して、
今日は凶悪な日差しと暑さでやられて
帰宅していちごの白くま後意識消失。。
7時間昏睡で体調は回復したけど
夜中に目パッチリとかど~してくれよう?
地震が無かったら朝まで眠ったなきっと(汗

セブンイレブンに白くま買いに行ってから
夏コミ配布用ペーパー仕上げよう。。
夏コミまで1週間切ったなんて早っ!!


08/06

Thu

2009

お茄子な日々。。



仕事に行ったら行ったでバテてるヒマ無し。
汗だ~らだらで動き回っていたら。。
あれ?なんかダルいの治った??
って事は夏バテでは無く冷房病だったか。
ちゃんとお腹が空いて昼ごはん食べて
帰る頃にはまたお腹が空いていた。
ん~健康的。
しかし。。もうほんの少しだけでも
食欲減退していても良かったのにな。。
ちょっとくらいは痩せたかった←

スーパーで小海老とスモークサーモンと
ホワイトマッシュルームが安かったので、
全くの思い付きで作った本日の夕飯。

焼き茄子の海鮮あんかけ。

昨日の残りの米茄子を切って焼いて、
タマネギ、マッシュルーム、小海老、
スモークサーモン入りの和風あんかけを
たっぷりと掛けてみた。
本当ならホワイトソースが合う食材だが
蕁麻疹が出た後なのでチーズ以外の
乳製品は制限中(涙
苦肉の策は予想以上の効を奏して。。

お、美味しっ♪♪

最近作った思い付き料理の中では
ダントツ一位の出来上がり。
感動したっ(古
レシピ書き残しておこう。。


08/05

Wed

2009

しっかりたっぷり。。





本日の夕飯。

万願寺唐辛子と栃尾油揚げの炊いたん。
米茄子とブルーチーズの焼いたん。


万願寺唐辛子と加茂茄子が異常に好きだ。。

万願寺唐辛子なら焼いたの煮たの揚げたの、
加茂茄子なら味噌田楽がも~毎日食べても
飽きないくらい大好きな様だが(多分。。)、
どちらも京野菜で関東では入手困難。
故にわざわざ毎年真夏に京都に行って
食べて買って持ち帰ってくるという多大な
手間と費用をかけていた←ここ数年間(呆
が、今年になってウチの近所のスーパーで
万願寺唐辛子を扱うようになった。

ヤッタ!!(≧▽≦)

この煮物は空炒りした厚みの有る油揚げと
炙って焼き目を付けた万願寺唐辛子を
沸かしためんつゆにジュッ!と漬けただけ。
シジミの佃煮がいい隠し味。

加茂茄子は未だ入手困難。。
有っても高くて気軽には買えず。
今日は新鮮な米茄子が安かったから代用。
厚さ約1cmに切ってフライパンで焼いて
ブルーチーズを乗せてフタをして蒸らして
粗挽き胡椒をザザッと掛けたら完成!の
そうは見えない簡単料理。

チーズ売り場のおねぇさんが薦めてくれた
ブルーローフと云うチーズが強すぎず、
丁度良い塩分でめちゃくちゃ美味♪


ららぽーと横浜にて、
ここ1ヶ月くらい探していたモノを発見。
嬉しくて浮かれた帰り道にバスの中で
気分が悪くなって夏バテを再認識(涙
夏コミまで後10日余。
荷物は今日送ったけれどペーパーが未完成
だからバテてる場合じゃない。。!
食欲無くて昼間は水物ばかり摂っていた。。
だから今夜の食事のコンセプトは。。
『好きなモノならきっと食べられる!』(笑
しっかりたっぷり食べて元気になるぞー。


08/05

Wed

2009

ひとやすみ。。



『COLD STONE CREAMERY』のアイス。
抹茶アイスにブラウニーとホイップクリーム。
しあわせ~♪
抹茶にチョコの組み合わせがかなり好き。
チョコファッジも入れて貰えば良かった。。

只今、ららぽーと横浜にてひと休み中。

蕁麻疹の痕をファンデーションで隠し、
ふら~っと来てみた←ウチからはバス1本。
ここはアカチャン本舗があるから子供と
ベビーカーが多くて苦手なんだけど。。
探しているモノ、見付かるかな?


08/03

Mon

2009



とうとうこれまでゼロカロリー。。

C.C.Lemonを見ると思い出すのは、
去年のシティボーイズライブで中村有志が
「これ発売されてから毎日飲んでる」と
C.C.Lemonを連発していたコント。。
スポンサーじゃないのに推しまくっていて
いっそCMキャラにしてあげて下さい!と
洗脳されそうになるくらいフィーチャー
してる様子が爆笑ものだった。

けどC.C.Lemonって思いの外カロリーが
高いんだよね。。の壁を超えたか!と
早速購入←新発売好き(汗

オリジナルより甘さ控えめサッパリ後味。
これ好きな味♪

夜勤明けで寝て起きたらすっかり夜。。
これからメルマガと夏コミ用ペーパーの
原稿書こ。


08/02

Sun

2009



暗い。。?と、思ったら雨の憂鬱な朝。
今日は夜勤入り。
本当はこのまま眠っていたい。。
無理なのは分かっていても結構本気(笑

めざましごはん。

ひやむぎちゃんぷる~。
カリフラワーとズッキーニのたらこ和え。

ちゃんぷる~の具はシシトウしめじ牛肉。
そうめんつゆ+ケチャップ+α 味。
ひやむぎと云いつつひもかわうどんも
混ぜてこれこそまさにちゃんぷるー(笑

。。だめだ。頭重~い。
男子ごはん見たら少しだけ寝よう。


08/01

Sat

2009

なぜかとり天。。



大分県の郷土料理で、
とり天、という食べ物がある。
読んだ通り鶏肉の天ぷらで、大分県民の
ソウルフードだと云う。

大分とは全く何の関係も無いけれど、
我が実家では天ぷらの定番素材として
鶏肉(モモ)と豚肉(バラ)が入っていた
←乾は神奈川生まれ千葉育ち。
しかし江戸前の天ぷらでは肉類は稀で、
母の地元(←樺太生まれ北海道育ち)でも
出会ったことが無い。
鶏肉の天ぷら美味しいのになぁ~っ。。
と思っていたら、とり天に出会った。
いつの事だかすっかり忘れてるけど(汗
その時はフリッターの様なフワフワな衣で、
塩を付けて食べたら美味しかった
←それは覚えているらしい(笑


さて。本日の夕飯は、

とり天。
野菜盛り沢山天ぷら。
(エシャロット、茗荷、オクラ、シシトウ、
万願寺とうがらし、エゴマの葉)

仕事が終わって帰る時には頭が完全に
とり天食べたい!モードになっていたのは
自分でもどうしてなんだか何が何だか。
最近は手間と時間がかかるから揚げ物は
していなかったが揚げるのは得意。
とり天食べたいから作っちゃおう。
ならば野菜の天ぷらも食べたいな。

。。と、

材料揃えて作り始めたのはいいけれど、
今日は比較的気温が低めだそうだけど、

暑い~~~っ(滝汗

だから夏なんだって!!
冬でもしないのに真夏に揚げ物って、
錯乱気味??(笑


完成品はそ~と~美味しかった。。が、
これ絶対ビールに合うのに買ってない。
く~っ!(>_<)
鹿児島の“温泉水99”(軟水)で食す。

そして意外にも鶏肉はモモよりムネが美味。
パサつかずに柔らかく、クドくない。
スダチは必須。
レモンでは弱い。
あと、茗荷の天ぷらが妙に美味だった。

ここだけの話。。
仕事より頑張った←
お疲れっ自分!(笑


08/01

Sat

2009

夏ですから。。



1時間寝坊して(汗
お弁当派なので起床時間を早めに設定して
おいたのが救いで遅刻はしないで済んだ。
が、お弁当は作れなかったワケで(泣
日清カップヌードル25周年記念夏限定の
“サマーシーフードヌードル”を食べたら
大好きな味すぎてこっそり踊った♪
←職場の休憩室にて(笑
ピリ辛でサッパリしていながらコクも有り。
この味、定番にならないかなっ!
仕事帰りに何個か買い込んでおこう。

そして同僚Hさんがくれたマンゴーオーレ。
このシリーズはイチゴオーレも抹茶オーレも
かなり好きだが、コレは初めて。
ん~っ、んまい♪
食後には花畑牧場の生キャラメルの
完熟マンゴー味も有るらしい♪♪

夏っぽいな~
今日から8月なんて冗談みたいだけど。


08/01

Sat

2009



日付が変わって30分過ぎてなんとしてでも
寝なきゃ!(明朝5時前起床)なのに。。

今無性にフォンダンショコラが食べたい!

なんだこのピンポイントな欲求は?!
そしてこの時期に何故アツアツスイーツ??
←自分自身に問い掛けてみた(笑

画像は京都『カネタカフェ』の←遠いっ
横浜に美味しい店が無いかしらん?

うわぁ。。
コバラヘッタ~(泣
でも我慢して寝るんだ~っ←葛藤中


憂飛さ~んっ
チョコ系スイーツツアーしましょ~♪


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]