忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/03

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/03

Mon

2011

世の中そんなに甘くない。。

年末年始連勤5日目。
そろそろ色々限界が見えだした頃。。
だと云うのに昨日の日勤の段階で、
既に本日の激務が決定していた。。


以下、愚痴注意。


年末外泊した方が家族の不注意で
多分骨折させられてしまっていて。
なのに病院へも連れて行っていず、
こちらにも連絡せず当初の予定通り
昨日の午後フツーに帰ってきた。

「骨折しているとは思うんですけど、
そうなら吐いたりするんでしょう?
痛いみたいですが食欲はあったので」

。。腕の骨折なら吐きませんって。

しかも麻痺している側の腕だから
痛みの感じ方も元気な側より鈍い。
て云うかどうしてそう思ったのか?

呆れつつ医師に連絡して受診決定。
でも整形外科となると休日は病院を
探すだけで難しい。。
1/2しかも午後遅い時間だったから、
明日(1/3)に受診する予定となる。

ところがご家族、

「病院は私達が探すんですか?」
「明日は挨拶回りに行く予定で。。」

カチーン☆(怒

親をケガさせといてそれですか!?
ちょっと軽く見過ぎてませんか??

や、口に出しては云わなかったけど、
表情にも出ていなかったと思うけど
全身から黒いモノは噴出したと思う。
家族が怯えたように沈黙した。
明日連絡をするまで自宅待機を、と
お願いすると異論無く了承。

ここからが今日の話。

定時より1時間早く出勤したらば
早出番がドタキャンして大変な事に。
バタバタとすぐに仕事を始めて、
受診させてくれる病院を探して。。
断られて。。探して。。探して。。

やっと見付けて家族に電話したら、

「え~!身支度も何もしてないので
病院まで行くと遅くなりますが」

でも来て下さい、と、短く告げる。
うちは病院ではなく老人介護施設。
病院受診等は基本的に家族に頼む。

本人と先に病院に行き待っていたら
1時間近く後に家族がやって来て、

「付いていなくては駄目ですか?
挨拶回りが有るんですけど。。」
「友達の看護師に訊いたら骨折では
入院なんてしないと云ってましたが」

ブチッ!! ←キレた。

そこから外来待合室で説教30分。

アナタの親御さんの事ですよ。
アナタ達がケガさせたのでしょう?
その時救急車も呼ばず連絡もせずに
帰って来たからワタクシ共は困って、
なんとか病院を見付けて診て貰うと
そういうワケですワカリマスカ?
もしかしたら入院して手術の可能性も
あるくらい重大な事なんですよ。
それでも親の事より挨拶回りが大事?

こんこんと常識を語った(泣

そこまで云われやっと事の重大さに
気付いてくれた様で態度が激変。
その後はずっと付き添ってくれて。

診断は上腕骨の骨折。

家族「やっぱり折れてましたね!」

だ~か~ら~!
折れてるって昨日から云っ。。orz


受診から戻って休憩もそこそこに
職場復帰したら他の家族やご老人に
話し込まれたりして仕事が進まない。
結局20時近くまで働いてもう限界!
布団にダイブ!!冬眠したい。。

疲れた!!!


PR

01/02

Sun

2011



職場が変わっても仕事柄やむを得ず
お正月は例年働くことになる。
それは仕方ないとして正月の労働後
密かに楽しみにしているモノがある。

スタバのお正月デザインのグッズ。

サーモマグ等購入して初買いとする。
しかし毎年必ず買うワケではなく、
デザインが気に入らなかったら止め。
昨年のは陶器柄で今一つだったから
迷うこともなく買わなかった。

さて今年のは?

昨晩ライヴ帰りにちらりとご近所の
スタバを覗いたら。。
深味のある漆調の黒か朱色の地に
金箔風の柄が2種類。
色も柄もオリエンタルで可愛い!!
一目惚れして陳列棚前で散々悩み、
小さめサイズの朱色のサーモマグと、
外は漆黒で中は朱色のマグカップまで
買ってしまった。



漆黒は海で鯨と和船と波と枇杷。



朱色は空で鳳凰と山と雲と枇杷。

スタバのコーヒーは薄くて酸味が強く
大概好みに合わないのにグッズ好き。
サーモマグは早速今日から使用開始。
ペバーミント&ジンジャーティーを
入れてみた←コーヒー関係無いww


01/01

Sat

2011



T.M.R. NEW YEAR PARTY'11
in武道館。

開場予定時間くらいに九段下駅着。
のんびり入れるかと思って行ったら
まだ開場していなくて行列状態。
後ろに並んでいた人がぽつりと呟く。

「人がゴミみたいだ」

あーそれムスカの台詞。。じゃなく、
コミケの朝入場の待ちの列を眺めて
ゆうさんも呟いていたっけな。。

このライヴは1万人規模。

ここ数年コミケに参戦しているから
約1万人の集団を見たとしても、
「人がゴミ」レベルには感じないと
気付きなんと云うか感慨深かった。

閑話休題ww

20分遅れで開場。
2階西スタンド後方の席だったけど
ステージ真横で見下ろす感じの視界。
これなら対象物がちっっちゃくても
ある程度の大きさで見れるぞ!←失礼

後ろの席の大ファンらしき男子2人の
数年前の野郎ライヴの感想に聞き耳(笑
開演予定の18時から拍手+掛け声、
盛り上ってきた約20分後に開演。

公演時間計3時間。
曲数多し。幕間短め。
衣装替え2回。
うち2着目は歌いながら脱いでゆく
という公開ストリップ的な演出(笑
MCも都条例で規制されそうな18禁。

いかにもお正月っぽい紳士な曲か?
とにかく暴れたいという曲か?
MC後の選択肢を観客に提示したらば
「どっちも!!」という反応が来た。
そしたら。。

おにーさんは穴がひとつなの!!
挿れるならギリギリ1本が限界なの!
だから1本選んでね♪

。。その発言ギリギリアウトでは(笑

何はともあれwww

歌上手かったー!!
スピーカー脇の席なのに全曲歌詞が
しっかり聞き取れるから聴かせる。
それと歌うのが楽しそうだから楽しい。
このアーティストのライヴに来る度
同じ感想だったりするけれども(笑
だからこそ何回でも来たくなる。

最後の真面目なMCでちょっとホロリ、
『WHITE BREATH』を合唱して締め、
公演終了後にサプライズな告知アリ。

盛り上がった~暴れた~楽しかった!
今年最初のライヴが素敵で良かった。


ちょこっと衣装の話。

ややゴシック風変形タキシードに、
黒レザーっぽいロンブーと長手袋、
明るい茶色でくるんくるんパーマの
セミロングのウィッグで頭の横に
大きな黒い羽根のコサージを付けた、
シエル坊ちゃまが着てる服みたいな
1着目がめっちゃくちゃ可愛くて、
開演してしばらくはオベラグラスで
ガン見していたとか←
りっくんにも似合いそうなデザイン。
2着目はまるでフォーマルドレス。。
もちろん女性用の(笑
お尻が膨らんだ布多めのドレスの下は
お約束のホットパンツ+ニーハイ。
30歳台後半の絶対領域が眩し。。!
この衣装、戦国武将イメージ??
←BASARAの曲を歌っているので。
ホットパンツの上にそれっぽい?
デザインの物が垂れ下がってたけど、
色んなものを外して脱いで最後には
娼婦みたいになっていたような。。
まぁそれはそれでご馳走さま!(笑
自分は2.5次元だそうだ。納得。


01/01

Sat

2011

お正月らしいこと。。?



夜勤中の早朝食(笑)で作った餅ピザ。

薄く切ったお餅をレンジで加熱して
クラスト化したものにトッピング。
ツナマヨとパルミジャーノチーズを
ピザソースの上に散らばせて、
トースターで焼いて出来上がり。

クラストがパリパリにならず失敗っ。
しかしモチモチも悪くなく美味~♪♪
今度残ったお餅でリベンジしよう。


夜勤中の仮眠は実質1時間弱程
+帰宅して爆睡すること2時間。
目覚ましで覚醒出来た自分に感心。

起きれるもんだ!(笑

これからNewYearLiveで日本武道館。
ライヴ中は大丈夫でも終わった時
ガクーンッ。。と落ちそうな予感。

一年の計が元旦にあるとしたなら
こんな元日どうよ?ないわ~。。
眠くて眠くて。
常時涙目で体が微妙に揺れてる(笑


01/01

Sat

2011

明けたらしい。。



お年寄り達と一緒に紅白見て。
ゆく年くる年で今年になった途端に
夜勤メンバー同士で新年の挨拶して。
職場のPCがやけに遅くなったので
エラーチェックしながら事務仕事。
書かなきゃいけない書類いっぱーい!
年越し前に終わらせたかったのに(汗
。。こんな感じで今年も始まった。


明けましておめでとうございます!
故郷のお雑煮はどんな味?具は?

そう訊いて回るのが元旦の楽しみ(笑
結構バリエーションがあって驚くし、
みんな懐かしそうに話してくれる。
それを参考にウチでお雑煮を作る。
今のところ京都の白味噌があるから
丸餅入れて京風にしてみる予定。

それより大きな問題は、いつ作るか?

次の休みまで遠いんだった。。


12/31

Fri

2010



昨年に引き続き今年も年跨ぎ夜勤。
こうなると大晦日も元旦も実感無く
ずるずると一年が終わって明ける。。
そもそも30~3日まで連勤だし、
働き出して毎年こんな感じだしね(笑

2010年料理納め。

四川風大辛麻婆豆腐ちゃんぽん。

大好きな麻婆豆腐を具沢山で作り、
ちゃんぽん麺にとろりと掛けて。
冷蔵庫にあった使いかけの玉ネギと
しめじとマイタケを使い切り、
牛肉(叩いて粗挽きに)と豚ひき肉と
絹ごし豆腐をどかんっと入れたら、
フライパンの中はカオスの様相。
味の決め手はユウキ食品の。。



四川大辛麻婆豆腐の素。
花椒の香と辛さが強烈!でも旨し。
水とこれを加えてクツクツ煮込んで
水溶き片栗粉でとろみを付けたら、
ちゃ~んと麻婆豆腐になった(笑
一口で額に汗が浮かぶ強烈な味に
しっかりした食感のちゃんぽん麺を
使ったのは大正解。

美味しっ♪♪

気分はこれが年越しそば。
最後までアジアン料理で締めて、
年の初めは正統派和風でいこう。
来年も美味しいものがたっくさん
食べられますように!(祈


のんびりしてたら出勤する時間(焦
来年もどうぞよろしくお願いします。

12/30

Thu

2010



ウチの近所の和菓子屋さんの鏡餅。
一番小さな手のひらサイズのものは
毎年人気で売り切れてしまうのに、
仕事帰りに発見!!

でも他のサイズのとは違って平台に
剥き出しになっていて訊いてみたら、

「買えますよ!今、形を整えますね~」

出来たての鏡餅!
むちっと丸くて適度に弾力もあって、
完全に萌え系←笑


本日早番で昨日と同じく5時前起床。
6時代のバスで出勤してみたならば
今年一年で2番目くらいの超絶激務。
忙し過ぎて昨晩からの胃の不調なぞ
出勤して数分後には完全に吹っ飛び、
仕事が終わって帰る頃には過労。。

眠いのに寝付けなくて原稿書き。
140字にキス企画に1本送信して、
サイト用のお正月の話をぽつぽつと。
今日から1月3日までお仕事だから、
更新は年明け4日過ぎになりそう。
少~し眠くなってきたから寝よ~。


鏡餅、固くなっちゃった。。(涙


12/30

Thu

2010

コミケ初日の入場者数は16万人。。
昨年より1万人多かったそうで。

そんな喧噪とは無縁でのんびりだった
同ジャンル3サークル関係者7名で、
昨晩撤収後に新橋にて打ち上げ。
オヤジ含有率高くやや怪しい店アリの
駅前某ビル内というロケーションの
コミケ帰り客も多め?な居酒屋で(笑

最初に注文を取りに来た男性店員が
注文確認噛んだり品物を間違えたり。
一気に姉御化したゆうさんに弄られ、
葬さんの一言で鼻ピと裏で呼ばれて
ツボに入った¥さんの笑い止まらず、
あそこの席サイアク~!俺ヤダ!とか
思われてたりね?とか冗談で云って
いたら別の女性店員が来るように
なって笑ってしまったり。

何の話がキッカケだったのか最早
全く思い出せないけどまぁゆさんが、

「笑太のホクロを千切ってやる~!」

そこへ葬さんから冷静なツッコミ、

「あれは埋め込み型で出っ張ってない
と思うよ」

そこからしばらくホクロネタで暴走。

「出っ張ってるのは大体真ん中から
毛が生えてるよね」
「それを毎回清寿が抜いてやる」
「『あ~笑太君、毛生えてるよ♪』」
「で、どんどん毛が太くなる、と」

想像して爆笑。
ま、これもDOLLS愛故と云う事で(笑

私信>まぁゆさんが描いてくれると
信じて楽しみに待ってますww

あとはコレ。。



題名。
『流血するほど激しく愛して』

完全にくっついている枝豆の莢2つ、

「絡み過ぎでしょ」

テーブルに置かれていた皿の模様は、

「血飛沫みたいじゃない?」

葬さんの一言がツボにハマって、
ネタとして撮ってしまったという。
そしてこの画像に関するコメントは
18禁指定なので自主規制(笑


食べて喋って笑って。
2時間は短かったけれどお開き。
お疲れ様でした~!で各々帰路へ。


そして帰宅したら。
ウチに着いた途端に突然嘔吐。。
ケロケロケロ~←
胃が気持ち悪いが腸には来なくて、
どうも他の人達には何事も無い様で、
食中毒でもノロウイルス等でも無く
過労によるものと判断して胃腸薬を
飲んで早々に就寝。


今年は同人で色々な出会いがあり、
とても充実した一年だった。。
流れるのを常とするこの活動の中で
交流を持てたことに感謝!!

来年もよろしくお願いします♪


12/29

Wed

2010



今冬コミ限定『萌茶』はオレンジ紅茶。


DOLLSエリアは過疎化が激しく。。
K様、M様にお会い出来たし!と、
うなだれつつ早終いをしていたら
来て下った方が居て嬉しかったり。

只今冬コミ初日終了。
お疲れ様でした~っ。


12/29

Wed

2010



いつもより過疎っておりまして(涙
ぎゅうひ入り黒蜜きなこシューを食す。
きなこ味薄めでイマイチだよね~で
売り子の小秋さんと意見が一致。



今回がコミケデビューの小秋さん。
何も分からず全てに驚いていたのに
いきなり同人誌大人買いにて破産(笑



葬さんは突然ちょろっとごはん型(笑
朝から少しづつおにぎりを食べて、
お昼に終了。

あんまりにヒマ過ぎて人間観察中~


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]