忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/07

Fri

2007

旅立ちの日は。。

             diary 2007.09.07 sky

昨夜関東の上にどかんと上陸した台風9号は、午前中には東北へ抜け
て、夜任務の帰りは晴天。
真っ青な空、真っ白な雲。そして微風。
とんぼが飛んでいたりして秋の気配は濃いけれど、台風の置いていった
蒸し暑さで、真夏の日が帰ってきたよう。
強い陽射しに目を細めながらよたよた帰宅して、いつもの習慣で無意識
にPCぱそ子さん立ち上げネットに繋ぎ、サイトをチェックしようと見たら。。
DOLLSサイトの3000アクセス目を自分で踏んでしまってた(泣
キリ番リク受け付けます♪って告知しておいて、自爆してしまうマヌケっ
ぷりに、しばらく脱力してしまった。

ああ。。旅支度せねば。。

気を取り直して、期間限定でBBSに書き込みorメールしてくれた方の
リクエストになんでもお応えします、という告知に変更。
私は日本不在の今夜から12日まで受け付けます。
こんなの書いて欲しい、読んでみたい、っていうのがある方、奮ってリク
してくださいませm(_ _)m
ちょっと気分転換に。試練があった方が燃える(萌える?)から。
それを楽しみに帰ってきましょう。

この告知をUPして、洗濯して、シャワー浴びて。。
手荷物を整理したら。。なんでこんなに重いのっ!?ってくらいになった。
原因はPCタミ子と本類。
ガイドブックとエッセイ本と、コンパクトサイズだけど辞書2冊。
デジカメ、メガネ、ノート、原稿用紙、いつもの財布と現地用の財布、
パスポートに手帳等々。。
多いって(苦
でも減らせるモノが無いので、足掻くのは止める。
重いまま持ってってやる~っ!←睡眠不足で判断力低下中(汗

さて。そろそろ本気で身支度して出掛けなきゃ。
どんな旅になるでしょう?
なんだか緊張感に欠けるのは眠いから?(^-^;;

↑の画像は去年の今頃、チェンマイを訪れた時に撮ったもの。
中東ドバイはどんな所なんだろう?
到着する前、飛行機の窓から見える景色はどんな感じなんだろう?
あ、ちょっとわくわくしてきた(笑

では本当に、行ってきま~すヽ(^o^)丿


PR

09/06

Thu

2007

“いつも”の如く。。

来てますね、台風9号。
今夜半には関東上陸、だそうで。。

実は私は“超強力雨女”で、乾季の東南アジアにすらスコールを
降らせるツワモノ。。自分で云うのも悲しいけれど(涙
最近は普通のお出掛けの時はそんなに雨に当たらなくなったけ
れど、旅の時はたいがい降られる。
7月の函館旅行の時もそうだった。
私達が訪れる前日までは夏日で、行った日からは気温は20℃
以下で雨のち曇りのち雨、な天気だった。。
台風にも良く当たる。
毎年9月に入ってから休みをもらって旅行に行くので仕方の無い
ことかもしれないけれど。。今年もやっぱりですか(泣
でも出発は明日の夜便だし。それまでには通り過ぎるかな。

昨日から、怖ろしいくらい字を打って、鬼のように画像処理をして
いる。怒濤の旅行前進行。
サイト用の原稿2本(うち1本はUP)、冬同人誌用の原稿1本。
旅日記サイトへの原稿引越&画像整理・再処理。
仕事関係の資料整理。
人間って頑張れば結構出来るのね?(笑
おかげで肩を回すとパキパキ云う。ベニヤ板をゆっくり折っていく
ような音、がする。他人にも聞こえるくらいな音量で(泣
腋の下のリンパ節がごりごり触れる。
腕から肩、どこを押しても動かしても痛いわツライわ。
眼精疲労は目薬でどうにか誤魔化しているけれど、腕肩はどう
にもならないなぁ~。。

旅のツレA嬢も忙しいようで、結局旅行前に会うことは出来ず。
いつものように出発当日、つまりは明日の夜、羽田空港にて
「お久しぶり~!」となる。
何時に待ち合わせかもまだ打ち合わせしていないけれど、毎回
そうなんでどうにかなるだろう。
結構呑気?(笑
でも今までもこんな感じだったし。往きの飛行機の中でちょこっ
と打ち合わせして、現地に着いてそこの様子が少し分かってか
ら本格的に打ち合わせ。日々の予定は前日の夜か当日の朝
決めて、短い旅の日々をせわしいようなのんびりしているような
感じで過ごしてくる。
ま、いつものことだし。今回はどんな旅になるかな?
スーツケースも昨日空港宅配に渡してしまったし、あと準備して
おくのは貴重品等の手荷物のみ。
パスポートと現金、カードさえ持っていればなんとかなる。
必需品の本と筆記道具、ノート類も準備OK。
う~ん。。と。もうすることないかな?
旅行前にゴミは出しておきたくて早起きしてしまったけれど。。
本日夜任務入りにて、二度寝することに決定(笑
おやすみなさい。またあとで。。m(_ _)m



09/05

Wed

2007

笑いごとじゃないけれど。。

         diary 2007.09.04 tea

昨日夜任務明け。
超激務(超絶激務よりやや軽め、激務よりは激しい。涙)を
「無事終わったねぇ~。。」と終えての帰り。。
電車内で爆睡していたら、横浜に着いていた(汗
こんなに乗り過ごしたのは初めてだなぁ~!
笑うしかない(^-^;
ま、来てしまったもんは仕方無い。下車して買物。
東口側丸善ブックセンターと、西口側有隣堂コミック王国を
はしご。
旅に持って行く用の本を物色したけれど、厚いとか重いとか
色々問題があって購入はせず。
コミック王国では、以前読んで可愛いなぁ♪と思ったBLコミ
ックの原作小説を発見したので購入してみる。
BL小説っていうのはイラストがいっぱい入ってて、ティーン
向け文庫みたいな構成なんだ、と、初めて知った。
これじゃ~旅には持っていけないなぁ(笑

輸入食材屋でハーブティ購入。
CELESTIALというアメリカの会社の物2種。
1種類は前に買ってすっかり気に入った物。
“Moroccan Pomegranate Red”という、モロッコっぽい
衣装&お茶道具を持った猿の絵がついたパッケージ可愛い
お茶。ルイボスティベースでハイビスカスとざくろがブレンド。
ほんのちょっと甘酸っぱくて、後味が爽やかなのが良い。
もう1つは“African Orenge Mango”。これはお初。
象がデザインされたパッケージが可愛くて衝動買い。こちら
もルイボスティベースで、マンゴーとオレンジの香りが付け
てあるらしい。これは不味いワケが無い。
ルイボスティが好きなのだが、これをベースにしたブレンド
ティとなるとなかなか見掛けないので纏め買いしておく。

他に食材をほんのちょっとだけ買って帰宅。
Kiyoe嬢からサイト用の原稿が届いており、早速読んだら
惚れ込んでしまい、早くUPしたかったのでページのデザ
インをする。
無性に原稿を書きたくなるが、そろそろ充電切れの兆候が
出てきた。時々意識が途切れてみたり。。

で、寝ようと思った時に、他のメールボックスに来ていた
メールに気付く。
昨日ネットで申し込んだ空港宅配便屋から。
んん~?!と思って読んでみる。
するとそこには衝撃の事実が。。。っ!!
9/7の出発の時、成田空港集合だと思いこんでいたのだが、
私が乗る便は関空で乗継するので国内線扱い。。
つまりは羽田空港発、だったのだ∑( ̄口 ̄;
慌てて日程表を確認。ホントだぁ~。。
帰りも羽田着って。。知らなかった。。
ダメじゃん、私!
笑いごとじゃないけど、笑うしかないから爆笑してみる。
。。ちょっと空しい。しっかりせねば(汗
出発当日成田に行ってから気付いた、んじゃなくて本当に
良かった!それってシャレにならない。

もう一度、日程表を確認。でも眠い。。
脱力したまま布団に入って爆睡。。

そして今朝。。3時過ぎに覚醒してしまった。
まだ旅行にも出てないのに時差ボケしてる?
今日はホントに荷作りを仕上げないと。夜には空港宅配屋
がスーツケースを取りに来る。
でももう少し寝ようかな。。
まだ眠れそうに怠いのがまた時差ボケっぽい(笑


09/03

Mon

2007

しておくべきことは多くって。。

出発日の空港宅配の申し込みをする。
気が付いたら、結構ぎりぎり?の~んびりしてはいられない。
今日は夜任務。
今夜は忙しくなくても忙(せわ)しなく動き回る人が相棒なので、
モバイルPCタミ子はウチでお留守番。
旅行の為の準備は少し滞るけれど、仕方無いか。
少しは休めますように。。と、祈るばかり。

出発当日も夜勤明けで、21時近くの出発。
頭が英語脳になってないけれど、どうせ寝不足でぼや~ん。。
なハズだから、どうにもらならいだろう。
じゃ、いっか。と、引っ張り出した
『起きてから寝るまで表現550[海外旅行編]』
を、そっと置く。
A嬢にお任せ、ってことで(笑
英和辞書、入れた。←スーツケース指差し確認中
和英辞書はサイト用の作品のタイトルを探す為に常時携帯し
ている、愛用の物を。
海外旅行では云いたいことを伝える為に、和英辞書は必須。

ちょっと今日は気分が乗らない。
何を書いても鬱っぽくなる。
そんなに気分は暗くないんだけどな。。
今夜は久々にPCを触らない夜だから、丁度良いか。。


08/31

Fri

2007

太陽の祭りの名を持つ店へ。。

             diary 2007.08.31 inti

寝よう寝ようと思いつつ、サイトに1作UPしたりして、気が付いたら
朝の5時近く(汗
慌てて少し眠って起きて、銀行行って家賃払って、10:30には横浜
にてKと合流。
今日は月一恒例(?)の、Kとのデートの日。
木更津在住のK、昨日も横浜来たの~!と微笑む。
あら、ごめん。と云いながら、JRに乗り川崎まで移動。
車内の話題は、KとKの旦那が最近ハマったという『カッパの飼い
方』と『Monster』(共にマンガ)のこと。
この後ビックカメラ前にて「こういうお店に来ると空気がカラいって
いうか、小さいモノが飛んでるのが見えるような気がするの」という
発言をしたKには『もやしもん』を薦めておく。
こちらにもハマって欲しくて。かもすぞ(笑

駅の寂れてた方に出来た“ラゾーナ川崎”というショッピングモール
へ行き、Loftでスーツケースを見る。迷ったので、買わず。
Kは、私が来月ドバイに行く際に持って行く“ドレス”を選ぶのだと
張り切っていたが、何せ己自身がローテンション。探す気皆無。
中をうろうろしててKも私も感じたのは。。
「ここって小さなららぽーとみたい」。
特筆すべきポイント無し。入ってる店舗も似たりよったりだし。
1階のフードコートだけは気になったけれど。佐世保バーガーの店
(店名は違ったけど)が入ってるのまで同じであった。

今日川崎まで来た第一の目的は、先月定休日に当たっていて
来れなかったペルー料理の店“インティライミ”でランチすること。
いつ食べても美味しい♪と思う茹ジャガイモのチーズソースかけ
(画像中央の食べかけのがそれ。汗)に、カラくて美味いこの店
特製のアヒソースをた~っぷりかけて、しあわせ~♪になる。
Kはホットティ(普通の紅茶)と、鶏肉・インカジャガイモ入りトマト
煮風シチュー、ライス付き。
私はアニスティーと、ジャガイモとフワ(牛の肺のこと)の煮込み、
ライス付き。
どちらも上に細かく刻んだコリアンダー(香菜)がたっぷりかかって
いるが、何故かアジアンフードとは違う味わい。
とにかくジャガイモ!!な料理ばかりだけど、ジャガイモ好きな私
は時々無性に、病的に食べたくなる。
やっぱり美味しい。来てよかった。
女将さんらしいおばちゃんに会えなかったのがちと残念。
陽気でいいキャラの人、なのだ。

食後、ラゾーナに戻り、1階の“ドンク”でパンを買う。
パン大~好き☆なKは、パン屋に入ると理性を失う。
今日も、それ何日分?!ってほど買い込んでいた(笑

横浜へ戻り、そごう10階の“林屋茶園”でデザートタイム(笑
ここは“京はやしや”の姉妹店。和カフェ。
デザート3種盛りを注文。
抹茶わらびもち、アイスクリーム、白玉ぜんざいが縦長のプレート
に少しづつ盛り付けられているセット。アイスは3種(抹茶・ほうじ茶・
バニラ)から選べて、2人共ほうじ茶アイスにした。
お茶もセットに含まれていて、Kはかりがね玄米茶、私はほうじ茶。
ほっ。。日本茶は落ち着く。甘味も美味。小豆が特に美味しかった。
落ち着きついでに長っ尻モードに入り、お喋りに興じる(笑

1時間近く居座って、あ!こんな時間、と席を立ち、3階下のLoft
へ行き、スーツケースを見るが、気に入ったタイプの気に入った色
の物の在庫が無い、と云われ、潔く諦める。
Kをバス停まで送って「またね~!」と別れて、地下街ポルタへ。
今日はもう諦めようかなぁ。。と思っていた時に、出会ってしまった
のであった。。

                     つづく。

08/31

Fri

2007

蝉の声途絶え虫の音となった宵。。

。。。。日付、変わってるし(^-^;

昨日(30日)は夜任務明け。
夜任務は相も変わらず激務で、充電間も無く切れます状態で帰宅。
気温が下がり、エアコン無しでも風が通れば心地良い。
それが幸いしたのが災いしたのか。
先刻覚醒したら、枕元でモバイルPCタミ子が起動しっ放しで、また
アツくなっていた。今回はネットに繋ぐ前、ログインした所で果てた
らしい。その状態で9時間放置プレイ。。
ごめん、タミ子ちゃん。

それにしても爆睡したなぁ~!の、真夜中0時過ぎ。
『モノノ怪』見て、すっかり目が覚めた。
“鵺”後編が楽しみ。でも来週は夜任務。
いつも録画予約をするのを忘れて出勤してから気付く。
夏コミの時大々的にもプロモーションしてたけど(ビッグサイトの柱
に大きなポスターとかが貼ってあった)、“化猫”のDVDが欲しくな
ってしまった。
今回の『モノノ怪』は見逃している回が多いので、DVD化されたら
きっと欲しくなる。
そしたらまとめて買おうかな。

さて。。
モノノ怪見れたのは嬉しいけれど、完全覚醒するには半端な時間。
明日は午前中から約束あって出掛けなきゃいけないし。
また眠るか?起きるか?
こんなに寝たのにまだ眠れそうな自分がコワイ(笑
Kiyoe嬢にいただいた京都丸太町かわみち屋の蕎麦ぼうろと珈琲。
強めにローストしてもらっている、酸味が弱く苦味の強いガテマラ・
ピーベリーが、カリカリの蕎麦ぼうろととても合う。
コーヒー如きじゃ不眠にならないカフェイン中毒なもんで、頭クリア
にならず。
しなきゃいけないことは多いけれど。。
寝よっと(笑

08/28

Tue

2007

雨が降る日は天気が悪い。。

今日は昼任務。
残業の途中で会議に出て、戻ってきて残りの任務を片付けた
後、勉強会に出席。。この時点で定時より2時間超過。
な~んかストレス溜まったかな?と思ったので、真直ぐ帰らず
に、渋谷の文教堂書店に寄り道。ZERO-SUM立ち読みしたりし
つつ徘徊。
そんなことしていたのが災いしたのか、帰りの電車に乗る前に
激しい雷雨に見舞われた。
車窓から外が見えないくらいの豪雨。
合間で真っ白な閃光と、思わず目を瞑ってしまうほどの轟音。
ウチの最寄駅に降り立った瞬間はまだ小振りだったのに、ホー
ムから改札まで出る間に雷雨に追いつかれた(涙
駅前のドラッグストアやスーパーで買物して、ほんの少しでも
雨脚が弱くならないかと思って待ったが、一向に雨弱まらず。
傘は持っていたけど、3段折れの小さいモノ。
差しても絶対に濡れる。。
でもこのまま駅の前(ウチの最寄駅は線路の高架下にある)に
ぼんやり居ても何なので、頑張って少し歩いてモスバーガーに
逃げ込む。
今夏限定のカレーチキンカツバーガー&オニポテ(オニオンリン
グフライとフレンチフライ)のセット、ブレンドコーヒー付き。
本日の夕飯がファーストフードになろうとは。。           

             diary 2007.08

文教堂で買ってきたマンガが夕飯の友。

『多重人格探偵サイチョコ』No3(ひらりん×大塚英志;角川書店)

『サイコ』本編はもうとっくに読むのを放棄しているのに、何故か
買ってしまう『サイチョコ』。。4コママンガ好きなもんで(^-^;;
元ネタを知らなくても笑ってしまう。なんか好き。。なんでだろう?
意外にも、巻末の特別ボーナストラック『大塚英志殺人事件』が
ツボであった。そう、大塚英志が好きなのだ。。
何故か分からないけれど、サイコ以外この人原作の作品は全部
読んでいるかも。。何故だ??←本気でナゾ。。
カレーチキンカツバーガーは、思ってたよりカレー味が強くなくて
物足りないなぁ。。と思いながらも全て平らげ、『サイチョコ』を読
み終わる頃には雨が上がった。
で、帰宅してみればもう22時近く。
長い一日だったなぁ。。。。。(泣

もう1冊買ってきた本はこれから読む。

『GENTE~リストランテの人々~』(オノ・ナツメ;太田出版)

これもマンガ。
大好きな『リストランテ・パラディーゾ』の外伝で、1冊にまとまっ
て出版されるのをずっと待っていた。
恋愛モノをとんと読まない私でも、オノ・ナツメの作品には心が
揺さぶられる。
ふふふ。楽しみ。布団でごろごろしながら読もう(^-^*
。。な~んて思っているうちに寝てしまいそうだけど(笑


08/27

Mon

2007

              2006 chiangmai cat with god

気が付いたら夏の私的行事が全て終了していた。。
盆暮れ正月全く関係の無い仕事をしているので、夏休みはいつも
他人様とはズレていて、今年みたいに週末ごとに休み貰って色ん
なことをしたのは何年振り?
コミケに通ってみたり、ライヴの為に遊園地に行ってみたり、本売っ
てみたり。。
久しぶりにイベントの多い夏でもあった。
まだまだ狂ってしまいそうに暑い日が続くらしいけれど、個人的に
は“夏が終わった。。”感が強い。

そんなこと云いつつ、来月前半には海外へ行く。
終わってないみたいだよ、夏休み(笑

まだなぁ~んにも準備していない。ガイドブックを買っただけだ。
10年来愛用してきたスーツケース、サムソナイトのオイスターちゃん
が、部屋の片隅で静かに寿命を迎えていて(カギが壊れてしまった
ようだ)、そこから新しいモノを買ったりしなきゃいけないらしい。
むむむ。。
超高級ホテルに泊まるから1着でいいからちゃんとしたドレス持っ
てきた方がいいよ、と、同行者A嬢が云う。。
ちゃんとしたドレスって。。それって皆さん持ってるもん?
あたしゃ庶民だし普段カジュアルな格好ばっかりしてるから、そん
なもんはお持ちではない。
。。それも買わなきゃ!ってこと??
う~~む。。メンドクサッ(-"ー;;
こんなことばっかり云ってるから準備が進まないのか(笑
とりあえずスーツケースは買っとかないと。

今日は昼任務。久々に平穏。定時には業務終了。
スーツケースでも帰りに見てこようかな?と思っていたような気も
するけれど、気が付いたらウチの最寄り駅まで真直ぐ帰ってきて
た。。あれ?(*_*;
この前シャギーを入れまくってもらった髪がすっかり傷んでしまった
ようで、身体と同じくらいにゴワゴワに疲れてる。
まず寝よう。。
と、思っているのにPC立ち上げていじくってみたり。。
考えてることとやってることがどうも食い違う。
疲れ、相当溜まってんなぁ。。

本日の画像は、去年の9月にタイのチェンマイを一人旅した時の
もの。
チェンマイの人が憧れるという、山の上にあるお寺をお参りしに行
った時に撮った中の一枚。
このコ(猫のこと)スタイル良くてすんごい美人(^-^*
ガネーシャの神像の前でポーズ取るところもなかなかどうして(笑
チェンマイ、いい所だったなぁ。。また訪れたい所のひとつ。

旅の事を書き出した時は、逃避モードに入った時。。マズい(汗
真剣に寝よう。明日も昼任務だし。。


08/25

Sat

2007

また!ハートに火をつけろ。。

            diary 2007.08.26 fujikyu1

ラルクin富士急ハイランド(正確にはコニファーフォレストという会場)
行きの団体ツアー電車に乗る為、新宿駅へ。
そこで今回このライヴのチケットを取ってくれたPと合流。
集合時間は9:05。。と、思っていたら、本当の集合時間は9:50で!
Pに案内書を見せて指摘されるまで気が付かなかったという。。
うわぁ!!な大失敗(涙
Pが笑顔で許してくれたので、スタバでまったりお喋りタイム。

10時過ぎに新宿7番ホームを出発した富士急ハイランド行き団体
電車、私達の席は4号車の一番前の並びの席。
ところがそこの窓枠に、黒い髪の毛がセメダインみたいなので
ばっちり2本、わざとっぽく貼り付けてあって。。呪いの席??(笑
しかも時々誰も通らないのに出入口の自動ドアが開閉したり。。
気持ち悪いが全席指定。ま、いっか!と開き直る。

富士急ハイランド駅に着くまでに、あちらの駅、こちらの駅で数分
~数十分停車したけれど、ドアが開かず軟禁状態。
目的の駅に着いたのは13:20近く。
ライヴのチケットがあれば富士急ハイランドの入場はタダ。
と、云うか、園内を通り抜けないとコニファーフォレストには行けな
いワケで、入退場は何回でも可となっていた。
まずは園内通り抜け。これだけでも結構距離があり、退場してか
らライヴ会場までも徒歩にてたっぷり10分はあり。。
着いたのが日中だったので、流石の富士吉田市も暑かった。
しかも富士山、雲かかってるし(涙
Pが富士急限定グッズを買ってから、またてくてくと園内に戻り、
お土産屋を冷やかしてから(ここにもちゃんと富士急コラボキティ
があった!)、ガンダムクライシスの売店を軽く流し、タイ料理の
屋台が立っていたイベント広場みたいなところでマンゴーシェイ
クを飲んで、2人でこめかみキーーン☆(笑
ジャンクに甘いシェイクは暑さに負けそうになっている身体に
染み入って、元気回復してまた会場へ。

15時開場だったけど、開場入口まではなが~い列(富士急ハイ
ランドの出口辺りからず~っと。。)が出来ていて、じわじわ進ん
で16時ちょっと前に入場。
西日ガンガン当たる中を更に1時間半待って、30分遅れの17:30
に開演。
いやはやhydeさんが綺麗だこと(^-^*
野外向きにSET LISTも変えてあって、声が響いて美しく聴こえ
る曲が多くチョイスされてたような(同じタイトルのツアーを
7月に函館で観たけれど、曲は大分違ってた)。
段々風も涼しくなってきて、くっきりと月も昇った麗しい夜。
なのにライヴ会場は熱気溢れて嬌声飛び交い盛り上がって。。
花火なんかもバンバン上がり、野外ライブらしいフィナーレ。
とても素敵で楽しいライヴだった。

帰りは河口湖駅までバスで行き、団体ツアー電車に乗り込む。
車内打ち上げ宴会の友は、“ほうとう味柿の種”“馬肉カルビス
モーク”“スモークチーズ”で、Pはビールをぷは~っ♪で私は
ミネラルウォーターをはぁ~(笑
越後の国に行ってGackt謙信を見てきたKiyoe嬢から画像が
送られてきて盛り上がる。
そしてもうすぐ新宿到着。
お疲れさま!のPは居眠り中。誘ってくれてありがとう。
新宿着いたらお互い終電逃すまいと、挨拶もそこそこに別れる
ことになるでしょう。

明日はビッグサイト。。頑張って帰って寝て、朝ちゃんと起きな
きゃね。。(^-^;;


08/25

Sat

2007

また?ハートに火をつけろ。。

昨日、夜任務明け。
その夜任務が超絶激務(ただの激務、に非ず)で、一睡もせず休憩も
ほとんど取れずで16時間以上労働って。。。。。
バテた。を超えて、果てた(泣
猛暑の中をよろよろしながらなんとか帰宅して、エアコンがんがん効
かせた寝室で、布団に寝転がりながらサイト管理して、ブログでも
ちょこっと書いておこうか。。と、思ったところでホントに果てたらしい。。
真夜中にふと覚醒したら、枕元でネットに繋がったままのモバイルPC
タミ子がアツくなっていた。。あらイケナイ、と電源落とした。。ところま
では記憶があるんだけど、次に覚醒したら朝の5時だった。
かっきり12時間睡眠。タミ子ちゃんが添い寝してくれて(笑

それだけ寝ればすっきり♪で、朝からいそいそお弁当作りと身支度。
今日も晴れて暑くなります、と、天気予報が伝えている。。
やっぱり暑いのか。。
これから富士急ハイランドまで、ラルクアンシエルのライヴを観に。
団体ツアー電車で行って帰ってくるから楽っちゃ楽なんだけど。。
暑さに負けず、めげずに頑張るっ!
。。と、自分に気合いを入れる朝なのであった。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]