忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/17

Mon

2007

もうそろそろいいかげんに。。

久しぶり~の昼任務。
一週間以上も間が空くと(今回、勤務表をチェックしてて初めて気付
いてみた。。)、仕事の流れなんかちょろっと忘れていたり(^-^;ヾ
勘を取り戻すまでに半日近くかかってしまった。
それにね、怠い。やたらと眠い。。
動物園で夜行性の動物が昼間どろ~ん。。としているのを見掛ける
けれど、きっとそれに似た感じ?
同僚2人に「大丈夫~?」と朝一番で心配されてしまった(笑

激務と云えば激務だが、30分の残業でスッキリ任務完了する程度
の仕事内容。
なのに定時終了間際くらいからまた咳が出て、止まらなくなった。
昨日た~っぷり寝て、朝にはほとんど出ないくらいになっていたのに。。
「やっぱりここ(職場のこと)が合わないのね。。」
月に一回呑みに行ったりする、親しい同僚Nさんがしみじみ云う。
そっか。。やっぱりそうなのかな?(^.^;;
身体が疲れてきたからまた咳が出てきただけ。。が本当のところだ
とは思うけれど。。ちょっと信じちゃったじゃない(爆

帰宅して、ハーゲンダッツのストロベリーを食す。
美味し(^-^*
傷んだノドが喜んでいる。

3日分のブログを仕上げたら、とても疲れていた。
まだ、全然本調子じゃない。このくらいで疲れるなんて。
もうそろそろ、いいかげんにこの咳、治ってくれないかなぁ。。
小説も旅日記も進んでない。。
ごめんなさい、とお詫びしつつ寝ます。
おやすみなさい。。

P.S.
U様。
同人誌通販のメールの件、返信させていただきました。
もし届いていないようでしたらご連絡ください。
お手数おかけして、まことにすみませんm(_ _)m


PR

12/15

Sat

2007

人生いろいろあるよねぇ。。

昨日の話なのだけど。。首を寝違えたようで、右側を向こうと
すると激痛が走る。湿布を貼りまくったまま仕事して、貼り換
えて眠ったけれど、今朝もやっぱり痛かった。。(涙
ま、いいか。今週末は2連休だし♪
と、Kと待ち合わせしている横浜駅へ向かう。

少し早く着いて、ちょこちょこと買い物。
Kからの電車に乗り遅れたというメールを見て、じゃあちょっと
だけ。。のつもりで『Samantha Thavasa Petit Choice』を
覗いたら。。素敵なポーチを見付けてしまって、しかもディスプ
レイしてあるのが最後の1つだと聞いて。。買ってしまった(汗
そんなこんなで、Kが来た頃には大荷物(笑

会ってすぐに横浜中華街へ向かい、今が旬の上海蟹みそ入
りの小龍包を食べる。ついでに去年食べて感動したメニュー
が今年もあったので、それも食べる。
その後、カスタードタルトを買い食いしたり、中華菓子専門店
に寄ったりして(いろいろと面白いことがあったので、この
中華街歩きのところだけは後日もっとちゃんと書く予定です。。)
満足して、笑って、中華街を後にする。

一旦横浜へ戻り、JR東海道線に乗る
木更津在住だったKが、つい最近、藤沢に越してきた。
旦那さんと別居して、もう次の職場も決めている。
その仕事が始まる前に、と、新居に遊びに行ったのだ。
人生、いろいろあるよね。
そんな話がどんどん出てくる。
自分のことは分からないけれど、他人のことは見える。
そんなにしんみりもせずに、お互いの身に最近あった大変な
ことを、お茶を飲みながら話して聞いて。。

フェイシャルエステもしてもらって、沢山お喋りして、夜になっ
てから近所の巨大ショッピングモールに連れていって貰って、
藤沢駅まで送ってもらって別れたのは、もうかなり遅い時間。
でも楽しかった!
Kの新しい職場が良い職場だといい、と、祈る。
彼女なら大丈夫だと思うけど。
ツラい事をひとつ越えると女は強くなるなんて、ありきたりだ
けど本当だな。。と思った。

私もひとつ、いや、ふたつ、ツラいことを越えたところ。
強くなったかな?
自信も確信もないけれど、Kに話を聞いて貰えただけで少し
だけ強くなれたような気がする。
よ~し、サイト、頑張ろう!イベント、頑張ろう!
これから忙しくなるから。。
まずは体調整えて。。ホント、頑張らなきゃ。


12/14

Fri

2007

かもされてる?。。

しっかり眠って、咳き込んで起きて(涙)、でもそのおかげで久々に
ちゃんとアニメ『もやしもん』を観ることが出来た。
やっぱり可愛いなぁ、菌君達♪
友人Kもすっかりハマり、Kの前の職場友達は家族全員でハマり、
『もやしもん』ファン(と云うか、菌君達ファン。笑)増殖中。
順調にかもされてます(爆
何度見てもオープニングとエンディングの可愛さにヤラれて鼻血が
出そうになる。。
って。。今日は本当に鼻血出た。。
但しこれは咳のしすぎのせい(笑
一昨日は眼の中の毛細血管が切れて左眼が真っ赤になってたし。
咳する時に全身で力むから、「ぷち!」とイクらしい。
いやホント、早く治らないかな。。
咳って自分も苦しいけど、聞いてる方も苦しいよね。

少しづつ少しづつ、何日か掛かって書き上げた作品をサイトへUP。
これで力尽きる。。
中国茶のお茶請け用に買ってきた“かぼちゃの種”(ローストして
塩味をつけたもの。やや強めの塩味が絶妙。私は大概、横浜中華
街のお茶専門店“悟空”のものを買います)をぽりぽり抓んで、
ショウガ入りのハーブティー飲んで。。
もうそろそろまた寝よう。

明日(今日)は中途半端な夜任務。
それだけ頑張れば週末2連休♪
と云ってもそのうちの一日は年末年始のイベントに持って行く用の
情報ペーパー作りをしなきゃ。。
年明けに大阪であるイベントのスペースNoも分かったから告知し
ておかないと。。
旅日記サイトで書き出した竹富島紀行も書きたいし。。

なんてごちゃごちゃ書いてないで寝なきゃ。
いつもやりたいことばっかりいっぱいで、身体が追いついていない
今日この頃。。


12/12

Wed

2007

あちこちすこ~しイイ感じ?。。

先日から使い始めた“かかとちゃん”の効果が絶大で。
着けて寝始めてほんの2~3日で、それまで軽石みたいに白い
粉を吹いてガリガリガサガサで悲惨だった踵が、なんとうるうる
になってきた。
柔らかくなった角質をシャワーの時にゴリゴリ取って、尿素20%
のクリームを塗りこむとつやつやに。。
スゴいっヽ(^o^)丿
最初にドラッグストアで見掛けた時は
「え~こんなので~?しかも履いて寝るだけでぇ~??」
と侮って半信半疑で買ってみたが、いやはやこれは参りました。
冬に限らず夏でもガッチガチだったこの踵。。
こんなに柔らかい自分の踵を見たのは何年ぶりだろう?
いや、大袈裟じゃなく、本気で。
これで今年は踵のあかぎれ(厚くなった角質が縦にびしーっと割
れてめちゃくちゃ痛い。これが両方の踵に何本も。。)を起こさなく
て済みそうだ。嬉しい♪

たっぷり10時間眠って起きたら、咳が減っていた。
少しづつ快方に向かっているのは確か。あ~良かった。
けどこれで油断して色々するとまた夜には苦しくなるので(昨日
で懲りた)、ゆるゆると過ごしたい。。が、今日は夜任務。。
無理しないで働きましょう。。が無理な職場だけに、可能な限り
加減していこう?(^-^;;

今日のブランチは身体にいいものをチョイス。

めかぶとそぼろ納豆のごちゃ混ぜ。
横浜中華街『まるた小屋』の豚足煮。

“そぼろ納豆”は水戸名物の、納豆に切干大根を混ぜ込んで
味付けしてあるもので、これだけでも栄養満点の優れモノ。
食物繊維とヴィタミンを補給。
豚足からはコラーゲン。
主食はなし。胃が少し小さくなったみたいだ。

集中してPCの前に座っていることが出来ないので、サイト用の
原稿が滞っているけれど。。この隙に通販開始してしまおう(笑
詳細はDOLLSサイトのの方へ。。
どうぞよろしく(^-^*


12/11

Tue

2007

一目惚れ、が多かった日。。

今日は休み。
日中は咳があまり出なかったので、前々からどうしても欲しい!と
思っていた物を注文しに、横浜ルミネへ行く。
“どうしても欲しいと思っていた物”、それはメガネ。
私は強度の乱視で光るモノに弱い。
メガネが無いと月は常時3個あるし、PCディスプレイの文字が歪ん
で読めない。
いつも掛けているワケでは無いけれど、だからこそ忘れ易いワケで、
常時バッグに入れて持ち歩いているの1つと、ウチに置いておくの
が1つ。。で、最低でも2つは良く見えて掛けやすいメガネが必要に
なる。
今持ち歩いているのはとっても掛けやすいフレームのもので良いの
だが、ウチで使っていた韓国で作ってきたヤツがど~も使いづらい。
安かったせいか、レンズがすぐ曇る。
だから、持ち歩き用のメガネを作った『金明堂ルミネ横浜店』にやっ
てきたのだ。
ここはいつも対応が丁寧で、オリジナルフレームも素敵なデザインの
ものが多くて良い。
一目惚れした紅色のフレームでオーダーしてくる。

本屋に行ってもほわ~んとしてしまって購買意欲が湧かないのは
何故?と思ったら。。そう云えば昨日の昼に食事したっきり、その
後24時間近く水分以外は摂ってない。。
ポルタ内の『ロッテリア』にて、首都圏48店舗限定発売だという
“絶品チーズバーガー”を食べるが。。
どこが“絶品”なのか不明(ー”ー;;
確かにパティもチーズも美味しかったけれど、見た目が「え?」と思
うくらい小さくて、食べてもボリュームが無い。そして高い(@¥350)。
完全に名前負け。。残念っ(泣

ガックリしたんで、バスで中華街まで行くことにした(笑
中華街の端にある『チャイハネ・デデ』で思い掛けない出会いが。。
シトリンの原石を使ったペンダントに一目で惚れてしまい、購入。
『まるた小屋』でいつもの“焼豚ハーフ”と“豚足”を買い、
『悟空茶荘』でお茶した後、階下の『悟空2号店』で武夷岩茶など
を買い、小雨パラつく悪天候の中、中華街をぐる~んと一周して、
またバスで横浜へ。
そごうとシアルの地階を見て、帰宅。

ちょっと調子がいいと思って歩き回ったのが祟って、また咳が出る
ようになってしまった。。自業自得(/_;)
先刻までぼや~んと半死状態。なんか疲労感がヒドい。。
明日はまた夜任務。。こんなんでダイジョブか。。?
兎に角寝なさい。そう身体が云っているので、寝なきゃ。

おやすみなさい。。


12/10

Mon

2007

外界(そと)よりも冬の風吹く我が胸の内。。

とにかく咳が出る。
ずっと出るわけではないんだけど、出始めると大変なことになる。
咳こみがやっと止まると、胸の中で木枯らしのおとがする。
ひゅ~ひゅ~と、気管が狭まって引き攣るようなおと、がする。
寝ようとすると咳がいっぱい出るので、真冬の風のおとを聴きな
がら、疲れ切って眠りに落ちる。

。。こんな状態で昨日夜任務へ行った。
そして案の定、こんな時に限っての、壮絶な程に激務な一夜。。

夜中やっぱり沢山咳が出て、任務が明ける頃には上半身全体
が筋肉痛。動く度に「イタタ。。」と呟くのはおばちゃん臭い、と、
自分でも思うけれど、痛いもんはどうしようもない。
呼吸器系は弱くて、毎年風邪をこじらせて気管支炎、ひどい時
には肺炎にまでなる。
ま、いわゆる年中行事、みたいなもの←嬉しくないぞぉ(T◇T)
いつもは年も明けて春が近くなった頃なるのに、今年は早い。。
しかも、相当ヒドい。
強力な咳止めをドーピング。
でもこれを飲むと副作用で絶対に眠くなるので、仕事中には飲
めないのがキツい。
げほげほ咳き込みながら、周りの方々に嫌そうな顔をされなが
ら電車に乗って、乗換えついでに渋谷TSUTAYAと文教堂書店
に寄る。
真直ぐ帰ればいいのにね。。って自分でもこれ打ってて思った
けれども!今日はボーナス支給日だったのだ(^-^*~♪

本日渋谷TSUTAYAで買ったのはCD2枚。

『男歌』島谷ひとみ
『自己ベスト(期間限定ウィンター・パッケージ)』小田和正

島谷ひとみはそんなに好きじゃないけれど、この初カヴァーアル
バムの選曲がなかなか良いな、と思ってCDだけのを購入。
今さら。。?な小田和正『自己ベスト』(最近発売された“2”では
ないのです。。)は、雪景色になったパッケージが可愛くて。
加えて云うなら、20%offになっていたから(笑)、今まで買い損ね
ていたけど、買ってみた。

小田和正がオフコース時代に唄っていた楽曲で『夏の日』という
のがあって、その雰囲気がとても好きで。。オフコースのベスト
アルバムになんかは入ってるんだけど、いつか小田さんがセル
フカヴァーしてくれないかな。。
地味な楽曲だったから、多分無いんだろうけど。
あの頃より情感が増した、今の小田さんの声で、歌い方で歌っ
ているのを聴きたいな。。なんて、こっそり思っている。

文教堂では『コミケットカタログ73』を購入。
重いなぁ。。怠いなぁ。。どうしようかなぁ。。と迷いつつも、見付
けた瞬間に手に取ってしまっていたんだから買うしかなくて(苦笑

筋肉痛に重いモノ。。で、腕ががちがちになった状態で帰宅。。
カタログ見出すと眠るのが遅くなるので、MRだけチェック。
。。残念っ。。載ってなかった。。(/_;)
次回こそはガンバるっ!!と燃えつつ(←余分な情熱。。)、
胸の中の木枯らしが強くなってきたので、とりあえず寝ることに
しよう。

今年の風邪はしつこいって。。本当だった。
このくらいこじらせるともう風邪の域からは脱しちゃってるけれど。。
この咳じゃ映画版『空の領域』(しかもこれ、モーニングとレイトシ
ョー上映だけなんだよね。。)を観に行くのは無理か、な。
かなり本気で観たいのに。。

それよりもコミケまでに気管支炎、治さなきゃ。
寝るコは治る?(笑
まずは、おやすみなさい。。


12/08

Sat

2007

どうにも咳が止まらなくて。。

昨夜は咳がなかなか止まらず、いつまでも寝付けず。
今朝は覚醒した間際からまた咳が出て出て。。
これじゃ~仕事にならないや(ー.ー;;
結局、昼任務を休むことにした。。というか、休むことになった。
先程職場に連絡したから、これから薬を飲んで寝直すところ。
お天気良さそうだけど。。お出掛けするのは許されまい。
明日の夜任務までには少しマシくらいまでには治しておかない
といけないので、また眠ることにしよう。

朝食代わりはフルーツジュース。
TropicanaのFINE SELECTION100シリーズの“白桃”。
果汁100%で香りのいい、とろ~りと甘いネクターが咳で傷んだ
ノドに心地良い。
このシリーズ、普通のトロピカーナのジュースよりほんの少しだ
け値段が高いが、どれを飲んでも風味が濃くて美味しい。
夏の間は“ピンクグァバ&パイナップル”が気に入って、それば
っかり飲んでいた。
生の果物があまり好きでないから、ジュースは大事なヴィタミン
補給源。意識的に摂るようにしている。

早く『コミック怪』届かないかな。。
今日ならゆっくり読めるのに。
楽天ブックスから発送のお知らせが来てたから、早ければ今日
明日中に着くと思うんだけど。
待ち遠しいなぁ。。
と思いつつ、モバイルPCタミ子抱えてぬくぬくお布団に戻って。。

朝なのに、おやすみなさい(^-^;;


12/07

Fri

2007

むかついた日は。。

今日は久々の昼任務。そしていつもの如く超激務(泣

そんな中、今年新卒で何故か「私って仕事デキる!」って勘違い
してしまって、上司に「考え方が甘いよね」と面と向かって云われ
ても、どうしてそんな事云われなきゃいけないの?くらい大勘違い
したまま今月末で辞めるおバカちゃんが私に意見してきて。。
周囲のスタッフは表情を強張らせて完全にフリーズ。
それでも気付かずに自分の理論を通そうとするKY子ちゃんに呆
れきって、加えて本気で忙しい時だったので軽くキレて。。
久々にムカついてみた。
こちらはこの任務に就いて約●●年(←歳がバレるっ。。汗)。
やらされている仕事内容の濃度・密度が違うと気付かないところ
がもうダメ、なんだと思う。

ふぅ。。
ムカつくって疲れる。
まともに言葉が通じない輩が相手だと余計に。。(ー”ー;

2時間近く残業して帰る頃には咳がごんごん出て、胸も背中も肩
も首も(←単なる肩こり??)痛いし張ってるしでツラくなってた。。
でもムカついたまま帰るのは精神衛生上良くないので、渋谷で
寄り道(笑
『ロクシタン』にてこの冬限定の、薔薇の香りが癒しの効果がある
というフェースミストと、いつも愛用している六角形のハニーソープ
を購入。この石鹸は香りが良くて、泡立ちが良くて、アレルギー肌
でもしっとり洗いあがるのでお気に入り。
そしてウチの近所のドラッグストアで“はくだけ簡単!かかとツル
ツル”というコピーに釣られて、桐灰“かかとちゃん”を購入。
見た目は丈の短い足関節用のサポーターみたいなんだけど、これ
を履いて眠るだけでガサガサの踵もツルツルになりらしい。。
ホンマかいな?
とは思ったけれど、毎年冬になるとガサガサを通り越してガチガチ
になり、縦に亀裂が入ったりもする(これが非常~に痛い!)この
踵が履いてるだけでマシになるならいいかな、と。

帰宅して、昆布水(朝出勤前に鍋に張った水に日高昆布を入れて
おいたもの)をベースに、

具ががんもどきと豆腐だけの関西風おでん?な煮物

を作る。だって、がんもとか豆腐、大好きなんだもんっ(^-^;
ど~しようもないことでむかついてしまった後には、好きなものを
使った料理を作り、アツアツのところをハフハフ食べて。。
はぁ。。これで落ち着いた。
明日も昼任務で、彼女も出勤日。
きっと一緒に働くの嫌だろうな。。
私としてはもう可哀想だとしか思えなくて、関わる気もないから
どうとも思わないけれども。
それよりも、この咳どうにかならないかな。。(涙


12/04

Tue

2007

咳だけが止まらない。。

昨日夜任務が明けて、冷たい雨の降る中帰ってきて、
寒いなぁ寒いなぁ。。と思って布団に入り。。
先刻ぱちっ!と目が覚めて、暗いから夜?と思ってい
たら、なんと朝だった。。
12時間も寝ちゃったんだね(^-^;;
間で一度も目が覚めず。こんなに長時間爆睡したの
は久々だぁ。
昨晩はすんごいヒマだったのに、疲れが溜まっていた
のかな。。
こんだけ眠ったんだからスッキリしたか?。。と云うと、
まだ咳だけがごんごん出て、全然スッキリしていない。
痰が出なくなったから少しづつは良くなっているみた
いなんだけど。。夜任務をする度にちょっとだけ悪くな
って。。そんな感じでなかなか完治しない。
先週からぽつぽつ書いている2つの作品もなかなか
完成しないのでUP出来ないし(-_-;
そして今日も夜任務。。今夜もヒマでありますように。
そう祈りながらこれから二度寝モードに入ります(笑
おやすみなさい。。って、朝なのにね(^.^;


12/01

Sat

2007

ほわ~っとした日。。

今日もお休み。
風邪も具合はかなり良くなってきて、あとは咳が少し出るだけ。
午前中にウチの最寄り駅でKと合流して、六本木ミッドタウン
の『NY Deli』でランチ。
Kは4種類おかずを選んで盛り合わせてくれるプレートランチ。
私はクロックムッシュ。
前に会ってから今日までの1ヵ月半の間に2人ともいろいろあ
ったので、お喋りも報告会みたいな感じになる(笑
『JEAN-PAUL HEVIN』でチョコとマカロンを買い、芝生広場の
日当たりの良いベンチでデザートタイム。
ぱっ!とお散歩中のゴールデンレトリバー(6ヶ月くらい?)と目
が合ったら、そのコがとことこ近寄ってきて、私の膝の上に顎
を乗せて目を細めたので撫でてやる。
飼い主さんもKも一瞬フリーズ(笑
リードに引かれて離れていくわんこと飼い主さんの後ろ姿を見
ながら、K爆笑。
「前から聞いてはいたけど、ホントだったのね~!」
そう。私は“動物フェロモン”を出してるらしく、初対面のわんこ
やにゃんこ、鹿まで寄せてしまう。
このフェロモン、動物だけに有効なワケじゃなくて、旅先で初め
て入ったお店で「前にも来ていただけましたよね?」と云われる
率も高くって。。
「それって“徳”だよ」と、友人達は云う。

午後、大江戸線の赤羽橋駅近くの小劇場へ移動。
Kの弟さんが主演する芝居を観る。
なんとKのお母様もいらっしゃっていて、はじめましてのご挨拶。
なかなか面白い芝居で、K弟くんも頑張っていた。
見終わって、東京タワーを見上げながら日比谷線の神谷町駅
まで歩き、銀座へ出る。
『伊東屋』で年賀用のシールに一目惚れし、購入。
贔屓にしている喫茶店に行ったら思いがけず混んでいて、有楽
町ニューオープンフィーバーの余波がこんなところまで!!
と驚きつつ、すご~く待たされてコーヒーを飲む。
Kはグァテマラ、私はケニア・マサイAA。
美味しかったので良し、とする。

その後『ヴァンピックル有楽町店』にて、気の置けない面々との
半年振りの宴会。
“美食友の会”と銘打つその集まりは当初は別の名称でたった
5人のメンバーで始まったが、今や誰かが結婚したと聞けばツレ
を引き込んで、友人関係も連れてきて、総勢12人の大集団。
とにかく美味しいもの(食べ物・飲み物問わず)が好き!という人
ばかり集まってしまったので、食べるわ呑むわ喋るわ笑うわ。。
今回初めて参加はKを含め他に2名いたが、初対面も関係ない
混じり具合(笑
散々食べて呑んで2時間半で追い出され、喋り足りない集団は
カフェに移動して更に1時間ちょっとわいわい盛り上がる。
いきなり来年京都で集まることが決まり(そういう物好きの集ま
りだったりする。笑)、横浜中華街での宴会も決定。
色々あった年の締め括りにこんなに素敵な忘年会が出来て良
かった。。
にこにこしているKと横浜で別れ、帰宅。

楽しくて、気楽で。。
久しぶりにふわりと和めた一日だった。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]