忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/29

Mon

2007

やっぱダメだったかぁ。。

とろとろと浅い眠りの中で、あ~もしかして熱っぽいかな。。と
思っていたら、やっぱり熱があった。
鼻が詰まってぼーっとしてて、頭が重い。。
頑張って朝起きて身支度して最寄の駅までは行ったけれど、
そこまでが限界で。。。帰ってきてしまった。
怠くて怠くて仕方ない。。
今日は休みますと職場に連絡してから、またとろとろ眠り。。
メールした上司から電話が掛かってきて、も~若くないから
無理は出来ないですねぇ。。と話す自分の声がすっごい鼻声
なのに驚いた。
そういやここ2日、まともに人と喋ってなかったな。。
一旦目が覚めてしまったのでごそごそと起き出して、風邪薬
を飲んだところ。

こんな時は眠る度に夢を見る。
淡く綺麗な色彩の、優しい夢ばかり見ている。
ゆるゆると。ふわふわと。
あれはどこで見た景色だろう?それとも写真で見た景色?
知っているようで。知らないようで。
南の島の浜辺の景色、だとは思うんだけど。
熱帯の国のすこーんと晴れ渡った空、かもしれない。
誰かにさらさらと髪を撫でられているような、そんな感じだ
ったりもする。
続いているようで、続いてないような夢の続きを見る為に。。
ではないんだけれど(笑)、また布団に入る。
早く元気にならないと。
すっかり体調崩しちゃったな。。


PR

10/27

Sat

2007

軽んじるなかれ 過信するなかれ。。

昨晩の段階では自分の気力も体力も“まだ限界の手前”。。だと
思っていたのに、それは過信だったようで。。

今朝起きようとしたら、頭痛がヒドくて頭が持ち上がらなかった。
そして断続的に大きくなったり小さくなったりを繰り返す耳鳴り。
背中の、特に脊椎に沿ってあるず~んと押さえ付けられたような
鈍痛。肩から頚にかけての激痛。
お腹の中、腰の近くの辺りにも何か固まりの様なモノがあるかの
ような、重い不快感。
こりゃダメだ。。と、速攻二度寝。

次に目が覚めたら、昼過ぎ、だった。
あ~もうセミナー始まちゃってるな。。夕方までのプログラムだっ
たけど、とっても行ける状態じゃない。
まだ頭、痛くて重くて持ち上がらないんだから。
すっごい時間を掛けて、ケータイでメールを打つ。
今晩約束していたKiyoe嬢に、こんなんなんでごめんなさい、の
メール。
お土産とかその他もろもろ渡したい物がいっぱいあったし、夏か
らこっち全然会ってないので自分から誘って約束とりつけたのに。
残念。。会いたかったよ~っ!!(泣
頭痛発作の大波が襲ってきたので、鎮痛剤と安定剤をがつん!
と飲んで、再び眠りの中へ。

19時近く、覚醒。
思ったより眠れなかったその理由は、雨風の音。
外はすごい暴風雨のようだ。
天気予報チェックしたら、今日は朝からこんな感じだったようで。。
昼間は耳鳴りがとにかくヒドくて、外界の音があまり聞こえてな
かったのか。。よっぽど体調悪かったんだね(苦
無理してお出掛けしないで良かったのかもしれない。

今はまだ安定剤の効果が切れてないようで、かなりぼ~っとし
ている。頭は痛くはなくて重い程度だが、微熱があるようだ。
耳鳴りは完全になくなって、両耳を手の平で塞がれているみた
いな、そんな不快感は無い。
その代わりではないんだろうけど、今は鼻水がだーだー出る。
ま、これ、風邪だね。きっと。

たったこれだけの文章書くのに1時間近くも掛かってるし(汗
今日はもう、本気で早く寝てしまおう。。


10/26

Fri

2007

過労の果てに。。

あれは確か2週間前。。
そう、あの時も木曜から金曜まで跨っての夜任務の時、だった。
超絶×2倍という壮絶な任務をこなして、もう人類としてはど~に
もならない状態になって帰宅したのは。
そして昨晩も。。
それを更に上回る、超大型台風の暴風域に曝されっぱなしって
こんな感じ??という表現もヌルい驚愕の激務の一夜であった。
任務から開放された途端に休憩室(畳敷き)で意識消失。
1時間後に起こされた時には、全体重が乗っていたらしき左腕が
が完全に痺れて、麻痺状態(泣
自分。。どんだけ疲れてんだ!?
と、我が事ながら呆れ返ってしまった。

電車の中で居眠りすると延々と渋谷と横浜某駅の間を行き来し
てしまいそうな自信(要らんて、そんな自信。。涙)があったので、
早く読み終えてしまいたいよしながふみの対談集を読む。
集中力だけで起きていよう、という企みはそれなりに成功して、
無事にウチの最寄駅で下車。
で、まっすぐ帰ればいいのに、何故か駅前のマクドナルドに寄り、
しかもよりによって期間限定発売の“メガマック”なんて買ってし
まう。。すぐには食べれないのが分かっているのに。。
っつ~か、もう朝から身体が水分しか受け付けてくれてないんで
すけど。。何故マック?しかもメガマック??
普段はモス以外のファーストフードなんてほとんど食べないのに。

思考能力は地平の彼方。。。
どこかに根こそぎ落としてきてしまったらしい(T-T)

そしてふらふらしながら本屋へ。
真直ぐ帰れよ、自分!!って思っているのに、何故か寄る(ー.ー;;

『日経ベストPCデジタル 2007冬号』(日経BP社)
『MAQUIA』12月号(集英社)

目に付いたモノをあまり考えずに購入したら、この組み合わせ(汗
『ベストPC』は“最新モデル網羅丸ごと1冊!”の文字が表紙に
躍る、Vistaパソコン購入ガイド。
炎熱の夏は過ぎたけれど、ぱそ子ちゃんがちょっと調子悪いん
だよなぁ。。
『MAQUIA』は久々に買ったブ厚い女性誌。正直に云ってしま
えば、欲しかったのはXmasコフレと限定コスメの情報のところ
だけ(^-^;
普段化粧もろくにしていないんだけど、Xmas限定品は毎年チェ
ックして、1つは買う。香水は必ずつけているので、その関係の
物を大概買う。ので、ちゃんと下調べする為、買ってみた。

ウチに帰ってきて、案の定メガマックはニオイでパス。
早く寝ないと、息吸っただけで頭が痛い。。
ブログなんて書いてないで寝なさいっ!
は~い。。
一人説教一人反省してしまう程、理性もどこかで紛失してきた。
寝ます。おやすみなさい。
軽々と、過労死くらいしてしまいそうな今のわたくし。。
目を覚ますことが出来るかな?
せめて日付が変わる前に覚醒したいと思うけれど。。
じゃないと自分の為の時間、無さ過ぎる~っo(><;)(;><)o


10/24

Wed

2007

マジでこんな感じです。。

            diary 2007.10.24 panda1

小さくて分かり辛いかもしれないけれど、↑の画像が何か?と云うと。。
通称“がっくしパンダ”と呼んでいる(笑
数年前、上野動物園を友人と訪れた際に撮ったもの。
その日は平日で空いていたので、パンダ舎に2度行った。
パンダだぁ~い好き♪(^-^*
1度目に行った時はむしゃむしゃ笹を食べていたパンダさん(♀)、しかし
2度目に行った時はこんなだった。。
多分満腹して居眠りの図。。なんだけど、いかにも“がっくし。。”と落胆
して肩を落としてる風なのが何故か絵になる。
いつも見られてるのって大変だよね。お疲れちゃん!って声を掛けて、
揉んであげたくなるような背中がたまらなく愛しい(笑

そして。。今夜の私はまさしくこんな感じ。
昼任務で超激務。定時過ぎても怒濤の激務は続き。。
2時間が~っつり残業して、ぐったり帰宅。
そしてPC前で↑のパンダ状態。。も~ダメ。限界。頭痛くて身体怠くて。
ハロウィンの前までにもう1作UPしたいのがあるんだけど。。

。。んあ?今少し寝てた?(汗

くしゃみ連発して目が覚めた。まだ風邪が治りきってない感じ。
風邪薬飲んで、鎮痛剤飲んで、ビタミン剤飲んで。。
で?ごはんは?空腹感は皆無なのに目がまわる~~っ(@_@;
杏仁豆腐(とろとろのが好き~♪)くらいは食べてみた。
胃袋はこれでギブアップ←満腹、とかいうレベルじゃなくて。。
うわ、吐きそう。これ、疲れ過ぎ??
とにかくもう何もしないで寝なきゃ、人類どころかパンダにもなれない。
早くパンダになりた~いっ♪。。って、も~ワケ解らんて(/_;)
寝ます。おやすみなさい。。


10/23

Tue

2007

月を愛でる。。

           diary 2007.10.23 jyusan-ya

明晩は十三夜。
お月見というとまん丸の満月、十五夜、旧暦8月15日の中秋の名月
を思い浮かべるのが一般的だけど、これはそもそも中国の風習が
日本に伝わったもの。
日本独自の風習としてのお月見には、旧暦の9月13日、十三夜の月
に栗や豆を供える、というものがある。
十三番目の月は満月の次に美しい、といわれるそうだ。
それは何故か、と、云うと、日本には完全ではなく少し欠けたものを
愛でるという独特の美のとらえ方があったから、と手元の資料に書い
てある。
完全完璧よりもほんのすこぅし欠けたものを愛しく思う、という感性が
理解出来る。。というのは、日本人だから、なのか。

先程目を覚まして、まだ外が晴れているのか雲っているのかは見て
いないけれど、十三夜。。ならぬ十二夜の支度(笑
十二夜、と云えばシェークスピア(とても可愛い恋の話)だけど、明日
は月見が出来なさそうなので、とりあえず今宵済ませておこうかと(汗

京都『仙太郎』のこの時期限定“黒米おはぎ”と、
同じく京都『一保堂茶舗』の“いり番茶”。
自慢の安南焼コレクションに盛り付けて、お祝い気分を盛り上げる。

石垣島産だという黒餅米で作られたおはぎの美味しいこと。
炒り番茶の芳ばしいこと。
互いが相手を引き立てあってとても良い組み合わせ。
う~ん。。しあわせ♪
派手さは無くて地味だけど、これこそまさに滋味。和の感性。
日本人で本当に良かった。。

あ、そうそう。。忘れずに月も見に行かなくちゃね(^-^;;
ちょこっとだけ、夜のお散歩に行ってきます。。


10/22

Mon

2007

わたしを護ってくれるもの。。

           diary 2007.10.21 omamori

今のところ平穏。。な夜任務。
この感じならいつもより仮眠すこ~しは多目に取れるかな?
相棒殿は相変わらず食べては吐き、を繰り返しているが、会話も無い分
気も楽だ。
そう、この調子。静かに穏やかに一夜が過ぎますように。。

石、というものが昔から好きで、パワーストーンと呼ばれるものをいくつか
持っている。
この手の石は持ち手のパワーだとか波長だとか発生している磁場?だと
かで、合う、合わないがあるようで、私の場合これがハッキリ出る。
Gacktが好むブラックオニキスは持つと必ず割れる、もしくは失くす。
金運・仕事運を呼ぶというタイガーアイは気が付くと割れている。
願いが叶うというルチルクォーツは絶対に失くす。。これは失くすと願いが
叶う、という石だからいいのかもしれないけれど、だからって願いが叶った
ような覚えが無いのがちと悲しい。。
反対に相性がいい石もいくつかある。
生まれ星座の護り石カーネリアンの指輪はずっとしているし、
キーホルダーにブラッドストーンの勾玉を付けたら失くさなくなったし、
出雲で買ってきた青瑪瑙(メノウ)のネックレスは旅の時に必ず御守り代わ
りに付けていく。
あと一つ。。必ず持ち歩いているものがある。
それがスモーキークォーツのダウジングロット。
チェーンの先に、ほんのり茶色い煙水晶で出来た、手の親指の第一関節
くらいまでと同じ大きさの錘が付いている。
水晶類とは相性が良くてアクセサリーとしてもいろいろ持っている。
身に付けていると落ち着くから。
でもこのダウジングロットはアクセサリーではない。
チェーンの先を持ってぶら下げて、念を込めて是非を問う。
真っ直ぐ下がっていた水晶が右回りを始めるとYES、左に回り出したらNo。
そういうちょっとオカルティックなグッズ。
と、云ってもこれの場合、欲しかったから買って持って歩いているだけで
本来の使い方をしたことが無い(^-^;
私にとっては単なる御守り。ぎゅ~っと握るととっても落ち着く。
今夜もポケットの中で一晩一緒に過ごしてくれる、本当の意味での相棒。
頑張ろうね。後10時間近くあるけれど。。(涙

でもこんな長い文章が打てるくらいに平和な夜。。
とりあえず今のところは。。ね(ー.ー;;


10/19

Fri

2007

読めないモノは、読めないなりに。。

解読、完了(^-^ ヽ
。。と云うか、も~ど~やっても読めない字は、勘と気合いで
意訳してみた(笑
直訳では無く、“多分こんな意味だよね~ぇ?”な感じで。。
まぁ、日本語の文章読んでるハズなんだから、本来なら訳す
必要なんて無いハズなのにね!
はぁぁ(ー.ー;;

私は字、そんなに汚くない方だ。が、自分の書く字は大嫌い。
他人には読みやすいと云われるけど。。スゴい癖字だと思っ
ている。
通販の宛名を手書きでしているが、いっつもすっごく心配で。。
ウチの子達(同人誌のこと。笑)ちゃんと迷子にならずに届い
ているかしら?頼むよ、クロネコ!
。。と、思っている。
今のところトラブルは無さそうで安心してるけど。
あとね、受け取った人が字を見てびっくりしてないか心配。。
ごめんなさい、変な字でm(_ _)m

他人の字の悪口ばかり云ってちゃダメだね。。

しみじみそう思った雨の宵。。
また少し熱が出てきたようだ。まだ身体は本調子じゃない。
あと一息で治りそうなんだけどなぁ。。
お薬飲んで、あったかくして、ぼちぼち寝ましょう。。
おやすみなさい。

この時期の風邪は長引く様でσ(^-^;
皆様もひかないよう、貰わないように気を付けて。。


10/19

Fri

2007

この“字”何の字?気になる“字”~♪。。

本日は、実に2週間ぶりの昼任務。
朝、起きれるかなぁ。。と思っていたが、意外に起きれるもので(^-^;
ちゃんとお弁当まで作って出勤。
仕事の方も、いつもの超絶激務がウソのように穏やかでスムーズ。
5時ピン!で上がって、途中から雨に降られつつもサクッと帰宅。
早く帰ってきたのに、夕飯は?というと。。
セブンイレブンのおでん。。だったりする。
ただいまおでん全品¥70セールをしてるから。。というのが理由。。
ではなくて!今から仕事関係の資料を作らねばならないのだ。
しかも、明日までに(泣
内容的には難しくも何ともないのだが、この資料作りには大きな大
きな問題があって。。

資料の基となる書類を作った人の字が汚いっ!
汚すぎるっ!!


ハッキリ云って、ただ“読む”のではなく“解読する”からのスタート。。
イライラ感が積もり積もって、このブログ書きに逃避(ー“-;
そして明日も昼任務。。朝6時前には起きねばならぬ。。

大丈夫か、私。。?
ホントにダイジョブかっ?!

。。なんて遊んでないで(ここのブログに変えてから、フォントの大きさ
変えたの初めてだぁ。。)、やります、解読を(号泣
濃い目に淹れたコーヒーもスタンバイOK。
やらなきゃ寝れないしね。。m-flo聴きながら頑張ろぉ(/_;)



10/17

Wed

2007

痛いのち怠いの風邪模様。。

早く寝るといいつつ、まだ寝ていない。
どうにも頭が痛くて、身体もあちこち痛くて。。
どうやら熱があるらしい。
風邪薬のんでもぼーっともせず、熱も下がらず。
咽喉のイガイガ感と鼻水だけは押さえられてるらしいが、
それって効果としてはちっちゃいんじゃない?
最近の市販の風邪薬は効用だけは細かく指定して書か
れている(熱に効くとか、鼻の風邪にとか、ツライ咳を止
めるとか)けれど、これだけでズバッ!と効く、というのが
無くなったような気がする。
ひきはじめの風邪っぴきが欲しいのは、いろんな症状に
それなりに効く、本当の意味での総合感冒薬なのに。。
仕方なく、手持ちの消炎鎮痛剤を追加して飲んでみる。
そしたら身体が痛いのは治まったけれど。。
も~ど~してくれよう!って思うくらい、怠くなった(涙

なんかこれ、原因は風邪だけじゃないな。。
疲労(過労?)のせい。。かな。

寝るに寝れない(怠すぎて寝付けない。。)ので、DOLLS
サイト用小説を1本仕上げて、UP。
そして今、コレを書いている。。
こんなに眠いのに、眠れない。
眠れそうなのに、上手くノンレム睡眠に入っていけない。
明日仕事なのにね。大丈夫か??
我が事なのに、他人事みたい。。って。。
ちょっと熱でヤラレちゃった?(笑

これ読んでくれている皆さんも、くれぐれも風邪ひかない
ように気を付けてくださいね。。


10/11

Thu

2007

夜だからと云へども。。

任務無事遂行し、定時(22時)に上がったけれど、渋谷で寄り道。
文教堂書店2階を回遊。
出勤前に地元の本屋にはよって、これは!と思うのを買ったのだが、
時間があまり無くててきと~だったのがイケなかったのか、内容的
には帯に短し襷に長し、と云った感じであった。
あ、“襷”。。は“たすき”と読む。たすき掛けの“たすき”。
ちょっと前、ある友に、サイトの最初の方の小説を読んだ時なんて
難しい言葉を使うんだろうと思った、と云われたので。。
かなり反省しているところ(^-^;;
難しいね、言葉って。。
閑話休題。。
そして帰りに本屋に寄って、数冊の本を買ってきた。
何を買ってきたかはそのうち書くとして。。
そんなことをしていたから、ウチに帰ってきたのは0時をすっかり回
った頃。。
1日で2食しか食べていないから、なんか小腹が空いたようなそうで
もないような。。微妙~な腹具合。
ここでがっつんと食べちゃうと、また“すぐ寝ちゃダメ!”と理性が囁
き出して眠れなくなっちゃうど~しよう。。と考えた。
で、苦肉の策を捻り出す。
カップスープ(大好きなきのこのポタージュ♪)と、インスタントの海苔
のスープを飲んで、小腹を埋める。しかし。。
夜だからって。。カロリー低いからって。。温かいもの飲むと幸福感
があるからって。。水物ばっかり、ってのはどうよ?(-_-;;
お腹たぷたぷ。。朝までにおトイレ行きたくなって目が覚めてしまい
そうだな。。もしかして失敗??後悔先に立たず。。
予測可能だっただけに口惜しい(悲
今BGMがエンヤ(『Paint the Sky with Stars』。急にとっても
聴きたくなって。。)だから、余計に物悲しい気持ちになる?(笑

さて。。そろそろ寝ましょ。
身体も脳ミソも限界に近付いてるようだ。。
途中で起きたら起きた、で。。いいかな、もう(^.^;
明日(今日だってば)は夜任務だから寝坊出来る。良かったっ(笑


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]