忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/02

Sat

2008

初バトン♪。。

お昼の休憩も満足に取れずに2時間の残業をこなし、渋谷で
電車に乗った途端に、がくーーーんっ、と、前傾姿勢で爆睡
モード(冷汗
どきどきしながらウチに帰ってきて着替える間も惜しんでPC
起動してチェックしてみたら。。DOLLSサイトが復活してた。

あ~~良かったぁ。。

ほっとして、がくーーーんっ、と、脱力。リビングでうつ伏せに
寝転がったまま眠ってしまっていたようで。。
客観的に見たら、きっとチョークで身体の回りを囲む線を書き
たくなるような、そんな見事な変死体スタイルで。。爆睡(汗
くしゃみして起きた。

いかんね、こりゃ。また風邪ひいちゃう(ー.ー;;

明日も昼間の勤務だから、このまま眠ってしまう、も選択肢
としては有りだけど、『春』の原稿が佳境なので眠気覚まし。

冬コミで売り子ちゃんしてくれた彰梨ちゃんからのご指名で、
初バトンに挑戦(^o^)丿
今までどんなにバトンが回ってきても面倒臭いんで断ってた
んだけど、こんなバトンをいただいちゃった日には嬉しくて、
断るワケにはいきません。。

。.*・☆.。.:*・゜・:.。. .。.

大切な人へ

*あなたの好きな物(人)は?

好きな物。。桜、パンダ、活字・本、コーヒー&お茶
好きな人。。ナイショ(笑)
      DOLLSのメインキャラは皆好き♪

*送り手の好きな物(人)は?
  
清寿、笑太、桜澤、奏&羽沙。。かな?
あ、あと、生八ツ橋の皮~っ!(笑

*送り手と出会うキッカケは?
  
我がDOLLSサイトで初めてキリ番リクを受け付けた時
(3000HIT)に、リクエストしてくれました。
それまで作品に自信が無かったので、メールを頂いた
時はめちゃめちゃ嬉しかった♪  

*送り手の第一印象は?
 
最初のメールを読んだ時。。
「ああ。若いっていいな。。」(笑
冬コミ当日、初めてリアルに会った時。。
予想よりも背が高かったのに驚いて、
可愛くて性格も良さそうで、どきどきしちゃいました。

*今の印象は?
  
若いっていいなぁ。。←遠い目(爆

*ずっと身内(友達)でいたい?
  
はい。おばちゃんですけど。。どうぞよろしくm(_ _)m

*送り手のいいところ

自分の欲望(萌え)にストレートなところが可愛いと思う。

*送り手の駄目(心配)なところ

ちゃんと眠ってないのが心配。。

*メッセージ

来年になったらまたお手伝いしてね!
楽しみに待ってます。
髪を切って御子柴彰梨になったら是非画像送って~(笑

このバトンは、今あなたが大切に思っている身内(友達)10人に
回して下さい
このバトンをもらったあなたは回してくれた人から大切に思われ
ています。

ありがとーっ(*^ ・^)ノ⌒☆

*次に回す人
10人。。(汗

サイトに足繁く通ってくださっている皆様。。
励ましのメールをくださる方々。。
乾からのバトン、受け取ってくれませんか?
BBSにカキコでも、メールでこっそりでも構いませんから、
やったら教えてくださいね(^-^*

バトンお持ち帰り:
http://www.blogri.jp/baton/?id=39550


PR

02/02

Sat

2008

繋がってません。。ね?

DOLLSサイトが開かなくなっているようで。。
原稿書きに熱中していたから全く気が付かなかったが、アクセス
解析から解析したところ、どうも昨晩20時くらいから?繋がらなく
なっていたようだ。。
webサーバが落ちているみたいで。。
いつ復旧するのか、皆目分からない。
こんな日に限って昼間の勤務。
しかも昨日からモバイルPCタミ子さんが修理に出ていて。。
ほんのちっちゃいところの故障だったのに、ビックカメラに持って
行ったら“お預かり”になってしまったので。。
日中サイトのチェックをすることが出来ない。

7000HIT目前でこんな。。っ!(/_;)

早めの復旧を祈りつつ。。お仕事、行ってきます。


02/01

Fri

2008

疲れたときには思い出す。。八重山食紀行。その1。

           

今日は休み。快晴。
今朝4時過ぎまで原稿を書いていて眠り、10時過ぎに起床。
寝ている間、ず~っと外国物のサイコサスペンス映画みたいな
夢を見ていた。。設定もストーリィも完全に覚えていて再現出来
るくらいだから、相当怖かったらしい(汗

夏コミの申込書やサークルカットを書いていたら、あっと言う間
に13時過ぎ。しかもお腹が鳴って気が付いた。。
真夜中に黒胡麻煎餅食べただけもんね。空いて当然。
さて何食べたいかな?と考えていたら、思い出したものがある。
今ここで、これを食べたい!と欲しても決して手に入らない。
だけど、疲れた時には必ず思い出してしまうもの。

それと出会ったのは、2004年9月。。
その時私は西表島へ行こうとしていた。

しかし数日前からじわじわと沖縄地方に接近していた台風が、
運悪く、出発当日に沖縄本島の真上に居る、という状況だった。
前日旅行会社から連絡が来て、キャンセルしますか?と訊か
れたけれど、この期を逃すと次にいつ連休が貰えるか分から
ない職場に勤めていた私は、絶対に行きますっ!と答えてい
た。
だから予定通りに羽田空港へ行ったのだが、案の定午前中の
那覇行きの便は全て欠航。那覇経由石垣行きのチケットを持
っていた私はキャンセル待ちに。
予想より早く飛んだ昼頃の便に乗れて那覇に着いたはいいが、
そこは台風の真下にあって。。
ゲート待ちで空港上に停まっているジャンボジェット機が煽ら
れてグラグラ揺れるくらいの暴風雨(泣
当然、石垣行きの便もキャンセル待ちで、旅行会社に電話を
したら、今日中に西表島に行くのは無理だと思うので石垣港の
離島桟橋の近くにホテルを確保してくれたという。
今の段階では石垣に行けるかどうかが既に問題なんだけど?
と思ったが、旅行会社も地元の会社だし(沖縄ツアーズ)、と、
“ど~にかなるさ”の南国モードにシフトチェンジしてみる(笑
運良く石垣行きの本日最初の便、というのに乗れて、16時過ぎ
に降り立った石垣空港は。。
快晴。
真っ青な空、完全に乾いている地面。。
もしや?と思ったら、台風は八重山地方には全くかすりもしな
いで本島の方へ行った、とのこと。
早朝の羽田→石垣便はする~んと飛んできてたらしい。
朝ウチを出てから10時間近くも掛かってや~っとここまで辿り
着いたのに。。と、思うと、疲労感がど~っと襲ってきた。
石垣直行便を取らなかったばっかりにこんな苦労するハメになる
なんて(泣
空港のちまっとした売店で、売り子のおばちゃん相手にそんな
愚痴をこぼしながら果物を見ていたら、同情してくれたようで。。

お釈迦様の頭みたいにゴツゴツした見た目の“シャカトウ”は、
キレイなの1個と試食用の完熟しすぎ崩れかけのを1個おまけ
に付けてくれて¥300。グァバ1個は、あげようねぇ、と。

これ食べてこの先は楽しい旅をするんだよ、と、笑顔もおまけ。
ありがと~おばちゃん~!(/_;)
人の情けが身に滲みて、疲れが少し癒されたような気がした。

空港から港までは車で15分強かかる。
この時間にはもう石垣港からの西表島行きフェリーの最終便
には間に合わない。
旅行会社が手配してくれたホテルへタクシーで向かう。
繋ぎで取ってくれたホテルだったので大して期待していなかっ
たんだけど、ここでまた思い掛けない、人に癒される経験をする
ことになろうとは思ってもいなかった。。


                その2。につづく。


01/31

Thu

2008

寝ていても。。目覚めの際(きわ)まで『春』の話のことばかり
浮かんでくるので、も少し眠っていたかったが諦めてごそご
そと起き出す。
おめざは“多胡麻”という、黒胡麻が全体の50%も入ってい
るという、見た目真っ黒なお煎餅。
この手の胡麻たっぷりの煎餅はいろんな会社が出している
けれど、カネフク製菓(埼玉県)のが一番味が良い。
醤油と胡麻の風味のバランスが絶妙。
。。なんて云うとお取り寄せでもしているようだけど、ウチの
近所のスーパーに売っているもの(笑
これに濃い目に入れたコーヒー。
年末にいただいた谷中珈琲の“谷中ブレンド”が、最近のお
気に入り。
そして“ビューネ スパシャワー”をたっぷりスプレーしてお肌
に、愛用の目薬“アイストレッチ”で瞳に潤い補給して。。

100%覚醒!←この時点まで30~50%限定起動だった(笑

体調は横這い。最悪は脱したけれど、完全に落ち着いた訳
ではなく。。
冬眠モードは解除になったようだから、少しはいいのかな?
『春』本、3月のイベントに間に合うか?な状況なのに、
バレンタインの話やら何やらも同時進行で執筆中。
私の場合、書けなくなったら本格的に体調が悪い時。
書けているうちは大丈夫。。

よ~し、書くぞ~o(^-^)O


01/31

Thu

2008

海とか冬とか鳥とか天使とか悪魔とか。。

ストレスフルな一夜が明けて、クシャミ連発していたら皆に心配
されて。。でも帰れるとなれば元気になる(笑
眠くて眠くてツラい状態だったので、真直ぐウチの最寄駅まで、
電車の中で爆睡しながら帰ってきた。

寄り道せずに帰ろう。。なんてちょっと思っていたりもしたハズな
のに、気が付いたら駅近くの本屋の中に居た(汗

『極東綺譚』3巻(衣谷遊;講談社)

もしかしてこれ最終巻??と思いつつ購入。
コンビニで“ガーナ・グランマルニエ入り生チョコレート”(ロッテ)
を買ってきて、帰宅してすぐに読んでしまった。
やっぱりこの巻で完結。
最後まで画のグレードは高かったけれど、ストーリィは上手く纏
まっていて面白かったけど。。ほんのちょっぴり尻つぼみな印象。
でもこれでいいのかな。。
切ないのに温かいラストはとても好き。

先日買った『花帰葬』も『名の無き鳥の飛ぶ夜明け』も画も綺麗
だったし、内容的にも面白かった。
最近ハズレに当たってないな。
ちょっと嬉しい(^-^*

チョコ食べてほわ~んとしたら睡魔が襲ってきた。。
一旦眠って夜に起きて、今夜も『墓場鬼太郎』見よう♪
おやすみなさい。。


01/31

Thu

2008

夜勤の業務に入ってまもなく部長がやってきて、心の準備をする
余裕も無く“戦いの時”に突入。
笑顔+穏やかな口調で辛辣なことを云う。。というのは得意技。
本日の我が闘争はこちらの優位、で、一時休戦へ。
これでかなり消耗していたのに、その後ある患者さんのそれって
絶対ナシでしょう!というわがままに振り回されて激怒っている
まさにその時に「え?連絡してなかったっけ?」という入院がある
と云われて「そんなの聞いてませんっ」と怒り倍増。
怒っていても微笑まないといけないのがツラいところ。。
そんなこんなのごたごたで、夕食を食べることが出来た22時近く
にはもう「ギブ~。。」な感じ。

激務じゃない日は無いけれど、今夜もやっぱり悲惨。。(泣

眠いし怠いし腰が痛いから眠りたいけれど、まだ眠れる時間じゃ
ないのがまたツラいところ(涙
地味地味と内職中。
すんごい真面目な顔をしてるけど、書いているのがやおいな話
という(笑
そろそろ仮眠出来る?←相棒に訊いてるところ。
寝たいよぉ。。


01/30

Wed

2008

今日は暖かそうなので、身体もちょっと楽みたい。
先刻起きたばかりなので“暖かそう”だの“楽みたい”だの、
曖昧表現ばかりだけど(^.^;;
不正出血の原因を、昨日会った同僚さん達は疲れかな?
ストレスかな?。。と分析してくれていた。
多分どちらも正解。
このまま今の職場に勤めていれば身体を壊してしまうだろ
う、という危機感がある。
この状況で。。どこの部署も人手不足で忙しいというこの
時期に、今よりもっと忙しい部署に異動だなんて話。。
受けられるかーっ!(怒

少し、闘ってみるか。。

闘う、と云っても屁理屈派ゆえ、理論的に攻撃を構築して
いく。。静かな戦い。
自分の中でじわじわと作戦を立てている反動で、書いてる
話はあまあまに。。
清寿も笑太もいっぱい泣かせてます。
それでストレス解消していたり←イヤな作者!!(笑

これから夜勤。
明朝、夜勤が明けたところで勝負を仕掛けてみよう。
普通の会社なら辞令を拒否すれば退職するしか無いんだ
ろうけど、そうしてもらえないのが逆にツラいところ。。
どこも慢性的に人手不足で、募集しても新入職者がほとん
ど無くて、だからなかなか辞めさせて貰えない。。
あ~。。メンドクサッ(ー"ー;

なんて愚痴っていてもしょうがない。
出勤準備を始めよう、っと。


01/30

Wed

2008

夜中の本屋でぷち破産。。

22時までの勤務を無事終えての帰り。。渋谷で外へ。
文教堂書店へ直行するが、肝心の『ZERO-SUM』が見付からず(涙
仕方なく、高架下をくぐって駅の反対側にあるTSUTAYAへ行く。
地下1階のコミック売り場で『ZERO-SUM』最新号GET(b^-゜)
ついでにうろうろしているうちに。。
気が付いたら沢山本を持っていた(汗

『秘密』4巻(清水玲子;白泉社)
『花帰葬』1巻(Hacca Works*×幸田真希;マックガーデン)
『名も無き鳥の飛ぶ夜明け』1,2巻(如月弘鷹;角川書店)

真夜中の本屋でマンガ、大人買い(笑
これ等に『ZERO-SUM』で大荷物。う。。重っ(汗

『花帰葬』は表紙買い→とても綺麗な冬景色に一目惚れ。
如月弘鷹は現在雑誌『Wings』で書いているオールカラーの作品が
美しくて画に惚れていたので、平台で見掛けて即買い。
『秘密』は偶然発見したので。
今回このコミックスの帯見て知ったんだけど。。アニメ化するんだ。。
この画が。。動くってこと?!∑( ̄口 ̄;;
清水先生が『LaLa』でデビューされた時からの熱烈ファンなので、
この流麗で華麗な画が汚くなったらイヤだなぁ。。
しかも他の作品ならいざ知らず、『秘密』をアニメ化するなんて。。
HYDEがモデルだという薪さんは美しいけれど、内容的には結構
グロいのに。。
色々な意味で心配。。だったりする。
でも見ちゃうんだろうな(^-^;

『DOLLS』本編の新章は、お仕事モードのタマがちょっと格好良か
ったかな。きゃんきゃん云ってなきゃ結構イケてると思う。
ストーリィも面白そう。
後は話が特刑側に移って清寿が出てきてくれるのを待つばかり。。
←禁断症状発症中(笑


01/29

Tue

2008

茶道楽語り。。ハーブティ編。

              

重度のカフェイン中毒なのだけど。。
コーヒーは身体を冷す飲み物なので、体調が悪い時にはハーブティ
やココア、緑茶じゃない日本茶(番茶とか焙じ茶)を飲む。
元々お茶好きなので、うちにはいろんなお茶がストックしてある。

最近のお気に入りは『CELESTIAL』という会社のハーブティ。
↑の画像、左上から時計回りに。。

“Mint Magic”はペパーミントに柑橘類が入ったリフレッシュ系。
これにオリゴ糖シロップを少~し入れて飲むと頭も身体もすっきりする。

“Gingerbread Spice”はクリスマス限定。ジンジャーブレッドままの味。
でもね、ちょっと風味が薄くって。。一度に沢山使っていたら直ぐに無
くなってしまった。

“Bengal Spice”はチャイのベースにもなりそうな程にスパイシー。
ショウガが効いているので温まるし、甘味料が入ってないのに甘くて
ほわ~。。と和めるお茶なので、ウチでは定番になっている。

どのお茶もパッケージのデザインがめちゃめちゃ可愛くて♪
カフェインを含んでいないので、いつ飲んでも優しいけれど。。
大分前ここのブログで他のお茶を紹介したのは暑い時期に向いてい
るお茶。今回のは寒い時期向きのセレクト。
この会社のフルーツフレーバーのハーブティも美味しいけど。。
個人的に果物が苦手なので、どうしてもスパイシー系を選んでしまう。

“Bengal Spice”は横浜駅東口の地下街ポルタのリトルイタリアンとい
うエリアの近くにある輸入食材屋さんでしか見掛けなかったので、無
くなるとそこに買いに行っていたが、最近は渋谷の東急東横店地階
の『成城石井』にも置いてあるようになった。
渋谷は通勤で必ず通るので、入手が楽になって嬉しい限り。

体調は。。出血が多量に続いていて怠くて絶不調。
けど昨日仕事を休んでしまったから、今日は休めない。
ハーブティ飲んで身体を温めて。。
14~22時という中途半端な夜の勤務をこなしてこなきゃ。。
帰りに本屋に寄って『ZERO-SUM』を入手するのを楽しみに、気合い
入れて頑張ってこよう。
さてと。。行ってきま~す!


01/29

Tue

2008

いっそオトコになれたら。。と思う時~!(叫

多分、五度寝?からの覚醒。真夜中になってるし。。
冗談じゃなく冬眠に入ってしまいそうな勢いで一日ず~っと眠って
たような。。(汗
寝汗を沢山掻いてて肌がべとべとする。。
尾籠な話で申し訳ないんだけど、出血超多量で気持ち悪い。。
月一のハズの体調不調週間が、良く考えてみたら今月に入って
これで二回目、だよ。。
ど~りで体調悪過ぎる!と思った(泣
婦人科の病院行くのもタルくて今日は寝て過ごしちゃったけど。。
近いうちに行かねばならないな、きっと。
午後職場にもう一度電話を入れたら、子宮筋腫で手術したことの
ある同僚さんが出て、
「大変な病気じゃないといいけどね。。」
と、云われた。。
婦人科は、あの診察台に乗って内診されるのが。。。。。イヤ。
ちょっとした羞恥プレイみたいなもんなんだもん(涙
まだ看護学生だった時実習に行って診察の介助もしたけど。。
自分がやられるのは「いやーっ!!」と思った。
白衣着ていれば理性を保てるけれど、患者さん側になったらダメ
かも。。と。
それでも今まで何度か受診したりしたけれど、やっぱり苦手。
でもこういうのは後回しにしちゃダメだよね。
次の休みの日にでもちゃんと病院、行ってみるかな。。↓

四度寝と五度寝の間に書いていた『春』本の3作目の話が佳境
に入っていた←起きて読み直してみて気付いた。
って云うか。。最初に立てたプロットと大分違ってきてないか?
作品の題名は爽やかなのに、ちょっとどろどろ(汗
『春』の3編は嫉妬という感情で繋がる連作なので、後の作品の
方が感情的には激しくなる。。予定だったのに。
何故かまだ真ん中の、2作目を書いてないという。。
良く考えたら、1作目が“起”、2作目が“承”、3作目が“転結”と
なるのなら、2作目って重要だよね?
色んな意味で激しくなりそうな予感。。
体調戻して頑張って書かねば。
好きで書いているから、頑張ってもツラくない。
けど。。まず体調整えないと(大汗
明日は14時からの勤務だから、またがっつり寝よう。
これで本日、六度寝。でも眠れる。やっぱオカシイ( ̄□ ̄;;


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]