忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/02

Wed

2008

やっとお正月。。

初夢は。。?

夢なんて全く見ずに8時間爆睡。すっきり覚醒。
いや~良く寝た(^-^
やっとちょっぴりお正月気分?と寛いでいたら、クロネコさんが
やって来た。
昨年末に受け取れなかったお歳暮を、再配達してくれたのだ。
宅配業界も盆も暮れも正月も関係ない業種だね。。
新年早々、お世話さまでしたm(_ _)m

昨日は仕事中に、上司(普通の会社で云えば副社長クラスの
人)にお年玉を戴いた。
金額は。。。。。(ー.ー;;
。。だったけれど(笑)、3ヶ日の間働いている全員に渡してくれ
ているようなので(結構大人数。。)、その気持ちに感謝。
まさか職場でお年玉貰うなんて思ってなかったし(^-^*

今日はあちこちで初売りかな。
きっと横浜も中華街もどこのショッピングモールも賑わっている
だろうな。。
コミケで極寒の地に居たせいか、一昨日昨日と続けてPCの
前で居眠りしたせいか、どうもくしゃみは連発するわ鼻水は出
るわノドがおかしいわ。。
欲しいモノはあるけれど、どうせ混んでて疲れちゃうだけだろう
し、今日は大人しくしていよう。
ゆっくりウチで。。って過ごし方も、ある意味お正月っぽいかな。


PR

01/01

Tue

2008

新年早々雄叫んでみた(笑。。

             2006 yonago cats in sakai-minato

眠ぅ~~~っ!

またPCに向かったまんま、座椅子にもたれて頭部が、がくんっ、
と後ろに倒れた体勢で、居眠りしちゃってた模様。
こんなんじゃまた、風邪ひいてしまう。。
なんでこんなに眠いんだろう??
冬コミ終わって気が抜けたのかな。。?
もしくは今使っているカラーボトル(オーラソーマのカラー診断で
選んだもの。B087 愛の叡智)のせい?

このカラーボトル、使い方説明に
“このボトルはパワーが強いので、眠る前などに付けるといい
かもしれません。また好転反応が出ることもあります”
と書いてあった。
身体をきれいにした後が良いだろうなと思って、朝シャワー派
の私は、仕事前(日勤なら朝、夜勤なら昼頃)に付けているん
だけど。。
これも影響してる?
一緒に選んだクイントエッセンスもドリームワークという効用が
あるもので、これは流石に眠る前にしか付けていないけれど、
付け始めてから寝付きがちょっと良くなって、しかも熟睡出来
るようになった。
夢も見ないで眠れるので、ドリームワークの意味ない?(笑

ねむねむねむねむ。。

足掻かないで寝ます。原稿書くの、こんなんじゃ無理。
新年早々、と笑太君に云わせたところで、
清寿を華麗に微笑ませたところで。。上書き保存(ー.ー;;
マズいなぁ。。眠すぎて、時間を損している気がする。。
いや、でも、まず。。寝ます←2回目(汗
おやすみなさい。。


01/01

Tue

2008

昨夜はケータイにメールが来て気が付いたら、PCの前で居眠り
してて、TV中継の除夜の鐘の音を数発聴いたところで転がるよ
うに寝室へ行って本格的に寝に入って。。
朝普通に起きて、お弁当作りはサボって、ガラガラに空いている
のにヤケに酒臭い電車に乗って出勤し、普通程度に忙しい仕事
をこなし、定時にぴん!で上がって、電車の中で爆睡して、近所
のスーパーで買い物して帰宅。。
お休みの店が多くて街が暗かったこと以外は、ごく普通の一日。
お正月。。だったのに(/_;)

昨日ほどには忙しくなかったのに、仕事中怠くて怠くて。。
年末の疲れががっつり残っている元旦ってのも情けない。
今日の相棒さんと朝会って、新年の挨拶の後に頂いたお言葉、
「ちゃんと蕎麦食べた?」
に大笑いして少し元気になったハズだったのに。。
そして昨日食べ損なった蕎麦を、今食べている(笑
明日休みだから、私にとっては今日が大晦日みたいなもん?(汗
ああ、そうだ。。新年の話も仕上げなきゃ。。

それよりも。。
お正月な気分は全く無いけれど、ご挨拶くらいはちゃんとしとか
ないと、ね。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


果たして今年はどんな年になるんでしょう?
一年の計が元旦にあるとしたら。。ちょっと悲しい(笑


12/31

Mon

2007

大晦日、らしい。
日勤終えて帰ってきてTV付けたら紅白やってるし。。
実感、皆無。
うわぁ~紅白かっっ!!と驚いたくらい。
だって、本日も超激務だったから(泣
朝からめちゃめちゃ忙しくて、ず~っと動きっ放しなのに
加えてお昼休憩も無いかもしれないという状況になって、
軽くぷちっ!とキレそうになったが、キレてもしょうがない
ので耐えて(でも昼食は強行突破で食べた!)、午後に
突入。
イレギュラーな仕事が入り、午後も午前に増して激務。

。。ま、ヒマだったことなんて滅多に無いんだけど、ね。

今日はホントに「大晦日なのに~っ!」と叫びたいくらい
だった。。
それでも残業30分以内に業務終了して、相棒君を見捨
てて帰ってきた。
コタツに入ってのんびりと。。と、いう年末年始に憧れて
早何年。。いつかはきっとそんな日が来るハズだなんて
儚い望み?(涙

そして今、巻き入れてお正月の話を書いている。。
睡魔に頬を撫でられながら。
いや、マジで眠い。。(苦
明日までに新作がUPされていなかったら、どうか皆様
温かい目で見守ってやってください。。

今年“も”最後の最後まで、慌ただしい年だったなぁ。。
←半分以上自業自得(汗


12/30

Sun

2007

冬コミ中のちょっとしたエピソードを、もうひとつ思い出した。
しかし↓の長いブログに付け足すのもナンだよなぁ。。と、別に
書くことにしてみた。。

それは彰梨ちゃんが東地区辺りをうはうは(?笑)云いながら
歩いていた頃。。
あまりの寒さに耐えかねた私は、クロネコの伝票を書き出し
た。このままではやっと治ったばかりの気管支炎を再燃させ
かねないから、荷物送っても~帰ろうか、と思って。
で、俯いて字を書いていた時の事。。
「あの~すみません。ちょっといいですか?」
その声に視線を上げると警備員さんが立っていた。
歳の頃は20歳代後半~30代前半?くらいの若い人。
私の横のサークルは早々に帰ってしまっていて、お誕生日席
にぽつん、と座っているだけなのに。。
警備員さんに咎められるようなこと何もしてないのにな~??
と思ったけれど、とりあえず返事をする。
「はい?」
「あの~。。こちらのこういう本は皆さんがお作りになってるん
ですか??」
。。。。。とりあえず、にっこり笑顔を返す。
「こういうイベントのお仕事って初めてなんですか?」
そう訊いたら、純真な笑顔が返ってきた。
「ええ。自分で作ってるんですか?こんな綺麗なの!?」
本心から驚いている様子。
「はい。そういう自分で作った本や物を売る集まりなんですよ」
もう一度にっこり、微笑みながら説明してみた。
「へぇ~スゴいですね~!ありがとうございました!」
お礼を云って爽やかに去って行った警備員さん。。巡回警備し
ている途中で湧いた素朴な疑問なんだろうけど。。
他にももっともっと人居るのに、何故私に訊いたんだろう??
“他人(ひと)を油断させるオーラ”はこんな所でも威力発揮。
pureな質問にpureな感じで答えてみたけれど。。
私最近、腐ってますからっ!残念っ!!(古っ

なんだか微笑ましかったな。。
心が洗われるような質問&笑顔をありがとう。。>警備員さん


12/30

Sun

2007

“白”でした(汗。。2007冬コミレポート

              diary 2007.12.30 fuyu comi

初めてサークル参加した冬コミ2日目、無事終了。

早朝ウチを出て(いや~真っ暗だわ、歩いてる人ほとんど居ないわ)、
都内某駅にてお手伝いをしてくれる彰梨ちゃんと合流。
前日はビックサイトのお隣のビルでやってたコスプレイベントに参加
ていたという彰梨ちゃんも、前日仕事から夜遅く帰ってきた私も共に
睡眠不足で軽くよろよろ気味(笑
ところが会場入りした途端に彼女のテンションUP↑
更衣室に行って帰ってきたら、すっかり可愛くてカッコイイ清寿になっ
ていた。すっ、と背が高いので白制服が似合うこと!
自前のロングヘアもいい感じ。
てっきりカーキかな?と思っていたら白で、それがまた良い。
きゃ~清寿ぅ♪♪
しきりに謙遜しているが、そういう所も良いねぇ。。→オヤジ化(爆
これで私のテンションもUP↑↑
よし!今日は売れそうだ(笑

しかし彰梨ちゃんの本日の第一件目の任務は。。
「naked ape先生のスペースに並んで
DOLLS同人新刊と無料配布のポスターを
GETせよ」

で、あった(^-^;
「1人でDOLLSコスで先生んとこ並ぶの恥ずかしいですけど。。」
と恥らいつつも並んでくれて、無事新刊『Ruby』とポスターを確保
してきてくれた。ありがと~♪

その新刊に2人してハマっていたら、本日最初のお客様が来てく
れて、サイトも見てくれているといわれて有頂天↑
その後も何人かの方が来てくれて、本もぽちぽち売れる。
前3冊は通販で買ってくださったK様が来てくれたのも嬉しかった。
サイトもサークルの活動も割と派手にやっているように見えていつ
もちょっぴり自信が無いので、ものスゴく励まされる。
うちの看板、式部彰梨も大好評。
ホントにね、可愛いの。しかも商売上手(笑
そんな所も“おかんキャラ”の清寿っぽい?
2人共数字も計算も全然ダメ、って所は笑うしかなかったけど(汗

お誕生席なのは楽だったけど、真横のシャッターが開いてめちゃ
くちゃ寒くって。。座ってると膝がガタガタ笑い出すくらい。
午後からは雨も降ってきて、こうなるとあまり人は来ない。
そもそも大手さんじゃないからそんなに本、出ないし。
寒そうにしながらもコートを着ないで売り子さんを頑張ってやってく
れていた彰梨ちゃんを、うろついておいで~とコミケカタログ(今日
の分だけに解体したモノ)と会場内の地図を持たせて送り出す。
初めてコミケに来た、という。なら沢山楽しんで欲しくって。
笑顔で何冊かの本を抱えて帰ってきたのは14:30過ぎ。
寒さと雨で早めに撤収しだしたサークルも多くって、うちの周りも
閑散とし出した頃。。
笑太・清寿・璃宮の白特刑コス3人組がやって来て、彰梨ちゃん
見て寄ってきた。
いやぁ、みんなカッコいいねぇ(^-^*
おばちゃん(=乾)はすっかり見惚れてしまったよ。
DOLLSサークルは原作者さんとこを抜かすとうちがピンですよ、と
云うとガッカリしながらも、新刊を買ってってくれた。
良いコだねぇ。。←すっかりお年寄りモード(笑

これを機に彰梨ちゃんは撤収。
楽しかったです!と笑顔で帰ろうとした所を引き止めて写真撮影。
この画像、後ろの人達が上手い具合にボケてて、大きくして見ると
相当格好良い感じに撮れていて、自分でも「をを~っ!」と思ったく
らい。
。。なので、本人からの使用許可メールを待てずにUPしちゃった!
今後ダメと云われたら削除する可能性もアリ。
今のうちに見といてね(笑

私もあまりの寒さに3:30前に撤収。
睡眠不足の影響は電車の中で襲ってきて。。
即落ち。しかも爆睡(汗
ウチに帰ってきてから、あ!明日大晦日じゃない!!と気付く(遅
でもど~せ明日も明後日も日勤だしなぁ。。実感ない。
だけど今年最後の大きなイベントが無事終わったぁ。。ほっ。
悔いが全く無いワケでは無いが、自分の中ではもうとっくにクリア
してしまっていることも多いと分かって、清々しい気分。

今日来てくださった方、これからのイベントに行ってみようかなと
思ってくださっている方、いつもサイトに来てくださる方。。
皆さんに感謝!!
来年も頑張りますっo(^-^)O☆


12/30

Sun

2007

日付が変わって30日になる頃、仕事を終えて帰宅。

帰りの電車に乗ってる時間も睡眠時間にカウントしてたのに、
目の前に笑太君ばりの背が高くてスタイルが良くて赤味がか
った茶髪の20歳代のおに~さん(顔も似てた~♪)と、その横に
三上さんばりの、こちらも背が高くてスタイル良くてスーツを
びしっと着こなした30後半~40前半くらい?の歳のカッコいい
おに~さん(顔は三上さんには似てなかったけど、メガネは掛
けてて、クールな雰囲気がgood!)がずっと立ってまして。。
眠ってるフリして観察するしかないでしょう!(笑
大層、眼福でございました(*^-^*)

そして、とうとう今日は冬コミに参加する日。
7:30~サークル入場開始なのでそれに合わせて行くつもり。
。。って、事は。。←駅探にて検索中

あ、やっぱり?朝5:30にはウチ出ないとダメ??(泣

戯言ぐだぐだ書いてないで、寝ます。寝ないと。
でも寝付きが致命的に悪いんだよねぇ。。(涙
今頃明日持ってくものの最終チェックしたりして。。
だめ。寝よう。おやすみなさい。

と云いつつ、最後の宣伝(こらっ!)。

スペースは西1ホール め-19a
いい所に見えて実は狭いらしいと聞く、お誕生日席(笑
清寿姿(カーキらしい)の彰梨ちゃんが目印です。
その横で、ぼーっと眠そうにしているパンダっぽいヒト(雰囲気
とか体型とか似てるらしい。。泣)が乾です。
お近くにおいでの際は寄ってお喋りしていってやってください。
それだけでかなり喜びます。
お待ちしてますね(^-^*

さて。。そろそろ本気で寝ないとマズいな。。
今度こそ本当に、おやすみなさいm(_ _)m


12/29

Sat

2007

これで今年も呑み納め。。

昨晩は親しい同僚さん達と、小ぢんまりとした忘年会。
会場はその中の1人の知り合いがイチオシだという、江古田駅
南口から歩いてすぐの所にある『串駒』という居酒屋。
お知り合いさんも合流して、女性4名男性1名というメンツ。

このお店、美味しいお酒を美味しく安く呑ませてくれる。
置いてある日本酒の種類も多いが、そのひとつひとつを丁寧に
説明してくれている品書きが置いてある。
それを読んで選ぶのも楽しいけれど、このお知り合いさんが
めちゃめちゃ日本酒に詳しいので、こんなのが好き、と好みを
伝えて選んで貰うのも楽しかった。
オススメ中のオススメは、今まで呑んだなかで一番美味しい、
「こんなの呑んだことない。。」
という味わいのお酒。
お値段も高いけど、それでも都内山の手線内の店で呑むよりは
断然安い。
で、他に頼んだものも皆で回し呑みしながら、あれが好き、これ
が美味しいといいながら、わいわい喋りながらどんどん呑んでし
まった(^-^;
けれど良いお酒だったのと、日本酒を仕込む時に使う仕込み水
をチェイサーにがばがば飲んでいたのもあって悪酔いせず。
食べ物も美味しくて、ご自慢の大山地鶏の唐揚もむね肉たたき
(これが絶品!)も、馬刺しの盛り合わせ(たてがみが贅沢なほど
入ってた。たてがみ大好き~♪)も、作りたてのお豆腐(これはこ
のお知り合いさん限定スペシャル裏メニューらしいです)も、刺身
(今回食べたのはアイナメとホウボウ)も。。
定番メニューもどれもこれも、と、お腹いっぱい食べてしまった。
これも悪酔いしなかった一因かな?(笑
真面目にシビアな話をしたりもしたけれど、暗くなることなく明る
く楽しく、最後まで盛り上がってお開き。
すご~く呑んで食べたのに、信じられないくらい安かった。。
ここなら職場から近いしまた来ようね!と店を出る。
この店を紹介してくれたお知り合いさんも、気に入ってくれて良
かった!とご満悦。またこの店で会いましょう~!と、笑顔で去
って行った。
いいお店を教えて貰って感謝!
ここ、年に数回集まって宴会する美味しいモノ好きのメンバーに
も教えてあげたいなぁ。。

帰宅して爆睡して朝起きたらすっきり。
あんなに呑んだのに、ほんのちょっぴりも残ってない。
寧ろ快調?これはスゴい。
今度から昨日のメンツで呑みに行く時は、あのお店行こう!って
ことになりそう(笑

そして本日は中途半端な夜勤務。
午後から夜中まで仕事して、真夜中にウチに帰ってきて。。
そして明日はいよいよ冬コミだ。
サークル参加なのでめちゃめちゃ朝早く行かないといけないん
だけど。。
朝起きれるかが今から心配なのであった。。

あ、その前に、仕事行く準備しないと(汗


12/28

Fri

2007

これはダメでしょう。。

本日『ZERO-SUM』発売日。
美容院に行って髪の毛キレイにしてもらったついでにクリームバス
もしてもらって、夕方からある忘年会までの間に本屋に寄ってパラ
パラと『DOLLS』見て。。愕然( ̄□ ̄;!!
DOLLSファンを敵に回すの覚悟で云わせていただけば、

全体の8割も未完成の、下書きのままの原稿を商業誌に載せるっ
ていうのはいかがなものか?

落とさなかったから偉い?それは勘違い。
これなら今月落としても、来月綺麗に完成したDOLLSを見せて
貰った方がどんなに良かったか。。
このまま人様の前に出すなんて。。という躊躇は無かったのか?
新連載が始まって忙しいかったんだね。。とは思わない。
力量に見合った仕事の量、というのはあるし、それを弁えてやれ
る!と思ったんならこなしていくのが大人、だと思う。
社会人として、こんなの常識。
趣味でやっててそういうのが許される同人の世界ならいざ知らず、
商業誌はあくまでビジネス。
こんな未完成の作品を読む為にお金なんて払いたくない、と、買
わずに棚に戻してきた。
間に合わないなら間に合わないで、潔く落として休載にして欲し
かったな。。編集する側は大変だろうけど、読む側としては、ね。
あくまで個人的な意見、ですが。
『ZERO-SUM』もDOLLSも今ひとつメジャーになれない原因は、
こんなところにある気がする。
最後にちらっと久々に出てきた笑太の笑顔が可愛かっただけに、
なんかもーものすごーく残念で。。
ホント。。ガッカリだよっ!!(ー”ー

こういう事はもう二度と無いようにして欲しい。
naked ape先生、どうか頑張ってください。


12/28

Fri

2007

塩キャラメルを作ってみよう。。

昨日DOLLSサイトにUPしたクリスマスの話で小道具に使っ
たキャラメルのレシピを自分へのメモ代わりに書き留めて
おくことにした。
キャラメル。。手作り出来るんだぁ!と、驚いたから。
料理は作るけどスィーツは作らないので、目から鱗が落ち
まくり(笑

『ル・パティシエ・タカギ』の高木シェフのレシピで、
出典は『レタスクラブ』12/10号。

*塩キャラメルの作り方*

<材料・2.5cm四方のもの20個分>
生クリーム・・・・・・1/2カップ
水あめ・・・・・・・・50g
グラニュー糖・・・・・100g
バニラビーンズ・・・・1本 (またはバニラエッセンス少々)
天然塩・・・・・・・・小さじ1 (必ず未精製の物を使うこと)
バター・・・・・・・・少々

<作り方>
1)小さいバット(15×11cm)にバターを塗り、オーブン用
 ペーパーを敷いておく。
2)厚手の小鍋にグラニュー糖を入れて火にかける。
 まわりが茶色くなったら泡立て器で混ぜて、滑らかになった
 ら火から下ろす。
3)別の小鍋に生クリーム、水あめ、バニラビーンズを莢から
 こそげたものと一緒にその莢も入れて、火にかける。
 ふつふつしたらひと混ぜし、塩を加えて混ぜる。
4) 2)に3)を少しづつ加えながら混ぜ、再び火にかける。
 混ぜながら1分ほど煮詰め、1)で準備したバットにザルで
 濾しながら入れる。鍋が熱くなっているので注意。
 冷蔵庫に1時間30分ほど入れて冷し固め、端を切り落として
 好みの大きさに切る。

以上。
。。って、意外と簡単?(笑
ラッピングに凝ればかなり可愛いらしい贈り物になりそう。
清寿の気分になって作ってみるのもいいかな(^_^*


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]