忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/09

Tue

2007

ブログくらいは書いてみた。。

雨ですね。。

今日明日は14~22時までという、通称“中途半端な夜任務”の日。
昼過ぎには出勤して真夜中に帰ってくるので、ウチに居る間も何が
出来るワケでもなく、なんとも中途半端。。
普通は単発で入るこの任務が、今回は珍しく2日続く。
そしてその次の日は夜任務。
相変わらず夜型生活なのに、任務開始時間が早い分(2時間早い)
早く起きなきゃいけないし、真夜中に帰ってきて何かし始めてしまう
と睡眠時間が無くなってしまうので何もしないで寝なきゃいけない。

うわぁ。。めんどくさっ(ー"ー

朝寝過ごしてゴミ出し失敗。。雨降ってるし。。ちょっと憂鬱。
暴れん坊将軍見ながら、大徳川展行きたいな、とぼんやり思う。
超~濃い目コーヒー飲みつつ、夜、職場で食べるお弁当作り。
ペッパースモークハムとサラダほうれん草のサンドウィッチ。
柔らかい、ふわふわの食パンで作ってみた。
これに野菜ジュースと、大粒チェリー入りのヨーグルトを添えて。
気分だけはちょっとカフェ風(^-^

。。自分盛り上げモード発動中(汗

あ~も~準備し出さないと。
ホント、何にも出来ないうちに出勤だぁ。。


PR

10/07

Sun

2007

眠気に翻弄されながら。。

             diary 2007.10.07 momotea

只今夜任務中。
過眠期に入ったので、眠くて眠くてしょうがない。。
今夜は少~~しだけ落ち着いていて、結構休憩が取れている。
なのに寝れない。。のが切ない(涙

私の眠りのサイクルは、潮の満ち干きと同じリズムで不眠期と過眠期
を繰り返していて。。
月の半分は寝付きがめちゃめちゃ悪くてしかも寝起きのいい不眠期で、
あとの半分は眠くて眠くて放っておかれれば一日の半分以上の時間を
も眠ってしまう過眠期になる。
ここ数年ず~っとこんな感じ。
不眠期は活動性も上がって、寝ない分いろんな事が出来る。
逆に過眠期は活動性が著しく低下して、いろんな事の能率が下がる。
どうやら昨日から過眠期に入ったようで、今日の夜任務のツラいこと。。

そんな自分を盛り上げる為の本日の夜勤の友は。。
ポッカの“桃恋茶”。桃の香りの烏龍茶。
女子高生とコラボした商品だそうで、ボトルのデザインが可愛い。
「桃~!」と唸るくらいの香りがするのに、飲むと烏龍茶の味。
ほんのり甘い気がするけれど、無加糖でノンカロリー。これ、好き♪
冷たい日本茶が苦手なので(だって緑茶って冷たいと渋いから。。
シブいの嫌い)、こういう緑茶ベースではないお茶を探してしまう。
でも最近、気に入っててもすぐに無くなってしまうしなぁ(ー.ー;;
定番化してくれないかな!と願うばかり。。

あ~眠い。。朝まで長いぞぉ~(泣  
頑張らなきゃ。。


10/06

Sat

2007

眠りの時期に入るころ。。

昨晩は「早く寝てくれ~たっぷり寝てくれ~も~寝てくれ~」信号を
身体が出してきたので(笑)、私にしては早い時間にころんっと就寝。
9時間が~っつり眠って、爽やか~に自然覚醒。。
あ~良~く寝たぁ~(^o^)丿
おめざは超~濃い目に淹れたコーヒー“ペルーティアラ”と、昨日K
が千葉のお土産♪と云ってくれたオランダ家の“落花生パイ”。
包み紙のデザインこそ違うがこのパイは昔からあって、千葉育ちの
私にとっては懐かしい味。
パイの味は子供の頃食べてたのより数段美味しくなっていて、コー
ヒーと合う。美味し。
脳に糖分が回って完全覚醒。
パイと一緒にジャック・オ・ランタンのおもちゃが付いたハロウィンの
お菓子“PUMPUKIN KING”が入っていた。K、ありがと~(^-^*
早速テーブルの上に飾る。

さて、今日も夜任務。
今月初めにスタッフの1/4が入れ替わったので、異動しなかった者
は全員、今月前半は夜任務ばかりの勤務。
故にまだ完全夜型生活な日々が続く。。と云うか、続いてしまう。。
原稿書けるかな?イベント申し込みもしないと。。冬本の表紙なん
かも作らないと、だね。
そろそろ冬眠期に入りそう(早!)なので、頑張りましょう。。

昨日の日記に書きそびれたこと。
K宅は木更津というか、袖ヶ浦にあるのだが、近くに美味しいレス
トランやカフェがあって、遊びに行く度いろんな店に連れてってくれ
る。
昨日ランチで連れてってもらったのは、本格的インドカレーのお店。
Kのとこは自他共に認めるカレー大好き夫婦で、ここにはディナーし
に時々来るんだそうだ。
入口の黒板に書かれた本日のおすすめ“ラムチャップ”を見た瞬間
に「これ食べたい!いい?」と確認する私(^-^;
羊肉だぁ~い好き!で、ラムチャップとかラムラックとか見るとも~
平常心ではいられなくなる(笑
で、Aランチセット(カレー1種、ナン&サフランライス、スープ、サラダ)
に追加して注文。
ヨーグルトやスパイスで下味をつけ、タンドールで焼かれた大きめの
ラムチャップは焼き加減絶妙。柔らかくてジュ~シ~で。。
美味っ(^▽^*
 
             

ここはナンが美味しいの!とパン好きのKが云う通り、皿からはみ
出した巨大ナンは、ほんのり甘味があってふわりとした食感。
“ダールカレー(レンズ豆のカレー)”と“サグチキンカレー(ホウレン草
と鶏肉のカレー)”を各々頼んで半分づつ。
もう少し辛くてもいいかな?と思ったが(ノーマルはかなりマイルドだ
った)、どちらも美味。
こんな田舎(失礼っ!)にあるのに、レベル高し。
ナン食べきれずに満腹。でもしあわせ♪
野生蜂蜜花粉入りドリンクを買って、後でK宅で飲んだらあま~くて
濃くて、風邪の時に効きそうな味だった。


10/05

Fri

2007

“足袋”をいじりに。。

            diary 2007.10.05 tabi1

木更津のK宅に子猫が拾われてきたのは3週間前。。
その時も痩せっぽちだったが、今も少し痩せ気味のこのコの名前は
“足袋くん”←ちゃんと漢字で!
手足の先っちょが真っ白で、そう云われれば足袋を履いてるみたい
だけど。。
どうなの、その名前?お前的にはど~なのよ??と、本猫に訊いて
みたら、↑みたいな顔をした(笑)
推定では生後1ヶ月を越えたくらいの時に拾われてきたので、そろ
そろ2ヶ月?そりゃ~も~元気で元気で。一時たりとも大人しくして
いない(困
しかし!私は猫使いなんである(笑
子供の頃からいろんな動物を飼っていて、特に猫に関してはナンパ
出来るくらいの猫語は操れる←実話。犬語もイケます(笑
今日K宅に行った主たる目的は、このコと遊ぶ為。
いじりたおし(撫でたり転がしたり構ったり)、いじられたおされ(上ら
れたり齧られたり)、私も足袋もご満悦♪
そんな彼のお気に入りの場所は私の股間(爆
Kがフェイシャルエステ(彼女はホームエステの資格を持っている)
してくれてる間もこんな感じ↓で勝手に遊んでた。

            

この後、膝の上で爆睡。。
KやK旦那にもほとんど見せたことが無いという寝顔&寝姿を、
た~っぷり堪能。完全にオトしてきた(笑
いや~やっぱり子猫って可愛ぃ~ね!
子猫じゃなくても可愛いけどね。。
K宅には足袋が来る前から“みぃ太くん”という猫が居て、彼はもう
結構な歳で大人しい。子猫の頃から大人しくあまり鳴かなかったの
とKは云う。。だから動きっぱなし鳴きっぱなしの足袋の相手は大変
で、疲れちゃうの~!と。
一晩持って帰らない?と冗談めかしつつ本気デショ!な発言。
動物は大好きだけど、1回出勤すると長時間帰れない勤務が多い
ので、可哀想で飼えない。

              

こちらはみぃ太くん。こんな可愛い顔をしているが巨大で。。
体重は5kg近くある(汗
でもホントに大人しくて、足袋に戦いを挑まれると。。
「いやぁ~ん!」
って感じに避けていて、オネェ系だったんだね。。σ(^-^;
やきもち妬いて拗ねてたんで、帰り際にぐりぐりしてきたら、
ちょっと迷惑そうな顔されちゃった(笑


10/04

Thu

2007

切ない系に浸ってみる。。

本日、夜任務明け。。
1回前の夜任務よりはマシだったけれど、相変わらずの激務。
でも残業ほとんどナシで、疲労度120%(←これでも低め。涙)
な感じで職場を後にした。

ふんふんふ~ん♪
何故か足取り軽め。でも電車に乗って座った途端速攻沈没(笑
乗換駅の渋谷で無事に降りて、駅前のTSUTAYAへ。

足取りが軽いのは、多分今日くらいからサイトの通販で送った
本達がお申し込みいただいた方達の手元に届くハズだから。
うちのコ達は喜んでもらえるかしら?不安と期待半分半分。
そしてTSUTAYAへ行ったのは、どうしても欲しい曲があって、
CDを探す為。

ここのところ、“切ない系の歌(邦楽限定)”がマイブームで。
宇多田ヒカルの“Beautiful World”と“誰かの願いが叶うころ”、
THE BOOMの“月さえも眠る夜”、m-floの“Hands”、
浜崎あゆみの“HEAVEN”、L'Arc~en~Cielの“metropolis”、
鬼束ちひろの“Castle・imitation”あたりをヘビーローテーション
で聴いていたのだが(主に小説を書く時に)、昨日から突如、
YOSHIKA loves m-floの“Let go”と、
L'Arc~en~Cielの“あなた”が、
脳内にず~っと流れている状態に陥ってしまっていた(汗
で、その2曲が収録されているCDを買おうかと。
そう思ってSHIBUYA TSUTAYAへ行った次第。

で、買った。

『The Best of L'Arc~en~Ciel 1994-1998』
『m-flo BEAT SPACE NINE』

ラルクのはこんだけライブに連れてってもらっているのにちゃん
とCDで聴いたことは無かったな。。って曲が満載(笑
m-floのもこんだけライブに行っておきながら。。以下同文(苦笑

改めて聴いたらどっちも名曲。
ライヴで気になってた加藤ミリヤ&m-floの“ONE DAY"もやっ
ぱりいい歌だなぁ。。

帰宅してごろごろしながら聴いていたら、残暑が戻ってきたよう
に暑かったのに、すんなり眠りに落ちてしまった。。


10/03

Wed

2007

A Clockwork Sleeper。。

そしてまた、きっちり6時間睡眠後、自然覚醒。。
おはようございますm(_ _)m
本当のところを云えば、今夜は夜任務だから、最低でも8時間
は寝たかったんだけどなぁ~。。

ごそごそと起き出してTVをつけたら鹿児島志布志の冤罪事件
のことをやっていて、つい見てしまう。
いつの時代の話なんだ??と思う程、発生から展開、顛末まで
時代錯誤な事件。聞けば聞くほどうんざりするような事件で。。
鳥越さんが吠えつくのも解る。
“踏み字”ってどうよ?キリシタンの弾圧じゃないんだから(怒

気分が暗~くなった。天気もあまり良くなくて薄暗いようだし。。
もう一眠りしておこう。。ってことで、お布団へ(笑
おやすみなさいm(_ _)m


10/01

Mon

2007

本日の夜任務の友は。。

            diary 2007.10.01 hachimitu-prin

マイペースな相棒さんをちょっと煽って、残った仕事を強制終了(笑
これでほんのしばらくだけど、本当にヒマな時間を確保。
今夜の楽しみは森永の“はちみつ牛乳プリン”。季節限定もの♪
このブログを読んでくださっている方には薄々バレてきてるのでは
ないか?と思うのだけど、私は限定ものに弱い(汗

で、はちみつ牛乳プリンのお味は。。というと。
「う~~ん。。はちみつ!」
はちみつの味しかしないよ、コレ。
同じシリーズの“コーヒー牛乳プリン”や“いちご牛乳プリン”の
クオリティーには遥かに及ばず。。
いや、不味くはない。けど、うまぁ~い♪って程じゃない。
今ちょっと気になっていることもあって、心がいがいがしているし。
今夜はなんとなく、何事もイマイチな夜みたいだ。。

ちなみにプリンと一緒に写っているのは、我が愛すべき“タミ子
ちゃん”。今宵もひまつぶしに付き合ってもらってます(^-^*


10/01

Mon

2007

低気圧。。のせい?

寒くなったと同時に、雨の日ばかりが続く。
秋と云うには趣が無く、冬と云うにはまだ早い。。そんな狭間の季節。
そして只今、夜任務中。
なんとなく落ち着かず、不穏な夜。
それって低気圧のせいですかね?と、2人の相棒さんのうち、天然系
の方にほわ~んと訊かれたが。。いやぁ~それは分からんねぇ。。
分かったら私が教えて欲しいくらいだ(苦
もう1人の相棒さんは、気難しくてマイペース。でもこの夜任務を最後
に他の部署に異動となるので、今宵は大人しく彼女のペースに従って
いるのである。
そして自分でしか出来ない仕事が終わってしまい、一緒にやらないと
いけない仕事が残っているんだけど。。彼女はまだ手が空かない。
早く終わらせて仮眠取りたいな。。でも急かすと厄介だし。。

ああ、早く夜が明けないかな。。

出勤の時、電車の中で居眠りしていたら、唐突に“冬の話”が降りて
きた。それを早く形にしたいのに。。
ヒマだけど、ヒマじゃない。。こういう今みたいな時間がもどかしい。
早く相棒さんの仕事が終わりますように。。真剣に祈ってみる。
。。そんな風に気を遣って過ごしている雨の宵、であった(^.^;;


09/27

Thu

2007

キレた?orハジけた??。。

午後になって美容院へ。

私は髪が伸びるのが異様~に早くって(ひと月に2cm、きっちり伸びる)、
しかも超直毛(放っておくとどんどん真直ぐ下へ向かって伸びる。。)なの
で、1ヵ月もすると前髪が桜井京介(by篠田真由美)みたいになってしま
う←あながち大袈裟でもなくこうなる。。
なのに2ヶ月も放置しておいたもんだから、最近はおでこ全開にして上
に上げてピンで留めていた。それでもかなり鬱陶しくて。。
前髪短めにっ!とだけお願いして、あとはお任せ。
後ろは傷んでいたところを3~4cm切ってくれて、段を入れ直してくれて、
前で内巻きカールを作りやすいようにしてくれた。。。けど。
私は絶望的にスタイリングなんか出来ないひとで、ドライヤーすら満足に
かけられないんだから(←真実)、カール作るなんて無理な話(^-^;
クリームバスで頭マッサージしまくってもらい、しばし爆睡。
や~良く寝ちゃいましたよ!と、すっきりして美容院を出た。

すっきりついでに家賃を払い込んで、その足で横浜へ。
何がどうしたものやら?そこで私は弾けてしまった。。

まずはケータイ会社(au)のショップへ。
デジカメが壊れてブル~な私は、500万画素のデジカメが搭載されてい
る最新機種の前までまっしぐら(笑
CMで篠原涼子が使ってる赤が可愛いなぁ~!と、カタログ見た時には
思ったんだけど、実物はさに非ず。カメラ部分は深みのあるメタリックな
赤だが、もう片面が黒でツートンカラーになる。全部赤ならいいのに。。
これって。。ちょっとダサい←暴言(笑
で、しばし悩んだ末、黒いのに機種変更してきた。
今まで使っていたのが同じカシオの端末なので、中のチップを入れ替え
ればどちらも使える、という状態にしてくれた。
なのでしたのは機種変更ならぬ、端末増設の手続き。
故に機種変更手数料はかからないんだそうだ。へぇ~(*O*;
いろいろ値引きしてもらっても、2万いくらのお買い物。
けどこれで「今日はデジカメ持ってなかったっ!」と悔やむことが少なく
なるのなら、それで良し。
私が撮るのはサイト用と資料用の画像だけなので、普通ののデジカメの
最新機種では流行りらしい“人の顔がキレイに撮れる”なんていう機能
にはこれっぽっちも興味が無い。

そしてそごうへ。食材少し購入。
ポルタ内の文房具屋さんで2008年の手帳などなど。いろんなものを買う。
手帳はハード系のデザインで、ケータイと合わせて黒、にしてみた。

西口側へ来て、シアルの入口にある“Samamtha Thavasa Petit Choice”
で、限定モノのお財布に一目惚れ。いやぁ~ん可愛~っ!!
でもサマンサタバサって若いコ向けのブランドだよね。。と、すかさず寄
ってきたギャル~な店員さんを軽く躱しながらしばし逡巡。
でも、買った♪(笑
色も大きさもデザインもお値段(ここ、重要)も、全て気に入ってしまったん
だから、買わずに帰ったら絶対っ後悔するっっ!と思って。

普段あまり高い物は買わない(PCは別)。
そもそも、ブランド品というものに興味が無い(これもPCは別。。)。
なのに今日は財布のヒモが切れてしまった?弾け飛んでしまった??
友人Pなんかに話したら「え~!?ど~したの~っ??」って驚かれる
かもしれないな(^.^;

ケータイいじりながら帰ってきて、通販申し込み者特典の作成。
合間合間で旧財布から新サイフへの、中身の移し替え。
やっぱり可愛ぃ~(^-^*
これにモバイルリップグロスを下げてみたら。。うわぁ。。ギャル?(爆
手帳の中身も移し替え。なかなかカッコいいぞ♪
しあわせで、ふふふふふ、と笑みが漏れる。

今日の私はどこかオカシイ。。(笑


09/27

Thu

2007

Wake me up soon!!。。

            

きっちり6時間眠って、10時前に自然覚醒。
恐るべし、我が身体(*_*;
もう少しゆっくりたっぷり寝ようと思っていたのにな。。

目が覚めたからには、いきなり洗濯(笑
同人誌通販のお申し込みメールをいただいていたので、それにお返事。
ありがたいなぁ~(^-^*
注文なんてそうそうないよね、きっと。。
なんて油断していただけに余計に嬉しくて、浮かれて直ちに共同執筆者
のKiyoe嬢へメールして報告。
ご注文いただいた方にはささやかなお礼の品を同封させていただきます。
只今、大慌てで準備中(笑

さて、今日は他に何しよう?

早速美容院に電話して、カットとクリームバスの予約を入れる。
その後横浜にでも出掛けようか?

↑の画像は昨日あまりに可愛くて衝動買いしてしまったミニグロス♪
ブルジョワの“Effet 3D Mobile”というシリーズで、ストラップ付き。
ケータイにぶら下げられるようになっている。
色もいっぱいあったけど、選びに選んで2つに絞る。
グリーンの方はミントの香り付きの透明グロスで、昨日まさに発売した
ばかりのもの。
塗るとス~ッ!として、目が覚めるらしい(笑
やっぱり可愛いな。。他の色も欲しくなっちゃった(^-^*


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]