忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/21

Sat

2011



本日のおめざにしてブランチ。

ラムレーズン入りのスコーン。
クロテッドクリーム&寒天蜂蜜。
レッドルイボスティー。

横浜ベイクォーターの『Victoire』の
大き目サイズでレーズンたっぷりの
スコーンにはクロテッドクリーム必須。
ラムレーズンの風味を味わいたくて、
塗っても垂れない寒天ぱぱの蜂蜜を
合わせたのは正解!!
幸せに美味しかった♪


昨日の仕事は全然激務じゃなくて、
昨晩から今朝まで普通~に眠って、
午前中のほんの数時間起きていたら
怠くて眠くてナニコレ~?な感じで
昼過ぎから夜まで眠ってしまった。
本当は夕方からの演劇のチケットが
あったのだけど出掛ける気にならず、
その為に取った休みだったのに。。

ZZzz....(*v_v*)

起きたら汗だく。。
しかし倦怠感は取れたみたいな?←
なんだろ~?体調悪かったのかな??
自覚無かったけど発熱してたのかも。

明日は早番だからもう寝ないと。。
今日起きていたのは6時間くらい。
でもまだ眠れそうという不思議(笑
あと数日後には旅に出るというのに
荷造りさえしてないよ~どうしよ~!
しかし今夜は寝るしかないか。。

そんな折りに画像が送られて来た
“冷やしハンサム”楽しみ過ぎる!!
興奮しちゃって眠れなくなりそうww


夜になって別館更新。
5つ目のお題の話は2つあります。
お題は『眼帯または包帯』だったのに
『包帯』と『眼帯』に分かれた上に
別々のCPの話になっています。
各々の性格が描けていればいいな。。

沢山眠って起きてから何故なんだか
身体がジャンクな物を求めているので
ファンタメロンソーダを飲んで寝よ♪


PR

05/20

Fri

2011

近いような遠いような。。



昨晩はゆうさんから電話があって。
ハンサム焼き~!ハンサム焼き~!!
とか云っている間に夜は更けて。。

注;ハンサム焼きの正体はまた来週w


。。と云う訳でこれは昨日の日記。

予定の無い連休2日目で快晴で突然
思い立ちトレッサ横浜へ行ってみた。

ウチから徒歩1分の所に在るバス停を
トレッサ横浜へも行くバスが通るけど
そのバスが来るのは1時間に1本のみ
という超~超~~ローカル路線で(笑
つまりは1本逃すと次は1時間後。
さすれば復路も1時間に1本だから、
1本逃すと1時間帰りが遅れると。

それなんか面倒臭い。

基本的にものぐさなもので。。
それで今まで行った事が無かった。
突如行く気になったのは何となく←
お天気も良いしお出かけしたいなっ!
トレッサ近いらしいし行ってみるか。

そんな感じで大した目的など持たずに
バスに乗ったら思っていたよりずっと
ず~っと近くて下車して苦笑い。
ららぽーと横浜より全然近い!!
←ららぽーとまで行くバスもご近所を
走っている(いつも通勤で使う路線)。

南棟と北棟に別れていて広いらしい。
しかし困ったことに出入口付近には
フロアガイドやマップが見当たらない。
南棟に入りふ~らふら彷徨しながら
所々にあるフロア地図を見るのだが、
これがまた大変見づらくて頭痛い。
とりあえずとお店を見て回っていたら
ノドが渇いてきたのでサーティワンで
ダブルのカップでスタンダードサイズ。

ココナツグローブ(白)
コットンキャンディ(紫+ピンク)

外に置いてあったベンチで食べたら
舌が紫に染まってしまって笑った。
この揺るぎなさがサーティワンww

一休みしてから南棟へ戻ったら、
1階に案内所にフロアガイド発見。
しかしヒマそ~な案内係お姉様達が、
2人も座って居るカウンターへ行って
地図だけ貰ってくるのは憚られる。
それちょっとした羞恥プレイ的な?(汗

も~いいか!( ̄Д ̄;

ふわふわとフロアを歩いて回り、
『カルディコーヒーファーム』の店頭で
邂逅した幸せは。。



ああぁ買い占めたいっ♪←本気(笑

某パン屋で美味しそうなデニッシュと
スーパーマーケットでトマト等々購入、
生活雑貨屋で食器。。は我慢我慢で、
タリーズのコーヒーテイクアウトして
ほぼ2時間後のバスに乗って帰宅。

南棟の1・2階だけて疲れてしまい、
北棟へ行く前にタイムリミット。
何せ1時間に1本のバスだからね~
1本乗り過ごして1時間待つ気ナシ。
北棟は次回の課題で良いか。。




トレッサ横浜はららぽーと横浜よりも
子連れベビーカーモンスターママ達が
少なくて歩き易くうるさくなかった。
アカチャン本舗が有ると無いの違い?
も少し後の主婦が子連れで買い物に
来る時間になったら賑やかそうでも、
日中騒がしくないのは嬉しい。
しかしまた来るかはどうかは未定。

行こうかなっと思って時計を見たら、
あらもうすぐバスが来る時間だわ♪

次はそんな感じの時に行くのかも。
どうしてもここに来なくてはと思う、
そういう魅力は見付けられなかった。

良くも悪くも普通。。だったかな。


05/18

Wed

2011

悩んだ時はまず休む。。



昨日夜勤明けで。。
ワタシの記憶が確かなら14時頃寝て
夜中2時に一度覚醒してありゃ~?と
二度寝して三度寝して四度寝して。
朝方見ていた夢が非常に後味悪くて
跳ね起きてみたら朝8時で爆笑。
約16時間睡眠って。。

昨晩は満月だったのに夜を返してww

体調が悪いという程ではないけれど
まさしく未病の状態みたいな感じ。
今日明日は希望ではない連休だから
お天気も良いしふらりとお出かけ。
欲しい物があって横浜そごうの中の
ロフトまで来てほぼ希望通りの物を
見付けたけれど買おうか買うまいか
迷ったからとりあえず休もう。。と
『アフタヌーンティールーム』にて、
ピーチとミントのフルーツティー。

一休みの友はここに来る間に買った
『天才柳沢教授の生活 ベスト盤』赤。
(山下和美;講談社文庫)

窓際の席で風力発電の風車が見える。
この風車を眺めるのが好きだから、
漫画そっちのけで外ばかり見て(笑

うん。今日買うのは止めておこう!

そう思ったから見付けた物は購入せず
後日また出直すとしましょうか。



数日前からツイッターもお休み中。
言葉の選び方が合わないフォロワーの
フォローや返信を強要する様なTLに
気分が悪くなったので休止を宣言。
例え自分に対するものでは無くても
もっと気軽に楽しみたいから。。
好きな事を好きなようにするのを
頭から否定されたくもなかったし。

てかねスタバのコーヒーを美味しいと
思ったことなど今まで一度も無いし、
ハンドドリップを否定されたくない。
コーヒーの酸味が苦手だと言う人は
良い酸味を味わっていないからだと、
珈琲豆の焙煎に関わっている人達は
云いたがるけれど。。
良質の豆を丁寧に焙煎してあっても
酸味に対する舌の感度が高いから、
味わい分けてしまって苦手と感じる。
自信満々のツイートをするあの方には
そう伝えたくても伝わらないだろう。

140字でも書いた人の性格が出る。
140字だけだから伝えら切れない。
文字や文章は怖いと改めて思った。
フォローを続けるかどうか悩んだから
とりあえず休もうか!と思った次第。


フルーツティーは紅茶ではなくて
桃果肉入りのスイーツだったけど、
居心地良くて長居してしまった。。
ベイクォーターでもふらりとして帰ろ。


05/16

Mon

2011

たまに南の島ごはん。。



今日も夜勤で。
やっと昼型パターンに戻った身体を
夜型の生活パターンに矯正し直し。
昨日の夜は疲れていて早い時間から
居眠りしては起きまたうとうと。。
今朝は早く覚醒したから強制二度寝。
この後からの数時間で熟睡出来たが、
なんとな~く怠~くなってしまった。

上手くいかないもんだねぇ~( ̄Д ̄;

重い身体を覚醒させよう!ブランチ。

豆腐ちゃんぷる~。
雑穀入りごはん。
薄塩たらこ。

水切り不要の押し豆腐と豚薄切り肉、
野菜たっぷりキャベツ、ニラ、茗荷。
味付けに沖縄そばだし(液体)を使用、
だからちゃんと本格ちゃんぷる~。



奇しくも『徹子の部屋』のゲストが
中孝介&元ちとせの『お中元』で。
島唄独特の発声による歌を聴きつつ
島っぽいごはんで心だけは南の島へ。

だる~。。
でも夜勤頑張ろっ。


05/15

Sun

2011

幻は幻のままで。。?



早番でほどほどの忙しさだったのに
仕事が終わるとやっぱり疲れていて。
帰りに近所の某ミニスーパーに寄り、
うさこさんがメールで教えてくれた、
“ロールちゃん”プリン味を入手。
帰宅して正座して正しい1本食い(笑

これめちゃめちゃプリン!!!

美味しかった~♪
ありがとうっうさこさんっっ♪♪

何気にロールちゃん好きな私達。。
今年は季節限定のラムレーズン味が
待てど暮らせど販売されなかった。
あれは冬です!って感じの味だから
去年でおしまい、幻の味になった?
残念すぎる~(>_<)


話は変わって。


現在販売中のお菓子の箱の裏を見て、



ちょっリラックマやらしい~www

そう思ってしまった乾の脳ミソは
かなり腐っておりますようで(苦笑


05/14

Sat

2011

Time To Say Goodbye。。



久しぶりに原宿まで出掛けたら。。
山手線が通勤ラッシュ並みの混雑で
渋谷からたった1駅で疲れてしまい、
土曜の16時を甘く見ていたと後悔。
会場のクエストホールは駅からすぐ
なのにほんの数分でぐったり~とは
流石週末の原宿、人が多過ぎる。。

イープラスから案内メールを貰うまで
カノンという歌手を知らなかった。
植松伸夫氏がゲストというのを見て、
美しい歌声という案内文に惹かれて
チケットを取ったら最前列の良い席。
それでも予備知識をほとんど入れず、
歌を楽しむつもりで行ってみた。

海外の音大の声楽科卒というカノンは
高音が伸びる素晴らしく美しい声。。
オリジナル曲は初めて聴くものだが
FF関係の曲やアニメのグインサーガ、
エンジェルハートの挿入歌などなど
聴いたことがある楽曲が結構あって。
『翼を下さい』の英語バージョンや
『上を向いて歩こう』では涙が出た。
ファイナルファンタジーシリーズの
作曲家植松伸夫氏の飾らないトークや
植松組アレンジャーの成田氏のピアノ、
大好きな『Eyes on Me』カバー等、
予想以上に盛り沢山で聴き応えがあり
面白かった♪

本日は植松伸夫氏がプロデュースした
ニューアルバムの発売記念ライブ。
そのアルバムのジャケット絵をなんと
巨匠天野喜孝先生が描いるそうで、
この会場にも来ているとのこと。。
入場する時良く似た方がいるなぁと、
やっぱり見間違えじゃなかったんだ!
天野喜孝先生のイラストに憧れて、
高校生時代漫研で真似して描こうと
努力したけれど到底及ばなかったと
懐かしく思い出した。
同じ場に居られただけでも嬉しくて、
あぁ今日来て本当に良かった。。と。

アンコールは1曲。。
『Time To Say Goodbye』。
先日のポール・ポッツ氏来日の際に
デュエットした曲と紹介があって。
元々好きな曲な上に声が本当に美しく、
本気で泣けてくるほど感動したっ!!

終演後クエストホールの在るビルの
1階に入っている『デメル』で一休み。



ザッハトルテはここの看板スイーツ。
ウィーン王宮御用達の菓子店なので、
店内はクラシカルな雰囲気。
もう閉店近い時間だったからなのか
カフェ利用は私ひとりでゆ~ったり。
かなり暗いが節電が云われる以前から
こんな感じの照明だったような(笑

コーヒー等の飲み物が1000円以上と
高額が故に原宿の駅前に在っても
うるさくなく落ち着ける唯一のカフェ。
生クリームがたっぷりと添えられた
ザッハトルテは500円代で濃厚美味。
他のケーキもショーケースから選べて
質と味を考えてみるとリーズナブル。
お土産のソリッドチョコも美味しい。

美しい歌声と美味なケーキ&コーヒー。
気分が良いので原宿駅へ向かわずに
表参道駅に向かって夜のお散歩。
人は多かったが節電で暗い街並みは
どこかの国の夜市みたいで楽しい。

寒くなく暑くなく雨でなく良い感じ。
ふわりふわり歩きながら空を見たら。



街が夜の暗さを取り戻したおかげで
綺麗な月に気付けた♪
今まで必要以上に明るすぎたと思う。



そういえば本日日中に別館を更新。
お題の4作目。。は3作目の続編。

続けて書いてしまったのでお知らせを
K様に送っていませんですみません。
うさこさんにもメールの返信遅れて
すみません。。

キャパが全然追い付いていないなぁ。
原稿を始めると色々停止してしまう。

明日早番なので疲れ切らなければ
夜には返信出来ると思われます←
メールや拍手コメントは全て大切に
読ませて頂いています。多謝!!


良い日だったと満足して終わる今日。
しっかり眠れそう。。。だと云うのに
蚊がぶんぶん飛び交っているので
今夜も蚊取り線香をもうもうと焚いて
ノドをやられながら寝るしかないか(涙


05/14

Sat

2011

はぅあっΣ( ̄□ ̄;)!!



さて寝ようっと寝室に来たら違和感。
ありゃ右足第4趾の爪がべろ~ん。。
どこかに引っ掛けたのかな~??
全然記憶ナシ(泣
爪床=爪が生えてくる付け根の部分が
完全に死んでいるようで痛くないので
見た目程にはアーッ!!じゃない(笑

どうしようかこれ?と弄っていたら
爪も取れた。



爪自体も逝ってるからいつ受傷した?
心当たりは無いけれどペディキュアが
この先しばらく塗れないことは決定。
前に両足の第5趾(足の小指)の爪も
こんな感じで取れて今小さ~いのしか
生えていないから何か病気なのかな?


昨日は夜勤明けで夜中に起き出して
別館お題4つ目の話を書いていたら
最後が決まらないうちに朝となり。。
寝ようかな~と思ったらこんな事が。
でもとりあえず痛くも痒くもないし、
寝起きに締めの分が降りてきたから
今日中に御披露目出来そうな予感←


05/13

Fri

2011

宮崎はうまい!!



今週水曜日の日記。

お休みだというのに寄りによって雨。
しかも結構な降りでうむむ~っ。。
朝からダルダルっとして夕方お出掛け、
東急東横線綱島駅で待ち合わせ。
買い物してKIさんと合流してから、
今朝夜勤明けのHさんにメール。
起きてなかったらど~する~??とか
云いつつ軽く迷いつつお店に着いたら
Hさんがもう居て席で笑ってた(笑

気の置けない同僚4人での食事会。
今回は別の店へ行くハズだったのが
この日だけ貸切でダメだとかで急遽
『宮崎県日南市じとっこ組合』←店名
通称『じとっこ』にて開催となった。

もうひとりの参加者Oさんは遅番で
後から合流する予定。
日向夏を使ったハイボールとソーダで
先に3人で乾杯っ!!

チキン南蛮。
長ナスのサクサク揚げ。

生のキャベツとキュウリがつきだし。
宮崎の16種類の食材を使ったという
味噌を付けて頂くのだがこの味噌が
めちゃめちゃ美味い。
白飯下さいっっ!焼おにぎりでも可!
これだけでも酒のアテになる。
←味噌が食べたくて後で野菜追加(笑



じとっこ焼き。
お店イチオシの地鶏の鉄板焼き。
地鶏=じとっことかこのお料理とか
東国原元宮崎県知事の猛アピールの
おかげで画像で見たことはあっても
食べるのは初めて。
炭の匂いが香ばしく鉄板の上で熱々
ぷりっぷりの歯ごたえで美味し~!!
柚子こしょうがまた合うこと。
冷めてきたらポン酢+大根おろしを
持って来てくれ味を変えてどうぞと、
若い店員さんばかりだけど気が利く。

せせりの鉄板焼き。

じとっこ焼きと同じく鉄板で焼いた
せせり(ノドの部分)がまたぷりっと
美味しくて幸せ♪←せせり好き。

Oさん来ないね~?
と云いつつドリンク追加を注文。
数量限定という芋焼酎『杜氏順平』を
ロックで貰ってちびちび。
芋っ!!!という味で口当たりは水。
サラサラと呑めてこれは美味しい。

あまりにも来るのが遅いとOさんに
メールしたら『今職場を出ました』と。
その時点で通常の遅番終了時間より
1時間30分以上経過しているから、
何かトラブルがあったに違いないが
何があったか全く想像つかない。。
Oさん待ちでたらりと喋っていたら、



「これ、サービスなんですけど~」

さっきのじとっこ焼きの脂が残った
鉄板で焼いたガーリックライス!!
ハート型が泣かせる(笑
これは美味しくないわけないよね?
喜びつつ頂いたら本当ーに美味♪(涙
うまいね~っ!!と感動していたら
やっとOさん到着。



地鶏刺身盛り合わせ。
黒豚ソーセージのチーズフォンデュ
(バゲット添え)

チキン南蛮(2回目)。
玉子焼き。
ぼんじり鉄板焼き。
レバーの鉄板焼き。

仕事後空腹のOさんがダダダーッ!と
食べ物飲み物注文して第2部開始(笑

ちょっと味見させて貰った玉子焼きが
甘かったのに驚いた他は全部美味。
チキン南蛮のタルタルソースまで旨し。

Oさんが梅酒水割りをチェイサーに、
日本酒の熱燗を呑みながら熱く語る
「今日大変だったですよ~!」話や
彼女の突拍子も無くて笑える言動を
主につまみに夜は更けて。。



日向夏のジェラート。
レアチーズケーキ。
抹茶のむちむちなんとか?←笑

デザートまで食べてお開きにしたら
もう日付が変わっていたという(笑)
主任から来店する度昇進するという
スタンプカード(特典アリ)もくれたし、
店名入りのシールなんかも貰ったし、
雰囲気が良くて楽しいお店だった。
お気に入り登録しとこう♪♪


BGMがずっと90年代ヒットパレードで
あれも知ってるこれも好きだったと
会話の間に間に盛り上がってたら
カラオケに行きたくなったから。。

関係各位>
近いうちに今回行けなかったお店か
カラオケ行きません?
じとっこに通って会長を狙うもアリww


05/12

Thu

2011

シャリシャリ。。



只今夜勤中。
何故なんだかイライラしていたら
半分凍ったゼリーをもらった♪♪♪

レモン味と梅干し味。

こういうの自分では食べないから
たま~にだと冷たくて美味しい。

さっ。朝まで頑張りますかっ!


05/12

Thu

2011

主任 ぱんだ。 



昨晩は気の合う同僚4人でお食事会。
『宮崎県日南市じとっこ組合』という
文字通り地鶏を中心に焼酎や黒豚等
宮崎県の美味しい物が沢山ある店で、
わいわいバクバク喋った~食べた~
楽しかった~!!

お開きにした時既に0時過ぎていて、
雨の中半濡れで帰宅したらウチの中を
大きな蚊がブンブンブンブン←数匹。
蚊取り線香を探し出してリビングで
月桃香(ゲットウコウ)を寝室で焚き、
奴らが全滅するまで原稿と読書して。
美味しかった日記は明日に持ち越し。


どさくさ紛れに別館更新(笑

お題3つ目は『怪我』。

好き、だけではどうにもならない、
必要だと思っても好きとは違う。。
そんなちょっぴりぎこちない御子式。
怪我するのが日常茶飯事だとしても
お互いの事は心配で仕方ない関係。

リクエストして下さったK様の予想を
また裏切る話ばっかりですみません(汗


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]