忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/31

Mon

2008

癒されたくて。。

           

渋いモノが苦手なので、日本茶の緑茶が苦手だったりする。
中国茶にも緑茶(青茶と云う)があるが、こっちは渋味が弱い
んで大丈夫なんだけど。。
とにかく煎茶が苦手で、しかも冷たいのが苦手。
冷すと渋味が増すと思うのだが、そこが日本人の好みに合
うんだろうと推測出来るのだが。。ダメなもんはダメ。
ペットボトルの緑茶で唯一飲めるのが“生茶”。
そんなんだったら無理して緑茶なんか飲まなきゃいいのに!
と思われるかもしれないが。。
生茶パンダのベルマークに癒されたくて今日も飲む(笑

本日発見したもうひとつの癒しの素。。

           

森永製菓の“塩キャラメル”。
フランス・ブルターニュ産の塩を使っているというキャラメルは
見た目こそごくフツ~のミルクキャラメルなのだが、味は全く
違った。
塩気が効いてきりっとしていて甘すぎず。。
でも口中で解けるごとに濃厚な印象を残す、大人なスィーツ。
んまいっ(^-^*

疲れている時ほど身近に癒しを求めるものなのね。。
なんて云ってないで早く寝ろって!←自分に説教(汗


PR

03/30

Sun

2008

まだ桜(はな)散しとはなるまいし。。

ぐずぐずと降り続く雨のせいか、疲れが出たのか、
寝たり起きたりしているうちに夜になっていた。。
起きてた時間の方が短いかも(笑
でもまだまだ身体が眠りを欲している感じがして、
とろとろと惰眠を貪り続けた。
と、云っても一回布団に入ると一気にぐーっと眠り
に入り、ぱちっと覚醒する。
その度に創作の神様がちゃらり~ん.*・☆.。.*・
と降りてくるのはもう嫌がらせに近いくらいだった
けど(私の場合、目覚めのきわにどこかから授け
られるように=降りてくるように話が思い浮かぶ)、
2回目に寝に行った時から枕元にメモを置いて、
降りてきた話を逃さずメモっておいた。
しかし今は『桜』本の最後の話の原稿が佳境に
入っているので、降りてきたものをカタチにするの
はまだ先のこと。

明日・明後日は老人ホームでのお仕事。
明々後日から他の仕事を探して貰わなきゃ。
5月に旅。。しかも豪遊になりそうな京都行きと
シティボーイズ追っかけ関係の名古屋行き、2つ
の旅の予定が入っており、夏にはすっごく楽しみ
にしている山陰への旅の予定が入っている。
海外はしばらく無理かな。
八重山にも行きたいけどそれも無理そう。
働かねば。。
でも時間的余裕のあるうちに『桜』本作ってしま
わねば。。

自分でもなんだかワケの分からない葛藤してい
るうちに、また眠くなってきた。。。?
今日まともに食事も摂ってないのに(汗
とりあえず、パパイヤ(完熟♪)でも食べようかな。
本日計画していた夜桜見物は延期。
いつ行けるかな?


03/27

Thu

2008

困った人達。。

老人ホームでの仕事を終えて、帰りに横浜のヲタクな
本屋でBL本を買い込んで、デパ地下でお寿司を沢山
買ってきて、今夜はかなりヤケクソ気味(ー“ー

と、云うのも。。
これは少し前の話なのだが。。
その日、私は朝からウチには居なかった。
そして帰宅したのは夜。
電話の留守電ランプが点滅してて、ぽちっ!と押したら
数件のメッセージが入っていた。
それは全部、今夜勤だけしに行っている某病院の看護
部長からのもので。。
まず最初のメッセージ(午前中)は、
「明日勤務表を出さなきゃいけないので、連絡ください」

。。?

来月の勤務については直属の上司(いわゆる師長さん)
が、こちらの希望も聞かずに勝手に夜勤をバンバン入れ
て組もうとしたのを知って文句つけて、他の所での仕事
が入っている日を伝えたら、それを考慮して組むから、と、
かな~り前に云われてるんですけど。。
それなのに何を今更。。慌てて電話してきてるんだろう?
しかも明日勤務表を発表するっていう前日に??

数件の無言電話の後に入っていた、メッセージ(夜)は。。
「連絡が取れないようなので、師長も連絡が取れないっ
て云っていますし、来月の勤務はあなたを入れないで
組みます」
ガチャッ!

。。。。。。なんだってぇ?!

「夜勤入るだけ入れて勤務組むから」とハッキリ云われ
てて。。
休みの希望を伝えたのは1週間以上前で。。
その間に夜勤も休みもしないで行ってたし、それ以外は
ほとんどウチに居て電話が通じないってこと絶対に無か
ったハズなのに。。

久々にものスゴくムカついた。
口唇ヘルペスが咲き出すくらいにストレスかかりまくり。

自分達の都合でその日にだけ集中して電話しておいて、
こっちがたまたま留守にしてて出れなかったからって、
「連絡取れないって」。。ど~ゆ~神経で云ってる?(怒
しかも、だから来月は勤務入れませんって。。
常識無いにも程がある。
そもそも、師長からの連絡なんて来ていない。
もしこの、今日やたらと入ってた無言電話がそうだって
云うなら、それも非常識。
しかもこんな月末になって。。
これから来月の仕事を探してもらうのって(派遣登録もし
てるので、専属のコーディネーターは居るけれども。。)
大変なんだぞ~!分かってんの~っ!!(激怒

この職場、大ハズレ。
ああ、またか。。と思ってしまう自分が悲しい。
ダメ病院遍歴だけで本が何冊も書けそうだ(泣

私が怒っていることを、その日の夜のうちにその病院へ
私を紹介したG(医師)に滔々とメールしておいたら、Gは
翌日看護部長に伝えてくれたようで。。
“何か色々言い訳してた”らしい。
明日はそこへ夜勤をしに行かないといけない。
使えないオトナ達の言い訳を聞かなくちゃいけないかと
思うと、うんざりする。。

で、今夜はヤケBL&ヤケ寿司喰い(泣笑
そうでもしないと明日まともに怒ってしまいそうなので。
どんな本を買ったのかは、また後日にでも。。
こんな、も~ど~でもいい!って時でも無きゃ今だに
恥ずかしくてBL本買えないんだもん(苦笑

さ、読むぞ~!!


03/26

Wed

2008

激変したとは思うけど。。

             

本日、新横浜駅の“キュービックプラザ新横浜”がオープン。
長い長い工事が終わってやっと。。という感じ。
新横浜のプリンスホテルペペに買い物に行く用事があったの
で、怖いモノ見たさで出掛けてみた。

結果。。
いやはや、すごい人だった(ー”ー;;
でも地元の人っていうより。。皆、どこから来たの~??な方、
多し。
駅前も駅ビル内のコンコースもキレイになって、駅を使うには
便利になったっぽいけど。。目新しい店はナシ。
ちょっと楽しみにしてた“タカシマヤフードメゾン”も、な~んだ、
な感じ。横浜・神奈川ブランドのお店より、全国展開してる店
とか、京都等のお店が目立っていて、ここが新横浜駅と直結
しているビルの中にあるっていう特色があまり感じられなかっ
た。
レストランやカフェが増えて横アリのコンサートの時とかは使
えそうだし、お弁当・テイクアウトの店が増えたので新幹線に
乗る時にお世話になりそうだけど。。
個人的には、ビックカメラと三省堂書店以外はあまり利用しな
さそう。
ペペに行ったらガラガラで、お客さん取られたんだね~。。な
感じだったけど、こちらの方がショッピングするなら便利。
近所に住んでいる者にとってはこっちじゃなきゃ用が足りない。
そう思うのは皆同じようで、ペペ地階のスーパーは普通に混
んでいた。

人混みに紛れ込んで疲れていたけれど、駅からウチまで歩い
て帰る。
寒すぎず、風も冷たくなく。
綻び出した桜の花を愛でながらの黄昏時の散歩は格別で。
とってもゴキゲンで帰ってきたのに。。
肝心の、“これを買う為に新横へ行ったの”というモノを買い
忘れてきちゃったよ。。(号泣


03/25

Tue

2008

桜、sakura、サクラ。。

             

桜が咲き出した~っ♪
ウチの近くには、道路脇の歩道沿いにず~~っと桜が植わって
いる、隠れた花見の名所がある。
満開から散り始めくらいの時は、それはそれは見事なんである。
来週末あたりが見頃かな?

わくわくわくわく

浮かれついでにボディショップの“サクラ”のバス&ボディジェル
を買ってみた。
日本の桜をイメージしたという香りがとってもいい感じ(^-^*
ロクシタンのサクラもいい香りなんだけど、あくまで“チェリー
ブロッサム”なので、桜というよりサクランボっぽい。
だから今年はボディショップのにしてみた。
お値段もすこ~しリーズナブルだしね(笑
最近、ボディショップも頑張っていると思う。
クリスマス時期限定で発売していた“プラム”や“ゴールデン
アップル”の香りのラインもいい感じだったし。
(特にプラムの香りのバス&シャワージェルが良かった!)
香水系はロクシタンのバラの香りのと、シトラス・ヴァーベナを
愛用しているけれど、他の物はボディショップのが多い。
このサクラのボディジェルも使うのが楽しみ。

左目のものもらい(=めばちこ、です>ヴィクトリア様)が治って
きたと思ったら、今度は口唇ヘルペス(ぷちっとできて痛いヤツ)
が出来て、右目が眼精疲労で死んだ。。
一昨日・昨日とだらだらしたのに、もっと休めと云うんですかい?
今日も新横浜駅前にニューオープンするビルの、プレオープン
招待状を横目で睨み付けつつ行くのは諦めた(涙

夕飯も栄養バランス考えてちゃんと作って食べた。

いろいろ野菜のトマトベーススープ
鯛めしのおにぎり

鯛めしは、鯛のアラ(手に入らない時は切り身でも。。骨がある
ところの方がダシが出て美味しく出来る)を焼き網で良く炙って、
普通に水加減したお米に昆布と酒と酢(少々)を入れて、その上
に焼いた鯛を置いて炊飯器で普通に炊いて。。
炊き上がったら鯛を取り出して身だけほぐしたの(骨は全部取り
除くように!!ノドの刺さると大事になるから。。汗)をごはんに
混ぜて出来上がり♪
なんとなく、春のご馳走って感じで美味しかった(^-^*

見た目はぷりぷりで栄養足りてるんだけどな~(笑
バカ云ってないで、新作1本UPし終わったら寝よ、っと。


03/23

Sun

2008

お出掛け日和におウチでバトン。。(涙

朝起きたら、更に左目が腫れあがっていた。。
夕方からGの誘いで参加することになっていたホームパーティへ
行くのを早々に断念して、ごめんなさいのメールを送る。
強行参加してもいいよ、という返事が返ってきたけれど、初対面
の人も居るから遠慮することにした。
っつか、左顔面が痛いんだって。常に涙目だし。
瞳が潤んで美人に見えるかも。。ってぇ?
いや~でも左目腫れてて開かなくて完璧な“お岩さん”だよ??
この顔、写メして送ろうかと思ったけど、理性が「止めて~!」と
必死になって引き止めてくれたので、未遂で済む(笑
今保険が無いので(仕事辞めてからまだ国保の手続きをしてい
ない。。)から、手持ちの薬で対処するしかなくて。。
やっとの思いで発掘した抗生物質と消炎鎮痛剤で誤魔化し中。
医療関係の仕事していて良かった。。と思うのはこんな時だけ。
普通のおうちにはこんな薬、置いてないもんね(汗

漢字一文字10のお題をクリアして、気分転換に彰梨ちゃんから
回ってきたバトンでもやってみようかと。
ここから先が長いんで要注意。。

            

*神奈川県民バトン*

●中華街にはほとんど行ったことがない。
→かなり高頻度で出没してます(↑も春節の中華街の写真)

●自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、
「横浜市~」から書く。
→時と場合によるかな。。
海外でどこから来たの?と訊かれた時は「カナガワ」ではなく
「ヨコハマ」って答えてます。その方がリアクションいいから。

●県名一覧などを見る時は3文字なので探しやすいので便利。
→そんなの思ったこと無かったな。。画数多くて書くのは面倒。

●神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
→ええっ?!神奈川中央交通の事じゃないの?∑( ̄口 ̄;

●テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
→カエラの頃が好きだった。。

●山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等
→う~ん。。そうなのかな。。?
友達とお散歩しには行くけど、デートでは行ったことない。

●「港の見える丘公園」は、正確には「高速道路の見える丘公園」
だと思う。
→そうそう!これは正解(*゜▽゜ノノ゛☆

●県唯一の村が清川村なのは知っているが、一度も行ったこと
がない。
→はい。

●相模川の河原でバーベキューをしたことがある。
→バーベキューって。。もっと田舎でしかやったことない。

●よ・こ・は・ま、そご~う♪の時報が懐かしい。
→これは懐かし~!!(今、思わず口ずさんでしまった。汗)

●地元の人間は「湘南に住んでいる」とは絶対言わない。
→なんででしょうね~?湘南ってカッコいいイメージあるのに。

●綾瀬と言ったら、東京ではなく神奈川だ。
→東京かな。。数年前まで東京の綾瀬の近くに住んでいたので。

●横浜ドリームランドのヘイヘイおじさんを知っている。
→知りません。横浜ドリームランドに行ったこと無いし。。

●根岸線を県外の人に説明するときに「京浜東北線」と言って
しまう自分が嫌だ!
→そう云わないと説明するのが面倒なんだよね~(笑

●東京出身だが西武の松坂投手は神奈川県の宝物だ。
→いろんな事情があって、松坂投手にはとっても感謝してます♪

●Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明する
のは飽きた。
→そんなの訊かれたことないからなぁ。。

●修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
→子供の頃は横浜には住んでなかったけど。。
小学校の修学旅行でバスに乗って日光に行きましたよ。

●通勤・通学に京急や相鉄等の私鉄を使っている人間とJRを
使っている人間の間には 奇妙なライバル意識がある。
→あはは~これ何~?こんなのあるんだ(爆

●ハマギンの通帳を持っている。
→もちろん!横浜近辺で住んだり働いたりするなら必需品。

●ゆずの岡村中ジャージを持っている。
→持ってない。。そういう世代じゃないので(汗

●「5番街交番前」は相手に会えない危険性があるのに、つい
指定してしまう。
→指定したことない(笑

●「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを
知っている。
→神奈川の住宅地は基本山の中。。坂が多いし狸も出るし。

●箱根の一部が静岡県などと夢にも思ったことがない。
→いや逆に。。神奈川だったんだ~!と大人になって知った(汗

●何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
→神奈川生まれ千葉育ちですので。。
ちょっと悲しい質問だわ~(/_;)

●二俣川と言えば普通の町だが、住人以外にとっては運転
免許試験場のことを指している。
→「二俣川に行く」と云えば運転免許試験場に行くことでしょ?

●本当は銀座や六本木のクラブに行ってみたいが、やっぱり
関内から出られない。
→ウチからだと都内に出やすいんで、関内の方が行かないかも。

●子供の頃、大磯ロングビーチに行くのはステイタスだった。
→千葉育ちなんで。。房総の海に行くのがステイタスでした。

●横浜家系ラーメン屋を5件以上知っている。
→ラーメン嫌いなんで。。すみません(汗

●小さい頃、ダイヤモンド地下街で迷子になったことがある。
→子供の頃ダイヤモンド地下街に行ったことあったかな~?

●伊勢原や秦野、南足柄まで湘南ナンバーなのが解せない。
→わはははは~(^◇^)イヤなもんなの?

●町田市は神奈川県ではないかとふと思うことがある。
→あそこが東京都ってのがオカシイ。

●横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
→住んでると勝手に「ハマっ子」にされてることがある(汗

●横浜開港記念日は全国的に祝日だと思っていた。
→国民の休日は自分には関係無いので、ど~でもいいかな。。

●なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
→なんとなくではなくっ!高くない??(怒

●横浜線の終点が横浜ではなく東神奈川なのがいつも気になっている。
→これは思う~!乗り換えるのがとっても面倒臭い。

●崎陽軒のシウマイは日本全国どこの駅でも買えるのだと思っていた。
→千葉に引越した後、横浜や鎌倉に来る度に親が買って帰っていた
ので、あまり売ってないんだぁ~、と子供心に思ってた。
実家にはまだ醤油入れコレクションが残ってるハズ。。

●神奈中のカナちゃん号はイマイチだが、スヌーピーバスはいけてる。
→ウチは微妙~に路線から外れてるので、見たことない。
市営バスのハマりん柄のバスはいけてないって思うケド(笑

●正月の箱根駅伝は、走者より沿道に知り合いが映ってないかばかり
気になる。
→以前勤めていた職場がルート沿いにあるので、部分的には気になる。

●小学校の遠足で洋光台にあるプラネタリウムに行ったものだ。
→その頃は神奈川に住んでなかったからなぁ。。

●本を買うときはいつも有隣堂である。
→基本は有隣堂。あとは文教堂とか天一書房とか丸善とか。。(略)

●相鉄線と相模線の区別が未だについていない。
→。。居そうだな~そういう人(笑

●駅伝ではやはり神大か関東学院大を応援する。
→中央大学に通ってたという過去があるんで。。中大頑張れー!

●実は、相模湖が相模原市には無いことを知らない。
→へぇ~!そ~なんだぁ(*.*;

●横須賀へ行くとなぜかフェアレディZをよく見かけるのが不思議だ。
→うわははははっ^m^

●語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
→えっと。。ハマっ子じゃなくても“じゃん”は使うと思ってた。。
べや、だべは使いません。

●なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなく
うれしくなる。
→なので、「どこの方言だぁ?」と思ってた(汗

●山下公園は?と聞かれると「つまんないところだよ」と答えてしまう。
→こんな質問されたことがない。。かな。

●雪が降った時の京浜急行は通常ダイヤより早いんじゃないか?と
思う事がある。
→京急使ってないからなぁ。。そうなの?

●みなとみらいの横浜側の空き地や工事中の土地は一体いつ完成
するのか疑問に思う。
→最近高層マンションばっかり建って、景色が悪くなったと思う。

●八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。
→水族館の入館料が高過ぎる(ー"ー

●コンビニはスリーエフが好き。
→ウチの近所には無い。都内に住んでたときはあったのに。

●大磯・平塚を湘南と思っているのは地元民だけだ。
→えええっ?!違うの?←そっちか!(笑

●横浜線で八王子まで行ったことが何回かある。
→一回だけ。。何で行ったかは忘れました(汗

●東海道線の通勤ラッシュは全国一。
→もっとスゴいラッシュの路線沿いに住んでたから。。

●江ノ島に彼氏(彼女)と行くと必ず別れる・・という迷信をずっと信じて
いるが、山に登らなければOKという勝手な判断でつい行って結局、
別れてしまう。
→江ノ島でデートしたことないので。。

●鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。
→友人(私と同世代の美人)が住んでた(笑
だからか観光地としてではなく、美味しい店が多い所と思っている。

●「指で口を広げて金沢文庫って言ってみ!」と言ったことがある。
→これは千葉でもやってた。。今考えるとナゾだ。

●小学校の旅行は子供の国と野毛山動物園だった。
→No。。だからぁ~千葉育ちなんですって~。。

●初詣は「川崎大師」派と「鶴岡八幡宮」派に分かれる。
湘南は「寒川神社」。
→そうみたいですが、私は京都の「伏見稲荷」派なもんで(^-^;ヾ

●相模原駅前にある「CLUBサバイバー」で、ぼられた事がある。
→。。質問がコア(?)すぎませんこと?(笑

●次にまわす神奈川県民
→K。うさこ様。今度お会いする時までの宿題ってことで!←迷惑

あ~長かった。。ぜ~ぜ~←息切れ。。
目が疲れたんで昼寝しよ(笑


03/21

Fri

2008

眠り過ぎたり寝足りなかったり。。

昨日昼間の仕事から帰ってきて3時間程ぐ~っと眠り、
真夜中からごそごそいろんなことをしてしまったせいで、
朝6時まで寝付けなくて。。
ぐっすり眠っていた8時に宅配便が来て起こされて、
寝直したけど、浅くうとうとしただけ。。
今日はこれから夜勤。
仮眠。。出来るかな~??(汗
今日は雨が降っていないのでそんなに憂鬱じゃないと
は云え、地の果てまで行っての勤務はかったるい。
昨日成城石井で買ってきた、大人の握り拳より大きな
“クッキー&クリームマフィン”(オレオのクリームサンド
クッキーがてっぺんに丸々一個入っていて、生地にも
砕いたのがいっぱい入っている)を食べて、元気出して
頑張ろ~!
。。とは思うケド。。もう既に眠い。。(=_=;;

私信:
ヴィクトリア女王様、メール届いておりますでしょうか?
届いてなさそうだったので、再送してみたんですが。。


03/21

Fri

2008

春の雨の日は気怠くて。。

一昨日の晩は渋谷の某イタリアンにて、先月退職した
職場で親しかった同僚2人と食事会。
ピッツァマルゲリータ、シーフードのジェノベーゼソース
ピッツァ(トマトソース無し)と、パルマ産生ハムと季節
野菜のペペロンチーノ、魚介たっぷりのペスカトーレを
つまみに、白ワイン(シャルドネ)のボトルを1本空けた。
と云っても私はそんなに呑まないうちに怠くなってきた
ので、サンペレグリーノ(ガス入りのミネラルウォーター)
をチェイサーに、ぼちぼちと。
私の退職後更に職場環境は悪化したそうで、疲れ切
って顔色も悪く愚痴しか出てこない同僚さん達を見て、
申し訳ないな、と思いつつ、あの時期に辞めておいて
良かったな、と思う。

この仕事、一見資格も持っていて働き口もあって良い
ように見えるけれど、働けるだけ働かされて身体(時に
は精神)を壊すともう「要りません」という扱い。
頑張ったって何が残る訳でもなく、使い捨てに近い。
かなり早い時期からそう悟っていたので、今のフリー
に仕事が選べる状況は自分としては悪くない。
それが顔に出ていたのか、嫌味ではなく羨ましそうに
「辞めて元気そうになったね~!」
と、何回も云われた。

うん。元気になったって、自分でも思う。

そう思っていたのに、今日はまた怠くって。。
老人ホームの仕事をしに行って、うっかり変装グッズ
を忘れたせいであるおば~ちゃんにあ~!あ~!!
云われ(全くの人違いなのに憎まれている。涙)ながら、
やる時はやるが休憩時間はだるだる~の、すっかり
ダメなヒト化して一日過ごす。
この怠さ夜勤始めてからだから。。
もしかしたら昼夜逆転?
仕事終えて帰宅して夕飯食べて、気が付いたら布団
に入ってて(汗
2~3時間寝てたみたいで、だる~んとしながら『墓場
鬼太郎』の最終回観て。。
こんな真夜中にしゃっきり目覚めてしまって。。
どうしろと?(呆
明日(日付的にはもう今日)はまた夜勤だから、夜型は
修正しない方がいいのかな。。
でも怠いんで、原稿ちょこちょこっと書いたら寝よう。
寝てばっかりだけど。
春だからしょうがない。。と云うことで(^.^;ヾ


03/19

Wed

2008

真っ当になったかどうかは別にして。。

            

ケータイがぶるぶるする音で覚醒してみたら。。
仕事関係やら明日の呑み会関係やらのメールが数通来てた(汗
爆睡すること6時間。。かなりすっきり。
こんな真夜中に起きてしまったのなら。。原稿書くしかない?(^-^;;

夜更かし(と云うか。。昼夜逆転?汗)の友は、最近増えてきた
抹茶もの♪

たけのこの里ほろにが抹茶味
Fran AU LAIT(フランオーレ)抹茶&ミルク
KitKatこだわり宇治抹茶味

抹茶味大好き~♪
加えて期間限定物にも弱いんで、バンバン買ってきてしまったと
いう。。(大汗
特にフランが今一番のお気に入り。
抹茶とミルクと中に入ってるチョコの相性が良くて美味しいの(^-^*
キットカットは以前、やっぱり期間限定で発売された宇治金時味
(周りが抹茶チョコでコーティングされてて、ウェハースの間に小豆
クリームが挟んであった)の方が美味しかったかな。。
たけのこの里は止められなくなってしまう、キケン物(笑

。。いや、一晩でこれ全部は食べません(汗
並んでるとしあわせな感じがするかな~って。。

さ、『桜-HARU-』の原稿書くぞー!(汗


03/17

Mon

2008

春眠、春眠。。と云っていたら。。

朝までぐっすり眠って、寝起きに小説2本分のネタが降りて
きて、ふはぁ。。と起きてみたけれど。。
怠い(ー”ー;;
最近めっきり暖かくなって春めいてきたからかな?
だるだる~っとしながら簡単の食事と摂って、ほげ~っ。。
眠くて眠くてしょうがなかったので、ほんの少~しだけ寝る
つもりで布団に入ったら。。
10時から12時までがっつり爆睡(汗
そしたら突然、月一恒例体調絶不調期間に突入していた。。
怠い原因が分かったのは嬉しいけれど、これから夜勤しに
行くので全然っ嬉しくない(涙
はぁぁ。。

そろそろ準備して出掛けなきゃ。
今日は通勤片道2時間の職場へ行くので、ウチを出てから
24時間戻ってこれない。
しかもそこ、仕事着でも私物はクリーニングに出してはダメ
だということで(常勤さんもそうなんだって)、仕事着を持って
って持って帰ってきて自分で洗濯しなきゃいけない。。
汚いものとか感染源になるものとかバンバンいじる外科系
の病棟なのに。。
今どきこれだけの規模あってこんなとこ、なかなか無いよ?
と、入ってから驚いた。
故に片道2時間、往復4時間大荷物(我々の仕事着はフル
装備だと結構嵩張る)背負っていかねばならない。
なんかもう色々面倒臭くて。。来月行きたくないなぁ。
今日多分来月の勤務どうするか訊かれるるんだろうけど。。
もしかしたら入職の時みたいに、訊かれないうちに勝手に
勤務組まれちゃう可能性も大なんだけど。。
はぁぁ。。

まだ半日しか経ってないけれど、今日は溜め息ばかりが
出る日だな。。
さ、気を取り直して通勤&夜勤頑張ってこよう。
モバイルPCタミ子ちゃんをお供に連れてこうかな。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]