忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/16

Wed

2008

一気に眠気も吹き飛んだ。。

          

昨日の続き。。みたいになるけれど、
今回買った香水は『L'OCCITANE(ロクシタン)』が現在展開中の
“地中海クルージング”という期間限定イベントで発売した商品で、
他にも去年期間限定で発売した商品の復刻販売品みたいなの
が数点あって、そのうちのひとつが現在愛用中の香水と同じ
ローズベアトリクスという薔薇の香りのグッズだったので同時に
購入したら。。

オリジナルデザインのトラベルポーチを貰った♪o(^▽^)o

すっごく可愛い柄と形なんだけど。。象牙色のキャンパス地って
いうのがイマイチ。。
使ったらすぐに汚れてしまいそうで使えないよ~!(泣
ビニールコーティングしてあったらBESTなのに。
とりあえず旅行グッズ入れに仕舞っとこ。。(笑

昨日は花月すばる様よりお祝いメッセージ入り笑太君コス写を
いただき、相方のススム様の清寿コス写&ブログに綴られた
アツいメッセージ&御子式コスプリを堪能させていただき、
いや~も~カッコいいやら可愛いやらですっかりヤラれて。。
今朝はいきなり“小説書きたいっ!!モード”全開(爆
なのに仕事で、しかも初めて行く職場で、そんなに忙しくは無
かったのに気疲れしたんだか。。今眠くて仕方ない。
大至急で書き出したいくらいの話が2本もあるのに(/_;)

。。ををっ!!

眠りの世界に堕ちそうになりながらメールをチェックしていたら、
花月様からお返事が来てた(喜
いただいた笑太君画像をサイトのGift BoxにUPしてOK、と。
早速作業に入りますっ(^-^)ヾ


PR

04/15

Tue

2008

          

昨日のブログの最後でちょこっと書いてみたんだけれど。。
本日は乾の誕生日(^-^*

私は人生の目標を“歳相応に生きる”としているので、毎年
誕生日が来るのが楽しみでしょうがない。
果たして今の生き方が歳相応か?。。と云うと、
全然そうでは無いというか。。
むしろ逆行してるんじゃない?というか。。
そんな情けない状態ではあるが、それでも誕生日は嬉しい。
ひとつ歳を取ることを嫌がる女性が多いけれど、足掻くより、
より良く歳を取っていって、可愛いおばぁちゃんになれれば
いいな、と思っている。

そうは云っても。。
今日はいつもの老人ホームでの仕事が入っていた。
そして明日も他の所での仕事が入っている。。
これじゃめでたい気分が盛り上がらんじゃないか!。。
なんて、仕事の予定を決めてから気付いても遅いって(涙
ならば、と、自分への誕生日プレゼントは既に購入済み。
『桜-HARU-』の入稿が終わったその日に、お疲れ様~!も
兼ねて、渋谷の東急東横店内にある『ロクシタン』で。

普段は化粧もしない私だが、香りモノは好きだったりする。
仕事柄、あまり香りが強いものは付けられないのだけれど、
出勤前に胸元にシュッ!と一吹き、お気に入りの香りを付
けて行くと頑張れる。
若しくは、疲れてぐだぐだの時や怠くて体調が悪い時、遠く
から香りを移すだけ。。ぐらいな感じでスプレーして、リフレ
ッシュする。
少し前まではブルガリの“オ・パフメ”という香水を使ってい
たが、今はロクシタンの香水類に凝っている。

上の画像の左から2つは愛用の品。。
“シトラスヴァーベナ”(オーデコロン)
“ローズ ベアトリクス”(オードトワレ)

高貴にして瑞々しい香りのローズベアトリクスが、今一番の
お気に入り。あと少しで無くなりそう。。
でも期間限定品だったのでもう二度と手には入らない(号泣

右端の、箱と一緒に写っているのは最新の数量限定品。
これが今年の自分へのプレゼント。

“マートル”(オードパルファム)

爽やかで深くてポジティブでカッコいい、素敵な香り。
サンプル嗅いだ途端に惚れて、即決で購入。
ノンセクシャルな雰囲気の香りだから、男性でも使えそう。
こんなのをバリバリやり手の某特刑部長みたいな男性が
付けてたら。。動くと微かに、くらいに香ったら。。
清寿じゃなくてもきっと堕ちる←妄想(笑

。。こんな感じで“ひとりお誕生日盛り上げモード”に
数日前からじわじわとシフトしていたら。。

お祝いのメッセージをくださった方々ありがとうっ!!

乾、とっても幸せです。。
これからも頑張りますね~!o(^-^)O


04/14

Mon

2008

それはある朝突然に。。

          

それは昨日の朝のこと。。
目覚めの際(きわ)に頭の中に浮かんできて、その後ず~っと
意識の片隅にこびり付いていた事は。。

「味噌カツ食べたいっ!!!」(爆

寝起きに見るのは大概小説のストーリィだったりするのだが、
たま~に違う事が浮かんできて。。しかも「どうしてそれ?!」
と思うような事が浮かんでくる。
昨日は丁度その日、だった。

味噌カツと云うのは名古屋名物の、八丁味噌味のソースが
かかっているとんかつの事である。
それに青葱をガツーッ!と乗っけて食べるのが好き♪
私は子供の頃から普通のソースが苦手で、とんかつは好き
だけどソースをどばーって掛けられちゃうともうダメで。。
(ポン酢で。。が好き。出来れば大根おろしがあると良い)
そして何故か八丁味噌が好きである。
名古屋人のDNAなぞどこにも入ってない生粋の関東人の筈
なのに、八丁味噌の味噌汁も味噌うどんも好き。
更に青葱の方が長ネギ(根深ネギと云う、関東ではメジャー
な白い根の部分の多い葱)より好きだったりする。
ま。。関東人にしては嗜好が変わってる?と云うか、アンタ
一体本当はどこのヒト??な感じで、関東では手に入りづら
いものが好物だったりする。
岐阜のこも豆腐とか。。石垣島のじゅーしーかまぼことか。。
他にも挙げるとキリが無いので省略(汗
今回何が手に入りづらいかというとただ一つ。。

八丁味噌のみそ味とんかつソース。。

来月なら名古屋に行く用事があるからその時に難無く入手
出来るのに。。何故今なのか?自分でもワケ解らん(困

“八丁味噌”と云うと名古屋方面で食べられている赤味噌を
全部そう呼ぶように思われているけれど、これは登録商標で
カクキューというところだけが使える名称とのこと。
そしてそこがオフィシャルで発売している、正真正銘の八丁
味噌を使ったとんかつソースがある。
これが滅法矢鱈と美味い(と個人的には思っている)。
と云うか。。多分これしか商品化されて関東まで流通してい
る同種のモノは無いハズ。
昨日仕事帰りに横浜駅の地下街彷徨って探したけれども、
結局発見出来ず(/_;)
キャベツだけ買ってきて千切りにして塩ぽん酢と黒酢かけて
ヤケ食いして諦めた。

そして一夜明けた今日。。
数日前から危惧していた通り、月一恒例体調絶不調週間に
突入して、でもそのおかげで過食期も終了してやれやれ。。
だったのに。。何故か“味噌カツ食べたいっ!の呪い”には
かかったままだった(泣
怠いんで一回起きたのに二度寝して、ちょこっと起きて昼寝
して(つまり午前中はほとんど寝ていた。。)、午後から他の
買い物もあったんで新横浜へ行く。
ユニクロで仕事着になりそうなパンツ数着と、伝統企業コラ
ボTシャツを1枚購入。
これで用事が終わったんで、駅ビル方面へ。
新しくなった駅ビルには『いかりスーパー』が入ったので、
神戸発のここなら味噌カツ用ソースがあるハズっっ!!と、
確信持って行ったらホントにあった。
これ、これこれ~っ!(^▽^)v

ついでに、ここならあるハズっ!2つめの品、九条ねぎも発見
し入手。
しかしこれで疲れちゃったんで、とんかつを揚げる気力は無く、
市販のもので妥協。
付け合せはレタス&きゅうりの千切り。
主食は抜きで代わりに木綿豆腐を食す。

          

画像右上のは、『DOUGHNUT PLANT』新横浜限定のケーキ
ドーナッツ“さくらミルク”(←美味しかったけど相当甘かった。。)
はぁ。。満足♪♪(笑

この情熱と執念が他のところに向かっていれば、きっとその道で
大物になってただろうなぁ。。と、しみじみ思った春の宵。

明日は乾の誕生日です(^-^*←こっそりカミングアウト(爆


04/13

Sun

2008

これってある意味羞恥ぷれい。。?(汗

             

朝起きて見たら、DOLLSサイトがサクッと9000HITを突破して
いて、ひとりめでたいモード(笑)で出勤。
本日も老人ホームでの仕事。
昨日お休みで“ネズミの国(笑)”に行っていた友人K。。改め“Y”
(諸事情有って呼び名変更。。)からお土産を貰った♪
画像右上はラインストーンのストラップで、
「お誕生日おめでと~!」←数日早いけど嬉し~(^▽^)丿
左のは。。ミニーちゃん付け耳。レースとパール付き。
パッチン留めについていて、頭の好きなところに付けられるように
なっている。

まぁ!可愛い~っ(^-^*

。。じゃ済まない理由がこの付け耳にはあって。。
詳細は3/13付のブログ『本日の課題は今後も課題。。』を読んで
いただけると解るんだけど。。
要は、今派遣で週に数回行っているこの老人ホームの入居者の
あるおば~ちゃんが、私を「昔自分の部屋から何か(セーターか
カーディガンらしい。。と、その後判明)を盗んでいった人だ!」と
完全に勘違いした上に思い込んでいて、私を見る度に怒りを露わ
にして車椅子で追い掛けてくるのだ(泣
も~これは飛んだ濡れ衣で(初対面でいきなり叩かれた)。。
それが余りにも酷くなったので、先月末にはホーム長と友人Yと
一緒に息子さん立合いの元で和解工作に出たのだが。。
全く聞く耳持たずで、結論的には何の効果も無かったのだ。
「じゃ、私、来ない方がいいですかね?」
と、かなり本気でホーム長と友人Yと、派遣会社の上司に当たる
人の前で訊いたところ、
「え~それは困るぅ~」「どうにかしますから~」「だめ~!」
と、一斉に全力で却下された(汗

そんなこんなで。。
今だにこのおば~ちゃん、私を見付けると指をさして怒るのだ。
相変わらず追い掛けてくるし。
時に業務に支障をきたしてもいるので(あまり気分のいいもんじゃ
無いしね→指さされるのはやっぱり。。嫌かな)どうにかしたいん
だけど、老人の思い込みほど性質(タチ)の悪いモノは無くて。。
スタッフさん達も皆分かってくれていて、すんごくフォローしてくれ
て今に至っている訳だけど。。
ど~にもこ~にもなっていないのが現状だ。

正直困っている。大いに困っている。。(ー"ー;;

でも私が勤務に入らなくなると、ホームの方が困るのだという。
ホーム長も4月から入った介護スタッフの新人さん達に
「派遣なんだけど、もうほとんど常勤のナースさん」なんて云って
私のこと紹介してるし。。(大汗

。。話が逸れたので、ここら辺で戻してみる(汗
“可愛い付け耳貰って素直に喜べない理由”。。とは。。?
そのおば~ちゃんを攪乱する為に皆が提案してくれたのは

変装(笑)

しかも真剣(/_;)
Yはカトちゃんヅラを被れと云うし。。
ホーム長は「付け鼻ぁ!」と嬉しそうに云うし。。
派遣会社のエリア責任ナースは「着ぐるみは?」と。。

いえ、いいんです。実際明るくて楽しい職場だし。
でもね。。乾はそういうお笑い系キャラじゃないッス。。

で、付け耳。。しかもピンク色でふわふわの。。
これ付けて仕事しろと??
念の為に云いますと、乾は本職の。。本物のナースですよ。
これ付けて。。どんな顔して働けとっ!?
(Yだったら大真面目に「笑顔で♪」と答えてくれそうで、訊くに
訊けなかった。。。。。)
「付けてみて~!ぜっったい似合うからぁ~♪」と満面の笑みを
浮かべて促すY。
ヤバい。。本気だよ、この人。。



           

とりあえず証拠写真。
Yがにこにこにこにこしながら耳付けてくれたのに、もう二度と
自分では付けることが無いだろうなぁ。。(Y、ごめんっ汗)って
思いながらの記念の一枚。

これってある意味。。羞恥プレイ?(爆

ちなみにこの後。。
ちゃんと付け耳を取って仕舞ってから仕事に入りましたよ(苦笑


04/12

Sat

2008

ひと月の半分は苦行の日々。。

          

本日は老人ホームでのお仕事。
土曜日の朝早い電車の中は。。ニオイのキツい人が多くて
ツラかった。
昨日暖かかったせい。。。。。?
職業柄ニオイには敏感で、特にこの手のスッパ。。系臭気
は特に苦手なのだ。。
ぐる゛じ~(*.*;

仕事はそんなに忙しくなくて、一緒にお仕事してくれた派遣
のMUさんも可愛いひとで、定時に上がって無事帰宅。
リビングの電気を点けようとしたら何故か点かなかった(涙)と
いうハプニングを乗り越えて(他の部屋のライトから電球取っ
てきてつけた)、猛然と夕飯を作ってみた。

月に一度、必ず一週間、私は過食になる。
それが終わると体調絶不調週間に突入するワケだが、この
過食期に入ると食べても食べても満腹感が無い。
ジャンクフードやコンビニ飯が無性に食べたくなるんだけど
(ハッキリ味覚も嗜好も変わる。。)、それではイケナイっ!と
いつも思うので、今日は身体に良さそうなものに拘ってみた。

大粒なめこと豆腐の味噌汁
ひよこ豆とピーマンと鶏ひき肉のキーマカレー風
黒米・雑穀入り玄米ごはん

カレーはキャンベルのオニオンスープ(缶入り)を具材を煮る
時に使って、タマネギを炒める手間とぐつぐつ煮込む手間を
省略。具材は火が通り易いものなら何でも良し。
ひき肉とピーマンを炒めて、ひよこ豆の水煮(缶詰)の水気を
切って加えたところにオニオンスープをがっ!と一気に入れて、
すぐに、空いたスープの缶に一杯分の水を加えて中火にして、
ひと煮立ちしたら火を止めて市販のカレールー割り入れて、
再度火を点けて弱火でとろみが付くまで煮れば完成♪
正味20分くらいで本格的な味(^-^*

美味しかった。。んで、いっぱい食べた。。のに。。
微妙~な空腹感?というか、渇望感??があるのが悲しい。
風邪っぽい感じも絶不調週間直前に出るいつもの症状かな。。
あ~やだやだ。。
起きてるとロクなことないので(=余計なモノ食べちゃいそう
なので。泣)、もう寝よう。。


04/11

Fri

2008

完成するのは初夏の頃?!。。

本日入稿完了~っ!(^-^ヾ

快晴の気持ちの良い日で、2日振りに外に出てみたら外界は
すっかり春めいていて眩しかった(笑
駅前の本屋に寄って(←お約束♪)、面白そうな旅エッセイ1冊
買って、電車の中で読もうと思っていたのに。。
揺れと暖かさで即落ち(汗
前夜12時間も眠ったとは思えないくらいの爆睡して、渋谷に
到着。。

カラー扉を入れるのは初めてだったので、印刷会社に行って
からノンブル(ページ数)振り直したりもしつつ。。
表紙や色インクや本文部分の紙の見本なんかを散々見せて
もらって色々決めて。。
なんだか綺麗な本になりそうな予感(^-^*

しかし!
乾のわがままなお願いのせいで、完成が遅くなるという。。

ええっ?!完成は5月末??

かなり遅くなるんでちょっと(と云うか相当)迷ったけれども、
でもそれは妥協したくなかったんだよなぁ。。
どうしても、今までの本と違う感じにしたかったから。
無料配布するって云ったって、コピー誌ではなく(当初はそ
ういう予定だった)印刷会社にお願いする、と決めた時点で
一回腹を括った。
今までの感謝を込めて、とにかく綺麗な本を作ろう。
通販で買うのはちょっと。。と、二の足を踏んでいた方にも
「欲しい」と思ってもらえる本を作ろう!と。。
そしたら過去に出したどの同人誌よりも予算が掛かってし
まったんだけど。。それはさて置き(汗

HYPNOTIC DOLLS通信1周年記念特大号『桜-HARU-』
(A5版26P、ヴィクトリア様による流麗なカラーイラスト付き)

内容(小説3編収録)も装丁も頑張りました!
。。ので、あとしばらくお待ちください。
まもなくInfoで告知して、申し込みの受け付けを開始します。
(過去に通販を利用された方、イベントで住所を教えてくださ
った方は申し込み不要です。。)
お問い合わせは随時受け付け中。
沢山の方に読んでいただきたいなぁ。。(^-^*

。。今までの話題とはちと逸れるけど。。
下の画像が前作『春-sakura-』の表紙原稿(印刷後に戻っ
てきたもの)。
出来上がりではああなってしまったけれど、これだけトーン
貼ってあったのだ(/_;)
『桜-HARU-』の表紙ではちゃんと印刷に出ますように。。(祈

          


04/11

Fri

2008

昔むかしの話ですが。。

          

今は昔。。な話だけど、乾は高校時代、漫画研究同好会に
所属していた。
マンガはほとんど描いていなくてイラストがメイン。SFファン
だったので、こんな絵ばかり描いていた。
某SF同人に所属して、表紙や挿絵や1ページイラストなど
を描いていたりもして、まだ始まったばかりのコミケ(東京
流通センター時代)に売り子として参加したりもしていた。
その頃の同人誌は手元に残っていない。それが残念。
かなり長い間描かずにいたら、手が、指が、鈍ってしまって
全く描けなくなってしまったから。。

数日前、表紙のデザインするのにスクリーントーンを探して
いたら、大昔に描いたイラストが数点発掘(笑)されて、
あの頃はこんなのが描けてたんだよなぁ。。
と、しみじみと眺めてしまった。。

上のイラストは黒ペン(ピグマ)とマーカーで。これで完成品。
下のは色鉛筆の重ね塗りの途中で中断されたもの(背景は
カラーインクか水彩絵の具で仕上げるツモリだったと思う。。)。

            
            
今もこのくらい描けるんだったら、表紙や挿絵、イベントカタ
ログのサークルカットなんかも自分で描くんだけどな。。

よしっ!気を取り直して入稿しに行こう!!o(^-^)O

12時間爆睡したら、かなり体調良くなったみたい?だし、
雨も止んだみたいだしね(^-^*


04/10

Thu

2008

風邪。。ひいた?

今日はずっと雨降りで。。
結局入稿には行かずに、ぷち引きこもり2日目(汗
ショートショートを一本書いてUPして、落ち着いて
から気付いてみたら。。
なんかすご~くアタマ痛いんですけど?
それに、やたらと瞼がぴくぴくっとする。
PCいじりすぎ??( ̄□ ̄;
と、思ったら、どうも微熱があるみたい。
ど~りで寒気がするワケだ。。
少しでも酸味のあるモノを口にすると胃から苦い
ものが上がってくるし、舌も口の中の粘膜も荒れ
てお湯でも滲みるし。。

気候も不安定で気温も変動が多いからな。。
と云うかコレ、2日前のあの暴風雨の時に濡れた
服着たままで寒い所でバスを待ってたりしたから
風邪引いたんだよね(/_;)
思えば昨日も寒気がしてたっけ。。(遅

まだ夕方という時間だけど、薬飲んでもう寝よ。

明日雨さえ降っていなかったら、絶対に入稿しに
行くぞ~っ!
。。その前に風邪治さなきゃ(汗


04/10

Thu

2008

意外なカップリング。。

昨日はあんなにいい天気だった(よね?←外に一歩も
出ていない。汗)のに、今日はまた雨。。
朝早く目が覚めたので『桜』本の編集作業の仕上げを
して、それも昼には終わって後は入稿しに行くだけ。。
なのに、雨かぁ。。
原稿を持って歩くには最悪のコンディション。
ど~しよっかなぁ。。と悩んでいるうちにお腹がぐ~っ
と鳴って、ある事に気が付いた。。

昨日まともなモノ食べてないや。。←またかい!(汗

どうりでお肌が荒れ荒れの筈だ。
ちゃんとごはん作って食べないと!

そういう感じで作った1日(ホントは実質1日半)振りの
ブランチは。。

ひじき入りポテトサラダ
ブロッコリーの茎と新タマネギと牛肉のパスタ
100%フルーツジュース(トロピカーナのフルーツブレンド)

意外かもしれないが、ひじきとマヨネーズはとても合う。
ならば。。と思って作ってみたのが、ひじき入りのポテト
サラダ。
じゃがいもをレンジで加熱して皮を剥いて荒く崩して、
薄~くスライスしたタマネギを加えて、
そこにぬるま湯で戻したひじき(芽ひじきが良いです)を
よく水気を切って加えて、
マヨネーズ・プレーンヨーグルト(マヨネーズの使用量を
減らしてカロリーダウンする為。甘味はあるのはダメ)・
塩・胡椒・黒酢と醤油(これはほんのちょっと)・一味唐
辛子を加えてざっと混ぜると出来上がり。
お弁当のおかずにも、ライ麦入りのパンに挟んでサンド
ウィッチにしても美味しい。
食物繊維もいっぱい摂れるから、繊維が足りないな~と
思った時には作って食べる。
パスタも隠し味に黒酢を入れて塩分控えめに。
フルーツジュース、久々に飲んだら酸っぱかった(*_*;

満腹してほっと一息。
。。雨、止みそうにないなぁ。。
出掛けるの面倒だなぁ。。
早く入稿済ませたいけどなぁ~。。←悩み中。


04/10

Thu

2008

ちっちゃなリベンジ。。

          

上の画像は何かと云うと。。
同人誌『桜-HARU-』の表紙の原稿(完成品)でアリマス。。
原稿なので真っ白な紙にモノクロな柄&字だが、表紙の紙
を選んでカラーインクで印刷すると、大分印象が変わる。

最初は、シンプルに文字だけにしようかとも思っていた表紙
に気が付いたらトーンワークしてたのは性(さが)か?(汗
今回使ったこのスクリーントーン、実は春コミで発行した本
『春-sakura-』の表紙にも使ってあったのに(しかも同じくらい
時間を掛けてトーンワークしたのに。。
濃い紅色の紙に黒いインクでの印刷を選んだばっかりに、
薄く淡~くしか見えなかったという、曰くつきのモノ。。
今回、ちっちゃくリベンジo(^-^)O☆
薄い色の紙にカラーインクで印刷して貰おうと思っている。
結構頑張ったから、今度こそ綺麗に印刷に出て欲しい。。
さて。。今度はどんな紙使って、何色で印刷しよう?

あとしなきゃいけない事は。。
あとがき書いて、ノンブル振る(原稿にページ数を付ける)
こと。。だけかな。。
もうそろそろ眠気もピーク。。
今回はオール無しでも原稿完成しそうだから。。寝よ♪(笑


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]