ひとつ前の日記のつづき。。
Kを散々あっちこっちのスーツケース売場に付き合わせておいて、
色はこれじゃイヤ、大きさはこれじゃ小さい・大きいだの云ってお
いて、結局買わずにKと別れて。。
横浜駅東口地下街ポルタの中をぷら~っと歩いていたら、バッグ
専門店が目に入った。
ちょっと覗いてみようかな。。と思ったら、スーツケースはお店の
一番奥の方にあって。。
見ているうちに店員さんが寄ってきた。
この私より少~し年上っぽい、落ち着いた感じの女性店員さんが
とっても丁寧で且つ押し付けがましくなくて、いろいろ見せてもら
ってるうちに、ここで買ってもいいなかぁ。。という気になった。
ポイント付くし←安い買物じゃないので、ここ重要(笑
気に入ったのは漆みたいな色調の赤、もしくは黒の、100%ポリ
カーボネート製のもの。軽いし使いやすそう。
並べてもらって散々悩んだ末、漆黒、の方にした。
画像では分かりづらいけど、金属部分がピンクゴールド色してる
ので、黒との組み合わせが大人っぽい。
「このまま持って帰ります」と、ごろごろ引き摺って帰路につく。
あまりに嬉しかったので、横浜で電車に乗る前、ホームで写真
撮影。良いね~良いね~可愛いねぇ~!
ノリはアイドルの写真集撮ってるカメラマン並み(笑
それが↑の画像です(^-^;
今まで愛用してたのが、前にも書いた気がするけれどサムソナ
イト社のオイスターというタイプの、しかも10年も前の古い型の、
今ではもう無いであろう2輪走行のものだった。
本体を傾けて引っ張るので、腕にかなり負担がかかった。
筋肉痛になる割りに、中は結構狭くって。。
でもね、最初に買ったモノだったし丈夫だったので愛着があって、
買い換えずにず~っと使っていた。
多分カギが壊れなければ、もっともっと使っていただろう。
しかし今回買い換えてみて、正直かなり驚いた。
軽~い!楽ち~ん!スム~ズ!!
スーツケースの値段自体、10年前と比べたら倍近く(もしくは、
以上)に上がっていたけれど、素材も技術も進んだんだねぇ。。
うむ。愛いヤツだ。
ウチでは可愛いコには名前を付けるしきたりがある。
なので只今考え中。。
ブルーブラック系だったら迷わず“せいじゅ”だったのに(笑
真っ黒だから。。“よしのさん”??
PR