忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/17

Sun

2008

大好き~♪。。

早起きしてお弁当作って電車乗って居眠りしながら、ふと思った。
仕事しに行くの久しぶり。。?と、思ったら、きっちり2週間ぶり、
である(汗
旅行以外で(社会人になって1回だけ、オーストラリアに20日間
行っていたことがある)こんなに長期間働かなかったのは初めて。
勘が鈍ってたらどうしよ。。と、心配しつつも行ったのは。。
Kの勤め先である介護付き有料老人ホーム。
設備はどこもかしこもキレイ。
比較的元気な方が入居されているのであくせくする事も無い。。

1人で重症患者さんも含め20名近くの方を担当して業務をこなす
だけで精一杯だった前職とは大違い。
疲れ切っている私を見るに見兼ねたKが薦めてくれて、加えて
Kの同僚(常勤は2名だけで、その片方)が入院してしまうという
窮状に陥ってHelp!信号が休職ぷ~中の私にビンビン送られ
てきていて。。そういう経緯で派遣さんとして働くことになった。
そして。。行ってみて正解。
一日終わって、疲れた、とはあまり感じなくて、優雅に働けたな、
という満足感があった。

バリバリと突っ走るばかりではなく、ゆっくりと歩くように働いて
みるのもいいもんかもしれないな。。

ふんわりとした気分の社会復帰初日には、大好きなモノを食べ
ようと、横浜でちょこっとだけ寄り道。
最新のハマりものは。。
シァル1階のスターバックスコーヒーのベーカリーで売っている
“抹茶のデニッシュ”♪
さくさくっと歯切れの良い、ちゃんと抹茶の味も香りもするパン。
美味しいのっ(^-^*
これに組み合わせるなら、コーヒーだったらマイルド系の豆で
煎れたのをブラックで。紅茶なら断然ウバのストレート。
イチオシは日本茶で、玄米茶か焙じ茶か炒り番茶。
でも今日は柑橘系の香りを付けたダージリンティーのストレート
と一緒にいただきましょう。

ほ。。しあわせ。

明日・明後日と続けて今日の職場へ行く。
早起きせねば~っ。。(涙

7171HITを踏んでくださった方からいただいたリクエストに
応えるべく頑張って“降りてくる”(←笑)のを待ってるんだけど。。
なかなかキテくれない。
う~む。。難しい。。
お題が、というより、ストーリーをどう持っていくか、が。
やってやるぜ~!!と、かなりメラメラ燃えているけれど。。
とりあえず今日は早く寝ます(汗
もう少し時間ください。。m(_ _)m


PR

02/16

Sat

2008

香りも味もとにかくすごい。。?

            

“またあの水餃子、食べに行きたい!(もう?!笑)”

数日前に貰ったKからのメールには、休みが土曜日に変わった
ことと、上のような言葉が打ってあった。
旧正月の元旦に食べに行った水餃子にすっかりハマったらしい。
ふふふふふ。。禁断症状、出たね←(笑
水餃子、実はかなりの好物なのだ。
しかし一人で食べに行くとなるとそれだけでお腹がいっぱいに
なってしまうので、ツレが出来るのはと~っても嬉しい♪
迷わず「じゃ、食べに行く?」と返信して、11時過ぎに横浜駅で
合流して、またもや横浜中華街の『山東(さんとん)』へ。
往きのバスも混んでたし、中華街も混んでたし。。
店の前にはやっぱり行列があって、それでもどうしても水餃子!
と並ぶ。
朝早くから呼び出されてひとっ働きしてきてお腹空いた~!な
Kから職場の話なんかを聞きながら、外で待ったのは思っていた
より短い時間だった。

本日食べたのは。。

水餃子
牛肉炒河粉

やっぱり美味しいね~♪と感動しつつ、皮がぷりっぷりで餡が
ジュ~シ~な水餃子を堪能。
河粉は平たいライスヌードル。厚みがあるのに柔らかい牛肉と
しゃきしゃきの食感が残るもやしを具に入れたシンプルな炒麺。
これも美味(^-^*

食べ終わったらさっさと出て(店外の行列が途切れることは無
いので)、腹ごなしに中華街散策。
『まるた小屋』で「焼豚ハーフの脂の多いところっ!」(注文が
多いんだね~!とKに笑われた。。汗)を買い、
中華菓子『聚楽』でスィーツを買い(Kはここの“旦糕”←乾の
中華街イチオシスィーツ♪にもハマってしまったらしい)、
お茶なら出来るよね~♪(笑)と、『悟空茶荘』に行く。

メニューを見ていたら何故か先にスィーツの注文が決まって(笑)、
さて、お茶は何を頼もうか。。?とお茶のメニュー表を見てい
たら、2人でほぼ同時に同じお茶の説明文に目が留まった。

“。。(詳しく覚えてないので前略。涙)。。
 味も!香りも!とにかくすごいんです。
 福建 鮮凍茶 2人迄~¥2400”

「味も香りもとにかくスゴい!ってどんなの~??(笑)」
「これ、いっちゃう?」

お値段も他のお茶に比べてとにかくすごく高かったが、迷わな
かったのにはワケがあった。
この店は他の数店とポイントカードをやっていて、満点になると
1000円割引になる。その満点カードを私が持っていて、
「その分奢ったげるよ!」
と、ここに着く前から宣言していたからだ。
こんな機会じゃなきゃ躊躇してた。。?
もしかしたらそんなの持っていなくても頼んでいたかもしれない
道楽者の私達(爆

運ばれて来たのは小さな袋。。
中からはカチカチに固まった茶葉が出てきた。
茶葉を凍らせて加工する、とても特殊なお茶だという。
            

水色(すいしょく、と読む。お茶の色合いのこと)は金色。
香りを聞く(香りを嗅ぐこと)と、緑茶とも青茶とも似て非なる鮮やか
な印象。
なのに味は控えめにして高潔。
一煎目は甘やかで高貴、それ以降はジャスミンにも似て華やか。
四煎目から後は徐々に渋味も出てきたが、後味は非常に爽やか。

「美味し~♪♪」
「味も香りもとにかくすごいね~!!」

値段に怯まず注文して正解(^-^*
これに“星村浪漫”(ラプサンスーチョンという紅茶のゼリーとキャラ
メル味のアイスを組み合わせたスィーツ)と、
“お茶請けプレート”(マーラーカオやピーナッツパイ、グリーンレー
ズン等々を盛り合わせたもの)を一緒にいただいて。。
すっかりしあわせになってリフレッシュした、ぷ~生活最後の日で
あった。。

明日から頑張るぞ~っo(^0^)O


02/16

Sat

2008

self な時差ボケ修正中。。

             

ウチの桜(枝を花瓶に挿してあるだけ)は満開を過ぎて。。
なのに全然散らないなぁ。。桜は散る様がいいのになぁ。。
と、思っていたらなんとっ!が出てた~っ(((((@.@;
この生命力。。スゴいなぁ。。
これを見て、早くマトモなヒトに戻りますっ!と誓った今朝の話。。

昨夜22時過ぎには布団に入ったのに、寝付けたのは24時過ぎ(涙
寝ているのに起きているような夢(こういう夢、見ることありません?)
を見続けて、朝6時に鳴った目覚まし時計をばしっ!と消して、7時に
起床。。
休みなのになんでこんなに早起き?か、と云うと。。
先日の徹夜のせいで狂ってしまった体内時計を修正する為。
朝、しゃっきり起きれて(起床予定時刻は1時間も過ぎたけど。。汗)、
頭もすっきり目もぱっちり(*^。^*)
。。で、気付いた。
昨日までのあの怠さ。。時差ボケみたいなもんじゃないか?。。と。
ここ3日程、朝型生活に修正する為に就寝や起床の時間をじわじわ
ズラしていたから、そのツケ、というか。。

もしかしたら。。スランプじゃないんじゃない~?!\(◎o◎)/

って、ことで、朝も早くから洗濯しながら完成間近だった短編2本を
仕上げて、1本UPして、あたふたしながら出掛ける支度。

今日はKと横浜中華街デート。
先日行ったばかりでまた行くのには理由があって。。
それは夜にでも書きましょう。。


02/15

Fri

2008

おぼえてみよう♪。。(涙

I got into a slump.→私はスランプに陥った。。

昨日から怠いなぁ~。。と思っていたら、どうも軽スランプ状態
に突入したらしい。
私の場合、スランプでも書けないってことはない。
ただ書いても気に入らず、お蔵入りが増えて行く。
Short Short for Themeの部屋が予想外に好評なようで、
他の話を書きたくて書くんだけど駄作という。。
いや~ぁんっ!(T◇T)な、状況。
入稿終わって燃え尽き症候群?って感じもしないでもないが、
一週間もだら~んとぷ~生活していたのに、ここ数日身辺が
突然慌ただしくなったから、精神的に疲れているだけって気も
する。。

昨日はKの職場のお手伝いをする為に必要な派遣登録をして、
今日は休職中だった職場に話し合いに行って退職日を決めて
きて。。
来週前半はバイトの予定が入り、後半にはGの勤め先に面接
しに行く(こちらも非常勤でもいいので是非!というので)。
どちらも再就職先にどう?という声も掛けてくれていて。。
このご時世にしあわせな話、なのかもしれない。
それに加えて旅行の予定もちらほらと。。
来週末と来月初めに別々のメンバーと温泉へ行く計画進行中。
気の置けない友人達と温泉入ってぷは~っ。。すれば、少しは
更生出来るかな?

こんな時は和英辞典やカタカナ語辞典とお友達になって、今後
タイトルなんかで使えそうな語句を探してみたりして。
そうこうしているうちに、英語のボキャブラリー増えたなぁ~!
この情熱と執念が学生時代にあったなら、きっと苦労しなかっ
ただろうに。。
でも通常の生活ではあまり使わないような語句ばっかり覚え
ていってるような?
例えばこんなの。。

He has a smack of recklessness in him.
→彼は少し無茶苦茶な(やけ気味な)ところがある。

清寿ファンに捧ぐ(笑


02/14

Thu

2008

限界まであと少し?!。。

              

バレンタイン。。だったなぁ。。
と、思いつつ、重度の肩~頚のコリでダウン。
バレンタイン用の話。。当日過ぎちゃってからUPしても許される
かな。。楽しみにしてた方(居るのかな?)すみませんっ(ー"ー;;

今日は久しぶりにちゃんとお化粧して、お仕事関係の話をしに
横浜まで行って、早速日曜からバイトが入って、そごうや丸善で
買い物して帰ってきて。。も、16時前だったんだけど、
も~疲れちゃって眠くて頭から肩・背中までが痛くて。。
早めに夕飯食べて、風邪薬と鎮痛剤ドーピングして、一旦眠っ
て起きた。
寒いと身体がガチガチに固くなるらしい?(汗
ここ数日、めちゃめちゃ寒いから。。
明日どこかでほぐしてもらわないと使い物にならなくなるな。。

こういう時こそちゃんと食べよう!と思って作ったディナーは。。

とろめかじきのソテー
ロメインレタスと花わかめともずくのサラダ

旬なだけあって、めかじきが美味♪
付け合せのサラダのドレッシングには黒酢をきかせて。
しかし。。これだけでお腹いっぱいで、主食はパス。
朝は甘味、昼は抜きだったのに、食べられなかった。。
相当偏ってるな。。と(汗

下の画像は今朝のおめざ。成城石井の桜団子とコーヒー。

            

桜の風味が良くて、柔らかくて。。和菓子を食べるとほっとする。
だけどね、もう少しまともな生活しないとダメだ。
まずは食生活から要改善、か(^-^;;


02/13

Wed

2008

ヲタ道まっしぐら?な一日。。

『春-sakura-』入稿完了~♪

受付してくれた出版会社のおね~さんがとても優しかったので
(実は前回。。『冬-fuyu-』を入稿した時は、クローズ間際の
遅い時間だったからか?非常に素っ気無い対応だった。。)、
ウザいくらいにいろんな質問して、見本もいろいろ見せて貰って、
別のセットをオススメしてくれたんでまた質問しながら表紙の紙
とか印刷の色とかを決めて、トーンを貼り直したりもして。。
お願いしますっ!と云って出版社を出る時には晴れやかな気分。

今回の表紙は特殊紙。。
前から一度使ってみたいと思っていた、
妖艶な質感と色の紙←紙フェチなんです。。すみません(^.^;;ヾ
今までの4冊とは全然違った雰囲気になるでしょう。
中身の構成も既刊とは全く違う感じにしてみたから。。
どんな風に仕上がってくるか楽しみでしょうがない(^-^*

ほっ、として、久々に渋谷TSUTAYAで買い物。
CDと本(主にマンガ)をいくつか。

本は。。
『くるねこ』(くるねこ大和;エンターブレイン)
『ひさいち文庫 んなアホな!』(いしいひさいち;双葉社)
『電撃データコレクション 装甲騎兵ボトムズ』(メディアワークス)

須藤真澄先生の推薦コメント付きの『くるねこ』は笑えて泣けて、
心が優しく和む4コマ漫画の本。猫好きは必読。
いしいひさいちは単に好きだから。
時々激しい禁断症状を起こして、ひさいち文庫やドーナツブックス
を読んで発作を抑えている状態(笑
ボトムズも。。大好きだった。
高校で漫研の部長やってブイブイ云わせてた頃はSFアニメブーム
の真っ只中で、メカヲタだった私は、ガンダム(Z,ZZ)とかマクロス
とかエルガイムとかバイファムその他にが~っつりハマってて。。
中でもこの『装甲騎兵ボトムズ』のハードな世界感とメカが好きだ
った。。(歳、バレるけど語っちゃうくらい。汗)
最近DVDが発売されて買おうかどうか真剣に悩んだけれど買っ
ていなかったので、とりあえずこのデータブックで気持ちを落ち着
かせてみようかと。余計欲しくなっちゃいそうだけどね(笑

帰ってきたらすっかり気が抜けてしまっていて、一応PC立ち上
げてみたけれど。。眠くて眠くてしょうがない。
先日の徹夜のツケ??
いくら無理が出来ないお年頃だって云ったって。。
筋肉痛じゃあるまいし、2日後に出るってこたぁ無いでしょう(/_;)
出掛けるとすぐに疲れちゃうし、足腰弱ってきた?!(冷汗

とにかく布団に入ってみよう。
今日こそ本当の本当に早く眠りに就けますように。。
おやすみなさい。


02/13

Wed

2008

魅惑のベストパートナー。。

            

朝早く起きて、あちこちへ電話連絡。。で、一日は始まった(汗
一段落ついて、今日こそはちゃ~んと朝ご飯。

アボカドまぐろ丼
葉たまねぎとキノコの味噌汁は昨夜の残り。

画像で見るとアボカドがちょっとしか入っていないように見え
るけど、まぐろのたたき&角切りの下に敷き詰めてある。
2日間程待って完熟させたとろとろのアボカドと、本鮪の濃い
旨味がとても合っていて。。美味(^-^*

今日はこれから入稿しに渋谷まで。
表紙にどんな紙を使おうか?とか、どんな色で印刷してもら
おうか?とか、まだまだいろいろ悩みつつ。。
行ってきま~す(^o^)丿


02/13

Wed

2008

真夜中の地雷。。『ハンバーガーの本』別冊Lightning

早く寝よう、と云いつつ、まだ起きていたりして。
正確には。。

眠れませんでした(涙

完全夜型と云えば聞こえがいいけれど、
医療・介護関係の業界ではこういうのを。。

昼夜逆転、

と云って、いわゆるひとつの認知症(あえて分かり
やすく云うとボケ)の一症状(泣
マズい。非常にマズい。。
そう云いつつ、サイト用の原稿を書いてしまってる
のがマズい。。

眠気が全然襲ってきてくれないので、
原稿書きを止めて(ショートショート1本はUP)、
最近入手した雑誌でも読もうか。。
と思って手に取った雑誌がヤバかった。

『ハンバーガーの本 完全保存版』(枻出版社)

『Lightning』という雑誌の別冊で、
ぜ~んぶハンバーガー関係の話。
ハンバーガー大好き♪だから表紙買い(笑
紹介されているお店の数も多いし、
ファーストフードのことも載っているし、
手作り派(アウトドア派)の為にレシピも掲載されて
いて、お好きな方にはオススメの雑誌。
でもこれ、真夜中に読むにはキケンすぎる。。

お腹。。空いた~っ!

もう寝ないとイケナイから。。食べちゃダメ(/_;)


02/12

Tue

2008

タミ子の帰還。。

朝7時頃就寝、昼12時起床。。なんていう。。
だめ~な感じで始まった一日。
寒いし、雨降ってるし。。
身体が覚醒し切ってないような、ど~にも冬眠モードで
だら~んと『春』本の仕上げをしていたら、
新横浜のビッグカメラからモバイルPCタミ子の修理が
終わりました!との連絡。
入稿は明日に回して、とりあえず引き取りに行く。

修理カウンターに行くとおに~さんが、メーカー名の入っ
た箱からタミ子を出してくれて、交換した部品も見せてく
れた。
キーボードの基盤のところを全部交換したらしい。
カードスロットにもカバーがちゃんと付いていて。。
そういや最初はカバーあった。。な、と、ぼや~ん。。と
思い出す。
修理代は2万ちょっと。
ま、いいか。
タミ子の美容整形代だってことで←キレイになって帰っ
てきたから(爆

おかえり~タミ子♪

欲しいモノが新横で入手出来なかったので横浜まで
足を伸ばし、そごうのLOFTで買い物。
デパ地下なんかをさら~っと見て、食材を数点買って
帰宅。

んで。よ~く考えたら、今日まだ一食も食べてない?!
昨日に引き続き、本日もまた。。
20時過ぎてのブランチディナー(汗

雑穀ごはん
葉たまねぎとキノコの味噌汁
ほたるいかの醤油漬け
大根もち 黒酢+醤油を添えて

昆布とかつおぶし(本枯節使用)でダシを取った味噌汁
が美味しいこと!(^0^*
玄米を切らしていたので久々に白米を炊くが、玄米に
慣れてしまうと食感が柔らかすぎて物足りない。
大好物のほたるいかは新物を沖漬け風にしたものを、
魚屋さんで見付けて買ってきた。
大根もちはこれで今年の春節に買った分はお終い。
今年も食べることが出来てしあわせでした。。

デザートに、ポルタ内の沖縄物産展『沖縄家』で入手
してきた“たんかん”を。
沖縄方面や屋久島に行った時トライしてみて、果物
嫌い柑橘類は大の苦手!だった私も感動したという。。
あま~い♪美味し~い♪♪

。。こう書くと今日も一日ぷ~生活満喫っぽいけれど、
Kに紹介された派遣会社にエントリーしたり(うちの
職場に助けにきて~!!とお願いされている)、
Gの勤め先の病院に連絡したり(非常勤でいいから
どう?来ない?と声を掛けられている)、
バイトでもしようか、と動き出してみた。
社会復帰しないとね(ー"ー;

外科手術後退院してきたばかりのタミ子ちゃんを労り
つつもちょっといじって。。
今日は早く寝よう。。と、云うか、普通に寝よう?(笑


02/12

Tue

2008

『春-sakura-』の原稿、完成~(*゜▽゜ノノ゛☆

。。って、
昨日9時に起きてから、寝てません。。
ごはんも21時に食べたきりで、間食もしてません。。
久々の完徹だ~♪

。。軽く死にそう←本気で。

でも、春本の表紙が綺麗に出来上がったんで、
もう何も思い残すことは無い。。っ!
文章の見直しを明日(っつ~か、今日!?)して。。
入稿もしに行けるかな?
そろそろタイムリミット近いから。。
3月のイベントで出す!って決めたんだから。。
頑張るっ!

原稿作成中のBGMは、ずっと何故かglobeで。。
“wanna Be A Dreammaker”を聴いてると妙に
はかどった。。かな。
あ~カラオケ行きたい。
思いっきり高音の歌、歌いた~いっ!!

。。かなりヤバくなってきたので、まず寝ます。
おやすみなさい。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]