忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/10

Mon

2010



シルクエビス。
砂肝、筍つくね、エリンギ串、若鶏モモ、
手羽先。
そしていつもより腫れている右手首。

今日仕事頑張ったんだけどな~っ。。
手首がこんなになるくらいに(泣

皆様からのメールやコメントにも涙。
まだ頑張りますねっ!
最近サイトの更新が遅いのは夏用の
本の原稿を全力執筆中だからなので
ご安心を。。


合同誌を出す時乾が相手に文章等の
形式やレイアウトをお任せするのは、
自分が無いからで無くどんな文章でも
書ける人になりたいからという理由。
文字書きは趣味というより道楽だから。

なんていきなり云ってみた(笑


は~焼き鳥美味っ♪


PR

05/10

Mon

2010

足りないものは。。



昨日Yがこれくれたんだった。。

ほんの些細な事で悲しくなったり
イラッとしたり確かに足りてないかも
カルシウム。
落ち着けっ!。。って事ではなく、
爪が薄くて割れやすいという体質を
心配してくれてくれたんだけどね(笑

ガリガリ噛み砕いて摂るタイプで
いちごのラムネ味がして粉っぽさも
本物のラムネみたいで摂りやすい。
しゃんとしないとダメだからな~。。


今ならヤンデレな話が書けそうだ
←寝ろ自分(笑


05/10

Mon

2010

いろいろあるよね。。



早出番で忙しくて上司に帰り際に怒られた。
軽い勘違い入っているのは解っていたけど
面倒なので云い訳せずに帰ろうとしたら、
一緒に勤務だった同僚さんに優しい言葉と
笑顔をもらってちょっと涙腺ヤバかった。


いかん。
心が弱ってる。。


手のリハビリしに行った後、新横浜へ。
昨日突如決まった今月の旅の手配をしに
旅行会社に行ったら担当のおねぇさんが
可愛いのに最初ちょっぴり愛想が無く、
でも手際が良いからまぁいいか。。と
思っていたら書類を書く乾の手元を見て

「字を書くのおツラくないですか?」

しかも本気で心配してくれていて、
ご旅行までに少しでも良くなるといい
ですね。。って。
これ最後に云われてじわりときた。。

いやーヤバいって。
優しい言葉と笑顔は今の乾には地雷(涙

プリンスぺぺの食料品売り場をうろついて
心を落ち着けていたら焼鳥屋のオヤジが
これまた優しくて。。
新横浜駅横の広場で暮れ行く空を眺めて
綺麗だ~!って写真撮っていたらマジで
泣けてきた。。


今夜は焼き鳥とエビスビールで一人晩酌。
こういう日は早く寝よう。。
メール返信等滞っていますが少~しだけ
待ってて下さいね。。>関係者各位。


05/09

Sun

2010

カレーに土鍋は入れられません。。



本日の収穫。
これ乾がしなくて誰が着ける?!の
ぱんだピアス♪(笑


10時過ぎにYからのメールで覚醒。
今日お休みとのことで頑張って返信。
その段階では脳が覚醒していなくて、
数分後にお茶でもしない?メールを
送ったら電話が来て。
さてどこに行こうかとなった時に、
誘いたい店があったと思い出した。
その店には厚さ10cmのホットケーキと
土鍋で焼いたカレーのあるんだよ!と
説明しようとして。。

「カレーに土鍋を入れて。。ん?」

Y、爆笑。

「お疲れなんだね~」

いやいや。
10時間以上寝てるからただの寝ボケ(汗


Yの用事が終わってからの15時に
横浜で待ち合わせて市営地下鉄にて
センター北駅へ。
カフェサロン『SONJIN』に着いたら
中にお客さんが居るのにドアには
Closedの看板(泣
あれ~?と店内を覗き込んでいたら
マスターが出て来て、

「仕込みをしているので16時半頃から
また開けます。すみません~」

とのこと。
Yはカレーとスイーツ好き←空腹。
折角来たから待ってもいいよ~♪で、
近くのペットショップで1時間潰し、
云われた時間ピッタリに再訪。





先日小秋さんと来た時の教訓を生かし
焼きカレーは1人前を半分づつ。
辛さマイルドコクの有る欧風カレーで
とっても美味♪

初めて頼んでみたアイスコーヒーは
コーヒーを凍らせた氷入りのグラスに
別添えのアイスコーヒーを注ぐもの。
ホットとは違う軽やかなブレンドで、
時間が経っても薄くならずに美味し。

Yは冷めてきても厚さがそのままの
ふわふわしっとりホットケーキに感動。
甘過ぎず優しい味なのが良いけれど
やっぱりボリュ~ムあるからカレーは
シェアして正解(笑
それでもお腹いっぱいでお喋りして
気が付いたら19時!!
寛げるからつい長居しちゃって(汗

その後ノースポートモールへ行って、
雑貨屋でぱんだピアスを買って。。
アジアン雑貨屋がセールをしていて
50%オフでガネーシャ柄のTシャツと
薄手大判のストールを買って。。
アクセサリー屋のとても感じが良くて
可愛らしい店員さんにオススメされて
ヘアアクセを買って。。

美味しい物たらふく食べて食欲満足。
久々に女のコっぽい物ばかり買って
物欲満足(笑
沢山喋って溜まっていたストレスとも
さよ~なら~!!
明日から仕事も原稿も頑張れそう。

いつもありがとうっっ♪>Y


05/08

Sat

2010

自分の言葉を他人がどう受け取るか
想像出来ない若者が多過ぎる。。


乾の同人誌は価格に見合うだけの
内容が無いとご指摘を受けました。
印刷の質を落として単価を下げては
良いのではないかというご助言も。

笑止。

しかもそれ地雷だよ?(笑

その対価に見合う作品を書こうと
頑張るのが楽しい。
だから安っぽくて薄い本を作る気は
毛頭無い。

根本的に全く価値観の違うモノと
解り合える可能性は皆無に等しい。
自分の価値観を示したいのなら。。
親しき仲にも礼儀が必要なのだから
知り合った程度なら細心の配慮を。


貴女は間違っていない?
ならば私も間違ってはいない。


決別は最上級の敬意。
所詮理解されないのだろうから、
無駄に時間を費やしたくない。


05/07

Fri

2010

突発的で本格的な。。



仕事の休憩時間にお喋りしていて、

「あのカレー屋さんに行きたいね!」

という事になりHさんと某駅近くの
インドカレー屋へ初めて行ってみた。

ここは駅前でいかにもなインド人が
チラシを配っていて、近所に住む
Hさんと気になるね~っと以前から
云っていたお店。

駅から高架沿いに数分歩いた所に
ある怪しいビルの2階に店はあった。
うっわ外壁の絵も内装もインド!
従業員インドの人ばっかり~(笑

メニューから1種類カレーが選べて、
サフランライスとフルサイズのナンと
タンドリーチキンとミニ野菜サラダと
マンゴーフルーツヨーグルト付きで、
チャイかラッシーを選べるお得な
セットBを注文。

飲み物は2人共チャイをチョイス。

辛いのあまり得意じゃないHさんは
レンズ豆とチキンのカレーを頼み、
辛さはマイルドにします、と指定。
そしたらグラマーで知的な女性店員が

「マイルドだったらチャイは合わない」

へぇ!
辛さが後から来るから熱い飲み物は
ダメなんだそう。
Hさん覚悟を決めて辛さミディアムに。
乾はカリフラワーとじゃがいものカレー
で辛さはホットに。

「ホントのインドのカレーだから、
ホットはカラいけどダイジョブ?」

大丈夫、大丈夫!
辛いの大好き♪と笑顔で返事したら
笑顔が返ってきた。

待つこと数10分。
銀のお盆にいろいろ全部乗ってきた。
カレー美味~♪
Hさんの豆カレーは辛さも優しく、
乾の野菜カレーはガツン!と激辛。
焼きたてムチムチの巨大ナンがうま!
鶏モモ1本分のタンドリーチキンが
デカくて感激。

追加で頼んだサモサもさっくりホクッ。

モリモリ食べていたら謎のツボが。。



「チャイです」

チャイ~?!と笑ってしまった2人。

ちゃんと陶器の壺に本格的なチャイ。
全然甘くなくてスパイスの香が強い。
舌をリフレッシュしてカレーが更に
美味しく感じる。

ほぼ完食で満腹満足♪

腹が少しこなれるまで喋ったりして
21:30過ぎに店を出た。

月2回のベリーダンスのショーと
ランチのバイキングが気なったから
ここにはまた来るなきっと確実に←

Hさんお疲れ様~。
明日もよろしくお願いします♪

手を振って別れて歩き出したら。。
お腹ぱんぱんで苦しかった(汗


05/07

Fri

2010



パンダメモ~♪♪

出勤して見付けて萌え狂った←
仕事頑張ろっ!!


05/07

Fri

2010

お天気も下り坂。。



昨晩寝ようと思って。
右手首の装具を取ったら腫れてた。。
肉眼で見てフツーに赤く見えるとか。
なるほど痛い筈だ(泣

これ低周波のせい?
。。だよね。

鎮痛剤と抗炎症剤はドーピング済で
夏本用原稿の1本の第1稿ほぼ完成。
読みたかった本達も読み終えた。。
やりたいこと事は大体やったから
明日(今日)仕事だし寝たいんだけど。。

。。と思いながらうつらうつら。
眠ったような眠っていないような。
そして右手首の腫れは引いてない。。

鎮痛剤を飲んでも痛みが和らがない
のはこれから天気が崩れるせい?

午後には雨かな。。


05/06

Thu

2010

旬を惜しんで。。



本日の夕餉。

空豆塩茹で。
蓮根と新じゃがの素揚げ黒七味がけ。
鶏ムネ肉の明太マヨネーズ揚げ。

春っぽい食材と色合いにこだわって。
昼はすっかり初夏の気候の日々。
有ったような無かったような季節の
名残りの食卓。

空豆は莢のまま熱湯で2分茹でて、
火を止めてフタをして5分蒸らす。
ザルで湯を切ってから莢を剥く方法。
こうすると薄皮がシワシワにならず
ふっくらとキレイに仕上がるという
レシピをネットで見て試したら成功!

うまうま~♪

すっかり酒のつまみっぽいけれど、
ノンアルコールで執筆中。
完成したらエビスビール呑もっ。
右腕が妙~にだるくてシンドイ。。


05/06

Thu

2010

Singapore Chicken Rice♪



横浜駅西口側地下クイーンズ伊勢丹の
フードコートに出来た『新嘉坡鶏飯』の
看板メニュー。
レギュラーとラージの違いは鶏と飯が
50gづつ増量になるとのこと。
ご飯はそんなに要らないので鶏のみ
増やしてもらってラージ価格を払い、
セルフのパクチーを山盛りでもりもり(笑

美味っ♪♪
鶏肉が柔らか過ぎないところが良い。
味付けも懲り過ぎずシンプルで良し。
店員のおね~さんも可愛かったし♪←


中国の海南鶏飯(ハイナンケイハン)が
海を渡って東南アジアのほぼ全域に
広まったのは絶対美味しかったから
だと信じている←大好物だから(笑
タイのカオマンガイやベトナムのコムガー
に比べればシンガポールのチーハンは
お上品。
ここの店のもかなり上品な出来。
しかし洗練され過ぎていないところが
とっても気に入った。

遠くのシンガポールより近くの横浜で、
ちょくちょく通ってしまいそう。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]