忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/31

Wed

2007

Trick or Treat ?ならばTreatを。。

先日、ふらりと京都を訪れた時のこと。。
四条通から三条通までの間のとある路地を歩いていたら、スルドイ視線を
感じた。               
むむっ!誰っ?!。。と思って視線の主を探してみたら。。

                diary 2007.10.31 halloween1

なぁ~んだ、君達だったか(笑
町家をそのまま活かした造りのレストランの厨房の窓から覗く3人衆。
思わず写真を撮ってるヘンな旅行者が居るぞ!なんて、笑ってそう。
でも絶対写真撮っちゃったの私だけじゃないハズ(笑

              diary 2007.10.31 halloween2

本物のカボチャで作られたジャック・オ・ランタン君達、ハロウィン当日の
今夜、きっと活躍してるんだろうな。。
行けるものなら行きたかった。。とっても素敵なレストランだったから。
今度是非食事しに行ってみよう。
その時は君達が居ないだろうから、寂しいけどね。。


本日も過酷な任務でへろへろになっていた私を癒してくれたのは、ケー
タイに送られてきた一枚の画像。
Kiyoe嬢からで、羽沙うさ(夏のイベントで我がサークルのアイドル的存在
だったKiyoe嬢特製銀縁メガネをかけたミッ◎ィー=羽沙希うさぎ)のもの。
しかも夏の時よりバージョンアップしてて、ちゃんと青腕章(白字で特刑の
刺繍?有り)してるし。。
羽沙うさってば、腕章似合ってる~ぅ♪
。。と、職場で1人、ニヤついてしまった(汗
これでね、帰る元気が出た(←任務終わって帰る直前に見たので。笑

そうは云っても、まだ鈍い頭痛と異常な発汗と怠さがあるので(多分微熱
のせいだと思われる。。)、しかも明日も昼任務なので、今夜は手抜きご
はんに決定(^-^*r

渋谷の東横のれん街の中にあるお気に入りのデリ『DEAN & DELUCA』
の“カボチャと豚肉のキッシュ”と“秋鮭とボルチーニのパイ”。
これに『DR STUART'S』というイギリスの会社の“DETOX”ティー。
ウチの近所の果物屋さんで買った無花果(イチジク)も添えて。

並べてみればそれなりに、ちょっとハロウィンっぽい?食卓(笑
キッシュとパイは相当美味で、無花果はとろ~りと食べ頃。
デトックスティーは草っぽい、鄙びた味がするけれど、口の中がさっぱり
して良し。

Halloweenと云えば「Trick or Treat?」で、Treatは日本人の感覚
では“お菓子”らしいんだけど、正確には“ご馳走”の意。
だからハロウィンの日にご馳走食べて、厄落とし?
あれれ?別のものとごっちゃになってる??(爆
ちょっと混乱。。これもきっと風邪のせい!(←断言。笑
また頭痛がヒドくなってきそうなので、早く寝よっと。


PR

10/31

Wed

2007

だるだる~な朝。。

するり、と、目覚めることは出来たけれど。。
寝汗も掻いていなくて、いい感じかな?と思ったのは、
頭を持ち上げる前までで。。
目のずっとずっと奥、頭の芯に居座る頭痛。
熱はあえて計らない。絶対に微熱はある。。から。
今日はこれから早出の任務。
6時にはウチを出ないといけない。
今日頑張って、明日の昼任務を頑張らないと休みが
来なくって、週末から来週半ばまでは休みナシ。
そろそろ冬イベント本の全体デザインを考えないとい
けない時期だし、頑張らないと。。とは思うのだけど。。
どうにかならないかなぁ。。この頭痛。
鎮痛剤を飲むと熱も一緒に下がってだーっと汗が出
て怠くなるので朝は飲みたくないし。。
通勤用に読んでいる島田雅彦の食エッセイが面白い
から、早く続きを読みたいし(鎮痛剤を飲むと眠くなっ
てしまって絶対に読めない。。)。

などと、ぐずぐずしている間に出勤時間。
とりあえず、風邪薬だけ飲んで。。
行ってきま~す。


10/30

Tue

2007

切なくて懐かしくて優しくて。。『箱庭案内3』須藤真澄

熱に浮かされてふわりふわり。。としてばっかりは居られないので、
今日はちゃんと昼任務に行ってきた。
昨晩、睡眠導入剤と“ザ・プレミアム・モルツ”(ビール。。ですな)を
一気に飲んで(良い子はマネしてはいけません。良い大人も決して
真似してはいけません。。大汗)、21時から今朝5時まで超爆睡。
寝汗ぐしょぐしょで起きて、シャワー浴びて、最近買ってお気に入り
のロクシタンの新製品“ハニーレモン・フォーミングジェリー”(とろ~
りハチミツの香りのボディウォッシュ剤)で身体洗ってさっぱりしっと
りして、簡単なものだけどお弁当も作って持参して出勤。
任務もそんなに激しくなくて、余裕~。。で働いていたハズなのに、
午後になったら皆に「熱、出て来たでしょ~!」と云われた。。
はい、正解。実は昼過ぎから怠くって。。
鏡は見ないようにしても、普通に視界の中に見えてる手とか腕とか
がぼわ~っと赤くなってきていたのは分かってた。。
けど、仕事の効率は落ちなかったので、そのまま定時まで乗り切
って、残業している皆様に、すみませ~ん。。と云って上がってきた。

そっか。。まだ本調子に戻らないか。。

それでも3日間ガマンしていたので、帰り道の途中で本屋に寄る(^-^;
欲しかったのは。。

『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会2』(D・キッサン;一迅社)

月刊コミックZero-Sumを立ち読み(最近実は買ってない。。汗)する時
は、まず『DOLLS』、次に『鉄壱智』、そして次にこれ、通称“どろ高”
を読むのが通常のパターン。
高校時代、図書委員でもないのに朝から休み時間から下校時間、
授業が無くなった卒業間近は一日中、友人達(大人数。しかも入れ
替わり立ち変わりで、出入り多し。飲食禁止なのに堂々と手作りの
お菓子とか食べてた。。)とたむろって、司書の先生に苦笑されつつ
も良くしていただいた。。という思い出があって、この漫画を読む度
懐かしくなる。
轟高校の図書委員達のこの雰囲気とは違うんだけど(うち、女子高
で、しかもばりばりのお嬢様校だったんで。。)、でもこのわいわい
やってる感じが似てる。そ~そ~こんな感じこんな感じ!みたいな。
この2巻の帯のアオリに“あるある系まったりハイスクール4コマ
漫画。”とあって、「あ~そうそう!」と頷いてしまった。
絵も好きだな。何回読んでも飽きない。

そして偶然見付けた途端に胸に抱えるように確保しちゃったのは。。

『箱庭案内3』(須藤真澄;エンターブレイン社)

このシリーズ好き♪現時点でDOLLSの次に好きな漫画。
今みたいに心身共に弱り気味な時には、泣けて困る。
電車の中で読み出して案の定、初っ端の“幻燈機4”でマジ泣き。
ヤ~バ~い~(ToT)
この“幻燈機”のシリーズは(1冊に数編の短編漫画が収められて
いて、そのうちのいくつかは同じ登場人物が出てくるシリーズにな
っている)最初のからも~切なくて切なくて泣ける話だったけれど、
この3巻の話もホント~に泣ける。
他の話も絵の可愛さに一瞬ほわんとするんだけど、切なかったり
悲しかったり。。やっぱりスゴいね、須藤真澄。
こんな話が思い付いて描ける、という事にただただ尊敬。
個人的には“エピソード1”の裏山の神様と、“おとしものがかり”
のさゆりちゃん(この人は今回からの新キャラ。おばちゃんなんだけ
ど可愛い♪)がツボ。
しかし!それ以上にツボにハマったのは。。
巻末にこっそりと“恐らくどこにも需要のない”という但し書き付きで
収められている“さゆりちゃんきせかえ”!!
需要あるっ!少なくとも私はこれで幸せになった~←興奮気味(爆
ありがと~須藤先生~っ(T◇T)

それともう1つ嬉しかったことがあって。。
『どろ高2』に挟まっていた折込チラシが、『DOLLS』5巻限定版の
予約票だったこと(笑
次はクリスマスに発売なんだね。。ってことよりも。。
笑太君がいつもより三白眼で何なんだけど、清寿が可愛いカラー
イラストが使ってあって、嬉しかった。
清寿はカラーになるとあまり可愛い顔のが無くて。。何故か怖い
顔になってることが多い。描きづらいのかな?とKiyoe嬢とも話し
てたことがある(原作者さん同人誌見ながら)。
2巻の表紙は美人だけどねっ(^-^* ←乾はこれで惚れました。。
この予約票、我が家のコルクボードに貼っちゃお~っと。
なんか2人がイイ雰囲気で良い。
羽沙希君も居るけど後ろ向いてるからいいの(笑

よ~し!元気出て来たぞ~!。。って、夜に元気出てどうする?!
微熱もまた出てきたかな?今日のブログを読み返すかぎり、どうも
まだ熱に浮かされてるっぽいし。。(笑
今夜は風邪薬と軽めの安定剤とモスコミュール(アルコール分5%)
で、寝ます(だ~か~ら~。。良いコは絶対に真似しないように!汗

おやすみなさいm(_ _)m


10/29

Mon

2007

やっぱダメだったかぁ。。

とろとろと浅い眠りの中で、あ~もしかして熱っぽいかな。。と
思っていたら、やっぱり熱があった。
鼻が詰まってぼーっとしてて、頭が重い。。
頑張って朝起きて身支度して最寄の駅までは行ったけれど、
そこまでが限界で。。。帰ってきてしまった。
怠くて怠くて仕方ない。。
今日は休みますと職場に連絡してから、またとろとろ眠り。。
メールした上司から電話が掛かってきて、も~若くないから
無理は出来ないですねぇ。。と話す自分の声がすっごい鼻声
なのに驚いた。
そういやここ2日、まともに人と喋ってなかったな。。
一旦目が覚めてしまったのでごそごそと起き出して、風邪薬
を飲んだところ。

こんな時は眠る度に夢を見る。
淡く綺麗な色彩の、優しい夢ばかり見ている。
ゆるゆると。ふわふわと。
あれはどこで見た景色だろう?それとも写真で見た景色?
知っているようで。知らないようで。
南の島の浜辺の景色、だとは思うんだけど。
熱帯の国のすこーんと晴れ渡った空、かもしれない。
誰かにさらさらと髪を撫でられているような、そんな感じだ
ったりもする。
続いているようで、続いてないような夢の続きを見る為に。。
ではないんだけれど(笑)、また布団に入る。
早く元気にならないと。
すっかり体調崩しちゃったな。。


10/29

Mon

2007

羽沙希君のお誕生日話をUP。。
寝たり起きたりしながらなんとか書き上げて、なんとか
間に合わせたって感じで。。
構想約1ヵ月、実質作業2時間。。の、力作?(ー.ー;;
力技で完成させたから“力作”。。ってことで(苦笑
でもここでギブアップ。
仕事関係のメールも弟からの業務連絡(私用なんだけ
ど業務関係の連絡みたいな文面のメールだった。。)も
友人Eの奥様からのメールもみんなぶっちぎって書いて
たから、明日大変だぁ。。
これから、本気で寝ます。
最近眠りが浅いので、熟睡したい。。と思いながら。

励ましのメールをくださった方々、どうもありがとうござ
いますm(_ _)m
乾が自分の萌えツボが分からないので、あまり苦手が
無いようです(あ、タマだけはダメ。絶対に書けない)。
それがいいのか?わるいのか?
羽沙希君の誕生日話はひたすら優しい話ですが。。
実は書いててこういう方が萌えてたりして(^-^;
BLへの道は遠く深く険しいなぁ。。


10/28

Sun

2007

イイ気になってコーヒーいっぱい飲んだら、クラクラ。。(@.@
まだまだ本調子じゃないみたいだ。
実は昨晩、寝ては起きてを数回繰り返し、起きていられる僅かな
時間の合間に1作、控えめながらリクエスト。。が多かった三上
さんと笑太の話(しかも裏。。)をUPしてみたり。。
実質的な睡眠時間はそんなに長くないからなぁ(^-^;;
昨日はほとんど固形物を食べてなかったので、体重2kg減。
やった♪(笑
おかげで今クラクラ、なんだけど。
これは多分低血糖?
“カベルネ・ソーヴィニヨン&クランベリー”(サッポロ飲料)という、
まったり濃い目のジュースを飲んで糖分補給。美味し。
はーっ生き返った(笑
でも昼寝しよ。じゃないと怠くてダメっぽい。。

“HYPNOTIC DOLLS”と“HYPNOTICな日々”←このブログの
正式名称(汗)をご愛読の皆様。。
気力、体力低下気味な、こんな私に励まし&萌えのメッセージを!
メールでも書き込みでも嬉しいなぁ。。
ご感想などでも聞かせてほしい。。
どさくさ紛れにリクエスト。。ってのも、今なら有効かも(笑
弱ってる時はすぐに自信を失くしたり、離人症っぽくなってしまっ
たりするダメダメな乾に愛の手を。。

Please let me go...

10/28

Sun

2007

            diary 2007.10.28 lunch

自然に、ふわりと目が覚めた。
静かな朝。。昨日の嵐が嘘のように、穏やかな晴天。
ウチの寝室は東向きで、腰の位置よりも高い場所にある窓には
レースのカーテンしか掛けてない。
だから、晴れている朝は目覚めた時から青空を見ることが出来る。
朝も昼も夜も曖昧な万年時差生活をしているので、朝の光はとっ
ても貴重。遮らずに全部浴びなくちゃ体内時計が狂ってしまう。
ああ。。いいお天気。温かいし。
耳鳴りも無いし、頭痛も無い。
台風一過の真っ青な空。
私の中の嵐も一緒に通り過ぎて行ったようで、絶好調、まではい
かないけれど、普通、くらいには戻ったようだ。
2日振りにシャワーを浴びてさっぱりしたところで、2日振りにまとも
なごはんを作る。

ショートパスタ入りのポテトサラダ。
ジャガイモはキタアカリ。ホクホクになるのでサラダ向きの種。
レタスとキュウリをたっぷり。
キューピーの新製品“ツナ&オニオンドレッシング”を掛けて出来
上がり♪の手抜きメニュー(笑
コーヒーは“ゴールデンマンデリン”。
淹れる時香りを嗅いでいたら、厚手のガラスのコップが似合いそ
うだったので、それに注いでサラダに添えてみる。
インドネシアの太陽の匂いのする、ちょっと鄙びた感じの味。
もう少し濃く淹れたら、バリ島のバリコーヒーの味になりそう。。

バリ島には毎年行っていた時期があった。そのくらい好き。
海辺よりも山の中、ウブドが好き。
あの空気に、風に、音に、陽の光に、濃厚な夜闇に。。
呼ばれるように時々無性に行きたくなる。
私にはそういう所が今のところ2ヶ所あって、ひとつがこのバリ島
ウブド、もうひとつが八重山諸島の竹富島。
どちらの島にも神々が居て、生活の中にも活きていて。。
そういうところに行くと、気持ちが落ち着く。
護られている気がするとかしないとかではなくて、ただ落ち着く。
何も考えずに空気になり、風になり、音になり。。
自分を解き放って光にも闇にもなれる。
そんな感覚を味わいたくて、またその地を訪れたくなる。

ゴールデンマンデリンをもう一度淹れよう。
今度はもっともっと濃い目に。
ペーパードリップで一滴一滴満ちていく香りだけでも彼の地に心
が飛んで行ってしまいそうだ。。


10/27

Sat

2007

軽んじるなかれ 過信するなかれ。。

昨晩の段階では自分の気力も体力も“まだ限界の手前”。。だと
思っていたのに、それは過信だったようで。。

今朝起きようとしたら、頭痛がヒドくて頭が持ち上がらなかった。
そして断続的に大きくなったり小さくなったりを繰り返す耳鳴り。
背中の、特に脊椎に沿ってあるず~んと押さえ付けられたような
鈍痛。肩から頚にかけての激痛。
お腹の中、腰の近くの辺りにも何か固まりの様なモノがあるかの
ような、重い不快感。
こりゃダメだ。。と、速攻二度寝。

次に目が覚めたら、昼過ぎ、だった。
あ~もうセミナー始まちゃってるな。。夕方までのプログラムだっ
たけど、とっても行ける状態じゃない。
まだ頭、痛くて重くて持ち上がらないんだから。
すっごい時間を掛けて、ケータイでメールを打つ。
今晩約束していたKiyoe嬢に、こんなんなんでごめんなさい、の
メール。
お土産とかその他もろもろ渡したい物がいっぱいあったし、夏か
らこっち全然会ってないので自分から誘って約束とりつけたのに。
残念。。会いたかったよ~っ!!(泣
頭痛発作の大波が襲ってきたので、鎮痛剤と安定剤をがつん!
と飲んで、再び眠りの中へ。

19時近く、覚醒。
思ったより眠れなかったその理由は、雨風の音。
外はすごい暴風雨のようだ。
天気予報チェックしたら、今日は朝からこんな感じだったようで。。
昼間は耳鳴りがとにかくヒドくて、外界の音があまり聞こえてな
かったのか。。よっぽど体調悪かったんだね(苦
無理してお出掛けしないで良かったのかもしれない。

今はまだ安定剤の効果が切れてないようで、かなりぼ~っとし
ている。頭は痛くはなくて重い程度だが、微熱があるようだ。
耳鳴りは完全になくなって、両耳を手の平で塞がれているみた
いな、そんな不快感は無い。
その代わりではないんだろうけど、今は鼻水がだーだー出る。
ま、これ、風邪だね。きっと。

たったこれだけの文章書くのに1時間近くも掛かってるし(汗
今日はもう、本気で早く寝てしまおう。。


10/26

Fri

2007

これでもまだまだ限界の手前。。

起きました。。おはようございます←注:間違いなく夜です。。
なんでこんなに身体シンドイんだろうって思いながら起きるのは
本当にシンドイ。。と、思いながら、起きた。
しばらく身体を起こせず、故に布団から出れず。
しかしごろごろしてるのもシンドくて、いつもの如くこんな時に限
って文筆の神様がちゃらり~ん♪と降りてきて、可愛い御子式
の話なんかをほぼ完成形で置いてゆくし。。
大分前の話になるのだけど、3000HITのリクエスト募集の時に
ある人から頂いていたお題の話も7割書き上がっていて。。
はいはいはい。起きますよっ。は~、どっこいしょ。。
。。そんな感じで起きてみた。
ああ、生きていくってシンドイね。
明日は都内某所(え~そんなとこ、イベントか展示会でしか行っ
たことないよ~!って所)で昼から夕方まで仕事関係のセミナー
に参加しないといけない。
この眼精疲労に過労をまぶして偏頭痛にしてみました☆って、
そんな感じのアタマで行って大丈夫かしらん?
頚、肩から背中にかけてがガチガチに凝っていて、呼吸(いき)を
するのもシンドイのに。
温情の2連休で日曜日も休み、なのが救われどころ(笑

こんな風に愚痴っぽくなった時は、睡眠薬飲んで寝てしまおう。
冬の話、があと一息で脱稿しないのが懸案事項だけど。
。。って云いながら、意外にすぐに寝なかったりする(^.^;;
濃い目に淹れたエメラルドマウンテンと、“ココナッツミルクプリン
あずきソース入り”(森永乳業)でしあわせになったところだし(笑

『Sabra』(蜷川実花が撮っためちゃめちゃ色っぽい沢尻エリカの
写真が載ってた。なんかとっても蘭美ちゃんのイメージだったの♪
でもこの雑誌、女性が買うにはほんのちょっぴり勇気が要る。。)
を買ってこなかったことを、今頃になって後悔している夜だった。。
明日買おっ(^-^*


10/26

Fri

2007

過労の果てに。。

あれは確か2週間前。。
そう、あの時も木曜から金曜まで跨っての夜任務の時、だった。
超絶×2倍という壮絶な任務をこなして、もう人類としてはど~に
もならない状態になって帰宅したのは。
そして昨晩も。。
それを更に上回る、超大型台風の暴風域に曝されっぱなしって
こんな感じ??という表現もヌルい驚愕の激務の一夜であった。
任務から開放された途端に休憩室(畳敷き)で意識消失。
1時間後に起こされた時には、全体重が乗っていたらしき左腕が
が完全に痺れて、麻痺状態(泣
自分。。どんだけ疲れてんだ!?
と、我が事ながら呆れ返ってしまった。

電車の中で居眠りすると延々と渋谷と横浜某駅の間を行き来し
てしまいそうな自信(要らんて、そんな自信。。涙)があったので、
早く読み終えてしまいたいよしながふみの対談集を読む。
集中力だけで起きていよう、という企みはそれなりに成功して、
無事にウチの最寄駅で下車。
で、まっすぐ帰ればいいのに、何故か駅前のマクドナルドに寄り、
しかもよりによって期間限定発売の“メガマック”なんて買ってし
まう。。すぐには食べれないのが分かっているのに。。
っつ~か、もう朝から身体が水分しか受け付けてくれてないんで
すけど。。何故マック?しかもメガマック??
普段はモス以外のファーストフードなんてほとんど食べないのに。

思考能力は地平の彼方。。。
どこかに根こそぎ落としてきてしまったらしい(T-T)

そしてふらふらしながら本屋へ。
真直ぐ帰れよ、自分!!って思っているのに、何故か寄る(ー.ー;;

『日経ベストPCデジタル 2007冬号』(日経BP社)
『MAQUIA』12月号(集英社)

目に付いたモノをあまり考えずに購入したら、この組み合わせ(汗
『ベストPC』は“最新モデル網羅丸ごと1冊!”の文字が表紙に
躍る、Vistaパソコン購入ガイド。
炎熱の夏は過ぎたけれど、ぱそ子ちゃんがちょっと調子悪いん
だよなぁ。。
『MAQUIA』は久々に買ったブ厚い女性誌。正直に云ってしま
えば、欲しかったのはXmasコフレと限定コスメの情報のところ
だけ(^-^;
普段化粧もろくにしていないんだけど、Xmas限定品は毎年チェ
ックして、1つは買う。香水は必ずつけているので、その関係の
物を大概買う。ので、ちゃんと下調べする為、買ってみた。

ウチに帰ってきて、案の定メガマックはニオイでパス。
早く寝ないと、息吸っただけで頭が痛い。。
ブログなんて書いてないで寝なさいっ!
は~い。。
一人説教一人反省してしまう程、理性もどこかで紛失してきた。
寝ます。おやすみなさい。
軽々と、過労死くらいしてしまいそうな今のわたくし。。
目を覚ますことが出来るかな?
せめて日付が変わる前に覚醒したいと思うけれど。。
じゃないと自分の為の時間、無さ過ぎる~っo(><;)(;><)o


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]