忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/28

Fri

2007

も~い~くつ寝ると~♪。。

Gよりお歳暮が届く。
『やなか珈琲』というところの美味しいコーヒーを豆のまま。
彼女は前の職場で知り合った友人。
インスタンコーヒーが苦手な私は、その職場でいつも挽いて
もらった豆を使ってコーヒーを淹れて振舞っていた。
それが美味しかったから、と、毎年コーヒーを贈ってくれる。
これが年末の挨拶の代わりになって、
「あ~年の瀬なんだなぁ。。」
と、しみじみ思った。
来年こそは食事にもスパにも温泉にも行きましょうね!> G

冬コミの日を除けば、今日が今年最後の休みの日。
夜から忘年会の予定が入っている。
その前にやらなきゃいけない事がいくつかある。

冬コミに持っていく物の準備。
冷蔵庫の中のモノの整理。
美容院に行くこと。

それでタイムアップかな。。
あれ?大掃除は?
なんてツッコミはナシで(^-^;;;

後2日で冬コミかぁ。。先だ先だと思っていたらあっと言う間。
これ持って、あれ持って。。→只今準備中(笑


PR

12/28

Fri

2007

最近DOLLSサイトのBBSにも旅日記サイトのBBSにも出会い系
サイトの書き込みが連日続いていて、そしてとうとう別のHNで
書いていたが先日閉鎖したブログの方にも同じところからの書き
込みがあった。
そちらのブログを閉鎖したのはアダルト系書き込みの多さに辟易
したせい。トラックバックも疾っくの昔に受け付けるのを拒否して
いた。
バラしてしまえば“楽●ブログ”なのだけど←良心の伏字(笑
●天ブログは黎明期(まだ世間一般ではブログなんて言葉を使っ
てなくて、“楽●広場”だったころ)からずっと日記を書いていた。
業務拡大していきなり画像倉庫を使えなくしてみたり、ユーザー
を軽視するような経営方針に変わってから、エロサイトの悪戯が
激増した。
書けば何百アクセスもあるけれど、その大半はアダルトサイトの
巡回チェックらしい、と分かって、バカらしくなった。
それで閉鎖したのに。
気分悪かったのでちょっと追跡してみたら、どうもそちらを閉鎖
する時に残した旅日記サイトへのリンクを伝ってこっちへ来たら
しい。
悪いけど、人妻もOLもナースも足りてる。不倫妻も不要。
あのね、うちのDOLLSサイトは男性は見に来てないと思うんだ
けどっ!
と、云ってみたところで、ヤツ等は内容見て書き込んでる訳じゃ
ないし。。
何が一番頭に来るのか、と云うと。。文章が下手なとこ!(笑
精一杯えっちっぽく書いてるらしいんだけど。。
色気も無い。センスも無い。こんなんじゃ濡れも勃ちもしない。
(きゃ♪下品?すみません。。)
これで釣られるヒトの顔が見てみたい。
私だったらここはああして、こうして。。→添削中(爆

閑話休題(^。^)y-.。o○

今頃。。ながら、クリスマスの話をUP。
世間は早くも正月仕様だって云うのにね(汗
冬コミが終わらないことには気分的に年末も年始も来ない感じ。
って云うか。。そもそも大晦日も元旦も昼勤務。
2日は休みだけど3日~6日までが~っつりお仕事。。
暮れも正月も無いワケで、もうこんな生活を何年もしてるから。。
激務とは無縁だったことのない(ストレートに云えば、忙しくない
ってことが無い)職種に就いている限り諦めるしかない。
あ~あ、今年も大掃除はしてるヒマないかなぁ~←言い訳(笑
お正月の話も書こうかな。。
情報ペーパーのお正月号にお気に入りを載せてしまったので、
今ちょっと思い付かない。
DOLLS5巻で萌えを補給してるのに、クリスマス前後に自分
でもビックリするくらい集中して何本も原稿を書いたので、些か
息切れ気味でアリマス。

とりあえず冬コミ頑張るかな!(^-^;

当日は彰梨ちゃんが清寿コスでお手伝いをしてくれる予定。
とっても楽しみ♪


12/27

Thu

2007

微妙なモノを好きになる傾向アリ。。

             diary 2007.11.17 poteto-chips

最近見掛けなくなった、↑のポテチを探している。
ちゃんとカルビーの商品なのに、職場近くのコンビニでしか売ってな
くて、夜勤の度に買っていたのに。。
キリッとした岩塩の味に、結構しっかりとライムの香りがして、微妙
なんだけど好きだったという(私的には美味しいと思ったから)。。
どこかに売ってないかなぁ?

今夜は夜勤。
相棒が2人共マイペースなので、自分だけ仕事が終わって寛ぎ中。
でもどちらもなかなか憎めない天然全開のキャラなので、今夜の私
の心は穏やか(笑

夜起きているというのはお腹が空くもので、皆各々に夜食を持参し
てくる。
しかし昨日出勤の際大変なコトがあって、出勤前に買い物が出来な
かった私は、紅茶(職場にいっぱいある)で小腹をなんとか満たすしか
ない(泣

その大変なコト、というのは。。
夜勤に行く時はいつも同じ時間の電車に乗る。
昨日もそれに乗る為にウチの最寄り駅に行ったら、つい先刻、横浜
駅で人身事故があったので電車は上下線とも全面ストップしている
という。。
ええっ!!(驚
と、驚いていても慌てても仕方がないので職場に連絡して、電車が
動き出すのを待って乗って、遅刻スレスレで滑り込みセーフ。。
。。夜食なんて買う余裕ナシだったのだ。

はぁぁ。。お腹空いた(涙

こういう時は寝るに限る。相棒君を見捨てて寝てしまおう。。
お先におやすみなさいっ♪←こういう時だけ可愛く云ってみたり(笑


12/26

Wed

2007

行きたいところと行くところ。。

今日は夜の勤務なので、寝坊して遅く起きる。
目覚めてすぐにPC起動→メールチェックは習慣になっていて、
届いていたメール数通を読む。
今日は嬉しい便りばかりが来ていて、にんまり。
クリスマスプレゼント貰った~♪と、浮かれてしまう。

チケットサイト『イープラス』からお知らせが来ていて、気分が
いいついでに某アーティストのコンサートのチケットを取る。
1/10大阪城ホールである、FC会員でもチケットが取れない人
が多かった、という、ラルクアンシエルのライヴ。
一般販売では抽選に外れて、どこの会場のライヴもチケット
はゲット出来なかった。
今回のは参加席、という、もしかしたらあまりステージが見
えないかもしれない席。
でもいいや。行けるなら。
ラルクの曲はどうしてもライヴで聴きたいから。

1/13に大阪のインテックス大阪でイベントがあって、そこへ
参加するのは前から決まっていた。
その時点では1月の勤務が分かっていなかったので、その
前後も入れて3日間の休みを希望しておいた。
そしたら年末年始頑張って働くご褒美みたいに1/11の休み
が付いていてた(嬉
1/10は夜勤明け。実質4日間半の連休。
うふ(^-^*
なので/10のライヴチケットを取るのに躊躇は無くて、ついで
にホテルの予約をする。
大阪のホテルへの2泊3日の予約はもう入れてあって、でも
どうせ関西方面に行くなら京都にも行きたいな、と、迷わず
京都の某有名ホテルの連泊割引プランで部屋を確保。
伏見稲荷に初詣しに行ける~♪
今年行けなかったから、お札を返してちゃんとお参りしてこ
よう。

と云うことで、来年一発目の旅は。。
“京都・大阪イベント盛り沢山の旅”
となった。
よ~し、豪遊してやるぞ~っ!!(爆

海外にも行きたいけれど、贅沢云ったらバチが当たる?(笑

気分だけはアジアなので、今日のブランチは
“タイ風汁ありライスヌードル”。
しかしこれも昨夜の“シンガポール風牡蠣のオムレツ”に続
き、何故か和風な感じになった。。
う~む。。なんで??
いつもはもっとそれっぽい味になるのに。。
今一番行きたいのは東南アジアの国々だけど、心は国内
に向いてるのかもしれない?(^.^;;


12/26

Wed

2007

わたしがつくるとどこかが違う。。

シンガポールでホーカーズと呼ばれる屋台街へ行くと、
“牡蠣のオムレツ”というものを作ってくれる店がある。

名前の通り牡蠣がたっぷり入った、玉子とじみたいな
外見のオープンオムレツなのだが、これがまたやたら
と旨い。
少し火が通って(中は半生くらい)でぷっくりと膨らんだ
牡蠣は噛むとぷりっ、として、そこに絡んだ玉子(こっち
は固まるくらいに火が通っている)と一緒に頬張ると、
牡蠣好きならころんっ♪とオチてしまう美味しさなのだ。

牡蠣は大好物のひとつ。
だけど昔、大アタリしたことがある。。
専門学校で仲良くなった友人4人と卒業旅行で金沢に
行った時、近江町市場で牡蠣をたんまり買い込んで、
ホテルで洗ってレモンで〆て食べた。。のに、次の日
から吐くわ下すわ40℃以上の高熱は続くわで大変な事
に。。真剣に、死ぬんじゃないかと思った。。
この時は鮮度が云々というよりは、食べ過ぎただけ!
というのがアタった理由だと後日判明(汗
でも、牡蠣をキライにはなれなくて、今でも季節になっ
たら必ず食べる。
去年の2月には牡蠣の産地として名高い志摩の的矢
湾の、牡蠣料理で有名な宿に泊まって牡蠣三昧まで
した。。
ホント、全く懲りてない(笑
その後アタルこともなく過ごしているからか、アタった
時の事をネタとして話しながら、平気で食べている。

で、牡蠣のオムレツ(正式名称は不明。。)である。
本日(12/25)までの日付の生食用牡蠣を入手したので、
早速トライ。

粗く切ったタマネギを炒め、牡蠣を加えてキズ付けな
いようにゆるゆると、小振りなフライパンで炒める。
牡蠣は火が通るとぷくーっと膨らんでくるので、そうな
ったら溶いておいた玉子液(塩・胡椒少々を加えておく)
をぐる~んと円を描くようにフライパンに入れる。
この玉子液と入れる前に、少し多目の油を足して熱し
ておくと、玉子部分がぶわ~っと膨らんで、食感がふわ
ふわになる。
玉子液が半熟くらいになったところでフタをして、火を
止める。
数分後、お皿に盛って、ナンプラー(ニョクマムでも可)
+鷹の爪(輪切りor韓国風の糸切り)+酢ごく少々+
水。。で味を調えたアジアン風のタレを掛けていただく。

見た目は結構いい感じに出来上がって、シンガポール
のねっとり暑い夜と屋台街のざわめきを思い出しなが
らひと口ぱくり。
。。あれ?なんか和風??(汗
食材も作り方も現地のとそんなに変わらないと思うの
に、何故か味がとっても和っぽい。
これはこれで美味しいけれど。。何かが違う。。
何が違う?( ̄□ ̄;;
あの味は、あの国でしか出せない味なんだろうか。。
そう思ったらあの空気が懐かしくなって、胸の奥が
さわさわとさわめき出した。。

今度はシンガポールに行きたくなっちゃったな。。(笑


12/25

Tue

2007

Christmasだから本屋へ行こう!。。

出ましたねっ『DOLLS』5巻♪♪

早出の勤務を終えて、都内某所の職場より横浜へ直行。
今回は有隣堂様でも特典は無いらしいと分かっていても、つい
での買い物もあったので、コミック王国へ行く。

表紙が上條なのはnaked ape先生んとこのオフィシャルサイトの
Topページで知ってたけど。。
璃宮君、やっとカラー描いてもらえてよかったね!(笑
もちろんメタリック・パープルが目に眩しい限定版を購入。
メールガードシールが予想していたよりも格好良くて、もしかした
らもう1冊秘蔵版を買ってしまうかも。。な予感が既にする(爆
内容は、待ってました!の『桜の章』←勝手にこう呼んでる(笑
清寿の頭を笑太がぎゅ~!のシーンを本誌連載で見て、

「なるほど“萌え”とはこういうものか。。っ」

と、初めて悟ったという。。←それまでよく分かってなかった(^-^;ヾ
ここのシーンの泣いてる清寿は御子式ファン、もしくは清寿ファン
の心臓をぎゅっ!。。だったらしく、DOLLSサイトの方でリクエスト
いただいて“清寿が大泣きする話”を3編パターンを変えて書いた
ら「萌えました!」というご感想を数名の方よりいただいて。。
とってもとっても嬉しかった(^-^*
なんか“萌え”に到達出来たって感じで。。←今更?(大汗

ついでにあと2冊購入。

『鉄壱智』4巻(なるしまゆり;一迅社)
『DEATH SWEEPER no.1』(きたがわ翔;角川書店)

『鉄』はね、大好きです。なるしまゆりの画と話が好き。
表紙の、大きくなった鉄が妙に色気があってカッコいい。
DOLLSと鉄壱智の新刊がいっぺんに。。
しかもクリスマスの日に出るなんてっ!!
これが今年の、自分へのクリスマスプレゼント。
『DEATH~』の方は衝動買い。
内容重め、画リアルでグロめ。でもこういう話も嫌いじゃない。

年末に無くなってしまいそうだったハーブティーやら、贔屓にして
いるチャプチェの素やら、重いモノばかり買い込んで帰宅。
無性に飲みたくなって買ってきたジンジャエールをグラスに注い
で甘めのドイツワインをちょっとだけ加えて。。
さて。。と、今宵はDOLLS5巻に浸りましょうか。

Merry Christmas!


12/24

Mon

2007

Ask, and it shall be given you。。

              diary 2007.12.07 xmas tree

今日はどこへ出掛けても。。況してや横浜なんぞに出掛けようもの
なら、混んでいてうんざりしそうだったので、またもや“ヲタクな引き
こもりの日”と決めて、冬コミや年明けにあるイベントの準備やら、
原稿書きやらをしているうちに。。もうこんな時間?
明日は5時前には起きて、6時にはウチを出なきゃ間に合わない。。
そんな勤務。
だから、もう寝ます。と云うか、寝ないと(^-^;
サイトにクリスマスの話をやっとUP出来たんで、心置きなく眠れそ
う(笑

本日の画像はみなとみらい、クイーンズスクエアのクリスマスツリー。
今月初めにGONTITIのコンサートに行った時に撮ったもの。
この時も混んでたけど、きっと今夜あたり大混雑だっただろう。。
あ~ホントに恋愛とかどきどきするコトとかに縁が無くなっちゃった
なぁ。。(悲

そして本日のブログタイトルは新約聖書、マタイ伝より。

「求めよ、さらば与えられん」

それが真実なら、求めても叶わないのは求め方が足りないから?
いや、実は大して求めてないからか。
干物の時期はとっくに過ぎて化石になりつつあるような。。(汗

DOLLSサイトのアクセス数が昨日今日と落ち込んで、
ついでに私も落ち込んでみたけれど。。
どうもアクセスカウンターとアクセス解析でカウントしてくれている
訪問者数が全く違う。
10名分違うって。。大きくない?!
同じところの使ってるのに。。なんでだろう??


12/24

Mon

2007

こっそり Information してみたり。。

             diary 2007.12.23 xmas sushi

これは昨日の夕食。
渋谷の東急東横店の地階TOKYUフードショーのお魚屋さんの
“クリスマスデコレーション押し寿司(アボカド)”。
↑の画像では分かりづらいんですが、厚みが10cmくらいあって
寿司飯の間に帆立貝柱とか紫蘇が挟んである。
上にはマグロ、イクラがたっぷり。
表面に敷き詰められたアボカドと飾り程度に少~し掛けられた
マヨネーズが妙に具材と調和していて。。
めちゃめちゃ美味♪♪
かなりのボリュ~ムだったのに、ぺろりと食べてしまった。。

そしたらその後も~、眠くて眠くて!

久しぶりの昼任務でそんなに激務じゃなかったのに疲れていた
し、それよりも夜型の生活パターンを上手く修正出来なくて前夜
2時間しか眠ってなかったし。。
睡魔に完敗←クリスマスの話を書きたかったので一応抵抗して
みた(笑
布団に入ってしまったら、あっと言う間に夢の世界へ。。

と、云うか、夢も見ずにいきなり爆睡モードにすと~ん↓↓(笑
12時間近くも眠ってスッキリ!(^▽^*

今日はお休みなんだけど、明日朝早く出勤しないといけない
勤務。。
どうせ今年もクリスマスイブなんて関係無いけどね。
ロマンティックなとか、ドラマティックなとか、無縁だけどね。。
明日発売の『DOLLS』5巻が自分へのクリスマスプレゼント。
『鉄壱智』も出るのかな?嬉しいな♪

かっ、悲しくなんかないもんっ(T^T)

御子式のクリスマスイブの話は『HYPNOTIC DOLLS通信』の
発作的Xmas Special号で書いたので、サイト用にはクリスマス
当日の話を書こうかと。。まだ全然書き出してもいないけど(汗
頑張らなきゃな。。

ここでこっそりInformation。。

『HYPNOTIC DOLLS通信 Xmas Special号』(御子式のイブ
の夜の切ないショートストーリィ・表・付き)を読んでみたいっ!
という方がもしいらっしゃったら、メール・BBSでご連絡ください。
無料で郵送いたします(メールでの送信も可能です)。
また、『正月号』(元旦の第一部隊の話付き)も作ってみました。
ご希望の方、連絡をいただければ年賀仕様でお送りいたします。
どちらも年末年始のイベントには持参する予定ですが。。

ほんの少ししか作らなかったので、こんなところでお知らせして
みました(^.^;ヾ


12/22

Sat

2007

本日はひきこもりdayなり。。

10時間だらだらと寝て起きて、洗濯と文字書きをする。

も~、もんのスゴく字は打った!
サイト用小説を1本仕上げて、もう1本書いて。。
しかも今日書き出したのが長くなりすぎちゃって、かなり切らな
いといけないらしい。。
クリスマス用の話はまだ頭の中で立てたプロットのみ。
間に合うのか??
発作的に『HYPNOTIC DOLLS通信 Xmas Special号』なんか
作ったりしてるからこんな事になるんだよね。。
あ、冬コミの準備もしなきゃ!あと一週間しか無いのか。。
小説書いてる場合じゃないじゃん。。頑張るっ(/_;)

まともに食事も摂らなかったので、今日一日で肌荒れバリバリ。
コミケにどなたか遊びに来てくださるかもしれないのに、これは
マズい。。ビューネでケアしておこう。
しかも明日昼任務だから、もう寝ないとマズい。。

。。本日はこんな感じの“ヲタクなひきこもりday”でした(^-^;r


12/21

Fri

2007

旅の予定ばかりが先に決まっていく。。

DOLLSサイトに新作を2本UPして、DOLLSサークル冬の新刊
の通販の発送をして、その足で横浜まで。

ルミネ3階のメガネ屋『金明堂』で完成したメガネを受け取り
(カッコ良くて可愛くて大満足)、5階の本屋『有隣堂』を徘徊。
とりあえずBL本売り場へは行くが、タイトルか表紙イラストか
帯のアオリのいずれかにたじろいで(だって。。スゴくない?)、
参考になりそうなのを1冊くらいは読んでみようかな。。と思
っていたのに、本日も断念。
きゃ~恥ずかし~!(*>.<*)
。。こんななのに、あんなのが書けるってのが、自分でもまだ
不思議(笑

結局買ったのはBLとは全く関係の無い3冊。

『黒執事』3巻(枢やな;スクウェア・エニックス)
『機動戦士ガンダムさん』みっつめの巻(大和田秀樹;角川書店)
『ぴあMAP TRAVEL 香港*マカオ2008ハンディガイド』

毎度のことながら。。妙な組み合わせ?(^.^;;

ガンダムさんは表紙に一目惚れ。裏表紙も好きっ!(笑
黒執事は有隣堂限定の特典が毎回あるのを知っているので、
先日渋谷TSUTAYAで見掛けた時には買わずに、今日ここ
で買ってイラストカードを貰った。
香港・マカオのガイドブックは。。。。。
なんで買っちゃったんだろ?←これこそ本当の衝動買い。。
どこか行きたい病発作の前駆症状??(汗
見てたのは1月にイベントで行く大阪とか神戸方面のガイド
ブックだったのに。。

そ~いやしばらく香港に行ってないなぁ。。

陸羽に行って早茶して、糖朝行って香港の店にしかない某
スイーツを食べたい。
細い路地に並ぶ露店をひやかして歩いて、現地の人しか入
ってないような小さな店で亀ゼリーが食べたい。
スターフェリーに乗ってヴィクトリアハーバーの風に吹かれた
い。。

いつもならここで香港行きの計画なんかを立て始めてしまう
ところだけど、年末から1月にかけてはイベントが目白押しで
旅行は無理なのが分かっているから、諦める。

でも来年のいつか、香港に行ってしまいそうな予感がする。。
あ、待てよ。今年ドバイに一緒に行ったA嬢が。。
「来年はケニアに行きたい♪」
と、云ってたような気がする。。
5月には美味しいモノ好きな面子での京都旅行も入ってる。
小説もまだまだ書く気でいるからイベントにも参加するし。。
もしかして、来年も結構忙しくなりそう?(^-^;


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]