忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/12

Mon

2010



職場ロッカー前の乾専用おやつ箱に
見たことのないじゃがりこが。。!

じゃがりこ友の会のYAさん感謝♪
残業1時間30分で死にかけてたけど
生き返った!!(笑
お持ち帰りしてゆっくり頂きますっ。
じゅるり←

昨晩結構睡眠しっかり取ったのに、
この頭痛は絶対に豪雨+寒波のせい。
気温昨日20℃近く→今日10℃以下は
しんしんと疲労が降り積む身体にゃ
キツい。。

歳取ったなぁ(涙


全く頭が動いていない朝に作った
ミラコー☆なランチ。



野菜かき揚げのマフィンサンド。
フルーツトマトwithアンデスの紅塩。

何故朝からかき揚げを作ったのか?
はたまた何故パンに挟んだのか?
それは永遠に解けない謎のひとつ(笑
そして自分で作っておいて何だけど
これが意外と美味しかったとか。

夕飯は鯨の寿司♪←買ってきた。
料理をしない分空いた時間で執筆。
書きかけの桜の話と久々のお題の話、
今週末までにはUP出来たらなぁ。。
←遠~い目。


璃宮誕おめでと~♪♪
そう云えば誕生日近いんだった。。
りっくんの話まで手が回らなくて。
と云いつつ別館に突如UPあるかも?


PR

04/11

Sun

2010

今日は珍しく穏やかな日で(仕事的に)、
なのにそんな日に限って残り番。
しかも雨降り前の偏頭痛ズキズキ。

早く帰れるのに帰れなくて帰り道で
雨に降られた。
偏頭痛降雨予測の的中率が100%に
近い精度とか自慢にならんて。。

帰宅したら空腹通り越して無欲の域。
まぁいいかこのまま寝てしまうのも。
そう思いつつ腫れて痛む右腕を見たら。。


蚊に喰われてるし!


痛み&痒みで拷問ですかこれはww

ヤケ寝してやる~(涙


04/11

Sun

2010

助けてオレンジ。。



真夜中にu-さん主催のお茶会に乱入。
軽く荒らして限界→ほぼ寝落ち。
3時過ぎに寝て6時に起きて出勤っ!
なんて頭も身体も起きてるワケない。

朝ごは。。ん??

トマトジュースとフリスクオレンジ。

フリスク新作はスマッシュヒット。
ドーピングしてなんとか頑張るっ(泣


04/10

Sat

2010

和カフェで落語のちイタリアン。。



輸入雑貨屋『チャイハネパート1』にて
Yも乾もこれからの季節に使えそうな
スカーフを買って、
Yはオリジナル猫キャラ“オカカ”の
グッズも買って。
18:30も過ぎ小腹が空いてきて、
通りすがりの『大三元酒家』で乾は
肉まん(大)を買って歩き食い。



皮が厚めでもっちり。
肉餡は生姜が効いてサッパリ味で、
後味が脂っこくなくて美味しかった。
手のひらより大きいサイズで満腹。

元町を抜けて山手への坂の途中の
和カフェ『茶倉』に開場時間前に
着いたけれど中に入れてくれた(喜
後から後から人が来て気が付いたら
満員御礼。

19:30から間10分の休憩を挟んで
演目2題(『壷算』『百年目』)。
立川談志師匠のお弟子さんとかで、
枕話が毒舌調なのはすぐに納得(笑
とても楽しかったので次の次の会の
予約をして(8月の。笑)店を出たら
21:30近く。。

夕飯どうしよう?!←

今日初めて気付いた茶倉の斜向かい
の塩らーめん屋はまもなく閉店の様子。
何回か前を通って入ってみたいねと
云っていたイタリアンが開いていたので
訊いてみるとL.O.22時です、と。
即決で入り季節のお薦めメニューから
前菜とピッツァとパスタを選んで、
季節のスパークリングワインも注文。



前菜。
空豆とリコッタチーズのタルト。

程良く塩分が効いていて且つ上品。
美味っ!
これは他の料理も美味しいハズ、と
予感させる一品。

桜のスパークリングワインも美味し。
ノドを通った後に花の香が薫り立つ。
ほんのり甘めで発泡が強くなくて、
濃いピンク色が綺麗なワイン。



朝採り筍と生ハムのピッツァビアンコ。

ジュ~シ~な生ハムがいっぱい♪
筍のサクッとした食感とチーズが合う。
クラストは薄過ぎず厚過ぎず。
美味い~っっ♪♪

パスタは、
シラスとセミドライチェリートマトの
リングイネ。

オイルベースでアクセントに松の実。
絶妙の塩加減ともちもちパスタ。
美味し美味し♪

「きっとドルチェも美味しいよね」

Yの別腹発動(笑

L.O.時間が過ぎていたからダメ元で
訊いてみたら確認してみますの後に
遠くから「うわぁっ!」の声が。。

す、すみませんっ(汗

これしか無いというラスト2個の
ドルチェを恐縮しながら頂くことに。
そしたらちゃんとお飲み物は?と
訊いてくれて感激。
コーヒーを注文。

Y→フランボワーズのムース。
乾→カフェラテ(と云う名のケーキ)。

ワガママを聞いてくれた店員さんも
他の店員さんも感じが良くて好印象。
気が利くし、サービスもスマート。
料理も美味しくてこのクオリティで
一品のお値段が手頃なのも良い。
店の外まで見送って貰ってしまい、
ここはまた来ようね!とYと誓った。
店名は『エルエラ』というらしい
←慌てて入ったので後で知った(笑

元町中華街駅で電車に乗ったのは
23時過ぎ。。
トルコに始まりインド料理を食べて
中華街歩いて落語のちイタリアン。。
世界をほぼ一周してきた感じ(笑

今日は盛り沢山で楽しかった~♪
“今日も”かな?(笑


04/10

Sat

2010

中華街で多国籍。。



快晴。
やや強めの風が吹く春の陽気の
午後3時の横浜中華街。

Yと横浜で合流して、
着いたら陽気な音楽が流れていて、
誘われるように見に行くと。。
エキゾチックな顔と衣装の人達が
楽器の演奏と舞踊を披露していた。
掲げられた看板に『トルコ春招び隊』。

一瞬ここどこの国かと思った(笑

しばらく踊っては音楽を演奏しつつ
移動して立ち止まってまた踊って。
少しづつ移動する後ろを見物客が
着いて行く様をしばし眺めてから、
『ネネ・カフェ』に入る。



ランチ時間にギリギリで間に合って、
Yがバターチキンカレーランチを注文。
滑らかでもちゃんと辛くて美味♪♪
胃の調子イマイチの乾はドリンクを
注文して貰い食い(笑
頼んだのはオレンジティーソーダ。
アールグレイにオレンジジュースに
ストロベリーシロップで春っぽい
爽やかな味。



カレーの匂いで食欲が回復したので
インド風パンプティングとコーヒーの
セットを注文。
マサラチャイを含ませたプティングは
スパイシーに甘くない生クリームが
とても合う。

だらだらお喋りしてそろそろ街歩き。
今夜はあるイベントに参加する予定。
それまで時間をつぶさなきゃ。。

つづく。


04/10

Sat

2010



『警部補 矢部謙三』第一回放送で、
昨年11月にYと泊まった七沢温泉の
元湯玉川館がロケ地になってた!

印象的な玄関が映った時気付いて
殺人現場になった大浴場へと続く
渡り廊下の画像を探したら夜のしか
無かった。。



朝撮っておけば良かったな~っ(笑

ここは本当に素敵な宿で。
雰囲気良し、湯も部屋も食事も良し。
喫茶室も良くコーヒーも美味しかった。
また行こうよー!と話していたばかり
だったので驚いたような嬉しいような。


ドラマは結構好きな感じだったけど
貫地谷しほりがあざとくてうるさく
目障りだったかな。。
あの手の演技をして許されるのは
仲間由紀恵だけ!←山田は好き(笑

TRICK映画楽しみ~♪


04/09

Fri

2010

支離滅裂雑記。。



朝一度起きてみたら体調絶不調。
寝床に戻りうつらうつらしていたら、
寝起きにしか話のネタをくれない
文筆の神様がここぞっ!とばかりに
ずんずん話を降ろして下さった。。

嬉しいような甚だ迷惑なような(泣寝

折角降りてきたネタ達をメモる為に
昼過ぎに起き出してぼさ~っとして、
ミヤネ屋で下諏訪大社の御柱祭の
生中継見てテンション上げまくって
買い物へ(笑

横浜に行こうと思って出掛けたけど
駅の手前の本屋にふら~っと寄って
『毎日かあさん6』(西原理恵子)を
買ってしまったから遠出はいいか!と
近所のスーパーやらドラッグストアで
うろうろ見て回って帰ってきた。

ここ数日悩まされ続けていた頭痛が
どうにかやっと無くなったから、
激務→旅→激務の疲れがちょこっと
取れたかな。。?
ハードな日々に加え右手首の不調で
自炊回数が減り食生活が乱れまくり、
すっかりお腹のリズムが狂っていて
それは治っていない。
ストレス性の便秘みたいだから。。
コーヒーも辛いモノも硬いモノもダメ!
なんて拷問っ←好きなモノばかり。
ちゃんと作って食べて治さなきゃ
禁断症状が出るぅ(泣


で。本日の夕ごはん。

新玉ネギと胡瓜と牛肉とブナピーの
トマトオイスターソース炒め。

お腹が空き過ぎて(体調が悪いから
半日断食してたんで)とりあえず何か
食べるものを!!で適当~に作った
野菜炒め。。的な?

材料を切って新玉ネギ→ブナピー→
牛肉→胡瓜→トマトの順に炒めて、
塩・胡椒・酒・オイスターソース。
最後に胡麻油を鍋肌から回し掛けて
出来上がり♪の簡単レシピなのに。。

これめちゃウマ♪
驚いた←自分で(笑

冷蔵庫でいつの間にか完熟していて
危うく腐らせちゃう手前だったトマトが
い~い仕事してくれている(汗


今夜はTRICKのスピンオフドラマと
デュラララ!!観るから夜更かし。
その前に今日降りてきた桜の話を
書き上げたいな。


04/08

Thu

2010

ヒトとしてダメな感じで。。



夜勤明け翌日の日勤は本当にツラくて、
朝、職場への送迎車に乗り合わせた
同じフロアの同僚さんが後になって、

「乾さん朝完全に死んでましたよ~」

と他のスタッフに云っていた。。

や。午前も午後も夕方も死んでた。
頭痛くて。。
しかも眉間の辺りがずっと痛んで、
鎮痛剤は右手関節痛には効いても
頭痛には効果無し。

昼過ぎても変わりなく痛む前頭部を
押さえて唸りながら同僚YNさんに、

「ここ(眉間)がパカッと割れてパンダが
出て来そーに痛い~」

と、訴えてみたら、

「出産おめでとうって云ってあげる♪」

で、満面の笑みとお仕事を頂戴した。


。。あざー。。す?


帰路はTMRの『X42S-REVOLUTION』を
ガンガン聴きながら正気を保たせて、
なんとかやっとウチに辿り着けた。

夕ごはん作るのも食べるのもタルい~。
故になんとなく食べて寝る作戦決行。

“堅あげポテト”のゆずこしょう味!!

新発売だそうで早速飛び付いた(笑
このポテチもゆずこしょうも好き。
美味し~っ♪♪
けど眠い。。


04/08

Thu

2010



本館にUPする為に書いていた桜の話。。

ちょっと気に入ってしまったので、
今夏発行予定の本用の話の1本に
してしまいます。

待っていて下さった方が万が一にも
居らっしゃったらどうもすみません。
。。て、居ないですよね?(汗


まだ2人だけの第一の頃の春の話。。
春コミペーパーのSSの続きのような、
切なくて甘い御子式。
初々しさが痛々しくて愛しい。。
キュン☆として頂けると良いな。


夏コミの申込受付確認ハガキが来て
一安心。。
当落発表はまだ先なれど夏に向けて
いろいろ準備を。


“LOVE BITE”のゆう様と合同誌を
出します。
自分が好きな曲を相手にお題として
提示して話を書き合うという趣向。
今回の桜の話がリクされたうちの
1曲のイメージにピタッとはまって。

もう1冊は。。
間に合うのかな?(笑
コスプレ写真のコンセプト用SSで、
死ネタ?壮絶御子式。
こちらがちゃんと出るようならもう
無料ペーパーのSSの話はほぼ完成
しているという。。


ぼや~っとしてるとすぐ夏だから
今からじたばた開始~!!(笑


04/07

Wed

2010



本日初めてのまともなごはん。

マグロ漬け丼。
チゲ風キムチ味噌汁。

激安でとろびんちょうまぐろを入手。
寝る前に米を研いで炊飯器にセット。
脂がのっていて美味しそうな身を
醤油味醂等々のタレに数分漬けて、
炊きたてごはんで作った酢飯に乗せ
わしわしわし~っと掻き込む幸せ。
味噌汁も寝る前に水に浸した昆布で
ちゃんと出汁を引いて作ってみた。
具は玉ネギ、シイタケ、キムチ。

美味~っ♪♪


とは云え、
無理矢理覚醒させた頭が痛んで。。
今日夜勤明けなのに明日日勤なので
夜型にした体内時計を強制矯正中。
こういうシフトがたま~にあって、
旅と温泉で癒やしてきたハズなのに
もう疲労度MAXで針が振り切れそう。

右手関節があまり痛まないのが救い。
装具で固定力が強くなったおかげか
腫れは同じでも痛みが全然っ違う。

食べたらまた寝よ。
鎮痛剤飲んでるのに頭割れそう。。

ーーっ!!(叫


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]