忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/31

Sun

2008

弱ってる時こそ。。



沢山眠ったからか、
薬のおかげか、
今日は昨日より体調回復。
咳は出るけど軽くなって、
頭痛が治まったのが何より
助かる。
天候が回復したのも嬉しい。

午後からまずは新横浜へ。
ユニクロで仕事用の服を
大人買い。
その足でYの職場最寄り駅
に来て、仕事帰りのEさん
と合流。
Yの職場へ殴り込み。。
では無く(笑)迎えに行き、
女3人で焼肉の会。

銘柄仙台牛のうらみすじ、
ロースは塩とおろしポン酢、
タン塩、カルビ、
焼き野菜の盛り合わせ、
チョレギサラダに山芋キムチ、
ニンニク山盛りオイル焼き。

モリモリ。モリモリ。
食べながらでもお喋りは
絶えず(笑

〆に頼んだ牛トロ丼は、
生の牛肉でネギトロ風に。


美味し、美味し。

とってもおしゃれな焼肉店。
お皿も盛り付けも、
デザートがサービスで付く
ところも女性好み。

葛切りの黒蜜がけには
抹茶アイスが乗っていて。
香りの良いアイスティーを
添えて供される。

はぁ。。しあわせ♪

これで元気になれそう。
じゃなくて!
ならなきゃダメだろ(笑

雨にも降られずに済んだ
ようだし、
明日からまた頑張らねば。


PR

08/27

Wed

2008

南から北へ。。



柳葉魚、と書いて、
シシャモ、と読む。

子持ちシシャモが一般的だと
思ってる方も多いと思うが、
卵をお腹に抱えた魚は身が
痩せていて、
本当のシシャモの身の味を
楽しみたいなら、
メスよりオスを食べないと。
今日買ったのは干した物。
寒い時期に干すと旨みが
ぎゅ~っ!っと凝縮して、
本来のしっかりした味わいが、
もっともっと深くなる。

美味し美味し(^-^*

これは帰りに寄ったデパート
の北海道物産展で購入。
母が樺太生まれ北海道育ち。
関東生まれ関東育ちなのに
この手のモノが好きなのは
絶対に母の影響だ。

朝は南の名物、
夜は北の珍味を。

関東に住んでて良かった、と
思う理由の一つがコレ(笑

肩が凝り過ぎて痛くて
ぱそ子さんに向かっただけ
で吐き気がするので。。
今夜はカルシウム補給して
もう寝ちゃうしかない。
明日こそ整体に行く~!!


08/27

Wed

2008



昨晩はなかなか寝付けず。
4:30にパカッ☆と覚醒。
んで、また寝付けず。。
そして結局30分寝坊(汗

そんな日のおめざは
熊本名物“いきなりだご”。

薄くてもちもちの皮の中は
輪切りにしたからいも
=サツマイモと小豆あん。
辛子蓮根入りの薩摩揚げ
も一緒に。

博多と屋久島にしか行った
ことが無いのに、
何故か九州の食べ物が好き。
甘い醤油も関東の塩辛いの
よりむしろ好きなくらい。
今の職場の最寄り駅近くに
九州物産店があったので
毎日いろいろ買っている♪

あ~
やっと頭起きてきた(笑
お仕事頑張るかぁ~


08/26

Tue

2008

世の中には。。



不思議な事など無いのだよ、
は京極堂の口癖だけど。。

今日は変わった野菜が手に
入ったので、ちゃんと料理。
沖縄産の四角豆(↑緑の方)。
断面が四角いからこの名前?
通称“うりずん”と呼ばれる。
しゃきしゃきと爽やかな食感
と味で、天ぷらにしても美味。
千葉産の赤オクラ(↑紫の方)。
生食にも出来るっていうので
料理前に齧ってみたら。。
アクが無くて美味しかった。

これ等とタマネギで、
麻婆仕立てに。



加熱したら赤かったオクラが
緑色の普通のオクラにっ!?

∑( ̄口 ̄;;

世の中には不思議なコトが
まだまだあるようだよ。。

これに皮付き焼豚を添えて。
元気が出そうな出来だった
けど。。
もう少し辛くすれば良かった
かなぁ←激辛党
糸唐辛子をたっぷり盛って
みたのはそんな理由。。


08/23

Sat

2008

甘いの辛いの。。



お出掛けしたい気分は
モリモリ(笑)なれど、
結構雨降ってるんだ!!
と、今更気付く(汗

頭重いしなぁ。。

これがウチにあったから
外出は中止~

いやコレ甘くないけど。
寧ろピリッ!と辛くて
スパイシーなんだけど。
美味しいからい~や♪
←確か甘いモノが食べ
たかったハズ

ま、いいや(笑
もう寝よ←え?!

08/23

Sat

2008



月~金まで仕事で
基本的には土日祝が休み。

そんなごくフツ~の勤め人
みたいな生活、今までした
ことないから、
夜更かししても朝早~く
目が覚めてしまう。。
←貧乏性(涙
昨晩ジャンクなモノだけで
済ませてしまったので、
今朝はしっかりごはん。

十割そばの冷製仕立て
野菜たっぷりトマトソース

新ジャガとアボカドとセロリ
のサラダ
すだちドレッシング

先日うさこさんに頂いた
すだちをたっぷり絞って、
グレープシードオイルと
黒酢と岩塩と黒胡椒と
一味をよ~く混ぜたら、
爽やかで元気が出そうな
ドレッシングが出来た。

食事のお供は、
やなか珈琲店のモカマタリ。
やや酸味があって優しく
軽い味わいなので、
濃い目に淹れて、
食事に負けないように。

ちゃんと作ったごはんは
ちゃんと美味し。

ゆったりごろごろしていたい
けど、今週末にしなくちゃい
けないことも多かった。。
ような?←ボケてる(汗
まずは週末だけのお休み
に身体のリズムを慣らして
いかないと。。
だな(*_*;


08/21

Thu

2008



今夜は激しい雷雨に注意。

そう天気予報で云ってたので、
急いで仕事を終わらせて
さっさかさっさか帰ってきた。
途中で真っ黒な雲がかかり、
風も強くなっていかにも
降るぞ!!
な感じだったけど無事帰宅。
数分後に激しい雷雨。。

セーフ(^◇^)

なんとなく、
タマネギ切って
ブロッコリーの茎を刻んで
よ~く炒めて、
豚ひき肉と白ブナシメジと
トマトのホール缶を入れて、
ぐつぐつぐつぐつ
煮込んでみた。
隠し味はアンチョビと醤油。
塩も2種類、岩塩と海塩を。
“乾の気まぐれトマトソース”
の出来上がり(^-^
しかもこれ、今夜は食べず
に一晩寝かせて、
味が落ち着く明日以降に
食べるつもり。

ストレス溜まると料理が
したくなるんだよね。。
タマネギとかキャベツとか
刻んでいると心が落ち着く。
刃物恐怖症で
良く切れる包丁とかダメ
なのに。。不思議。
本当は猟奇系なのかも(笑


08/21

Thu

2008

夏の打ち上げ第二弾。。



昨日はサクサク仕事を
終わらせて、
自由が丘でうさこさんと
待ち合わせ。
メニューが3種類しか無い
と云う焼鳥屋『よし田』は
開店直後だというのに既に
予約&当日の客で満席。

電話番号を伝えて近くの
カフェへ。
夏限定の情報ペーパーを
手渡し←本来の目的(笑
夏コミや海外ドラマや萌え
やジャニな話(笑)を語って
電話が来るのを待つ。

席が空きました、と知らせ
が来たのは1時間後。
知らないと入れないような
アヤシイ路地にこそっとある
小さなお店。

席に座るとつきだしの
オニオンスライスが出て
(これからして美味しい)、
コースで、と注文すると

砂肝の素揚げ
手羽&胸半身の唐揚げ
モモの唐揚げ

が出てくる。
大将が客の食べ具合を見て
揚げて出してくれるから
猫手&猫舌のうさこさんは
苦戦。
骨までバリバリになるまで
揚がった唐揚げは脂っこく
なくて、
何でも食べちゃう乾は
猫が跨ぐものが無いくらい
までキレイに平らげてみた。
なかでも砂肝はうさこさん
の云う通り、目からウロコ、
の美味(^-^)

仕事帰りの2人は生ビールで
乾杯!
ぷは~っ
夏コミお疲れ様でした~っ
な夜だった。。


08/18

Mon

2008

見事に夏バテ。。



今朝まであんなに涼しかった
のに昨晩はどうも、
寝付きが悪く眠りが浅く。。

お盆前から何か来てたのは
知ってたけれど
(夜中に肩とかトントン!と
叩かれて起こされたり、
耳元で男のヒトっぽい声が
何回か聴こえたりしてた)
悪いモノではなさそうだから
塩盛るくらいで放置したら、
昨夜一晩きっちり悪戯(?)して、
それでもちゃんと帰ったらしい。
体質+この仕事のせい
(何人も看取ってきた。。)で、
お盆の時期はいつもこう。
今年来たのは何だったんだろ?
何はともあれ、
今夜からは安眠出来る~♪

でも眠れてなかった分、
余裕~の仕事内容だったのに
なんかとってもバテバテ。。
食欲出ないからこそ
辛~いものを!!
さて、二択です。

唐辛子練込み麺キムチチゲ味
“赤はるさめスープ”
    or
フォーが入った“レッドカレー”

どちらもお気に入りの激辛モノ。
う~むう~む。。と悩んだ末、



これにした↑

悩んだ時間まるまる無駄。
しかもコレ、辛く無いし(泣
脳ミソまでバテてるね。。


08/11

Mon

2008

衝撃的な一日の終わりに。。



今日一番衝撃的だった事。

先週から職場が変わって
毎日車で移動してた。
運転免許を持って無くて
新人(一応)なので、
助手席に乗っていたら。。

左手と腕だけ日焼けして
黒くなってるしっっ!!

☆( ̄□ ̄;;

手の甲の色が一番違って
左右で黒白、
色違いパンダ(泣

今更片腕だけ日焼け止め
とか美白しても遅いよね。。


ある意味メガネ本並みの
ショック。

こんな一日の終わりには
優しい味のプリンでも。

自分に。。お疲れさまっ


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]