忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/23

Thu

2009

オレンジな夜♪←



先週あまり料理をしなかったせいで、
冷蔵庫の中でヤバくなりかけていた
野菜類を使って今日の夕飯はカレー。
鶏肉とタマネギ、子ジャガ、ズッキーニ、
ピーマン、パプリカ、プチトマト。
何をとち狂ったかウチにあったカレールー
が『甘口』で(滝汗
なんか。。。。。
オレンジ色のカレーが出来たー!

→→ ((((((( ̄口 ̄ノノ゛

甘口と辛口ってこんなに色が違うんだ。。
新発見!!!(笑
って云うかこれ、カレー的な何か??
全然辛く無さ過ぎて笑うしかない。
スープだと思えばめちゃ美味しいけど、
これでご飯を食べるのか。
乾はただの辛党では無く激辛党なので。。

うわぁぁぁぁ~っっ!←シンジ君風に。

と、云うワケでちょっとヤケクソ気味に、
今夜の食卓のイメージカラーはオレンジで
決定!
で、カトラリーもオレンジ色のにして、
リプトンのカロリーゼロのオレンジティーを
添えてみた。


ん~。。。




甘っ(涙


PR

07/21

Tue

2009

チキンすーぷ・ライスいり。。



夜勤明けて約4時間寝て起きて支度して、
職場の最寄り駅近くの店での飲み会へ。
店名が『チキンすーぷ・ライスいり』とか?
幹事から聞いた時笑ってしまったけど
本当だった。。



お店の前の看板。。

実態は。。イタリアン。
こんな地味な横浜市営地下鉄の駅に
あるとは思えないこじゃれた雰囲気。
同職種6名(全員女性)だけの宴会で
3000円のコースを頼んであると。
この値段なのに料理が出るわ出るわ。
しっかりした味付けの美味しい料理。
しかし一品一品のボリュ~ムがスゴく、
半分出たところで半分の人はギブ。
乾も頑張ったが完食は無理だった。。

店名にもなっている看板メニュー、
“チキンすーぷ・ライスいり”。



優しい味付けの野菜スープの中に
ごはんが詰め込んである鶏肉。
煮込んで相互作用で旨みが増し、
これは真剣に美味しかった♪

あとはピッツァマルゲリータ、
シーザーサラダ風鶏肉入りサラダ、
ホウレン草と牡蠣のグラタンが特に
気に入った。
アラカルトのメニューも色々あって
どれも気になるモノばかり。。
また来たいと思うお店。
名前で侮ると絶対損をする(笑

女ばかりの宴会は仕事の話有り、
うわさ話有り愚痴有り笑い有り。
皆さぱさぱしていて楽しかった。
この職場に勤めて良かったな。。
そう思った夜だった。


久しぶりにお酒呑んだら頭重い~

07/20

Mon

2009





豚肉のねぎ塩ソテー
焼いた万願寺唐辛子とズッキーニ添え。

奈良県吉野『ゐざさ』のうなぎちらし。


7時間爆睡後とろとろと5時間睡眠。
シャワー浴びてサッパリしてからお昼。
やっとまともな人間っぽい生活♪(笑

好きなものばかりをしっかり食べて、
元気出して夜勤頑張るぞーーっ。

。。にしても暑い。

窓越しなのに陽射しが肌に痛いよ?(泣


07/19

Sun

2009




今日の昼ごはん。。

菊乃井の飛龍頭と加茂茄子の田楽が
美味しかったのに写真撮り忘れ(涙
空腹過ぎて貪り喰うてしまいにけり←
今朝なかなか起きられずに超手抜きに
なった昼食の写真なんてあったところで
ど~にもなら~んっ。

(苦笑)

飛龍頭好きー♪♪
がんもどき似なれどもっと柔らかくて
油っぽくないところが。
豆腐製品はもれなく好物なのだが、
この手の『まぁるくて柔らかい物』にも弱い。
かぶら蒸しとか豚まんとかパンダとか←?
今日頂いたのは関西風のおだしが効いた
木の芽あんがめっちゃ美味しかった。。
また買いに行こーっと。

夕飯食べ終わって、ふ、と、気づいたら
身体中激痛で動けず。
入稿終わって安心したら疲れが一気に
どっ!と来た。。?
さっきまで何ともなかったのに。。
いやマジで筋肉や関節が相当痛い。
室温24℃で冷え冷え~なハズなのに
耐え難い程暑いよぉ~って感じるのは
初期の熱中症っぽい。。

水分摂って身体冷やして沢山寝よっ!

でも身体痛いわ怠いわ寝づらいわ。
寝付けないよぉー(泣


07/15

Wed

2009



昨日梅雨明け。で、
本日は猛暑の真夏日。
夜勤明けで強い日差しに炙られたら
あっという間に夏バテってしまった。。

暑さに耐えかねて寄り道したコンビニで
パッケージが可愛くて衝動買いした
九州名物『白くま』。
フルーツ等の入った練乳かき氷。
美味し♪♪
優しい甘さで疲れが癒されてゆく。。


もう7月半ばでこんなに暑いのに、
蝉の声がしない夏。
去年は異常な程に五月蝿かったのに。。
今年はあまりにも静かすぎて変だ。


07/12

Sun

2009

挫折。。ちょい手前。



早出勤務だったので早く職場を出たのに
本屋でガツッと立ち読みして帰ってきたら
いつもとあまり変わらない時間だった。。

原稿出来てないのに~

キレイな牛すじが手に入ったので早速
下拵えしてとろとろコトコト1時間煮て
今日の夕飯はボイルした牛すじ。
柔らかくてプルプル。
コラーゲンたっぷり!でお肌に良さそう。
柚子こしょうとおやじ味噌(辛口)添え。
本来は捨てる煮汁で韓国風スープ。
肉の旨味が濃厚に溶け出しているから
塩と黒こしょうを加えただけで充分。
具はタマネギ、白ブナシメジ、島豆腐。

はぁぁ美味しい。。


。。なんて和んでるヒマは無いんだった。
夏用新刊の原稿が書き上がらないっ(泣
締まらない踏ん張れない進まない~っ
旅先でもカタギな同行者にジャマされつつ
頑張ったのに。。
証拠写真。




逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ。。
でも!
落としちゃったらごめんなさい!!

m(_ _)m 深々。。

そうなったらカジってやって>ススムさん


07/08

Wed

2009

ウーッウーッウマウマ♪←壊。。



仕事をサクッと片付けて速攻で渋谷へ。
待ち合わせ場所の文教堂本屋カフェに
行ったはいいが。。あれ?居ない??
と思ったら、沢山の荷物に囲まれた
ススムさん発見!
ハンパない量のエヴァ関連グッズと靴と
その他モロモロに埋もれていて笑った。

夏の新刊に載せる原稿を受け取って、
ディナーしにcocotiと云うビルにある
『chef's V』へ。
有機野菜を使った野菜メインの料理が
得意そうなレストランで、野菜好きな
ススムさんと来てみたいと思っていた
お店。

チャージは野菜の煮たの←名前忘れたw
これでまず「野菜美味い!!」と驚く。
“とろ~りアボカドフライ”美味し!
衣サクッ、中のアボカドとろ~ん。。
“スモーク豆腐”は普通の絹ごし豆腐に
スモーク風味のオイルを掛けたもの。
粗挽き黒コショウが効いてさっぱり味。
“4種のチーズとスモークポテトのピッツァ”
はベビーリーフがたっぷり乗って濃厚で
且つ爽やか。
“有機野菜のロースト盛り合わせ”は
キャベツ半分とトマト1個とサツマイモ、
グリーンとホワイトのアスパラ各1本。
塩かバルサミコ酢かバーニャカウダ
ソース(八丁味噌が使ってある変わり種)
のうち好きなモノを付けていただく。
野菜美味しっ!!!
これは感動モノ。
ススムさんも段々調子が出てきた様子。
パスタやリゾットも気になるね。。でも
野菜で結構満腹のふたり。。だが、



デザート食べれますよっ!とススムさん
←全く甘党じゃないのでコレは珍しい(驚
頼んだ盛り合わせが正解で!!
野菜のアイスはビーツ、コーン、ショウガ。
ケーキが5種にフルーツ数種。
濃厚チーズケーキ、オレンジのシフォン、
バッションフルーツのムース、桃のタルト、
チョコ含有率激高のショコラケーキ♪
どれも美味しく量も適当、リーズナブル。
コーヒー飲んでしあわせ。。

天井が高くてスッキリと洒落た店内で
美味しい料理。
渋谷駅から近くてここは気に入った。
昼間にも来てみたいな。

渋谷駅で握手で別れて帰宅。
愚痴を聞いたりヲタ話をしたり笑ったり、
楽しくて仕事の疲れが吹っ飛んだ。
原稿&癒やしのデートをいつもいつも
ありがと~っ♪♪

てか自分の原稿仕上げないとだな。。
明日から頑張ります(汗


おまけ。
とりあえず手を付ける前にクンクンする
ススムさん←盗撮(笑


07/05

Sun

2009



ダロワイヨのマカロン。

季節モノのペッシュ・ピーチ。
和風のテ・ベール。

美味しっ(≧▽≦)

爽やかな桃味。濃厚な抹茶味。
サクッ、ホロッと広がる風味。
マカロン大好きー♪
ここの、前より美味しくなった?


渋谷でコクーン歌舞伎のお練りが
昼からあるのは知ってるけれど
人多いだろうし。。
混んでるところ疲れるから苦手。。

今日も引きこもろ。


07/05

Sun

2009

ごっはん~♪♪



今日のブランチ。

万願寺とうがらしと牛肉の塩だれ炒め。
アンチョビ風味のポテトサラダ。
セミドライトマトのオイルパスタ。
ミントティー。

1日ぶりのちゃんとごはんは美味し♪

原稿じわじわと進行。
今日中に第一稿は完成しそう。。?←
頑張ろっ!


07/03

Fri

2009



お腹空いた。。
お昼ガッツリ食べたのになーと思った
けども。。
良く考えたら昨日の昼から今朝まで
まともなモノを食べてなかった。

エヴァ前に夕ごはん。

なんちゃって塩豚の山形のだし添え。
タブーリ風?ショートパスタ。

今朝、塩を揉みこんでおいた豚肉を
弱火でジワジワ焼いて脂を出して、
山形のだし(市販品)と一緒に食べる。
塩豚は沖縄のスーチカのイメージで。

メインが重いので主食は軽やかに。
中東にタブーリという料理があって、
それをイメージしたサラダ風冷製パスタ。
キュウリ、トマト、セロリを細かく刻んで
オリーブオイルと塩コショウで和える。
そこにフレッシュなミント葉をパラパラ。
茹でたパスタを冷やして混ぜたら。。
全然タブーリっぽくなくなっちゃった(汗

無国籍で不可思議なメニュー。。?
美味しいから良し!(笑


さ。
原稿しながらエヴァだ♪

Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]