新年好!
今日は旧正月の元旦。
春節のお祝いの始まった横浜中華街へ行こう!とKを誘ってみた。
と、云っても最初に行ったのはKのうち。
3日前、微熱が出て下がった後、何故か顔に細かい赤い点々が
出来ていた。蕁麻疹ではないようで。。どうやら点状出血らしい。
時々こういうのが出るのだが、放っておくと色素沈着してシミみた
いになる(困
それを回避する為には血行を良くして吸収を促さないといけない。
Kにフェイシャルエステをやってもらえばいいかな?と、お願い。
それで先にKのところまで行ったのだ。
行ってすぐにKの愛猫みぃ太の猫ぱんち☆を喰らい、ランチしなが
ら休職に至るまでの職場の惨状を愚痴り(Kからも「休んで良し!」
というお言葉をいただいた。。)、エステ中に爆睡して。。
夕方から始まる“彩青(さいちん)”と呼ばれる、中華街にある店々
を獅子舞が巡って歩くというイベントを見る為と、夕食を食べる為
に中華街へ移動。
中華街に着いた途端に目の前で獅子舞が始まった。
エリア全体を周っているので(何組かで分担しているけど)、探さ
なくてもすぐ見れたのはラッキー♪
こんなに近くで見たの初めて~可愛い~!と、K大興奮(笑
中華街大通りを朝陽門(東門)側からぐんぐん進み、中華街と書か
れた門を通り過ぎたところで左折して、しばらく行ったところにある
中華菓子の店『聚楽』に直行。
この時期限定の大根もちを買うのが春節の楽しみのひとつ。
中華街大通りを戻ってきて、中国家庭料理『山東(さんとん)』へ。
店内はほぼ満員だったのに入口すぐに2人掛けテーブルが空い
ていて、すとん、と入り込む。
後から後から客がやって来るが、外で待たされていたので本当
にラッキ~♪
店内はわいわい賑やかで、壁に貼られた赤い紙に書かれた潔い
くらい漢字onlyのメニューも、怒ってないのに怒っているみたいな
店員さん達の喋り方も、中国のどこかにある屋台みたい。
この感じ、いいね~!とKがにこにこ笑う。
水餃子
ニラと卵炒め
柔らか蟹の唐揚げ
葱油餅
この店の名物は水餃子。旧正月を祝う食べ物も水餃子。。
これが食べたくて、今日はこの店に来たの!と白状してみる。
一口食べてKの目が丸くなり「美味し~っ!」と。
もちもちの皮、ジューシーな具。。特性のタレも絶妙で。。
これだけ食べに来てもいい。。!とうっとりする程の美味。
Kもすっかり堕ちたらしい(にやり
ニラと卵の炒めもの(ニラの食感がしゃきしゃき。火が通ってない
みたいなのにちゃんと通ってて、何故か甘い)も、
ソフトシェルクラブの唐揚げ(サクサクでおつまみに良さそう。香り
も味も良くてしあわせ~♪になる)も、
葱たっぷりの油餅(これもさくさくっと焼きあがっていて、これって
どんなの??と云っていたKも一口で気に入ったようだ)も、
ぜ~んぶが美味しくて(^-^*
↑これが葱油餅。
バクバク平らげて、わ~お腹いっぱい~!と大満足で店を出る。
その時店の前には行列が出来ていて。。
他の店は空いているところが多いのにスゴいね、と驚いた。
買い物したりしながら、夜になりライトアップされて華やかになっ
た小路に迷い込む。
獅子舞にはあちこちで遭遇。
平日の夜なおかげで人だかりも少なくて、至近距離で見物。
わ~楽しい~!と満面の笑みのK。
お互い仕事で暮れもお正月も無かったから、今日中華街に来て
良かったね(^-^*
あまりにお腹いっぱいで、スィーツ系が食べられなかったのが
ちょっと残念だったけど、お茶も入らないね、という状態だったの
で、横浜駅で別れる。
いや、ホント楽しかった!
話聞いてもらってエステしてもらってすっきり。。
来週になったら本格的に職場と退職に向けての交渉を始めない
といけないので。。戦闘前のひと時の安らぎ←大袈裟?(笑
K、ありがと~(^▽^)ノ
頑張るよ。。
PR