忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/08

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/10

Mon

2008

厳冬の華厳の滝と。。

             

1ヵ月以上振りの、しかもその職場では初めての夜勤を終えて
無事生還(笑
昨晩はものすご~く穏やかだったそうで、真剣に“こんなにヒマ
ならPC持ってくるんだった!”と後悔するくらい余裕~だった。
いつもはもっと大変なのよ!と相方さん達は云っていたが、私
がこの前に居たのはもっと忙しいところだった。。かも。
あえてそんなことは口に出さないけれど(^.^;ヾ
帰り際にGがやって来て、『やなか珈琲店』の本店限定の品、
“谷中ブレンド”を1袋くれた♪(嬉
今月初めの旅行の時におねだりしたのを覚えていてくれたらし
い(かなり強引にねだってたからなぁ←自分で云うな?笑)。
あ~嬉しや。。これでカフェイン禁断症状ともおさらばさっ!
帰宅してすぐに飲みたかったが、ここは我慢。。
今度の職場も夜勤中、だらだら~っと仕事してて、あまり皆さん
仮眠を取らないらしく。。
昨日朝9時に起きたっきり、往復の電車内で居眠りした以外は
寝てませんっ。。

眠いよ~、ねぇむぅいぃよぉ~~っ(号泣

↑この雄叫びも久しぶり。。(笑
んで、これから一旦寝よう。
夕方起きて、夜に寝て、明日は老人ホームでのお仕事。
今月は唯一今が一番忙しいところで、後はゆるゆる。。
頑張りましょう!とりあえず今は眠るけど(笑

疲れた時には大豆製品を摂るといいんだそうで。。
思い出したのが上の画像。
先日訪れた日光、華厳の滝の、展望台行きエレベーター乗り
場の手前にあったお土産物屋さんの“湯葉コロッケ”。
発見して買いに行ったら店のおばちゃんが
「今売り切れ。これから揚げるところだよ」
と云うので、
「何分かかります?」「6分くらい?」「じゃ待ちますっ!!」
。。と云い切って、笑われて(汗
そこの近くにあった“華厳の滝を上から見下ろせる展望台”か
らの絶景を楽しみつつ6分後に入手したコロッケは。。
揚げたてアツアツでほこほこで美味しかった~♪
店の人に苦笑されながらも待ってた甲斐有り(^-^*
具はポテトがメインで、湯葉もしっかり入っていて、一塩振って
いただくと味がきりっと締まる。
あまりに美味しくて幸せだったので滝を背景に写真を撮って。。
それがこの画像。
買い食いも旅の楽しみ!と断言してみたり(^-^;;

眠気に勝てず。。寝て起きたらお豆腐食べよう、と思いながら
布団に入るなんて。。食いしん坊過ぎ?(汗


PR

03/08

Sat

2008

             

今日は神奈川某所の老人ホームでお仕事。
Kと一緒の職場、なんだけど、私が派遣で行く時は基本的に常勤
であるKがお休みの日。。だから、一緒に働くのはたま~にだけ。
よって今日、Kはお休み。
その彼女から出勤途中にメールが来て、上の画像が付いていた。

。。えええっ?!
あの桜の枝に“実”がなったの~??

Kのうちのこの場所にあるってことは、まだ多分水に挿してあるだ
けなんだろうに。
花が咲けば実がなる、というのは理屈では納得だけど。。
コレ、元はと云えば花屋さんで買った、観賞用の、啓翁桜という
早咲きの桜の二枝。
花が散る前に葉がぐんぐん伸びてきた時も驚いたけれど、実まで
生るとは。。うへぇ。。←平伏している(笑
この先、どうなるんだろう??
Kよりの報告が楽しみ♪
背景に紛れこまされているオリゼ菌がツボでアリマス(で、そのま
ま画像使っちゃった!笑)

そう云えば、先日行った渋谷の文教堂2階のレジ前には、まだ
オリゼ入りの段ボールが2箱残っていたよのぅ。。→遠い目。。
『もやしもん』6巻、迷いに迷ってまだ買っていないという(汗

いろんな事を考えながらバスから降りようとしたら思いっきりよろ
けて、降車口(運転手さんの真横♪)で見事に大コケ。
運転手「ダイジョブですか~?」←の~んびりした口調で。。
乾「。。。痛いです~」→左膝と足首を負傷(軽傷)
すご~くすご~~く恥ずかしかったぁ~(/_;)

久々の仕事はこんな感じで始まったけど、その後は平穏。
細くて美人で性格良さそうなMさん(本日の相方。今までにも何
回か一緒に働いている)と笑顔で「終わったね!」。
今日は穏やかに終わったけれど、明日の方が心配で。。
片道2時間の最低な職場に初めての夜勤をしに行く予定なので、
気が重い。
2月の初めにキレて休職して以来、ちょ~久々の夜の仕事。。
ま、稼がねばならないし。。
Gも「月曜の朝、顔出すかも!」と云ってたし。。
それよりももうコケちゃダメ!と細心の注意を払って無事帰宅(笑

明日は明日の風が吹く。。かな。
最近DOLLSサイトのファンの方々からいただくメールには励まし
と労りの言葉が溢れていて。。
しっかりしなきゃ、と思いつつ、少しのんびり行こうか。。と思って
もみたりする今日この頃。。(^-^*


03/07

Fri

2008

いいことある。。ぞ?

『墓場鬼太郎』見た後にごそごそいろんな事をやっていて、
眠ったのは朝の4時。。
なのに8時過ぎには覚醒してしまうこの身体って。。(泣
体調最悪な状態からは脱したものの、まだ絶好調までは
いかないので、も~少し眠りたかったな。。
等と、ブツブツ云いながら起き出して、朝っぱらから原稿を
書く。
夕方前にはシチュエーション20題の最後の話が書き上が
り、サイトにUPして買い物へ。
ドラッグストアに行ってスーパーに行って。。
昨日1日どこにも出なかったので、なんか足腰弱ってる?
ご近所をうろうろ歩き回って運動&物資調達(汗

今日絶対に行こう!と思っていたのはミスド。
抹茶もん大好き♪なんで、オールドファッション抹茶が定番
になった、というCM見て、居ても立ってもいられなくて(笑
オールドファッションもチョコオールドファッションも好き♪
抹茶味のはもっと好き~♪♪←興奮しすぎ(^.^;ヾ
以前オールドファッション抹茶が期間限定で発売された時
はスゴい人気で、仕事が終わって夜買いに行くと売り切れ
だったりして涙を飲んだので、定番化は嬉しいニュース。
駅の近くのミスドに行って、ポン・デ・抹茶まで買い込んで、
わくわくしながら帰ろうと思ったら。。

いきなり雨?!

昨日も良い天気で、今日も昼間は晴れていて。。
なんで私がちょこっと出掛けたこの時間から雨が降る??
こんなところで雨女力が発動しなくてもいいのに。。(涙
結局びちょびちょに濡れて帰宅。
明日からしばらく続けて仕事が入っているし、風邪がぶり
返さないように早く寝よう。。

その前に、折角買ってきたドーナツ食べなきゃ。
やっぱりオールドファッション抹茶(チョコファッション抹茶も
ポン・デ・抹茶も←一気食い。笑)好き~っ(^-^*


03/06

Thu

2008

          

"HYPNOTIC DOLLS"を開設して、本日で1周年経ちました。。

3ヶ月とりあえずやってみよう。。半年やったら止めよう。。
当初、そんな感じで開始したサイトなだけに、1年続いたことに
感慨ひとしお。
正直、こんなに続けられるとは、全く思っていなくって。。
今だに自分の書いたものを読み返す度に自己嫌悪&自己反省
で倒れそうになって(←事実。汗)、全然自信も何も無い状態で。。
なのにここまで続けられたのは、アクセス者数やページビュー数
や、イベントに来てくださった方のお言葉、たまにいただくご感想
や励ましのメールのおかげです。
あ、あと、キリ番リクエストもして貰えて嬉しかった。。(^.^*

ご訪問いただいた皆様に感謝♪
応援ありがとうございますm(_ _)m

2年目はサイト上での活動をメインに、イベントは大きいものだけ
参加して、同人誌は今回の『春-sakura-』で終わりにしよう。。
。。と、思っておりましたが、
来月もう1冊だけ情報ペーパー拡大版としてコピー誌を発行。
これでホントに最後にしようかと(^-^;ヾ
既刊も在庫がいっぱいあるんで、これ以上増えるとウチが狭く
なって。。床が抜けそうだから(←事実!笑

キリ番はこちらからは設定しませんが、これぞ!と思う数字を踏
んだ方から申し出ていただければ、全力を持ってお応えします。
ご感想などもいただけると、嬉しいなぁ。。
メールいただくととっても嬉しくて、必ずお返事さしあげてます。
このサイトで知り合った方々との縁も続いていて。。
それもここを1年続けてよかったな。。と思うこと(^-^)

今後も愛と勢いと捏造(笑)でどんどん書いてゆくツモリですので、
どうぞよろしくお願いします。。


03/05

Wed

2008

こういう時こそちゃ~んと。。

怠くて、くしゃみが連続で出て、頭がくらくらする。。
熱を計るともっとダメになっちゃいそうなんで計らなかっ
たけど、見事に風邪悪化傾向。
DOLLSサイト一周年を目前にして(明日~っ)、すっかり
情けない有様。。
明日までにシチュエーション20題書き終えたかったのに
な。。無理だったか(涙
明日UPしたかった話が1編。
16日のイベントまでに書き上げなきゃいけないもの1編。
4月までに絶対に書き上げたい話が3編。。
いっくら半ぷ~生活とは云え、全部こなしたら死ぬかも?
でも頑張ればどうにかなるかな。。
と思っていたところに、この体調不良。
泣きっ面に蜂、という言葉ががっちりハマる状況(/_;)

こんな時こそちゃんとごはんを食べようと(笑
今日は朝から玄米を炊いて、昆布と鰹節でダシを取る。

本日のブランチは。。
玄米雑穀ごはんの長芋・アボカド丼
ゆし豆腐と本シメジと新玉葱の味噌汁

ちょっと頑張って本格的にマクロビオテックな食卓(^-^)O

午後からクロネコさんの事務所に寄って、サイトの情報
ペーパー(のバックナンバー)+αを発送した後、渋谷へ。
最近本屋に行っていなかったので禁断症状(笑)が出て
文教堂まで行ったら。。あるわあるわ、欲しい本が!!
しかし今月は収入激減で、家計は大幅赤字の予定。
泣く泣く漫画2冊で我慢して帰宅。

夕飯は。。
玄米雑穀ごはん
しその実の漬物
鯖の水煮(缶詰)
朝の味噌汁の残り

。。質素?(汗

原稿ちょこちょこ書いてたらめちゃめちゃ怠くなったので、
風邪薬飲んで寝てしまおう。。


03/04

Tue

2008

         

先週末、東北へと旅立つ直前(コート着てマフラー巻いて
旅行カバンを持とうとした、という、まさしくその時。。)に、
クロネコさんがにゃ~んっと来た。
届いたのは3/16のHARU COMIC CITY発行予定の新刊、
『春-sakura-』だった。
ばりばりとガムテープ剥がして箱をこじ開けて、とりあえず
1冊引っつかんでカバンに突っ込んで、一緒に旅して参り
ました(笑

今回の表紙は羊皮紙の“べに”という特殊紙にスミ(黒)
一色で印刷。。に、印刷会社に入稿しに行った時に急遽
変更したせいで、すんごく頑張ってやったトーンワークが
ほとんど出ていないという、色無地チックな仕上がり(涙
でもいいの。紙の質感と色合いがキレイだから。。
『冬-fuyu-』が雪色のレザック(凸凹のある厚手の紙)に
藍色で点描花柄のトーン(“雪”っぽいイメージのもの)を
印刷したものだったので、2冊並べると“紅白”になる。
。。いや、それが何か?と云われればそれまでなんだけ
ど、めでたい感じがするかな~、って(汗
中の文章以外の部分にもちょこっと遊びが入れてあって、
表紙が地味になった分、ぺらっとめくった1P目とか、その
他のとこがいい感じに見える。
左綴じ横書きはそんなに違和感ないかな。
でもこれは読んでいただいた方がどう思うかだから。。
内容的には、御子式2編と三上式1編の、3編で構成。
こっ恥ずかしくて冷静には読み返せない(←今だにいつも
こう。。汗)けれども、3者3様の嫉妬は書き切れたのでは
ないかと。。(大汗

まもなく通販を開始する予定で、只今準備中。
あとしばらくお待ちください。。

今日は体調絶不調で寝ては起き、また寝ては起きて。。
そんな病人みたいな生活。
風邪?それとも過労??
ここのところすっかり身体が弱ってきちゃってて(泣
長い話を書きたいと思うのに、どうも気分が乗らない。
も~すぐサイト開設1周年だっていうのに。。
その日に備えてまた寝ようかな←寝過ぎ(笑
早く元気にならなくちゃ。。


03/03

Mon

2008

とうとう里子に。。

             

横浜の花屋で買ってきた桜が予想外に綺麗に花を咲かせ、
自宅で毎日花見をしている。。と、少し前にここで書いた。
満開となった桜の枝。。花が散って終わりだろうな、と思っ
ていたらとんでもなくて、ちゃ~んと葉っぱが出てきた。。と
いうのも、ここに書いた。
初めはちっちゃかった葉っぱもずんずん育ち、葉の数もどん
どん増えて、捨てるには忍びない状態となってしまった。
こんなになっちゃったんだもん ↓ (左上は乾の手←大きめ)

           

水だけでこれだけ育つって。。桜の生命力ってスゴい。

そこで、里子に出すことにした。
里親はK。
私は鉢植えをダメにするのが得意で、サボテンすらも必ず
枯れさせてしまうという前科持ち(泣
それを聞いたKが、それなら土に植えて育ててみるよ、と
引き受けてくれたので、可愛がってもらうんだよ~!と送り
出してみた。

数日後、送られてきたのが最初の画像で。。
Kの愛猫みぃ太くんは、どうやら桜が(それとも葉っぱが?)
気になってしょうがないらしく、近寄ってニオイを嗅いでは
かじるでもなく倒すでもなく離れてゆくらしい。
くんくんしている様子が可愛く撮れていたので、送って貰っ
た画像をそのままUPしてみた(^-^
みぃ太、何がそんなに気になるの??

今日は老人ホームへ派遣で行って働いてきた。
何故かもんのスゴく怠くて眠くて、偏頭痛もしていて、体中
妙な鈍痛があって。。体調最悪。
いつになく仕事、ヒマだったのに。なんで?
先週の疲れが出ているうえに風邪風味なので、とりあえず
今夜は早く寝てみよう。
。。って、もう早くないか(笑
書きかけの原稿6本(←何故か増えてる。汗)に少~し気持
ちを残しつつも。。
睡魔に完敗。おやすみなさい。。


03/02

Sun

2008

晴れた~♪。。

朝目覚めた時には雪は強くなったり弱くなったりしながら降り
続いていたけれど、朝食前にお風呂に入りに行った時には
青空が見えていた。
白味がかった茶色の山々を眺めながら、露天風呂を楽しむ。
けど。。暖房でやられたようで、起きた時からノドがらがらで、
露天とは云ってもお風呂に浸かっているのにくしゃみ連発。
早々に上がって朝食食べて。。
何度もお風呂に入りに行くGを見送って、ばたばたばた~っ
と身支度して11時に宿を出て、盛岡駅に着いたのは昼頃。
朝食食べた後にも朝寝して、送迎用のバスの中でも眠って
きたのにまだ眠いのは「体調悪いからだよ」とGは云う。。
また風邪ひいたらしい。
先週も今週も吹雪の中を旅してたからなぁ。。
。。自業自得?(涙

ただいま盛岡駅の駅ビルの中にあるカフェにて一休み中。
今回コーヒーを持ってくるのを忘れてしまって、そろそろ切
れてきそうなカフェイン補給中。
重度のカフェイン中毒なので、コーヒー(しかも濃いの限定)
を飲めないとなると手指が震えて機嫌が悪くなる(笑

朝まで居た湯瀬温泉周囲とは大違いで、盛岡駅周辺には
雪がほとんど残っていない。
しかも小春日和で暖かいし。。
山奥と市街ではこんなに気候が違うんだね。

15時過ぎの新幹線で帰る予定。
自分へのお土産“ぴょんぴょん舎の冷麺”を買わねば!
駅弁も貰わねば!←ツアーに特典として付いている♪
ぼちぼちホームへ向かいましょうか。


03/01

Sat

2008

週末旅行第二弾も吹雪の中。。

             

ただ今、岩手と青森の県境に近い秋田県にある湯瀬温泉という
ところに来ている。
横浜も東京も春のように暖かかったのに。。
東北新幹線“やまびこ”に乗って、とことこと盛岡まで来てみたら、
思ったより雪が無くて空は晴れているのに、小雪が舞ってて風が
冷たくて。。
盛岡駅前まで迎えに来てもらって、ホテルまでは車で1時間半。
最初は雪が無いねぇ~。。なんて話していたら、40分くらい経過
したところでいきなり雪国になってきて、ホテルについた時には
かなりの降りで。。
ホテルの部屋の窓から撮ったのが上の写真。。
吹雪いてます(涙

気候のせいか?時期のせいか?
宿泊客がかなり少ないようで、いつ行っても大浴場はガラガラ。
広い温泉を今回の旅のツレのGと貸切状態。
屋根の無い露天風呂に、頭に雪を積もらせながら入り。。
土地の名物(ハタハタ、とんぶり、きりたんぽ鍋、キンキ等々)が
盛り沢山でボリュ~ムのある夕飯を食べて。。
1人分づつの小さなお釜で炊いた(食卓で炊き上げる)五穀米入り
の山菜ごはんにはおこげも出来てて美味しくて。。
食べ終わってまた温泉行って、お喋りしながらごろごろして。。
そしてたった今、Gはまた温泉へ。

雪で閉ざされた山奥の温泉は、とっても静か。
これでも今年は雪が少なくてと、夕食を準備してくれた仲居さん
は云っていた。
それでも雪がほとんど降らないところで生まれて育った身には
嬉しくて嬉しくて(笑

至福の時を満喫している。


02/29

Fri

2008

そしてまた旅の空へ。。

ぷち。

確かにそんな音が聴こえた、と、思う。

朝5時前に這うようにやっと起きて、頭重感と疲労感と戦い
ながら出勤してすぐに、一度もやり方を教えてもらっていな
いことをやっといて(出勤してくるのが遅い常勤スタッフの
代わりに)、と当然のように云われた時にぶちキレた。
で、部長に直談判。
来月勝手に組まれていた勤務の昼間の勤務は全部キャン
セルして、夜勤だけの勤務にしてもらう。
だから最初から夜勤しか出来ないって云ってたのに、ど~
ゆ~訳か日勤(8:30~)が沢山ついていて。。
最初から話が全然違っていたのでおかしいと思っていたが、
オカシイのは話だけじゃなくて、人もだった、という話。
まるでこの仕事を辞めろとでも云わんばかりのこの職場運
の無さ。。って。。
どうしてダメダメなところばかりに当たるの?
まともな職場って。。どこかにあるの?
銀河鉄道999の車窓から銀河を見詰める鉄郎な気分(古?)
で暮れ行く街の景色を眺めた帰り道。。

そんな理由で、来月前半は軽くぷ~生活逆戻り(/_;)
飛び飛びでぼちぼち働くだけという。。

いっそ転職?←かなりマジ。

          

閑話休題。。(上の画像は先日梅見に行った際のもの)

今日はとっても暖かかった。
帰り道、往きと同じようにマフラーぐるぐる巻いていたら汗
掻いたくらい。
もうすぐ春。。ウチの近所の梅は満開。

明日からまた旅に出る。
先週末の日光・鬼怒川への旅をここに書いた際、
“週末旅行第一弾”としたからには第二弾もあるってことで。
週末旅行第二弾の行先は。。
                     明日へつづく(笑


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]