忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/19

Mon

2010

疲れてるのは紛れもない事実。。



今日は休み。
ワーナーマイカル系の映画館は月曜が
レディースデーでこれから映画鑑賞。

アリスと東のエデン劇場版Ⅰ。

ジョニデファンには申し訳ないのだが
彼には全く興味が無く原作のファン。
見た目やら何やらふわふわしてそーな
女子が多くてハッキリ場違い。。
映画前の食事もぼっかけ焼きそばで
そこはかとなくオヤジっぽい?(笑

製麺会社が経営している店のだから
麺と味は美味しかったが店員達の
態度最悪で興醒め。。

さて、アリスで口直し!


PR

04/18

Sun

2010

好き。。だから。



平穏で順調な一日で
残り番でも仕事は早く終わったのに、
帰り道立ち寄ったスーパーの片隅で
本のバーゲンをしていて引っ掛かった。

いわゆる出版社が抱えた在庫本セール。
保存状態にムラはあっても半額なのは
本好きには嬉しい。
場所が場所だけに食関係の本が多く
まんまと乾ホイホイだったワケで(笑
料理の実用書がほとんどだったのに、
一際異彩を放っていた本を買う。

『中国茶を召し上がれ』

日本で中国茶が流行るず~っと前に
台湾へ行き工夫茶を習ってきたり、
今でも中華街に行きつけの茶屋が
あったり。
日本茶の煎茶が苦手で中国茶大好き。
茶葉の知識はまずまず有るけれど、
この本はお茶と料理が組み合わせて
紹介してありどれもが美味しそう。
コラムも楽しく読みでがあって、
サイズも装丁も紙質もフォントも
写真のセンスも好みで掘り出し物♪
←マニアックww


2日間仕事で酷使したので右手首が
もう使ってくれるなと云っている。
全然治る気配が無いのは自業自得。
とりあえずお茶飲んで落ち着いて、
今夜は安静にしよ。。


04/18

Sun

2010

気分くらいは。。



久しぶりに晴れの朝。
そして今日も仕事で残り番(涙

気分だけでも春を味わおうランチ!

鮭と小葱の混ぜごはんのいなり寿司。
塩茹でした極太グリーンアスパラ。
枝豆入りとり天。

昨晩焼いた鮭ハラスの残りを崩し、
小口切りの分葱と塩とご飯に混ぜて。
お揚げは寝る前に炊いて冷ましたら
味が滲みたい~い感じに仕上がった。
とり天の枝豆は冷凍ものを使用。

んまかった♪♪


午後頑張るぞー←棒読み(笑


04/17

Sat

2010





本日の夕ごはん。

鮭ハラス塩焼き 柚子こしょう添え。
マグロのづけ。


朝出勤の時はみぞれ混じりの豪雨。
昼近くにシャキーンッと晴れてきた。
良く降ったね~!
約2日半続いた荒天もやっと終了。

外歩くのに傘要らないのは久しぶり。
で、帰りに買い物。
スーパーで鮭ハラスとマグロが安くて
お魚が食べたい気分になって購入(笑

軽く塩してフライパンで焼いただけ。
だし醤油とみりんに漬けただけ。

美味し~♪♪

日本に生まれ暮らす幸せをしみじみ
味わう居酒屋風メニュー(笑
でも黒烏龍茶でいただくという無粋。

昨夜寒さで眠りが浅かったせいか、
午後からずっと頭痛がする程眠くて
今でも眠くて眠くて眠くて。。
お酒なんか呑んだ日にはリビングで
変死体みたいに寝込んでしまいそう。
なんで、禁酒(笑

食べたら寝よう。。


04/16

Fri

2010

お祝いは秘密倶楽部で?



夜に近い夕方、仕事帰りのうさこさんと
みなとみらい線馬車道駅で待ち合わせ。
面白い店があると云うので着いて行く。

冷たい風雨の中、駅から徒歩約3分。
神奈川県警本部隣のビルの地下に、
『AMAZON CLUB』はあった。

入口から仕掛けがある秘密クラブ風の
店内に招き入れられたら目の前には
大きな水槽があって。
しかしこの店のサイトに載っていた
アロワナの姿は無かった。。
2人共楽しみにしていたのであれ??
と思いつつ案内されて席につく。

暗く怪しい雰囲気の店内には私達だけ。
テーブルに灯された蝋燭でメニューを
チェック。

うさこさん→エビス生。
乾→モヒート。

誕生日のお祝いを頂いてから乾杯!



本日の生春巻き(エビと豚しゃぶ)。
シュリンプトースト。

レモングラスの香りが効いたタイ風の
シュリンブトーストがとっても美味♪
揚げ具合もサクサクで絶妙!!
2人してすっかり気に入ってしまう。

飯だことニョッキのガーリックトマト。

丸々の飯だこが何匹も入っていて、
そのプリプリと柔らかいニョッキの
食感の組み合わせが楽しい。
トマトソースも美味し。
料理が美味しくて会話もお酒も進む。

うさこさん→ヒナノ(タヒチのビール)。
乾→エビス黒生。

早速追加注文(笑



アマゾン風チキン。

トマトベースのスパイシーソースで
骨付き鶏もも肉がほろほろと崩れる
まで煮込んである。

これ美味~♪♪

一緒に煮てあるパプリカや野菜まで
味が染みて美味しい。
店員さんが辛いので気を付けて下さい
と云った巨大唐辛子は全然辛くなくて
(ししとうみたいな味だった。。)、
普通にペロリと食べてしまった。

後で聞いたらこれはあるスタッフが
ネパールで知ったレシピだそう。
唐辛子が辛くなかったと云ったら
相当驚かれた(汗

ここまでで結構お腹がいっぱいに。
軽くならもう少し食べられるけど。。
な感じで。

チーズ盛り合わせ、と
特製の季節の果物のサングリアを頼み
お喋りしながらちびりちびり。
うさこさんはサングリア初体験。
この店のは甘くなくスッキリしていて
美味しかった♪
チーズも充実の内容でオリーブ付き。
デザート前には丁度良い。

最初の注文の時にうさこさんが出した
ぐるなびクーポンがメアド等記入して
欲しいと返ってきた。
誕生日記入欄があって書いたら何か
あるのかな~?とダメ元で訊いて、
実は昨日誕生日でそのお祝いをしに
この店に来たんです~と云ってみる。

歳取る度に怖いモノが無くなるね~!
店員さんが去った後笑い合う。

そしたら乾のデザートに線香花火が
立ってきた!!



うさこさん→レアチーズケーキ果物添え。
乾→バニラアイスNOEソース掛け。

すぐに消えてしまって写真に残せず。
店員さんが私達の写真を撮ってくれて
プリントしてくれた。
ありがとうございますっっ!!!

デザート美味(乾のはバニラアイスの
シェリー酒がけ)。
コーヒー美味で別腹まで大満足。

店員さんがみんな感じ良くて丁寧で、
雰囲気も良くてまた来たいお店だった。
トイレの仕掛けも内装も凝っていて
楽しかったし。

出る時訊いたらアロワナは数日前に
昇天されたと。
それは残念。。
清寿の部屋ネタが出来なかった←
只今2代目を探しているのだそうで。
なら次に来た時には会えるかな?


うさこさん。
素敵な店を教えてくれてありがとう♪
そして素敵なお祝いをありがとう♪♪
またこの店にも行きましょうねっ。


04/16

Fri

2010

初めてにしては。。



この時期にしては記録的な寒さだそう。
昨日誕生日らしいことをしなかったので
簡単レシピ本を見てスイーツ作り。

これが作ってみたくてこの本を買って
材料も揃えたのに面倒臭くて放置←
驚かれるけどスイーツ作りには全く
適性が無くて(汗
子供の頃から今に至るまでほとんど
作ったことない。
クッキーだって親が焼いてた?くらい
なのにケーキなんてとんでもない!
でもまぁ寒いし時間もあるし。
レシピがとても簡単だし作ってみた。

製菓用チョコとバターをレンジで加熱。
とろとろになったら砂糖と卵を混ぜ、
小麦粉も入れてダマが無くなるまで
ひたすら混ぜて。
余熱したトースターで焼くだけという。

あっつあつのフォンダンショコラの
出来上がり~♪

見た目は成功。



中もとろ~り。
味も良し♪♪

初めて作ってこの出来映えなら
自慢してもいいかな?
レシピが簡単なのは内緒にして(笑
これ定番にしよ!



『ヤミーさんの3STEP COOKING』
(主婦の友社)

簡単レシピ沢山で写真がキレイで
お料理苦手な方にはオススメの本。
スイーツやパンまで網羅してあって
参考になる。
今日作ってみたフォンダンショコラも
載ってます。


04/15

Thu

2010



寒過ぎて結局一日どこにも出掛けず。
TV見ながら原稿書いたり昼寝して、
だらだら~っと終わりそう。。

昼は沖縄のゆし豆腐で軽~く済ませ、
夕は筍を使ってちゃんとごはん。

新筍と島豆腐と大なめことラム肉の
塩味炒めwithジンジャーライス。
ミルクティー。

筍の風味を活かす為のてきとーレシピ。
冷蔵庫にあった食材を日本酒と塩と
豚骨だしと黒胡椒で炒めただけで
アジアン屋台風料理の出来上がり(笑

うまうま♪


『おみやさん』初回スペシャル見て、
今書いている桜の話を書き終えたら、
公開が終わったホワイトデー企画の
りっくんの話2本と一緒に本館へ
UP出来たらなぁ。。
頑張ろっ!


04/15

Thu

2010

昏睡明けで雨の。。





夜中にちょっと目が覚めたけれど、
右手首が痛くて悶絶したまま寝直し
全覚醒したらすっかり朝だった。
15時間睡眠。。
寝過ぎだろ(笑
疲れは取れた。が。
頭スッキリ。。とまでいかないのは
雨のせい?


昨日煮て冷ましておいた新物の筍で
ほぼ1日振りのごはんを作る。

新筍とズッキーニのピッツァビアンコ。
新じゃがのほこほこタラモサラダ。
コーヒー。

市販のトルティーヤをクラストにして
オリーブオイルを塗って具材を並べ
芳醇ゴーダとパルミジャーノチーズを
散らしてトースターで強めに焼いて、
素材の味を活かしてみた。

新じゃがも素材の食感を生かして、
たらこをプレーンヨーグルトに混ぜて
塩・黒胡椒だけで軽やかに。

筍サクサク。新じゃがほっこり。
美味っ♪


今日から2連休。
しかも本日誕生日。
天気が良かったらお出かけしようと
思っていたけど予報通りの雨降り。。

原稿でも書くかな~


04/14

Wed

2010



疲れて過ぎてボロボロの夜勤明け。。
Hさんがパンダ柄の杏仁豆腐をくれた♪
Oさんに見せびらかしたら「共食いww」
って(笑

あざーすっっ!!
いやもう嬉しくて軽くトリップ←

今日はもうひとつ貰い物があった。



タケノコ!

上司から頂きっ♪
他の業種のスタッフが掘ったもの。
昨日だったら掘り立てだったけれど
半日以上経ってしまったからきちんと
米糠を入れた水からコトコト1時間。
本日入手の『ゾンゼロ』7巻読んで
桐壷姐さんカッコイイわぁうっとり。。
しながら待つ(笑

やっと煮えたからちょっと寝よ~。
どんな料理に使おうか?わくわく。


04/13

Tue

2010



一日毎に気温が10℃以上変動して、
異常気象だよね?これって。。
身体が気候の変化に着いていけて無い。

12時間近く昏睡してやっと疲労回復。
寝ている時間がもったいないけれど
起きていられない。。
体内サイクルだけは春設定の様子。

昨日は冬→今日は初夏の陽気でも
春らしい食材を使って作ったブランチ。

菜の花入りの春のチャプチェ。

食用菜花を冷蔵庫に入れておいたら
黄色い花がちらほら咲き始めていて
春だなぁ。。と(笑
炒め煮しても茎の食感と苦味が残り
美味し美味し♪♪

今日は夜勤だ起きていられるかな。。
書きたいモノがたっくさんあるのに
進んでいないのは春の眠気のせいと
云い訳したりしてみたり(汗


ああ桜の季節が終わってしまう。。



私信>誘宵さま。
メールはケータイの方へよろしく~♪


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]