忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/05

Fri

2010

多分両想い。。



ルチルクォーツの指輪に一目惚れ。
サイズも着けたかった指にぴったり。

水晶に鉱物の結晶が針状に入った
針水晶がルチルクォーツで幸運の石。

運を、我に!←切実(笑


春コミのペーパーの話は桜絡みで。。
桜←御子×式な話。
ほわりと優しい話が書けたらいいな。


PR

03/05

Fri

2010

晴れてますよ。。



本日のおめざ。

“ダマスクローズ&ローズウォーター”の
微発泡ミネラルウォーター(中硬水)割。

グラスに薔薇水の素を入れておいて
ミネラルウォーター注いだ時の変化が
感動的に美しかった。
細かい泡に舞い上がった花びらと
淡く広がってゆくピンク色の感じが
一瞬大理石かローズクォーツみたいな
質感になって。。
綺麗で可愛い。
美味しいし。
目下のところ一番お気に入りのおめざ。


今朝の本当のおめざはススムさん。
だらだら寝てたらメールと電話が来た。
扁桃腺が腫れて声が出ないんです~!
って大丈夫?!な掠れ声+乾いた咳。
でも頑張って仕事には行くらしい。
社会人はこういう時ツラいね。。
←ひとの事ばかり云えない状況(汗

「晴れてますよ」

うん。
お天気良さそうだね~。。

電話を切ってから数時間後に起床(笑
もう昼の方が近いってそんな時間。

さて。
これからどうしよう?
春のペーパーの話のプロットを持って
iPhoneあいこ持って、
どこかにお出かけしようかな。。


03/05

Fri

2010

まだ遠き。まだまだ遠き。。



3月3日おひなまつりに職場で出ていた
おやつ(注:職員用ではない)。
老人がノドに詰まらせないよう小さめ。
でもしっかり桜葉の塩漬けは1枚。
余っていた1ヶをHさんがくれて、
夜勤頑張ろー!と思ったのであった(笑

4日に夜勤が無事明けてYNさんが
持って来てくれたお餅をいただく。



甘味の強いすあまみたいで柔らかく
焼かなくても食べられるけれど、
焼くともっと美味しくなるよ!と。
で、焼いたら外はパリッと中はとろり。
こりゃあ美味い♪
仕事が始まっていたから忙しそうで、
どこのお餅なのか聞けなかった。。
今度忘れず聞いておこう。


予想以上に体力の消耗が激しく、
帰宅してテキトーに食べて寝たら
12時間爆睡www
右手首を冷やしておくと楽だからと
試しに買って使ってみた冷却シートは、
貼って間もなく効果が無いこと判明。
ぬるっと温まってしまい意味ナシ(涙
やっぱ保冷剤かぁ。。。と思いながら
眠りに落ちて、起きたらまだ痛い。
そしてまだ眠い←
春コミペーパー用の話が既に降りてる
のに未着手。
外は嵐?
風雨の音がする。

ホワイトデー企画の2作は完成。
璃宮受R指定無し。
りっくんを可愛く!がコンセプト(笑
彩音様が素敵な絵が付けて下さって
3月14日に公開予定。
他の原稿は停滞(汗
なんだかいろんなことが停滞中。。

もう一回手首に冷却シートで寝直そう。
まだ朝までは遠いから。


03/03

Wed

2010

春いちばん。。



コンビニで“春いちばん”というのを
買ったら店員さんに、
「これ新製品です。今日発売なんです。
有難うございます~」
と、やたら丁寧にお礼を云われた。
お金を払う時右手を出したら、
「あぁ右手!大変ですね。お大事に!」
と、心配そうな顔をしてくれた。

ものすご~く柔らかい喋り方をする
男性店員さんで笑っちゃったけど、
ちょっと嬉しかった。

言葉って大事。
ほんの一言で場の雰囲気が変わる。


春いちばんは炭酸入り梅ドリンクで
サッパリ味だった。
桜の香りとも書いてあるけど。。
う~ん。良く判らん。


03/02

Tue

2010

とうとう引導。。



午後から整形外科へ。

診察室に呼ばれて右腕を診せる前から
さてどうしようか?な表情の医師。。


鎮痛剤はどれがいい?

ロキソニンでお願いします。。

はい。じゃあロキソニンとダーゼンと
ムコスタ、ね。14日分でいい?
(ダーゼンは炎症を抑える消炎剤、
ムコスタは胃薬)

はい。。助かります。

仕事を休まないと良くはならないから。

はい。。。

そろそろちゃんと職場で相談して。

はひ。。。。


診断書はいつでも書いてくれると。。
医療関係者だと知っているから、
さらりと引導渡されてしまった(汗

診察終わって会計終わって待合室で
1人でギプスシャーレを着けていたら
ナースさんが慌てて出て来て手伝って
くれた。

ありがとうございます(しょぼ~ん

働かないと暮らしていけないし。。
安静にするなら生活するのも無理。
元来右利きだから何も出来なくなる。
左手も使えるススムさんが羨ましいな。

とぼとぼと、横浜へ。

ゼロサムと北海道の本とその他色々
買い込んでカフェに寄ろうとしたが
駅改札に近いところはどこも大混雑。
穴場のジョイナス地下2階へ避難し
紅茶専門店『サモワール』に落ち着き
仕事帰りのうさこさんと合流。

乾、ラプサン・スーチョン。
うさこさん、キームン。
伊勢志摩のお土産を渡したいからと
ワガママ云って時間を作って貰い、
美味しいお茶を飲みながらお喋り。
今日はこれでお開き。
乾とっておきの品なので気に入って
頂けると嬉しいな。。

うさこさんからはTOMOYOちゃんと
見付けたというモノを頂いた。
うさこさんと型違いとか。。?



骨格ぱんだ!!
か、可愛ぃ~♪←骨格マニア(笑

うさこさんのはウサギさんだって(笑
どうもありがとうございますっ!
心が癒されました~


03/02

Tue

2010



右手関節が肉眼で見ても判るくらいに
腫れ上がった。。(涙

右手首を軸にして、
手のひらを前後に倒す運動はやや可能。
左右に振るのと捻転させるのは不可能。
痛くて涙が出る。。
現在ロキソニンテープ(湿布)を貼って
誠意誤魔化し中←
良くならないなぁ。。
って云うか状態横這いより下降してる
ような気もしないでもないような。

原因は多分旅先での箸の使い過ぎ(笑
手首悪くしてからあまりお箸を使って
いなかったから。。
マイフォークは持参していたけれど
骨付きの魚とか伊勢海老の頭など、
箸じゃないと歯が立たない物が多くて
当然の如く食べるのを優先したから
こうなった。。?

本望!←懲りてない(笑

病院行って来よ。


02/26

Fri

2010

かぶりつき。。

女子フィギュアスケートの試合を
リアルタイムで観戦。
や~綺麗だった~。。
普段しないような失敗をしてしまい
涙目の浅田真央にもらい泣き。
あくまで個人的な意見だけど。。
キムヨナの審査員へのアピールを
意識し過ぎた演技より、
長洲未来の演技が可愛らしくて
伸び伸びとしていて好きだったな。

観ていたら元気が出てきたので、
頑張ってお仕事出来そう←単純(笑

まだちょっと微熱ある??
薬を飲めばなんとかなる程度。
少し早いかな。。と思いつつ、
サイト3周年記念の2作もUP。
少しづつペースを戻していきたいと
そう思いつつ。。
夜勤しに行ってきます!!

02/25

Thu

2010

自宅安静療養中。。

足の先まで凍えるような激しい悪寒と
全身がカーッと熱くなる極端な熱感が
繰り返して朝になったら熱感期だった。

覚醒直後で既に微熱。
冷たいもんがノドに心地良い。。

起きてすこし動いてみたけど諦めて、
仕事休んで自宅療養。

今日一日寝れば治るかな~~?
いや治って下さい(祈
頭痛くてツラい。


02/24

Wed

2010

まるで波のように。。

吐き気と頭痛が断続的に襲ってきて。
計ればずっと37.2~.3℃の微熱。
悪寒と熱感が繰り返し繰り返し。。

体調絶不調。

サイトのインフォにHARUコミ情報を
UPしようとして挫折。
とろとろと寝て起きて寝て起きて。
『相棒』観たからこれで心置きなく
朝まで爆睡。。出来るといいな(涙


02/24

Wed

2010



横浜で買ったフランス産トリュフチョコ。
ドライストロベリーのフレーク入りで、
微妙~に甘酸っぱいような?
こういう細かい味覚がまだおバカ舌(涙
バラ紅茶を添えてみても風味不明。


久々に長い原稿を書いていたりしたら
いつの間にか0時を過ぎていた。
夜勤明けとその次の日は完璧夜型。
風邪薬を飲まないと眠気が来ない。

でも寝なきゃね。

右手の痛みが落ち着いてきた~♪と
思ったら発熱対策で消炎鎮痛剤を
1日3回も飲んでたおかげか。。
こちらは止めた途端に痛みが復活。
久しぶりにシーネで固定して眠ろ。

満身創痍。
加えて大好きだった漫画の最終巻を
読んでしまって傷心。
1巻から読み直ししよう。。じゃなくて
寝ようってば(汗


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]