私とKは、横浜の『コミック王国』の店内で立ち竦んだ。
「。。もしかして。。これ?」
「これ~!?(笑)」
目の前には段ボール箱が積まれた平台があって。。
時間は2時間程遡る。。
今朝、Kは目覚まし時計が鳴るより早く目が覚めたのに、
二度寝した(笑
慌てて起きて、ウチの最寄り駅に着いたのは12時近く。
その頃、私は駅まで必死になって歩きながら、ある事を
思い付いた。
ウチの近くにはちょっと有名なスィーツショップがあって、
最近もんのすご~く美味しいケーキと巡りあった。
これKに食べさせたいっ!と、思ったんだったんだった。
ウチの近所に来たついでにイートインもあるそのお店に
行くのもいいな、と。
で、休日のブランチはスィーツから(笑
洋梨のムースがベースの激うまケーキと、濃厚なチョコ
レートケーキ(こちらも美味。でもどちらのケーキの名前
も忘れました。。涙)とコーヒーで一気にしあわせ♪
Kがここまで来たのには理由がある。
ウチの最寄駅の近くには梅園で有名な公園があって、
明日・明後日と梅まつりが開催される。
ここ数年、この時期になるとKは梅見をしに来るのだ。
「今年もどう?」「行きたい~!」で即決(笑
2人の予定が合った今日が梅見会の日、となった。
快晴。微風。春の暖かさで、絶好のお散歩日和。
まだ固い蕾も多い梅園も、平日だというのにかなりの
人で賑わっていた。
年に一回だけど、毎年観に来ても何故か飽きずに、今年
もたっぷりと初春の風情を堪能。
梅は可愛くて、芳しくて、微笑ましくて好き。
途中腰を下ろして日向ぼっこしながら、スィーツショップ
で買ってきた“1粒500円”の宝石みたいなチョコレートを
半分づついただく。
わぁ~濃厚で美味しい♪
満足しながら、職場の話なんかをする。
次に横浜へ。
実は今日、Kには絶対に横浜に来なきゃいけない理由が
あって。。
それは予約しておいた『もやしもん』の最新刊を受け取る
という用事。
今日発売の6巻の限定版には“高さが40cmもある”がウリ
のオリゼ菌のぬいぐるみが付く。
そんな大きいのどんな風になってんだろうね?と云いなが
ら本屋まで着たら。。
で、冒頭のシーンとなる(笑
そんなに小さくも無い段ボール箱の中に、どうもオリゼーが
詰まってるらしい??
「これじゃ~。。後で」
K、即断。
帰りに引き取りに来ることにして、横浜駅を横切って反対
側にあるベイクォーターをお散歩後、そごうの中の『資生堂
パーラー』で、“茶茶パフェ”とコーヒーをいただきながらの
お喋りタイム。
抹茶と焙じ茶のアイスが絶品のパフェでまたもやしあわせ♪
オリゼーを引き取って去って行くKを見送り、別の本屋に行
ってすご~くすご~く悩んだ末、オリゼー付きも付いてない
のも、『もやしもん』最新刊は買わずにとぼとぼと帰宅。
その後、Kからメールが来て。。
続けてメールが来て。。(タイトルは“拡大図”)
うおおおおぉ~!か、可愛いぃ~っ!!(叫
買ってくれば良かった。。(/_;)
PR