忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/18

Wed

2010

とうとう沸騰。。



なんでワタシこれ忘れてたんだぁぁっ!

と云う用事を帰宅途中で思い出して、
一旦帰ってからもう一度出直し。。
で、見事バテバテ(涙

だからなのか二度目に出掛けた時に
変。を通り越して妙なモノばかり購入。

森永ホットケーキミルクセーキ。

ちゃんとホットケーキの味がする!!
カラメルソースの味もするよスゴい(驚
スルスル飲めても後味がベタ甘。。
仕方ないかホットケーキだから!(笑



イチゴミルク風味ウインナー。。

栃木の味って栃木人的にはOKなの?!
値段(←半額)に惑わされて買ったけど
どう料理したらいいか全く分からん。

ん~
脳ミソ沸いてた。。?

とりあえず寝よっ←逃避(笑


PR

08/18

Wed

2010



『リンガーハット』の
野菜たっぷりちゃんぽん+2辛←

野菜てんこ盛り♪
辛味の追加で「煮込んで良いですか?」
いいですいいです喜んでっ!!!で、
キャベツもモヤシも甘くなった。
自分で作るよりさっぱり味のスープが
暑さで参り気味の胃袋に優しい。

うまうま♪♪

トレイの端に一緒に乗せられて来た
この野菜たっぷりちゃんぽん専用の
ショウガ味のドレッシングがまた美味。
半分食べてから全体に掛けて完食!
辛味+ショウガで汗だくになったら
ちょっと身体がすっきりしたような?

でも頭は暑さでぼーっとしたまま。。
さらっと買い物して涼んだら帰ろっ。


08/18

Wed

2010

お腹空いた~。。



11:00に診察予約で、
11:30から診察開始、
両手と頚椎のレントゲンを撮影して、
診察室に戻って今後の検査の予約、
会計終わって13:00。。

三上部長先生はダンディー。
手術しても治したい感じ?と訊かれ
この痛みが取れるならと答えたら、
ふっと笑った横顔が素敵で。。
あんまりじーさんでなくて良かった!
や、なんて云うかイメージ的に(笑


これから昼ごはん~
何食べよう?


08/18

Wed

2010



右手関節の状態がかなり悪化したので
近所にある大きな病院を受診する事に。

み、三上部長!?

整形外科医院で紹介状をもらった時に
ニヤニヤしちゃったというのは内緒!
ちゃんと治してもらえそうな予感?(笑

まずこの痛みを取って下さい。。
お願いっ三上先生!!


初診の時に持って行く為に預かった
自分の右手のレントゲン写真。。



骨はキレイ。
異常所見ナシ。
しいて云うならがっしりしすぎ?
骨格マニアなのでうはうは観賞(笑


08/17

Tue

2010

いっそ裸族に。。



ナスとホワイトアスパラと豚肉の辛味炒め。

真昼間に寝ていたら汗だくで溶けて。。
エアコンが効いてないのかな?と思って
一歩リビングへ出た途端暑過ぎて卒倒。
這うように寝室に戻り夜まで寝。。
起き出して発作的に洗濯+ごはん作り
←正気じゃないwww
そしてTシャツが透き通る程に滝汗。。

熱中症になる前に暑さで狂い死ぬ←

この猛暑の中で台所に立つのはツラい。
しかしスーパー徘徊や料理をする事が
一番有効なストレス解消法という悲劇。
半分以上イッちゃいながら調理すると
何故か全てエスニック料理化する(笑

今夜のも中華の予定が香菜を加えたら
タイの屋台辺りで出てきそうな味に。。

しかし美味っ♪

昨日の残りの鶏飯のご飯だけを添えて、
プーアル茶を煎れて。

明日お休みで引きこもり希望なれど
そうは云っていられない用事が有る。
バテてられない。。


笑太君はぴば!
今年は本館にお祝い話をUP済み。
夏の新刊の通販も開始しました。
どうぞよろしくお願いします。


08/17

Tue

2010

天使の羽根の如き。。



炎天下。。
召されそうなほどの暑さの中を帰宅。
思考力も判断力も気力も食欲も無い。

で。

とりあえず糖分補給。

元祖ローソンのよりサークルKサンクスの
天使のクリーム系ロールケーキが好き♪
ふわっと優しい口どけで柔らかい味。

寝ないと倒れる。。
頭が痛い~(>_<)


08/16

Mon

2010

なるようにしか。。

これから夜勤入り。
乗り遅れるっ!と急いで駅まで来たら
全線運転見合わせ中(汗

某駅で車両故障。。
ってついさっき停まったばかり?!
人身事故じゃないから早く動き出す
だろうと踏んで待つ真夏の駅ホーム。。

遅刻はしないな。

根拠が無いのに確信持ってしまうのは
暑さで脳ミソがヤラレてるからかも(笑


あ~
電車が動き出した模様。

やっぱり仕事行かなくちゃダメか(笑


08/16

Mon

2010

真夏の真昼の。。



本日のブランチ。

乾的海南鶏飯。

基本はムネ肉、好みでモモ肉で作るが
冷蔵庫に手羽元と手羽中があったので、
それを使った簡単レシピバージョン。
朝一度目が覚めた時に炊飯器に仕込み、
二度寝して起きた時に炊き上がり。



一番上に乗っているのは香菜の根。
叩いて加えて炊いて香りを移す。

和野菜のスプラウトとミディトマト、
香菜、赤玉ネギ。
この数日の野菜不足を解消しようと、
溢れんばかりにたっぷりを添えて。
鹿児島の醤油のこいくちの甘~い味は
東南アジアの醤油の味にかなり近い。
スイートチリソースはタイ製辛口。

美味しい。。

今日も暑過ぎる!
これから出勤しなきゃと思うと憂鬱。
職場の更衣室のエアコン直ったかな?
まだ故障していたらきっと死ぬ。。


ちょいバテっぽい?
食欲が無くならないから大丈夫か(笑


08/16

Mon

2010

ラ・ドルチェ・ヴィータ♪



桃のコンポート バニラアイス添え。


昨日の日記のつづき。

絶品イタリアンの〆は自家製ドルチェ。
この店はドルチェまでハズレ無し。

桃のコンポートは透き通るようで
ライトの光でキラキラと美しい。
これは桃の甘さだけでワインが効いた
これは完全に大人のスイーツ。。

Yの目の前のカウンターで淹れていて
ずっと気になって水出しコーヒーも
ホットでいただく。

どちらも美味。


しかし。。
隣に座った家族連れの20代娘達の
テーブルマナーが悪くて気になった。
オトナとしてどうよ?の最低レベル。
お皿やカトラリーの扱いが荒くて
ガシャンガシャン!と常に煩い。
親も平気。。だから仕方ないのかな。
後ろの席のシェフの友達の男性は
パスタを音を立てて啜ってるし!!
今時こんな食べ方する人が居るとは。
まだ付き合い始めっぽい彼女連れ。
帰る時ちょっと引き気味だったのに
彼は気付いていなさそうだった。。
まぁ大きなお世話ですねハイ(笑


食べ終わった21:30頃には一旦空き、
もう少し経つとまた混むらしい。
シェフとちょっとお喋りして会計。
味と質から考えるとリーズナブル。

口福、口福♪♪

徒歩で帰るYと別れ、
藤沢駅への最終バスに乗って帰宅。

夏コミ参戦→濃厚オフ会の昨日。
横浜→お台場→藤沢→横浜(自宅)と
大移動した今日。
お盆休みしたな~っ!という気分。
盆暮れ正月も休みとは無縁の生活を
もう何年もしているからちょっと
人並みで嬉しい(笑
ウチに着いたら眠くて眠くて。。
暑いってだけで体力消耗気力限界。
コミケでのお礼をコメント後寝落ち。。


08/16

Mon

2010

絶品イタリアンで暑気払い。。

寝落ちしたので。。
昨日の日記夜編その1←


お台場からYの住む藤沢まで移動、
駅で待ち合わせバスに乗り約15分。

Yの職場近くに在るイタリア料理屋は
アンティパストからドルチェまで、
そしてアルコール類まで絶品!の店。
いつも混んでいるからと予約して、
ちょい遅刻の18:10過ぎに到着。


スプモーニ。
デラウェアのジントニック。

Y「あ。スプモーニって小説知ってる」
乾「スプモーニ??」
Y「うん。えっと。。村上春樹の。。」
乾「それはスプートニク。。。」

ん~。。遠いっっ(笑

そんなこんなでYはスプモーニを、
乾は種なしブドウ実物がたっぷりの
フルーティーなジントニックを注文。

乾杯っ!美味し~♪

黒板にびっしり書かれたメニューから
アンティパスト3品。

シチリア風カポナータ
7種の野菜のピクルス


パルミジャーノチーズと巨峰の
クロスティーニ。

このクロスティーニてまず感動。
パルミジャーノの塩分と巨峰の香りと
ビィンコットという芳醇な味のソース。
こんなの初めて。。!?的な美味♪
このビィンコット、最後にシェフが
「貴腐ぶどう100%のエキスを濃縮」
した物だと教えてくれた。
なるほどね~!
そんな物があるのも初めて知った。

続いて2品追加注文。

自家製ミートソースとナスと
3種のチーズのオーブン焼。

突然店内に乱入してきた昔の同僚と
お久しぶり~!!と大変盛り上がり、
ご挨拶したり喋ったりハグしたり。
満席だから席も無く立ち話をして、
またね~!と約束。
メニュー板倒したりしながら帰る
相変わらず賑やかな様子にほのぼの。
会えて良かった!


頼んで作って貰ったシェリー酒の
トニック割。

気分が良くてアルコール2杯目。
んまいっ!!
ちょっと酔った。。かな。。?(笑


カラスミとレモンのアーリオオーリオ。

ペペロンチーノオイルの味わいに
カラスミの香りとレモンの爽やかさ。
大地と海と空の風味を凝縮した様な、
夏の印象のパスタ。
使うパスタも選べるけどお任せにして
イチオシのフェデリーニで作って貰う。
これ美味しい!!と、
今日ここに来て何回目かの呟き(笑

開店後あっと云う間に満席になって、
シェフ1人で料理を作っているので
適当な間隔を空けて料理が出てくる。
ゆっくりゆったり。
楽しみながら食事が出来て落ち着く。

メイン料理はパス。
ドルチェの前にチーズを食べたい!と
シェフに訊く。
ハーフのチーズプレートは3種盛りで
6種類あったチーズからチョイス。


ゴルゴンゾーラ・ピカンテ。
カチョカバッロ・アフミカータ。
ペコリーノ。

ブルー、塩辛め。
セミハード、クセ無し、軽く燻製。
ハード、ミルクの香りが強い。

注文前は少ししか食べられないかも
。。っぽい雰囲気を醸していたYが
全部違うー!と沢山食べていた(笑

で。ドルチェ。
これがまた。。


つづく。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]