忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/26

Mon

2010

激情の連鎖。。



上司にムカついて泣いた。
仕事中に涙を見せたのは久しぶりだ。。

丁度来ていた部長に絶対に辞めますから!
と宣言をして。
契約上決まっている休憩時間も貰えずに
昨日から引き続きの頭痛が酷くなって、
頭にもキテたんで会議に出ずに帰宅。

冷たくて少し甘いものが飲みたくなり。



トロピカーナの濃厚ビーチブレンドと
オーストラリアの缶入りロゼワインで。

辛口ベリーニ。

色は淡い紅色と黄色のグラデで綺麗。
しかし味の方は荒削りで力強く。。
本当のベリーニとはほど遠かった(笑
ビーチネクターか桃ピューレを使えば、
缶臭くないスパークリングワインを
使えばもっと“らしく”なりそうな。

この頭痛と右手首の痛みも全身痛も
アルコールが回れば楽になるかも?
。。なんて完全に甘かったみたい。
今まで上司にヤラれた数々の無礼を
順次思い出しては腹が立ってきた。
いかんこれでは悪循環だから寝よ。

それにしても頭痛い~
蕁麻疹出来て痒い~~


PR

07/26

Mon

2010



昨日の朝ごはん。
2色ズッキーニのショートパスタ。

緑色と黄色のズッキーニを使って、
アラビアータ風ちょいピリ辛仕立て。



3日前の朝ごはん。
プチトマトと鶏ひき肉のボロネーゼ風
ほうれん草入りフェットチーネ。

完熟プチトマトの旨味を丸ごと利用。
足したのは塩と粗挽き黒胡椒だけ。

どちらも美味し♪

休みだときちんと食事しないからか
翌朝何故かパスタが食べたくなり,
仕事前なのに汗だくになって作って
朝ごはんとお弁当にするパターン。

今朝は起きれなくて挫折したぁ。。

これから仕事。
残り番で所属フロアの会議もあって。
夜まで体力もつかな?


07/25

Sun

2010



頭が痛いとか気持ちが悪くてとか。。
云っていたってお寿司は食べられる
なんでだろう??(笑

50%引きになっていたから即買い。
悔しいけれど雨のおかげ。

本まぐろづくし。
340円!!!
大トロ、赤身、ネギトロ、鉄火巻き。
手前の色が悪いのはヅケですって。
豪華♪美味~♪♪
寿司のある国に産まれたる幸せよ。。

お肉より実は魚介の方が好きかも。
最近そう自覚したのは歳のせい?(汗


07/25

Sun

2010

割れるぅ~。。



2つ前のブログに書いたアートな道。
地下鉄とは名ばかりの駅のホームからは
こんな感じに見える。
アスファルト舗装の道路があんな風に
ひび割れるって何で?
しかもそれを白い物で埋めたのは何故?

。。と。目の悪い乾は思っていたワケで。

人為的に描かれた模様と分かれば
ちゃんとそう見えるから不思議(笑


割れると云えば。。


頭が痛くて痛くて。
全身が辛くて辛くて。
熱中症の症状バリバリでもなんとか
頑張って仕事終了。

業務全てが終わる間際にHさんが、
いよかん&みかんジュースをくれた。



ご実家(愛媛)から直送の本場モン。
美味しそ~♪♪
これ飲んでビタミンを補給して。。
雨が降ってきたら湿度90%くらいで
ここどこの南国のジャングル!?な
この熱帯夜を乗り越えなければ(涙

頭割れる~っ!!!

鎮痛剤が全然効かないから相当ヤバい。
全身冷やして早く寝なくちゃ。。


皆様もこの猛暑にやられないように
ご自愛下さい。


07/24

Sat

2010



朝から大掃除の続き。
昨年末忙しさにかまけて大掃除をせず。
そのうちに右手を傷めてしまい数ヶ月。。
掃除をサボっていたらいつの間にか
ウチの中がゴミ屋敷状態に。。

あづい。。あづい。。と呟きながら
汗だく→水分補給と休憩→汗だくで。
合間合間に洗濯なんかもしながら。
一番ジャングル化していたリビングを
1日がかりでヒトが住める部屋に回復。
勢い余って台所と玄関の床も拭いて、
水シャワー浴びながらお風呂掃除。

ああ。
今なら誰か泊まりに来ていいよ!って
云える。。
いっそu-さん泊まりに来る??(笑


夕方からは新旧2台のPCのメンテ。
本館サイトがいじれるようになった♪
これで不可抗力の完全放置も抹消も
しなくてすむようになりました。
ご心配をおかけしてすみません。。

あ~良かった!


そしたら飛脚のおにーさんが来て、
クール宅急便を置いていった。。
ゆうさんからだ♪♪
ソッコー開けて見て腰が砕けた。

ロイズの生チョコシャンパン味と
板チョコのラムレーズン!!
どちらも大好き♪
ゆうさん大好き~♪♪

そこでハタ!と気が付いた。。
朝から水分は沢山摂っていたけれど
固形物=ごはんを食べてなくない?
めっちゃバテてる原因はそれか!←
早速チョコ貪り食い(笑

うまうま(≧▽≦)

このラムレーズンはホワイトではなく
普通のチョコがベースなところが好き。
生チョコシャンパンは後日の楽しみに。


朝からみっしり何かしていた休日。。
掃除中くしゃみと鼻水がスゴくて。
ま、これは埃のせい。
鏡を見たら顔面に蕁麻疹が出てて、
右肘の周りに痣が3ヶ所出来てて。。
これは何のせい??
特に痣!
指先で強く掴まれたみたいな。。

ん~(汗


07/23

Fri

2010

路上観察的大発見。。



横浜市営地下鉄のウチの最寄り駅の
ホームから見える細い裏道。
その路上には白い線が曲がりくねって
長~く続いている。
不思議な模様だなぁ。。
あれってひびが入ってるのかな~?と
遠くから眺めては思っていた。

来月のシフトが今日発表になって。。

それが予想以上にヒド過ぎたのと、
右手関節の症状が酷くなるばかりで
流石に我慢も限界に達したのとで、
早出で早い時間に上がれたからと
通院していたのとは別の整形外科へ。
いわゆるセカンドオピニオンを受けて
診断書をもらって職場へ持ってゆき、
これだけ悪いのっ!と伝えなくては
使うだけ使われて右手が駄目になる。

他部署の同僚にあの先生はいいよと
教えられて行ったM整形外科医院は
医師の技量もキャリアも数段上。
細かく診察してレントゲンを撮って
もう一度診察して詳しく丁寧に説明。
専門医への紹介状も書いてくれると。

最初からこの病院に来ていれば。。!
ここまで悪化させずに済んでたな。。

そしてレーザー治療と温水療法を受け
出された処方箋を病院の裏手にある
小さな薬局へ持って行って薬を貰った。
普段行かないような路地裏に入り、
駅に戻ろうかと地面を見たら。

あーここ!“あの道”だ♪

しかもあの白線はひび割れじゃない?



蝶々飛んでるし。



カブトムシ居るし。



鳥も居る。。
手を繋いだ子供?や葉や花なども。



端っこはお花。
ここから茎や蔓がぐんぐん伸びていて
沢山のモチーフを散りばめたアートに。

近くに来たから分かった事ひとつ。
路上観察者にとっては嬉しい発見♪
初診だったからいっぱい待たされて
グッタリしていたのが元気になった。
今度時間と気持ちに余裕がある時に
遥か彼方に見えるもう片方の端まで
行ってみたい。

駅近のスーパーで買い物してから
見上げた夕焼け空も綺麗だった。



今の状況はまだ最悪ではない。。
そんな気がしたのは気のせいかも
しれないけれど。


07/22

Thu

2010

今年はソーダ。。



重い荷物持って帰ってきて掃除の続き。
サイクロン式って吸引力がすごい!!!
とイイ気になってお掃除頑張ったら
バテてしまった(笑

初期化され自分は誰~?なPCタミ子に
データを戻している間に買い物へ。
食欲無いけど冷たいものならイケる
と思って冷たいスィーツ系を見たら
見慣れぬプッチンプリンが。。

。。ソーダ味?

3連のとビッグサイズのがあって、
何故デカい方を買ったのかはナゾ(笑
夕ごはん代わりだからいいか~。


いかにもソーダっぽい水色のソース。

味はですね。。
いちご味の時に思ったのと同様。

カラメルで良くね?
いやむしろカラメルがいいよ。。

とか云いつつ違う味のが出ていると
つい買ってしまうんだけどね(笑


タミ子さんの記憶喪失を直すには
時間と根気が必要な気がしてきた。
今日は完全復旧を諦めて寝よう。。


07/22

Thu

2010



新横浜ビックカメラの掃除機売り場で
縦型サイクロン式の実演を見ていたら
修理カウンターから電話が来て。
実は今店内に居ますのでっ!と答えて
PC新生タミ子さんの受け取りに行く。
修理費等103705円。。
高いコになったもんだ(泣

掃除機とタミ子とデータ入りのHDD。
重さが半端ない。。

いや、でも!
右手が死のうと持って帰りますとも。
お店から駅のバス停まで来ただけで
痛くてメゲそうになんか全然なって
ないんだからっ←


07/22

Thu

2010

きっといつか。。!



PCを変えてからどうにも調子の悪い
プリンターの技術サポートへ電話。
専門スタッフと約30分やりとりして、
結果は。。

その機種とWin7との相性が悪い←

だから現時点ではどうにもなりません
と。。謝られただけで事態は解決せず。

いつかきっと。
きっといつか。
この不運の輪から抜け出せるよね。。

開封していないプリンターは有る。
だけどこれを使うには掃除をして
置く場所を考えないといけないから
箱から出せずに居るんだってば(泣

とりあえず掃除か!
出掛ける前に何か食べておこう。

食べるラー油とおぼろ納豆のピッツァ。

桃ラーとマヨネーズを混ぜてソースに、
納豆の上にはモッツァレラチーズ。
焼きあがった時に電話が来たから
食べる頃には冷めていた。。

シャワー浴びて掃除機買いに行こー。


07/22

Thu

2010

いつか報われる日が。。



飛び飛びで休み。
明日は早番だが明後日はまた休みで
フレッツ光の工事が来る予定なので
今日は掃除!と張り切って始めたら、

いきなり掃除機が壊れてしまった。。

なんでーっ!?(号泣

数ヶ月ぶりの大掃除モードだったから
ここで埃を吸ってくれなくなったら
今夜寝る所すら無いんですけど(涙

フレッツ光の代理店に電話を掛けて
工事日を延期してもらい。。
後で掃除機を買いに行かないとなー。
この猛暑の中抱えて帰ってきてから
掃除の続きをしなくちゃと思うと、
現実逃避をする気力さえ萎え萎え。
とりあえず汗びしょの服を脱いで、
扇風機の前で脱力。

運気が下がってる。
絶対に不運の波が小出しに来てる。。

気を取り直して。

お茶専門店『ルピシア』の夏の新作
“アイスティーセレクション”から
ルイボスティーベースで蜂蜜やベリーの
香りの“ビッコロ”を水出ししたものを。

はぁぁ。。美味し。

アイス向きのお茶のお試しセットは
10種の茶葉が入っている物が4種類。
クラッシックブレンド、紅茶ベース、
緑茶と烏龍茶ベースとノンカフェイン。
珍しい茶葉が入っていますから、と
店員さんがこそっと薦めてくれた
ノンカフェインのを購入してきた。



ルイボスは好きで良く飲むけれど、
イタリアの麦茶とかハーブティーは
初めて飲むお茶ばかりでワクワク♪


この後プリンターの技術サポートから
電話が来る予定。
だからそれまでは出掛けられない。
お腹空いたけれど。。
暑過ぎて料理したくないなぁ~~

今日の予定も今後の予定も台無し。
ヤル気も創作意欲も全て白紙撤回。
これで熱中症になってしまったら
シャレにもならないからお茶飲も。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]