今日は夜勤明けで。
明け方に起こしても起きないという方が居て、バタバタバタ~ッとしたので疲れ切っての帰り道、ふと、きちんとランチしてみる気になった。
完全に空腹だったし、残業したからランチタイム開始の11時30分も過ぎていたし。
前から気になっていた地元で評判のイタリアンレストランに入ってみたら本日の一番客で(笑)、薪が燃える本格的なピッツァ釜と作業台が良く見える席に案内されたから眠気なんか吹っ飛んで、ピッツァを焼くのを眺めながらの贅沢~なランチ♪
ど~せ帰ったら眠るだけだし!と、レモネッロというリモンチェッロ(イタリアのレモンのリキュール)とスプマンテ(スパークリングワイン)のカクテルを食前酒に注文。
リモンチェッロはレモンの爽やかさと甘味のあるお酒だけど、スパークリングワインで割るとビターな味わいになって、こんな真夏の真っ昼間にいただくにはぴったり。
ランチはコースで、まずはグリーンサラダ。
そして前菜盛り合わせは色んなものを少しづつで、ハニーパンプキンの冷製スープというのがちょこっと付いていた。全部美味しいがこのスープがなんとも旨い。
そしてランチではメインのナポリピッツァ。今回はクアトロ・ファルマッジ(4種のチーズのピッツァ)。
モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、スカモルツァ。
ゴルゴンゾーラは控えめ、スカモルツァの香りともちもち感が強い。このスカモルツァはセミハード系のチーズで、これが大好きな自分には堪らない。
生地も適度に塩味のついたもちっとした感じで、チーズの脂が染みたら濃厚なバターの様な旨味になってす、すごい・・・!!
無言でモリモリ完食。
ピッツァの奥に写っている青海苔の揚げパンがまた絶妙の塩加減&もっちもち加減で、たった2ヶしか無いのが悲しい。これをつまみに白ワインがガンガンいけそう山盛りで食べたい(笑)
食後の一口ドルチェは赤ブドウ(キャンベラ)のジェラート。そしてカフェはエスプレッソをドッピオで。
このジェラートがまた、もっともりっと食べたいんですけど!!!なくらい香りが良くて美味しくて。エスプレッソドッピオは普通のコーヒーカップ一杯分あって満足。
このお店はうちから徒歩圏内にあるので、今度夜来てみようとか、
随分ご無沙汰してしまっているうさこさんを誘ってみようかな、とか。
初回にしてすっかりお気に入りのお店に。
ぷち贅沢して軽酔っ払いでお腹パンパンでふらふら~っと千鳥足(←死語かしら?)で帰宅したらうちの中がナチュラルにサウナ状態で(死
汗がぶわぁっっと全身から噴き出して大変なことになったので水シャワーを浴びたら、酔いも眠気も疲れもデトックスされていたという。
恐るべし猛暑←違w
PR