忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/19

Fri

2008

雨天不調症候群。。



雨続きで体調イマイチ。
頭重、関節痛、倦怠、食欲不振、PC反抗期←
数日前まで居た青森の、真っ青な空が恋しい。。

昨日、整体院に行ったら、何日ぶりですか?
と、訊かれた。
えっと。。前回来たのは先月の終わり。。?
確認したら、実に20日ぶり(汗
ど~りで。。と、先生は溜め息をついて、
一週間以内に絶対来てください、と繰り返し
繰り返し繰り返し云うのであった。。

(T△T)

グイグイ押されまくっていたら手足の先まで
温かくなって。。
「やっと血が巡り始めましたね!溜まりに
溜まった毒素もこれで外に出てきますよ!」
先生の笑顔が眩しぃ~ですぅ~
「だから一週間以内に絶対来てくださいね」
そんなに暗示にかけなくても身体がお願いっ!
って自己主張してるから~分かったから~

←激痛にて悶死。。

。。そんな感じの60分間(泣
近いうちにちゃんとまた行こう。。


PR

09/19

Fri

2008

案の定な落胆。。



もし今夜晴れていれば、仕事帰りに六本木の
東京ミッドタウンで行われる予定であった
『第2回東京ミッドタウン能狂言 第一夜』
を観に行くハズだった。。
今年の公演では第一夜は狂言のみ3題。
和泉流(本家の)と大蔵流2家が競演する
なんて驚愕の催しだったのに。。

雨天にて中止になってしまった
(/_;)

芝生広場(野外)にて秋の気配を感じながら
特設された能舞台の上で演じられる狂言を
楽しむ。
徐々に暮れ行く東京の真ん中に異世界が
姿を現す。
またあの感覚を味わいたいとワクワクして
今日が来るのを待ってたのに。。

去年の第1回目の時にも、開始直前にさぁっ
と雨が降った。
小雨ですぐ止んだから中止にはならなかった
けれど、今年は台風が相手だからなぁ。。

無理だと分かっていてもガッカリ
(>_<)


今頃やっとお昼ごはん(涙
今日の新発見は豆乳飲料“あずき”。
これも美味しい♪。。甘いけど(汗
飲んだら元気でた←かなり空腹だったらしい

書類仕事を片付けたら本日の任務は完了。
台風来る前に帰る~!


09/18

Thu

2008



豆関係のものは大概好きで、豆乳は無調整
なまんま豆腐の素!って味でもごくごく飲める。
逆に調整豆乳だと甘くてうわぁっ!な物がある。
味付きだとも~っと驚いちゃう様な味のものが
あって、一部の製品以外は飲まない。


コンビニに行ったら秋の新製品発見。
“驚きのモンブラン風”に惹かれて買ってみた。
飲んだらビックリ。
本当にモンブランケーキの味がする~っ!
全然豆乳の味もニオイもしないから、苦手な人
でも大丈夫。
豆乳好きも、これを豆乳飲料だと思わないで
飲めば美味しいと思うハズ。。

かなり甘いけど美味し~よ♪←甘い飲み物苦手


本日の任務、完了。
でも17時までは帰れない。。
ねむい~ねむい~ねむい~ねむい~
戦況不利で、確実に睡魔に負けそう。。

09/17

Wed

2008



仕事の後に会議があって、
本当は関係者じゃないのに
巻き込まれ、終わるまで
一緒に居ることになって
しまった同僚Kさんと、
帰りに寄り道。
古めかしい暖簾が掛かった
懐かしい感じがする
中華料理店。

野菜炒め
レバニラ炒め
鶏の唐揚げ
半チャーハン
半マーボ丼

空腹すぎて、頼み過ぎた!
半、と云っても量は普通の
ごはん物にはスープ付き。
そんなの想定外だよぉ。。
完食したらお腹ぽんぽん。
スカスカに空いた電車の中で
睡魔と戦っているところ。。
(ρ_-)o


09/11

Thu

2008



昨晩は何回やってもダメだった
セーフモードでの起動に成功!!

まだ逝ってなかったんだね
ぱそ子さん(号泣

只今データの確保中。
奥が瀕死のぱそ子さん。
手前が待機中のタミ子ちゃん。

PC達の為にエアコンがんがん
きかせてるから寒いっ(涙
でも頑張る。
だから君達も頑張って。。
データが全部無事に移せます
ように!

(>_<)←念送り中


09/09

Tue

2008

突然の最期。。

たった今、
PCぱそ子さんがご臨終。。

HDDは大丈夫そうなのに、
ディスプレイが変になって
走査線みたいなのしか出て
来ない。。

書きかけの原稿がぁっ
サイトのデータがぁっっ

(T△T)

しばらく立ち直れそうにない。

ぱそ子~蘇生してえっっっ


09/09

Tue

2008

きっとどこかが壊れてる。。



期間限定で出ると知ってから、
待ちに待ち焦がれたこの一品。

カラムーチョ
祇園味幸の黄金一味バージョン♪

この黄金一味は“日本一辛い”
が売り文句。
自他共に認める激辛党の乾宅
にはもちろん常備されている。
普通のカラムーチョも大好き
だけど、時々発売になる限定モノ
も好き。
カラムーチョ史上最辛らしいと
前評判のコレ。
脳と舌の辛味中枢が壊れてて、
乾に「辛い」と思わせるのは
至難の技。。

辛いかな?美味しいかな??
ドキドキ(笑

ウチに常備の辛いモノは。。
京都『原了郭』の黒七味
沖縄『比嘉製茶』の練り唐辛子
(←一舐めでススムさんの舌が
腫れたと云う。。)
タバスコ・かんずり・豆板醤
などなどなどなど。

さて、食べてみよ♪♪


09/08

Mon

2008

何故か月曜は。。

週の始めの日が一番疲れるのは
何故なんだーーっ?!

(T□T)

。。あんまり眠かったので叫んで
みた←正気ぢゃない(汗

も、寝よう。

頭の中で清寿が暴れてるけど、
また後で書いてあげるから。。

安らかな眠りを我に与えたまえ!
←不眠期に入ったらしい


09/06

Sat

2008

ポニョとパンダとペルー料理。。



昼過ぎにYと川崎まで出て、立て続けに映画2本鑑賞。
『崖の上のポニョ』と『パンダフルライフ』。

ポニョは個人的には×
肉食の人面魚って設定に思いっきり引いてしまって、
最初から最後まで一度も可愛く見えなかった。
作画が雑だったり(手書きだから。。って云うのでは
無く、ポニョとかバケツの大きさが場面毎に違って
見えた。。)、
話の筋立てや伏線等も大雑把で「なんで??」が沢山
残り、観終わった後の爽快感も充実感もナシ。
「むしろポニョのお父さんとお母さんの馴れ初めの
方が気になるよね」
が、観終わった後の2人(←トトロとラピュタが好き)
の感想。

パンダフルライフはタイトル通り、パンダばっかりの
ドキュメンタリー映画。
丁寧に静かにゆっくりと撮られていて。。
めちゃめちゃ可愛い。
けど、ふわ~っと眠気が襲ってくるという(汗
パンダ好きは必見。
だけどDVDで観ても良いかな。。

予告編観て『パコと魔法の絵本』が観たくなった。
こっちの方が面白そう←

映画の後はペルー料理。
川崎に来れば必ず行く“インティライミ”へ。
メニューがキレイになっていてビックリした。
料理の種類とか、無国籍な印象の店内は変わって
ないのにど~したの?(笑

パパアラウンカイナ
(ジャガイモのチーズソース掛け)
4種盛り合わせ
(ペルー風チキンカレー、中華風な味がする煮豆、
ジャガイモとハチノスの煮物、ジャガイモと内臓
の煮物)
ライス
パープルコーンジュースとオレンジジュース

4種盛り合わせはメニューを新しくする際に作ったのか、
初めて見たので頼んでみた。
基本はジャガイモか豆と野菜と何かの肉なんだけど、
味は全部全く違って、どれも美味しい。
ボリュームあって、完食したら大満腹してしまった。

映画は不発だったけどお腹いっぱいだから幸せ(笑

。。そんな感じで帰ってきてみた。
Y、昨日今日と付き合ってくれてありがと♪



09/05

Fri

2008

にゃんだよぉ。。



で、みぃ太に会う為に
(本当は美味しいカレー屋
に行く為に。笑)
Y宅にお泊まりにしに来て
みた(≧▽≦)

寝ていたのを起こされて、
ねむねむ不機嫌みぃ太。

弄り倒したけど相手して
くれない(涙


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]