朝4時過ぎに寝て、10時過ぎに覚醒。薄曇。
あまりお天気良くないかな?
出掛けなきゃいけない用事はあるけれど、時間の制約はない。
お腹は空いたような、空いてないような。。
でも寝る前に仕掛けておいた玄米がふっくら美味しそうに炊けて
いたので、ちゃんとごはんしよう、と思った。
シャワーを浴びてるうちに思い付いて、出てすぐにお料理開始。
出来たのは。。
“ミニアスパラとエリンギの玄米ピッツァ風”
“加茂ナスの和風チーズ焼 バリ島サンバルソース添え”
“玉葱たっぷりの味噌汁”も作る。
玄米ごはんをぎゅっとまぁるく平たく固めてピッツァクラスト風にし
て、まずはフライパンでかりっとするまで焼いてから、醤油をさっ
と塗って、具とチーズを乗せてオーブンで焼いてみた。
仕上げには小葱の小口切りと切り海苔たっぷり。
加茂茄子は京都・錦市場で買ってきたもの。
輪切りにしてさっと水にさらしてアクを抜き、フライパンで少し焼い
てから、チーズを乗せて玄米ピッツァ風と一緒にオーブンへ。
思い付きで作った割に可愛く出来たので、猫の足跡風に盛り付
けてみたんだけど。。そうは見えないかな?(笑
ベジーでヘルシーなおうちごはん♪
ほっ。。
身体が喜んでいる感じがする。
一気に食べて、食後には“六堡茶”という中国茶を煎れる。
黒茶の一種で、普洱茶にも似た泥臭い味がするお茶で。。
そういうのが好きなのだ(^.^;;
そろそろ秋の新茶も出てくる頃だから、武夷岩茶でも仕入れに
中華街まで行ってくるかな。。
PR