忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/05

Sun

2007

無為なる一日。。

             diary 2007.07.31 cyukagai goku2
  これ↑は7/31に横浜中華街『悟空茶荘』お茶した時にサービスで
  付いてきた“なつめあんまん”←最初から2等分してあった。
  (右手奥にあるのはお茶請けのカボチャの種&ドライマンゴー)

           diary 2007.07.31 cyukagai goku2
  
  一目見た時からうずうずうずうず。。で、へんし~ん(笑
  「やると思ったよ~!」とKに爆笑された。。私ら変な客?(汗
  でも他にもやった人居ると思う。。多分。。


ま、冒頭からこんな画像を載せるくらいだから、今日はホントに無為な
一日であった。
最初に覚醒したのは8時過ぎ。頭と身体の芯が重い感じ。
2度目に覚醒したのは10時。だめ、まだ怠い。。
3度目の正直は13時近く。もう人間(ひと)としては起きないと×な時間。
はぁ。。だるぅ。。、と、やっとの思いで起きる。
快晴。猛暑。
起きてすぐ、最近の体調不良が夏バテのせいでは無かったと判明。
月一恒例の絶不調週間突入~。。
分かった途端、果てる。もう今日はなぁ~んもしないぞ。
買い込んであったシリアル&調整豆乳で食い繋ぐ。

だらだらだらだらして、夜になって散歩兼買物。
夜出歩くのが大好きなのだ。日焼け対策しなくて済むし(笑
しかも最近は夜になると風が涼しくなるので、休みの日は陽が落ちて
から野外活動開始することが多い。

ぷら~っと、バスに乗って新横浜へ。
成城石井(プリンスホテルペペ内)と、ジュピター(輸入食材店。新横浜
駅のモール内に店がある)で、またシリアルを買う。
シリアルダイエット、結構本気。
一種類だと飽きちゃうので、数種買い置き。
特にジュピターで買ったのは“ドライチェリーとチョコレートチャンク入り
グラノラ”。美味しそ~なパッケージ絵♪食べるのが楽しみ。

駅前の文教堂を覗き、ある本を見付けて買おうか買うまいか悩む。
が、今回は保留。
旅の時に持って行きたいのだが、今買うと読み始めてしまいそうだか
ら。。でもそのうちきっと買うな、これ。
サイバラの『まいにち母さん』の最新刊もまだ悩んでいて買ってない。
最後のとこだけ立ち読みして、案の定鴨ちゃんの最期の話だったから、
なんとなく手には取るけどまだ買えないでいる。
『鳥頭紀行』での出会いの時からず~っと見てきたこの2人。
まさかこんな結末がくるとは予想もしていなかった。
しかも鴨ちゃんが亡くなったのを最近まで知らなくて(サイトを始めてか
らネットでのニュースのチェックを怠っていたので。。)、7月に函館行っ
た時にP(彼女もサイバラファン)より教えられた。
なんだかとってもショックだった。亡くなったことにも、病名にも。
今回も買えずに、棚に戻す。

そうして結局何も買わずに本屋を出て、てくてくてくてく歩いて帰宅。
新横から我が家までは徒歩約20分の道のり(ちなみに横アリまでは
15分。いつも歩いてコンサートに行き、歩いて帰ってくる)。
運動不足解消にもちょうど良い。

濃紺の夜空に、金色に光る金星、木星。
ねっとりと、真夏の夜っぽい大気。
先刻までビカビカしていた雷も止んで、雨は降りそうにない。
久々に素敵な夜の散歩を堪能して、今日一日が穏やかに終わる。。


PR

08/05

Sun

2007

ひとつ前の。。昨日の日記の続き(^.^*

浅草橋駅はJR総武線。秋葉原駅まで戻り、山手線に乗り換えようと
構内を歩いていたら、『羽二重団子』の小さな店があった。
そう云えば今日って夜任務明け。ハイだから元気だけど本当はお疲
れのハズだよね?と我が身に確認して、羽二重団子(醤油とあんこ
串2本組)と“しずくあん”という、小振りな赤福みたいなのを買う。
お店のおばちゃんに「ここ6月から開いたんですよ~。またおいでく
ださいね」と、至極丁寧にお辞儀されてしまった。また来なきゃ(笑
羽二重団子は言問団子に並ぶくらいの好物だもんで、ここで買える
のは嬉しいかも。

この後、上野に出て本屋に寄る予定だったけど、間違えて反対回り
の方のホームに降りてしまったので、素直に渋谷まで行く。
間、爆睡。睡眠不足+猛暑はクルね。
渋谷西武地下2階のワインショップに寄って、月1回のドイツワイン
頒布会の品物を受け取る。先月来れなかったので2ヶ月分、3本。
お。。重っ(-"-;;
そもそもそんなに呑む方じゃないのになんでこんな会に入っているの
か?と云えば、今月配布分の
“シャルドネ種で作った稀少なアイスワイン”
が欲しかったからだ。アイスワイン大好き~♪
アイスワインはドイツの最高級ワイン。あま~くてとろ~んとしている
デザートワイン。。で、特殊な作り方をするので高い。
ただしガバガバ呑むもんじゃなくて、ほんのちょっとをちびちび呑んで
はぁ~美味し♪というのが正しい飲み方。
糖度が高いので、開封してからもかなり保つ。
通常1万円以上。安くても5000円~のこのワインが3000円代っていう
のは破格で、しかも普通はこのワインを作るのには使わない種類の
葡萄を使った珍しいもの、と聞いて欲しくなり、それだけでは販売しな
いんですよ~!と云われて仕方なくこの月一頒布会に登録したのだ。
呑むスピードが追いつかず、今やウチにはドイツワインのビンがご~
ろごろ。肉魚を料理しなくなったので、チルド室が仮設ワインセラーに
なってしまっている。
ドイツワインは甘すぎて、調理用には向かないので減らない。。
あ、そうだ。完熟した桃でも買ってきて、ワインクーラーでも作るかな。
杏で作るのもいいし、もっともっと果物買ってきてサングリアなんかも
いいか。。

なんて思いつつ、Tokyuフードショー内成城石井で買い込んだのは
シリアル類。あとは近所のスーパーで調整豆乳。
とりあえずダイエットモード展開中。
ケロッグCMの“まずは2週間”に乗ってみることにした。
しかし牛乳が飲めないので調整豆乳で。本当は無調整の濃ゆ~い
豆乳が好きなんだけど、流石にこれはシリアルには合わない。。
本日2度目の帰宅をして、ケロッグオールブラン+調整豆乳。
デザートに羽二重団子。
発売されてすぐの頃に食べたオールブランはホントに、牛や馬でも
食べんだろう。。というくらいの不味さだったが、かなりマシになった
気がする。
羽二重団子は美味し。あんこが繊細で美味。
実は醤油が嫌いなもんで(昔の友に「日本人じゃない!!」と非難
されたことがある。。)、醤油串よりあんこで幸せになる。
ワイン呑む間も無く、沈没。
折角完熟(しすぎて値引きになってた)桃買ってきたのにな。
明日にでもピーチクーラー作るかな。。


08/05

Sun

2007

それは昨日のこと。。

夜任務明けて一旦帰宅しシャワーを浴びて、風林火山の再放送見て
G氏の演技に笑ったあと(なんであんなに目に力入れて喋ってんでしょ
うねぇ~)、ウチを出て再び都内へ向かう。
JR浅草橋駅東口階段下にて、Kiyoe嬢と合流。
ご近所さんな彼女は自転車で来ていた。
ここまでカラーコンタクトレンズを買いに来たのだ。

今回カラコンを買いに来たのは私じゃなくてKiyoe嬢。
もう再来週の週末は夏コミなので、そこで清寿コスプレをする予定の
彼女が「カラコン買おうかなぁ。。」と思ったのは先月初旬の事。。
渋谷の本屋で偶然見かけたコスプレ専門雑誌にDOLLSが1P載って
るよ、と知らせたら、まもなくそれを購入したというKiyoe嬢。
すぐにカラコン買おうか検討に入ったらしい。
いいじゃんいいじゃん!と煽る私(笑
前からカラコンには非常に興味があって、一昨年、ラルクを追っかけ
て友人PとKiyoe嬢と3人で韓国に行った際も、Pに「カラコン見よ~
よ!」としつこく云ったのに却下されていたのだ(悔しいので、自分の
メガネだけは作ってきたv)。
けど、アレルギーでコンタクトレンズの類は使えない体質なもんで見
ても買えないし、諦めて何年も経っていたところにこの話。
飛びつかないワケがない(笑
買いに行くからご一緒するからっ!と申し出て、前日突然明日行こう
ということになり、ここで待ち合わせすることになった。

カラコンを売っている店は駅からすぐ近く。
一見アヤシゲな路地裏の、そこだけ異質なキレイなデザインビルが
その店だった。
外から見ても「あ、コスプレ系?」と分かるディスプレイが2階のウィン
ドウに飾ってあった(笑
意を決して(大袈裟。笑)中へ。
カラコンはレジのところに売っていて、使い方の注意なんかを聞きな
がら購入し、さっさと目的終了。
1組3800円。思っていたより安かったかな。
3階にはドール系のグッズや普通のアクセサリーも売っているとのこ
とで、のぞきにいく。
ドールの髪がずらっと。Kiyoe嬢んとこにある某小説キャラ(♂)のフィ
ギュアに、くるくる巻き毛のツインテールを薦めるが、やんわり拒否。
ドール用のアクセが可愛かったけど、買うものもなく出る。

浅草橋と云えばビーズをやる人にとっては聖地のようなところで、そ
れに関する材料なんかを売る店が駅前通りにも数軒並んでいる。
カラコンが呆気なく入手出来てしまったので、アクセサリーパーツ等
を売るお店をはしごして歩く。
ただ見て歩いたワケじゃなく、実はあるものを探すタメ。。
清寿コスプレの仕上げに、ワイヤーの先につける錘に似たデザイン
の何かがないか、と物色してまわる。
そもそも描かれる度に微妙~にデザインや大きさが違うし、カラーに
なる度に微妙~に色も違うし。。
私達のイメージでは色はシルバーで大きさはこれくらい?だよね、
ってモノを探すが、ピンと来るものはナシ。
諦めて、駅前で少し立ち話して、んじゃ次は夏コミの日にね~!と
云って別れる。お疲れさま~。

。。この日記、実はまだまだ続きます(^-^;;


08/04

Sat

2007

すこ~し復活?。。

7月末の日記を今頃書く、夜任務真っ最中の私(汗
今夜はそれなりに平穏。良きこと哉。

8/1は横浜で花火大会のあった日で、そんな日には地元の人はそうそう
港の方には近付かない。混み方が半端じゃないのを知ってるから。。
それじゃなくても子供らが夏休みで混んでるっていうのに。
って、ことで、ゆっくり寝て起きて、夕方仕方なく買い物に出掛けたつい
でに衝動的に美容院に入る。
長さは変えずに夏向きにいっぱいシャギーを入れてもらい、クリームバス
の頭皮マッサージで蕩けて、豆腐をいっぱい買って帰ってくる。
いや~気持ち良かった!
豆腐はダイエット用。夏だしね。少し頑張ろうかと。
夏バテしてるくせに、って云われそうだけど、こういう時は本格的にマクロ
ビオテック食にする方が体調が整う。
もともと玄米食べてるし。あとは菜食基本にするだけだから、移行するの
は割りとカンタンなのだ。
暑くなったら肉も魚も調理したくないような気分になったから、ついでと云え
ばついでで始めてみる(笑

/2は通称“中途半端な夜任務”の日。
14時~22時までの仕事、なんて、朝ゆっくり出来るのだけがいいところで、
夜帰ってくるのは遅い時間だし、まとまった事は何も出来ない。
なんだか一日無駄にした気になる。

/3は夜任務。
昨晩バテバテで真夜中に帰宅。寝ておきたらなんとか復活。
数日前にはヤフオクで落とした特刑赤腕章が香港から届き、今月末にあ
るイベントのカタログの入金を確認しましたと連絡が来ており、否が応で
も8月になっちゃったぞ!!と煽られているよう。
同人関係のイベント3日間、某アーティストの野外ライヴへ遠征1日。
加えて来月初旬の旅行の準備。。
遊びに関するものばっかりだけど、頑張るっ(笑


07/31

Tue

2007

中華街だらだら歩記。。

               diary 2007.07.31 cyukagai la

昨夜は豪雨。。で、涼しい夜。なのに真夜中にKから来たメールでは
「蒸し暑いね~」とあった。。蒸し暑いのか千葉は?
「明日はお天気になりそうです」とあるが、ホントかいな?な荒天。
しかも行こうと決めていた川崎のペルー料理屋が定休日だとのこと。。
え?定休日??そんなのありそうな店じゃなかったんだけど。。
と思ったら、今年の2月から火曜定休になったらしい。へぇ。。
調べてくれたKに感謝しつつ、朝まで眠る。

いやはや、本当に晴れたよ!と驚くぐらいの晴天。しかも真夏日。
あぢぃあぢぃ。。と横浜駅でKと合流。
どこに行きたいかは宿題ね!と昨晩メールで云っていたのに、2人共
そんなに深く考えては来てなくて(笑
結局、まずはビックカメラに付き合ってもらってデジカメのメモリを買い、
その後、バスで横浜中華街へ。
横浜で会う時はなんだかいっつも中華街に行ってしまう気がするけれ
ど。。でも飽きないからいいよ、とK。
私も普段からうろうろしてるくらいだから好きなのだ。

到着したのは正午近く。
まずは『同發本店』で皮付焼豚を購入。私は砂肝も買う。
これで旦那へのお土産出来た♪と満足気なK。
ここの焼豚はふっくら美味しい。
その後、昼食。
中華街エリアの端っこの方にあって、ず~っと気になっていたのに
来る度定休日で入ったことのなかった麻婆専門店『らぁ』(←ラー油の
“ラー”なんだけど。。字を見付ける気力が無かったんで。汗)に入る。
専門店なだけあって、麻婆豆腐がメイン。辛さは5段階あって選べる。
それに麺かご飯か炒飯かをつけられる。
Kは辛さ普通で麺。私は1段階辛いのでご飯付きに。
中国山椒(花椒)が効いてて、普通でも後からじわじわ辛さが来る。
私的にはもう1段階辛いの(それが一番辛いのになる)でも大丈夫だっ
たかな?と思ったが、Kは心なしか涙目だ(笑
麺は丸くてうどんみたいな食感。ご飯はアジアの米(長粒種)を使って
蒸したもので、東南アジアの街角の香りがした。
アジア米大好きなので、懐かしい感じさえする。
美味しい美味しい、と食べていたら、ふら~っと1人で入ってきたおば
ちゃんに「美味しい?」と訊かれた。
「美味しいですよ~!」と2人でハモって答える。
こんなところもとってもアジアン?(笑
私もKも話しやすそうな外見してるらしく、2人でいるとこういうことが
良く起こる。まぁ、人徳だね、と思うことにしている。
しかしこの店はとってもお洒落。インテリアも食器も何もかも。
店員のおに~さんもスタイル良くてイケメン。
なのにおばちゃんとか近所のリーマンなんかがメインの客層らしい。

お腹ぽんぽん!でうろうろ歩く。
雑貨屋『チャイハネ』で50%オフだった、白地に鮮やかなオレンジ色
の絞り染めのストール購入。薄手でシワになりづらく、重宝しそう。
Kは中国茶専門店『悟空1号店』でお茶を買い込む。
中華街の他で買うとやっぱり美味しくないのだという。
そう云えば、いつもお茶沢山買って帰るよね?(笑
お喋りしつつ、中華街ぐるぐる。
Kには生まれつき方向感覚というものが付いてなくて、何度来ても
今どこを歩いているのか分からなくなる。自分にナビつければ?と
旦那にも私にも云われてしまう。
そういう私には計算に関するソフトが入ってなくて、「他のことはきび
きびしてて早いのに、計算だけはダメだよね~!」とKに笑われた。
人間、誰でもそんなもんだよね?(汗

中国茶専門店の悟空の2号店2階は『悟空茶荘』というお茶屋さん。
ここは2人のお気に入りで、いつも中華街散策の最後はここに来る。
工夫茶の作法で美味しい中国茶をいただいて(お茶の名前を失念。。
私がいただいたのは“激しいファンが居る”という烏龍茶だったんだけ
ど。。いやはや)、のんび~り。
サービスで貰った“なつめあんまん”が美味。
中華街の中にある中国茶カフェではここが一番好き。

バスで横浜駅まで戻り、Kと別れる。
今度は川崎のペルー料理屋行こうね!と約束して。
Kと合うと笑って笑って元気になれる。
KはKで愚痴なんか云って、それを笑い飛ばしてくれるからスッキリ
する、と云う。
それでいいの?本人がいいって云ってるんだからいいのか(笑
そごうで買い物なんかして帰宅。
精神(こころ)は元気になったけど、身体はちょっとバテ気味?
日記(このブログのこと)パスして布団にごろり。
明日も休み。ゆっくり眠れる。。


07/31

Tue

2007

あらしがすぎたよるに。。

昨夜は↓の日記をUPした直後に急転直下で激務となって、
仮眠もせずに働き続け、朝へろへろ。。
それでなくてもバテ気味なのに、これじゃ治りようもない。
奇しくも7/30は土用の丑の日。
渋谷の東横のれん街内『関山』の“鰻棒寿司”(うなぎ自体
もふっくら柔らか。ごはんの中にワカメ?の佃煮が入ってい
て、それが食感のアクセントにもなっていて美味)と、
Tokyuフードショーで出店していた埼玉の製菓店『富久屋』
の“あずき豆腐”(葛よせ。小豆の風味が活きてて美味し)を
いただいて、ちょっと復活。。直後、爆睡(^-^;

で、先程、激しい雷で覚醒してみた。
爆音の後びりびりと身体に衝撃を感じるくらいで、近くに落
ちたらしく、その数分後には激しい雨音に混じって、消防車
のサイレンが聞こえていた。
慌てて起きだし、家電に影響がなかったかチェック。
ま、家電って云ってもPCが無事なら良いんだけどね(笑
しかし。。こんな時間に起こされるとは思っていながったの
で、やや呆然と日記を書く。
ホントのことを云えば12時間以上が~っっつり眠るつもりだ
ったんだけど。。甘かったか。
だって早くも夏バテなんだもんっ。
ちょっと!静かにっ!!←雷にクレーム付け中(笑

起きてしまったもんはしょうがないので、土曜日に買ってき
てそのまんまになっていたマンガ達を読む。

『黒執事』2巻(枢やな;スクエニ)
『極東綺譚』2巻(衣谷遊;講談社)
『幻月楼奇譚』(今市子;徳間書店)
月刊コミック『ZERO-SUM』

『DOLLS』本編は第二部隊の話で、今月は第一はちらっと
も出ず(T-T)ドラマCDアフレコレポートは面白かったけれど。
ZERO-SUMもなぁ。。
ここ数ヶ月続けて買ったけれど、DOLLS、鉄壱智、どろ高
、(載ってる時は最遊記)以外はまともに読んでない。
買うか買うまいか微妙~に悩みつつ、今月は購入。

『黒執事』、あとがき読んで、作者名の本当の字を知った。
私も“枢”ではなく、“柩”だと思っていたよ。。
あ!“とぼそ”だからそ~かっ!!と、目から鱗がぽろり。
ストーリィ的には1巻より面白かった。そして面白く展開し
ていきそうな感じで、先が楽しみ。
シエル坊ちゃんの女装(ツインテール♪)が可愛くてツボに
ハマりました←違う意味で腐ってる(汗

『極東綺譚』は絵はグロい。けど好き(笑)
ストーリィ展開が見えないところと、民俗学的・幻想文学
的なものは散りばめられていて、ツボ押されまくり。
身(心)のうちに花を宿す少女の、切ない感じが良い。

『幻月楼~』は、今市子の作品だったから買ってみた本。
好きなんです、この人の絵もストーリィも。
これはどうやらBL系らしいんだけど、全然っそんな感じは
しない。歌舞伎ネタも多くて、歌舞伎好きの私のツボに
入りまくった。
だって準主役が幇間(たいこもち)が全身傷だらけで通称
与三郎ですよ。ちょっと歌舞伎好きなヒトなら
「あ!源氏店!」
(“与話情浮名横櫛”という演目の中の、有名な一幕)
ってすぐにピン!とくる。でもこの話って相当若い子向け
の雑誌に載ってたらしいんだけど。。
なにはともあれ、今市子、やっぱり好き♪

なんて書いているうちに夜も更けて。。
雨も止んだようで、静かになった。
涼しいなぁ。。肌寒く感じるくらい。
こんなに過ごしやすい真夏の宵なんだから、改めて寝直
しましょうか。おやすみなさい(笑


07/30

Mon

2007

眠れども眠れども。。

東京で今年一番暑くなった熱帯のような金曜日、自業自得の
寝不足で体調をやや崩したけれど、早寝したのが良かったの
か、土曜日の朝には復活。
土曜日もねっとりと暑くて暑くてたまらない一日で。。
昼任務を終えてから、気の合う同僚さん3人と池袋の居酒屋
で飲み会をして、帰りに渋谷TSUTAYAの地下一階を徘徊し、
マンガ数冊購入し、日付が変わって日曜日になった頃帰宅。
それからサイトに新作UPして、3時近くに就寝。。

そしたら今日、なかなか起きられなかった。
眠れども眠れども眠くって。。
昨晩買い込んできたマンガも半分はまだ読んでない。
このだるくてツラい感じ。、見事な夏バテ状態である(汗
だら~りと昼ちょっと前に起き、納豆とポテトサラダとを食べて、
水分いっぱい取ってなんとか人間っぽくなってみた(^-^;
Kiyoe嬢からサイト用の新作が朝早く送られてきており、それ
がとても可愛い話だったので、ページデザインだけはさくさく
やって、夜任務の為に出勤。

只今任務の真っ最(の休憩中。笑)なのだが、も~眠くて眠く
てやってられない。
少し前から自宅では肉断ちしているのだが、このバテバテ~
な間は解除せねばならないかな。。
どうせ肉断ちしても痩せてこないし(涙
明日明ければ2連休。たっぷり眠ることが出来るハズ。。
さぁ頑張って今宵を乗り来るぞぉ~←だる~い感じで(-_-;


07/27

Fri

2007

アタマガイタイ。。

今朝、出勤したらTVがついていて、何気なく見た画面に引っ掛かる。
“御子柴容疑者タイで逮捕”
TVを見ていた同僚さんに聞いてみる。
「この御子柴ってヒト、何やらかしたんですか?」
するとその同僚さん、
「珍しい苗字だからってアナウンサーが名前呼びすぎだっちゅ~ほど
呼んでたんだけど。。何したヒトかはわからない」
。。。それじゃダメじゃ~ん!(^.^;;
って事で、御子柴容疑者の正体はナゾのまま(笑

仕事は円滑で、珍しく定時に終了。
まだ明るいうちに職場を出たが、今日の私の体調は最悪で。。
昨晩寝付けず。何度もごろんごろんと寝返りをうっているうちに朝が
来て超寝不足状態。
17時になる前から激しい頭痛が襲ってきて、頭ぐらんぐらんしながら
帰ってきた。
今日の夕飯は“DEAN & DELUCA”の小豆餅(島根県松江市の製菓
会社のもの)と、セブンイレブンのやわらか濃厚プリン。
甘いものしか欲しくない。
KIRIN“NUDA”の新しい味のが不味くて泣きそうだし。。
多分もういろんなところが限界だ。
おなかの調子も悪くて、トイレのドアを開けたら床にちょろちょろと。。
ちっちゃなゴキ●リが歩いてた。。
何故かウチでは台所でもリビングでもなく、トイレにだけヤツラが出る。
通気用の隙間を通って外からやって来てるらしい。
多分、斜め下の大家族(3Kに親2人と子供4人で住んでる。。)の家
辺りが出身なんだろうと思われるのだけど。。
それにしても、まぁしかし。。
すまんね、今日はムシの居所が非常~に悪いんだよ。
台所洗剤&殺虫剤で即行嬲り殺し。さようなら~
ああ“嬲る”ってなんて生々しい字なんでしょう(-.-;;
等と、逃避モードに突入(笑
頭と云うか、眼の奥が痛い。眼精疲労だね、こりゃ。
眼、使いすぎってことか。。
鎮痛剤飲もうっと。
そして、寝ろよ自分!なんで寝ます。。おやすみなさいm(_ _)m


07/26

Thu

2007

なんとなく平穏でヲタクな一日。。

今日はお休み。。
ウチのことをしながらサイト用の(つもりだったが、もともと変わった
カップリングの話だったので、ちょっとマニアック?になってしまった)
話を1本書き上げて、クロネコさんがにゃ~♪と運んできてくれた、
再配達の荷物を受け取って、午後遅くなってから横浜まで出掛けて
きた。
目的は。。夏コミのカタログを買うこと(笑
すっかりヲタクですんません。。の日々である(^-^;

横浜駅西口にある有隣堂のコミック王国は、マンガヲタクにとって
は聖地のようなところである←ちょっと大袈裟(笑
ここならある!と思って行ったら案の定、入口のすぐ傍の平台に、
山積みになっていた。
うう~む。。厚い。。
あまりに重そうなのに戸惑って、とりあえず売場を一周して心を静
める。
ガンダムさんの彗星ヒヨコ箱に心が揺れる。。が、これとコミケカタ
ログを買った日には嵩張ってしょうがない。泣く泣く諦める。
『黒執事』(柩やな;スクエニ)第2巻は明日発売だそうだ。残念。
しばらくBL系の棚の前なんかもうろついてみるが、やっぱりこそば
ゆくて、本を手に取ることもせずに戦線離脱。。
自分でいくらその手の話を書いていたって、本を買うとなると話は
別だ。まだまだ解脱(?)への道は遠い(汗
結局、前から気になってたコミックス1冊と、コミケカタログを購入。
そのコミックスとは。。

『噂屋』1巻(保坂歩/蓮見ナツメ;一迅社)

ZERO-SUM系のコミックスを見に行くと見掛けるので気になってい
た。絵もストーリィも結構好きな感じだったんで、買って良かった。

コミケカタログ&食品&ヘアアクセやピアス等々を買い込んで
大荷物で帰ってきて、途中、ウチの近所の焙煎コーヒー屋でコー
ヒー豆を買うついでに一休み。
いつもここで豆を買って、好みの強さで焙煎してもらって、挽いて
もらって、ウチではペーパードリップで1杯づつ淹れて飲む。
とにかく酸味というものが苦手で、いつも酸味の無い苦味の強い
豆を、と選んでもらうので、お店の人にも顔を覚えられてしまった
様だ。
買う度にスタンプを押してくれるカードがあって、私のには前回
何を買ったのかが書き込んである。
お客さんみんなにそうしているのか?というとそうではないようで、
前回何をお買いになったんでしたっけ?なんて聞いていたりもす
るから、私はちょっと変わった客、なんだろう(^.^;
今回も選んでもらった豆を2種購入。ここのはハズレが無いから
嬉しい。
何せカフェイン中毒なもんで、切れると大変なことになる。
情緒不安定、不眠、不穏。。←これもちょっと大袈裟(笑
これでしばらくは安泰だ(^-^*

帰宅してメールをチェックしたら、昼間ヤフオクで落札したあるモノ
の出品者さんから連絡が来ていた。香港の人らしい。
落札したのは特刑の腕章。しかも赤。
白制服用の青腕章は結構見掛けるんだけど、赤はあまり無かっ
たから、出品されるのを待って入札してみた。
Kiyoe嬢が白特刑姿なので、シャツに腕章だけにしようと思って
いるけど、赤の腕章が欲しかったのだ。
とにかくこれで夏のイベントも安泰?

最近にしては珍しくぱそ子さんもご機嫌が良くて、平和な一日
であった。。ふぅ、やれやれ(^-^;;


07/26

Thu

2007

いろんな事が起きている。。その2。

それは24日から日付が変わってしばらく経った、いわゆる丑三つ時
の出来事であった。。

その日私は夜任務明けで、ほとんど一睡もしないで帰ってきて爆睡。
6時間後復活し、鬼灯(ホオズキ)絡みのえっちな話(前後編に分かれ
ている話で、その後編)を完成させて、ページデザインしてUPして、
勢い余ってブログ(しかも長文)も書いてUPして、ふぅやれやれ、そろ
そろもう一回寝ようかな。。と思った時の出来事であった。
ふ、と、なんだか予感めいたものがあって、一回閉じかけたネットを
そのままに、何故か自分のサイトに繋いでみた。
するとなんとっ!目次ページの一部に異変が起こっていた。
あれれ?と思って何度見ても、何度再読み込みしてみても、ほんの
ついさっきまであったKiyoe嬢の新作のページが消えているのだ!
しかも、目次ページのリンクまで、まるでそんなページなんて最初か
ら無かったよ、とでも云うように、影も形も無くなっていた。

えええええ~っ∑( ̄口 ̄;;

そんなハズは無い。
Kiyoe嬢が新作の原稿を送ってくれたのは日曜日。
仕事から帰ってきてそれを読むなり「可愛い~っ♪」と唸ってすぐに
テストページを作り、Kiyoe嬢にチェックしてもらってUPしたんだもん。
証拠に、ケータイにページのデザインを見たKiyoe嬢の感想メールも
残っている。
なのに何故っ?!なんで消えちゃったのっっ??

驚いててもどうにもならないので、ページを修復してみる。
幸い原稿は残っているし、背景や文字色のデザインも鮮明に覚えて
いる。
しかし。。問題なのは自分が書いたコメントで(Kiyoe嬢のコメントは
メールで送ってもらっているので残っているのだけど。。)、微妙~に
こんなこと書いた。。よね?程度の記憶を辿って打ち直す。
まぁこんなのは枝葉の問題で、肝心のページは再生出来た。
は~、一件落着(-_-;;

もしかしてぱそ子さん、結構具合悪いんじゃない。。?
そんな疑惑が胸を掠める。
再来月海外で豪遊する予定なんだから、今はPC買い換えてる余裕
は無いの←自己中(笑
だから、ね、ガンバって、ぱそ子ちゃん!
と、PCの機嫌を取り続ける日々。

今日は今日とて、ネットに繋げようと思ってショートカットアイコンを
クリックしたら。。そのプロバイダーに繋ぐ為のユーザー名(保存して
あったハズなのに。。)がキレイさっぱり消えていた。。
何がしたいの、ぱそ子?嫌がらせ?(泣
ちなみにウイルス感染はしてないようだから、ぱそ子本人がやりた
くてやっている(?)ことらしい。
明日こそはメンテしよう!と誓いつつ、ブログ(これのこと)を長々と
打って、サイト用次回作の準備して。。
こき使われているぱそ子さんでありました(^-^;


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]