忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/15

Wed

2010



冬コミ当日まで残すところ2週間。
コミケカタログ見たら実感湧いた(遅

新刊発行は未定――

なんて云っていられる時期でないと
悟ったのでちゃんと原稿書き出した。
ペーパー?!完全に失念してた(汗


横浜東口ポルタの丸善文房具部門が
今年中に閉店で30%オフセール中。
近くにロフトも在るしルミネも在るし
確かに存在感は薄かったけれども、
品揃えとセンスが好きだったのにな。
勢いで買ってきたパンダの絵葉書を
並べて眺めたり。

ツイッターをちょろっと覗いたら。。
チェンマイ在住の旅行会社の方と、
かの地で見付けた謎多き日本語?の
食品表示で盛り上がってみたり。


原稿あまり進んでないのに4時!!
流星群も見ずに寝るしかないな。。


PR

12/14

Tue

2010

作戦的には悉く失敗。。



明日は夜勤。。
昨晩の薬が残っていたとは思えないが
昼間眠くて眠くてほとんど寝て過ごし、
半月ぶりの夜勤でもばっちこーい!の
夜型生活パターンに勝手にシフト(涙
夕方起きたら出掛けたくて横浜へ。

沖縄の島豆腐やら福さ屋の明太子やら
麻婆豆腐の素(瓶入り)やらセロリやら
鴨ローススモークやら大好物ばかり
割安で買い込んでから有隣堂へ。。

コミケットカタログ出てたのか!?

荷物一杯で既に重いしどうしよう。。
しかし平台には残り数冊しかなくて、
冬のは油断すると売り切れも有り得る
←去年ヤバかった。
ここで逃すと次はいつ買いに来れる?

う~んう~ん(悶々

悩んでみたが結局購入かなりの散財。
使うのはごく一部なのに高過ぎる(泣

大荷物で腕が折れそうな帰り道。。
何故だか突然100%果汁のジュースが
無性に飲みたくなってコンビニへ。
ビタミンが足りてない。。の。。か?

『野菜生活デコポンミックス』発見!

たった1ヶのパック入りジュースでも
荷物に加えたら妙に重い~っ(失笑
右腕では重い荷物が持てないから、
ウチに帰り着いたら左腕ガチガチ。
そしてやっぱりデコポンミックスは、
野菜ジュースで果物ジュースに非ず。
野菜じゃなくて果物のが良かったと
身体に怒られてしまったごめん。。


なんだか色々作戦的には失敗だった。
そんな感じで一日が終わりそう。。


12/14

Tue

2010

刻んで煮込んで。。



昨夜も疲れて眠くてもう限界なのに
2時間寝付けず久々に睡眠薬を使用。
6時間後にぱちっ☆と覚醒してしまい、
折角の雨降り暗くて寝坊日和の朝を
通常出勤時並みの早起きで溜め息。。
寒くて布団の温もりが名残惜しく、
長い間ゴロゴロしてから起き出した。

偏頭痛で重い頭を覚醒させようと、
濃いめのコーヒーをゴクゴク飲みつつ
ちょっと手が凝った料理を作る。

野菜たっぷりのボロネーゼソース。

ブロッコリーの茎とカリフラワーの茎、
蓮根を刻んで玉ネギとトマトも刻み。
ニンニクとショウガのみじん切りと
牛挽き肉と炒めてトマト缶で煮込む。
マギーブイヨンとローリエを加えて
弱火でグツグツ時々掻き混ぜ30分程。
いい感じに煮詰まってきたら調味。

大変美味しく出来た♪

しかしこれはすぐに食べずに保存。
一度冷ましてから温め直してた方が
コク出て美味となるよう味付けた。
だから我慢我慢。。
さてこれを使って何を作ろう?
パスタもいいけどムサカもいいな。。


ん~いい匂いがする。。
お腹空いたぁ(笑


12/13

Mon

2010

意味解らん。。



連夜の睡眠障害で。
寝不足で限界で帰りのバスで爆睡。。
終点までだからちゃんと起きられた。
。。ああ良かった(汗

帰宅の途中でセブンイレブンに寄り、
おにぎり100円セール中だったから
何個か買って来て夕ごはんに。

すじこが大好きで。
すじこおにぎりを偏愛しているが、
関東ではいくらは良く見掛けるのに
すじこはコンビニならローソンでしか
売っていない(注;ウチの近所では)。
今日見たらセブンイレブンにも有り
新製品のシールが!
嬉々として手に取ったら目に付いた
(明太風味)の文字。。
一抹の不安を抱きつつ帰宅後食す。

これはすじこに非ず←

明太味が強くてすじこの味がしない。
普通のすじこじゃ何故いけないのか?
明太味がいいなら明太子おにぎりを
買えば良い。
すじこが好きだからすじこおにぎりを
買うのであって味がしないなら無意味。

最近この手の履き違えているモノを
身の回りでいくつか見付けて苦笑い。
本来の意義や存在価値を見失うなと
そういう教えなのか?


それはさて置き。

今夜は早く布団に入って沢山寝よう。
右手首が痛いし思考が歪んできた。。


12/12

Sun

2010



先日ツイッターで盛り上がったのは、
140字でキスを描こう、というお題。
『葬ル言葉』の葬さんが主催となり、
年末まで作品を募集し正月に公開の
お年玉企画でもある。

キスの種類には全く詳しくないので
シチュエーションで勝負しようかと。
読んで妄想が膨らむような作品を
書けると良いな!と思っていたり。

実はこういう字数制限有り(短文)の
テクニカルな作品を書くのが好き。
小学生から高校を卒業する位まで、
ずっ~と詩作がメインだったから。

本日2本目提出。
少々変わったCP設定にしたので、
企画の意図から外れていないか心配。
まだまだイケそうだけど何本書こう?
考えるのが楽しくて顔がにやける←


や、待て。
明日は早出で夜明け前に起きないと。
昨日眠るのが妙に下手くそだから、
澄んだ味の『真澄吟醸あらしぼり』に
蜜柑の氷を浮かべた日本酒カクテル。
日本の冬の味わいと香りが美味し♪


ん~なんだか眠くなってきた。。
この勢いに乗って寝れると良いな。


12/12

Sun

2010

眠りとしては不具合。。



昨晩はツイッターで寝る宣言してから
ゆうに3時間は寝付けずゴロゴロ。
加えて朝まで眠りが浅く金縛り状態。
目覚ましアラームで救われて起きて、
その段階で既に疲れていたと云う(涙

故に頭だけは起こさなくては、と、
弁当作りのついでに作った朝ごはん。

山形のだしと納豆の和風パスタ。

パスタを茹でて胡麻油を少量まぶし
山形のだしと納豆と乾燥ネギを乗せ、
ガガガーッと掻き混ぜて食べるだけ。
これにたっぷりのコーヒーを添えて。

このくらいじゃ脳ミソ覚醒しないな。。


昨日仕事が終わって帰りの更衣室で
珍しく他部署の同業者と一緒になり、
料理の話になったら乾の他の3名は、
「面倒臭くて大嫌い!」だと云う。
みな乾より年上で主婦な方々ばかり。
こういう親に育てられると子供達も
料理嫌いになるんだろうなぁきっと。
うちの親は料理するのが大好きで、
自宅で仕事のストレス解消を兼ねて
美味しいものを沢山作ってくれた。
どんなに忙しくても楽しんで。。

原体験は大事。
いずれ必ず自分に戻ってくる、と、
老人達と家族をみていると実感する。

さて今日も頑張りますか。。


12/11

Sat

2010

パンパラダイス~♪♪



天然酵母使用のパン屋さんのパンを
3種類頂いたので早速お昼ごはんに。

食パンはチーズトーストにして、
デニッシュパンのメープルとチーズは
そのまま。

美味し~口福♪

茹でたカリフラワーとブロッコリー、
フライドチキンがおかずでいい感じ。
このまま昼寝出来たらもっといい。。

無理か(笑←仕事中


今朝出勤の時バス停で待っていたら、
会社員(推定)の男性が全力疾走しつつ、

「やさしさにぃ~つつまれたならぁ~
きっと~っ♪」

と絶唱しながら目の前を通り過ぎた。。
彼にどんなイヤな事があったのか?
それ以来脳内BGMは松任谷由実。
140字でキスのお題がユーミン節(笑

。。また後で考えるとしよう。。


12/10

Fri

2010

我が家に足りなかった物。。



置き時計が1時間以上も遅れていて、
気が付いたら外が真っ暗。。!?
慌てて買い物に出掛けた午後6時。

行きつけの珈琲豆焙煎屋に直行。
1ヶ月に1度くらいしか行かないのに
好みをバシッ!と覚えていてるのは
スゴい事だなぁと毎回感心しながら、
オススメのを2種類ほど買って、
サービスのコーヒーを頂いて幸せ♪
これで数日間切らしてしまっていて
危うく禁断症状が出る寸前だった
カフェインが無事に補給出来る。。

めでたしめでたし(笑

その足でスーパーまで行ってみたら
色んな物が値引き販売になっていて。
ホクホクしながら買い物していたら、
お米売り場でおつとめ品を発見!

。。米も値引きってするんだ?

新潟産こしひかりの新米1kg袋入り。
外装に問題無いからなんで値引き?
精米してから数週間経っているから?
精米日ってそんな気にするの??
元々米飯苦手だからすっごい無頓着。
そんなんで100円も安くなるのか。。
でもこれでお米を買う気になった(笑

他の家には必ずというくらい有って、
我が家に足りなかった物2つを入手。

これで年も越せるかな?←早っ



Twitterでちょっと盛り上がり、
葬さんが企画を立ててくださる事に。

『140字で綴るキスお題企画』

乾もリラックマのポチ袋を持参で
参加いたします。
サンプルとしてこっそり1話提出済み。
三上×璃宮(初

彩音様サイトのクリスマス企画にも
寄稿させて頂きます。
こちらは笑太×璃宮(予定

どちらも近々サイトで告知します。

冬コミ新刊が出せるか瀬戸際なので
リハビリ。。いや、逃避、かな(汗
人気投票上位3名の絵を眺めながら
やっぱり御子式だろ!と思えたので
もう少し頑張れそうな気がしてきた。。


12/10

Fri

2010

観るより美味い。。



最近は偏頭痛がする時の方が多いので
今のこの鈍痛が二日酔いなのか不明(笑

とりあえずお腹が空いて目が覚めて、
冷蔵庫に有った物で作ったブランチ。

海老と蓮根のトマトソースパスタ。
ポークソテー。

トマトソースにはブロッコリーの茎と
生姜を入れて仕上げにオレガノぱらり。
ポークソテーには岩塩と黒胡椒だけ、
蒸らす時に熟味酢を加えて柔らかく。
どちらもあっさりさっぱり爽やかに。

美味美味♪♪

コーヒーが無くてペパーミントティ。
身体はしゃっきりすっきりしても、
カフェイン不足で脳ミソが覚醒せず。
後でコーヒー買いに行こうかな。。


海老違いだけど。。
初春花形歌舞伎中止のメールが来て
チケット払い戻しの案内が来た日に、
玉三郎の公演が決まったとの発表で
むしろそっちの方が観たいんですが。
この騒動でイープラスも大変だな。
チケットは一度払い戻しで再購入?
面倒臭くても玉三郎の公演ならば
休み希望も出した後だし取り直そ!


12/10

Fri

2010

この頭痛は二日酔い。。?



昨日は仕事をなんとか早めにやっつけ
横浜市営地下鉄新羽駅の真横に在る
地鶏焼鳥『味くり家』にて忘年会。
気心は知れているけど呑むのは初の
自分を入れて3人だけの女子会。

ここまで車で送ってくれたKさんが
一旦家に帰り車を置いて戻ってくる
までの間に先にOBさんと乾杯!

カシスグレープフルーツとラムオレンジ。


パリパリキャベツの鶏味噌添え。
この鶏味噌が絶品。
赤味噌ベースでうす甘くしかし濃厚。
キャベツが進むこと進むこと(笑

ジューシー鶏の唐揚げ。

OBさんとはほんの少~しの間だけ
今の職場で一緒に働いていた。
派遣切りな感じで辞めさせられて、
代わりに入ってきた社員がチャラ男で
挨拶出来ない仕事やらないの三重苦、
しかも自覚が無いという直球のおバカ。
スタッフみんなでガッカリして、
なんでOBさんを辞めさせたのかねと
今でも時々話題に出てくるくらいに
とても感じが良くて仕事が出来る人。
現在の勤め先や今後の事を訊く。

ほぼ毎日早番で朝5時に家を出ても
こちらで働いていた時より楽ですと。

それは納得。。
巨大なワンフロアにご老人60名居て
うち半数以上がヒドい認知症なのに
「一般棟(=認知症が無い方専用)」と
名乗っているような呆れた所だから。

色々お喋っていたらにKさんが到着。
生ビールで乾杯!!


比内地鶏の刺身。
しっとりとして滋味。
これでOBさんは喰わず嫌いを克服。


さつま揚げ。
小ぶりでいい味♪

焼き鳥串盛り合わせ。
この店の焼き鳥は焼き加減といい、
タレの味といいとても好みに合う。

面子の中で一番呑めるKさんと、
本日の大吟醸を訊いてから注文。

『龍』の大吟醸は清冽なのど越し。
米の香りはするのに水の如く端麗。

泡盛が呑みたくて店長さんに訊くと
残波か瑞泉が呑みやすいとの返事。
それは味を知っているから。。と
渋ってみせたらニヤリと笑顔で、
直接買い付けしてきたという泡盛を
見せてくれたのでそれを頂く。

『北谷長老』は芳醇な味と香り。
口に含むと咲く泡盛らしい味わい。

大吟醸のオススメの別のを注文。

『くどき上手』は名の通り甘め。
日本酒ダメといいつつ舐めたOBさん、
これは美味しい!ってそういう人は
口説かれちゃうんだよねぇ~!!と
辛口好みの他2名でからかったり。

年忘れ愚痴大会!!
と銘打っていた内輪忘年会なのに、
つまみもお酒も美味し過ぎたので
愚痴以外の話題で盛り上がって、
楽しい時間は22:30に一度お開き。
翌日早番のOBさんを駅で見送って、
Kさんと別の居酒屋で二次会。



Kさん、吟醸東一。
乾、純米高清水。
つまみは煎り銀杏。

2人共流石にこれは呑み干せず(笑
お喋りして23:30過ぎにお開き。
帰宅して酔いが醒める前に布団へ。


楽しく呑めない酒宴は嫌いなので
職場では自称下戸で通していたのに
Kさんとは良き呑み友になれそうな
そんな予感の夜だった。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]