忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/30

Fri

2008

一期一会。。ではなく。



今日も仕事をさっさと終わらせて、発作的にYと
Sさんを誘ってディナーしに行くことに。
先日職場の宴会で使ったというイタリアン。
燻製やアンチョビは手作りしてるという。
メニューからして“美味しいぞ”オーラが出てた。
ビール党のSさんに合わせて、
Sさんと私はチェコのビール、Yはドイツのビール
を注文。

自家製アンチョビ。
サバのスモーク。
白ワインに漬けた生ハムのグリルサラダ。
カボチャのニョッキ。
手打ちパスタのアマトリチャーナ。

どれもが美味しかったけど、サバのスモークには
感動した(^~^)♪

店内中央にダッチコーヒー(水でゆっくりと
時間をかけて抽出するコーヒーの淹れ方。
濃厚で雑味の無い、コクのある味になる)の
装置があって、食後は絶対にあれ飲みたい!!
と、3人共心の中で決めていたらしい(笑



自家製デザート(クグロフという焼き菓子)と
コーヒーで〆。

いろんな事を喋った。
笑って、真面目になって頷いて、また笑って。。


明日で今の職場に来れるのは最後だなんて。。

泣きたくないなぁ。。
でもきっと泣く←涙もろい(ノ_・。


PR

05/30

Fri

2008

続、本日の頂き物。。



昨日に引き続き。。
今日で会うのが最後な同僚さん達からの頂き物。

江ノ島土産のタコせんべい。
サッカーボールチョコ。
食べ物率が高い中一際嬉しかったのは。。

温水さんのポストカード&真っ赤なハート(笑)

みんなありがと~!!

05/29

Thu

2008

Yのトリセツ。。

          

昨夜、サイトの更新をしようとしたら。。
データの一部が保存されていないことが判明。
ホームページ作成支援ソフトを閉じる時に、上手く
保存出来なかったらしい(理由は不明)。
午前3時までかかって修復して、新作も無事UP
出来て。。
約2時間寝てなんとか起きて、大雨の中を出勤。
働いていても頭痛と頭重感でだるだる~。
お昼食べて午後からは壮絶に眠かったけれども、
可愛いおば~ちゃんに3時のおやつを強制的に
分けて貰ったり(自分が食べたフォークに突き刺
して「お口あ~ん!」で食べさせられてしまった
。。涙)、ナース室で軽く肩のストレッチしたりして
(これがまた超絶に痛いのだ。。泣)なんとか乗り
越えたら。。

定時終わって帰るころ目が覚めてきた(笑

今日は友人Yと一緒の仕事で、明日も一緒なの
だが、それでもう職場がバラバラになってしまう。
「昨日職場近くのクリニックに検診に来た時面白
そうな中国料理屋を見付けたんだけど?」
とYに云ってみたら、
「歩いて行けるから行こうか!」
と即決したようで←男前(笑
仕事を片付け着替えて、小雨の中を急ぎ足する
2人はかなり空腹であった。

中国北方家庭料理の店『紅太陽』(名前からして
あやしい。。)は、スタンダードなモノから物珍しい
モノまでメニューが豊富。
ど~する?こ~する?と悩んで注文したのは。。

ハチノスとキュウリの四川風サラダ
ジャガイモの冷菜
鉄鍋棒餃子
ぷりぷりエビとカニの太揚げ春巻き
豚バラ青菜土鍋かけごはん

ハチノスは良く下拵えしてあって、臭みが無くて
柔らかくてYは驚いていた。
ジャガイモはほそ~くほそ~く千切りにしたもの
を生でサラダっぽく仕立たもの。しゃきしゃき。
餃子はアツアツジュ~シ~。
春巻は驚くほどの美味。カニの身がしっかり入っ
てた。
土鍋ごはんは野菜たっぷりで、見た目より薄味。
お喋りしながらお腹いっぱい食べてしあわせ(^-^*
怪しいセンスのトイレに笑いながらお店を出て、
バス停まで向かう途中で偶然見付けたおしゃれ
なカフェバーでコーヒー飲んでお腹を鎮め。。
「じゃ、明日もよろしくっ!」
と、大通りの辻で別れてあっちとこっちへ。。

来月もまた遊ぼうね>Y (ノ^^)八(^^ )ノ

お腹ぽんぽ~ん!と擦りつつ帰宅した(笑
超寝不足なのに元気すぎる。。もしかして夜型
に戻っちゃった??!!
。。と思ったが、今は頭がグラグラする程眠い。。
寝なきゃ死ぬるかも。。なくらい、眠い。。

Yがこっそりケータイに送ってくれた“トリセツ”と、
ススムさんが送ってくれた御子式爆笑ネタを
読み直して笑ったり唸ったりしながら寝ます~
おやすみなさ~い。。


05/29

Thu

2008

本日の頂き物。。



今日会うのが最後、と云うスタッフさんに
「ストレス社会に勝ってくださいね」
と、GABA入りのチョコを
頂いてしまった。。

ありがと~!
昨日2時間くらいしか眠れてなくてへろへろ
だけど、頑張らねば。。(-_☆


05/28

Wed

2008

その時身体が求めたモノは。。?

         

今日は今月最後にして、派遣社員としては最後の
お休み。。

昨日メールを送信した瞬間に寝落ちして(朝、手に
ケータイを握った状態で覚醒。汗)、ぱっちり早起き。
体調はまぁまぁ。。ここ数日では一番良いかな。。
入職の際に必要な健康診断を受けに行く予定だけ
ど予約が11:45~で。。
昨晩21:00~検診終了までは水お茶はいいけど
カロリーのあるモノは禁止で、もちろん何も食ては
イケナイのであって。。
ゴミ出して洗濯してPCいじって空腹を紛らす(T。T

検診を受けに行ったのは、いつもの職場の近くの、
往診とかしに来てくれている先生のクリニック。
診察室に呼ばれた私の顔を見て、
「あれ?!キミは知ってるよ」
って。。ほんの数回しか会った事無いのに覚えら
れていたらしい。
「今度派遣じゃなくて社員になるんです」
と云ったら喜ばれたけれど、
「でも今の所に配属じゃないんです」
と付け加えたらがっかりされた。。
住所見て、「あ!ここ私が若い頃下宿してた所だ」
というので話が弾み、気楽な感じで検診終了(笑

先生は知ってるとしてもこのクリニックに来るのは
初めてで、少し迷って行き当たったバス停からバス
に乗ってJRの駅に出て、電車で横浜駅まで戻る。
この時既に13:00を回っており、16時間禁食の身
は暑さでふらふら~(@_@;
な。。なんか食べなきゃ死ぬ。。
その時ふわりと頭に浮かんた食べ物は。。

沖縄そばだった。。

夏みたいだからかなぁ。。?何で沖縄。。??(汗
で。。
横浜駅東口地下街ポルタ内にある沖縄料理屋さん
に直行。
本日の日替わり定食の“ナーベラーンブシー定食”
を注文し、“ミニ沖縄そば”添えにしてもらう。
ナーベラーはヘチマのことで、沖縄では若いものを
食用にする。
この“ヘチマの具沢山の炒め煮”の事を沖縄言葉で
ナーベラーンブシーと呼ぶ。
沖縄の料理は口に合うものが多く、自分でも作った
りするくらい好き♪
なかでもこのナーベラーンブシーは大好物♪♪
お膳が目の前に運ばれてきた時、茶碗に山盛りの
ご飯を見て(↑画像、左手前参照。。)。。
「わははは~こんなとこまで沖縄ノリだぁ~!」
と心の中で密かに笑ってしまった←沖縄で定食等
を頼むと冗談かと思うくらいの量が出て来る。。
ここのンブシーは島豆腐やポーク(スパムミートの事)
もニラももちろんナーベラーもたっぷり入っていて、
味付けも濃すぎず塩っぱすぎずで美味しかった!
そばも身体が欲していたままの味がして、懐かしい
気分にすらなった。
はぁ、満腹。。ご馳走様でしたっ←結局完食(爆

その後本屋に寄って『ZERO-SUM』と『ozマガジン』
(個性派カフェ特集号)買って。。
地元に帰ってきて、銀行寄って区役所行って。。
古本屋2軒はしごして本屋にもまた寄って。。
久しぶりに本をいっぱい見れてしあわせ~(^-^*

例え『DOLLS』本編が箸休めみたいな話でも(この
前の話はあれで終わりだったの。。かな。。??)、
最終ページの第一&五十嵐のワンカットでしあわせ
になれたから、まぁいいか。。←萌えやや不足(笑

今日一日で大分元気回復。
でも明日から5日間連続で仕事だから。。
考えただけで逝きそう(泣


 

05/27

Tue

2008

めくるめく食いしん坊の世界。。

        

これは先日の名古屋旅の帰りに買った駅弁。
“名古屋めし”のミックス丼。
大きなエビフリャ~1本にヒレカツ2ヶに半熟卵をon。
もちろんソースは八丁味噌味!
駅の新幹線口の近くにあって、出来たてアツアツを
パックしてくれる。
ボリュ~ムあって美味しかった~っ♪

今日はYがお休みで、派遣のEさんが仕事の相棒。
なんでも一生懸命やる、明るい美人さん♪
2ヶ月くらい前に1回だけ一緒に働いたことがあるだけ
なのに初回から既に気が合っていて、今日も朝から
陽気な職場(笑

この人も美味しいものが大好きで、何かのキッカケで
名古屋の食の話になった。
「私ぃ~味噌カツとか八丁味噌とか好きなんです~!」
と力いっぱい主張するEさん(^-^;;
自分以外で八丁味噌や味噌カツ好きな関東人に会っ
たことが無かったので、一気に話が盛り上がった↑↑
大阪のたこ焼きの話から神戸の明石焼きの話になり、
屋台の話から海外で食べたものの話になって。。
お互い旅が好きなことも分かって、その話でまた盛り
上がって。。
お昼食べてる間もずっとそんな話をしてて、帰りには
「今度一緒にお食事しましょうね~!!」とメアド交換
して別れた。
いい出会いに感謝(^-^*

ものスゴく味噌カツ食べたくなったけど。。
明日は入職の為の検診に行くので、脂モノは我慢し
なきゃ~(涙
いやその前に。。体調未だ絶不調なのに、こんなんで
行っていいのか?健康診断。。(汗


05/26

Mon

2008

思い出の味はどんな味?。。

         

ウチの近所のスーパーで見掛けて。。
「あ。これ!」と思って買ってみた鹿児島のお菓子。
この前日比谷の鹿児島県産品ショップに行った時、
ススムさんがにこにこしながら
「これ、懐かしい!子供の頃良く食べたんです~!」
と、迷わず手に取って買っていたのを思い出したら、
無性に食べてみたくなって。

一昨日、昨日に引き続き、本日も体調絶不調。
8時間近く爆睡したのに、全身が怠いのと痛いのと
で、朝起きた瞬間からかなりツラかった。
外見では身体の調子が悪くても分かりづらいという
特徴の持ち主なので(←体調悪い時の方が顔色が
いいと云われることが多い。。赤くなるから。涙)、
昨日も今日も仕事中に自分からYに「なんか調子
悪い」宣言をしてみた。
普通に働いてたから他のスタッフ達には分からな
かったようだけど。。
今夜は職場で呑み会の予定があったけど、ごめん
なさいして帰ってきてしまった。。

甘いモノが食べたくなったから、溜まっていた疲れ
が出てきただけかもしれない。。

黒糖の濃厚だが程よい甘さ、柔らかい生地の食感、
初めてなのに懐かしい感じがする“げたんは”。
優しい思い出の味に気持ちが癒されたから。。

今日も少し早く寝て、元気を早く取り戻さなきゃ。


05/25

Sun

2008

ど~にもこ~にも。。

         

。。もしくは、白眼&鼻水たら~りの。。

         

こんな感じなので。。
今日は早く布団に入ろうかと。

今日も一日怠かった。。
雨の日は大概体調悪いのだけど、雨が止んでから
もず~っと。。ず~~~っと!だるだるだった。。
仕事はあまり、と云うか、全く忙しくなかったのに。

毒素溜まってるくらいの方が身体の調子がいいの
かも(悲


05/25

Sun

2008

今週の気合い。。



先週職場のおやつ用に持って行った
“あずきキャラメル”が意外に好評で、
あっという間に無くなってしまった
ので、今週は大粒にしてみた(笑

疲れた時にガツン!と効くのだ。



05/25

Sun

2008

大熊猫まみれ♪。。

        

先日の中華街散策のお土産♪

左が雑貨屋『老維新』オリジナルデザインのパンダ柄
マウスパッド。
俯き加減のパンダ達の下には一文字感情を表す漢字
が書いてあって、“恕”なら怒ってるし“楽”ならほわ~
としてるし。。と、24匹表情が全部違ってる。
Tシャツもあってそっちも可愛かったけど、毎日愛でる
ならこっちだよね!!と、これを買ってみた。

右のは『横浜大世界』のパンダ検定クイズで全問正解
すると貰える“パンダ博士認定証”。
花文字にパンダが見え隠れするデザインがツボ(^-^*
こちらが裏で、表には名前入りの認定証になっている。

ふふふ。パンダいっぱ~い♪←パンダ好き←今更?(笑

昨日は怠くて怠くてブログ打っては眠り、小説書いて
は眠り。。だらだらごろごろな休日。
午後から雨が降ったのも、体調不良に拍車をかけた。
今日はこれからお仕事。
あともう少ししか行けない職場だから余計に頑張ろう。。
昨日よりは体調良くなったかな?


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]