忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/02

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/20

Sun

2010

今宵の楽しみは。。



今夜の宿は乳頭温泉郷の秘湯鶴の湯。

以前から予約が取りづらいと有名で、
今年は韓流ドラマの舞台にもなり更に
予約が取りづらくなったという話だが、
私達は何のご縁かサクッと予約出来、
いつの間にやら常連さん待遇に(笑

今回はこの時期にしか無いある物を
食べにおいで、と云われて来た。

しかし折角車を借りたんだからと、
宿に直行せず乳頭温泉郷の手前にある
水澤温泉に寄り道。

綺麗な立ち寄り湯が在り入湯料500円。
湯は白濁していてほんのり水色がかり、
肌触りはやや硬く身体が芯から温まる。
広めの露天風呂を貸切状態で堪能。

のんびりしていたから鶴の湯温泉に
着いたのは17時頃。



山には霧がかかり、
今雨は降ってはいないがいずれまた
降り出しそうな曇天。
湿気はあっても蒸し暑さが無くて、
寒くなく暑くなく丁度良い気温。

関東に帰りたくないな~っ←本気。

離れの客室に宿泊で。
入ってびっくり!改装されていた。
1.5畳くらい広くなってるし!!
囲炉裏付きの部屋で夕飯のおかずの
岩魚を焼きに来てくれたおにーさんが
改装秘話を話してくれた。



なんだか秘湯っぽさが減って来てる
ような気がしないでもないような。。

Yが繕い物をしたり乾がたれていたり
Gがお風呂に入ったりしているうちに
夕飯の時間。



定番のメニューに加えて茹で筍が。



季節の山菜の天ぷら。
岩魚の塩焼き。
山の芋汁。

滋味にて美味♪♪

細身の筍は姫竹と云うこの地の名物。
大人の指くらいの太さで甘味があり、
サクサクした食感が美味しい。
この時期限定でしか出さないそうで
今回の旅の一番の目的はこの筍。

食いしん坊バンザイ←

Yの破壊力絶大な大ボケ発言連発で
食べ過ぎでお腹が苦しいんだか、
笑い過ぎて腹筋が痛いんだか(笑

外は豪雨時々曇り。

雨の合間を縫って露天風呂に行き、
カジカガエルの鳴き声を聴きながら
ふわりふわりと夜の温泉を満喫。
布団に入ってころりっと爆睡。


つづく。


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]