忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/07

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/07

Sat

2008

えっと。。本来の目的は?なお出掛け。その1。



た~っぷり寝て起きて。。また寝て起きて。。
3度寝して昼頃起きて、午後からうさこさんと
待ち合わせして田園調布へ。

駅を降りたらお祭りの気配??
御神輿出てるし、六尺(ふんどし。。)でお尻
もキリリなオヤジさんが祭り半纏着て歩いて
るし。。(汗
うさこさんが今日連れてってくれるという店
は駅前にあるけど、お休みじゃないみたい
だから、と安心して、パン屋『メゾンカイザー』
でまずはパンを買う。
そしてその並びの『GINO』というカフェバー
で、目的の店が開店するまでお茶。
とっても美味しいバニラアイスにエスプレッソ
をかけて。。という紹介文が妙に気になって
“ジェラート・コン・カフェ”をひとつ注文。
コーヒーの紹介文もいちいち可笑しくて、
メニューを読み込んで頼んだのは。。
うさこさんが「官能的な味」だという“ナポリ
ブレンド”、私は「エグゼクティブな味わい」
だという“ミラノブレンド”。
コーヒーはナポリが酸味が弱くて苦め、
ミラノは酸味があってさっぱりしている感じ。
ジェラート・コン・カフェは「2人でひとつで
良かったね。。」なボリュ~ム。
濃厚な甘さの確かに美味しいアイスが
たっぷり掛けた濃い目のエスプレッソに
合って美味しい。。んだけれども。。
甘くて甘くて。。
全部食べたけど、こりゃ1人じゃ無理だった
。。と、コーヒーを啜りながらお互い思って
いたようで(笑

しばらく時間を潰して席を立ち、目的の店
へと向かったのであった。。

             続く。。


PR

06/06

Fri

2008

先日発送した無料配布本『桜-HARU-』が
今日あたりからぼちぼち届いている様で、
到着しました。。というメールが届く度に
ほっ、としている。

楽しんでもらえるといいなぁ。。

在庫はまだまだあるので、ご希望の方は
お気軽にお問い合わせを(^-^ r

夏コミに参加出来るかはまだ未定だけど、
夏の情報ペーパー用の話を仕上げようと
思ったら。。
肩と首が痛くて痛くて痛くて痛くて(涙

今日は早く布団に入ろ。。

眠れるかどうかは別として、身体が休養
を欲してるのは間違いない。


06/06

Fri

2008

梅雨時の不眠期。。

昨日からずっと身体がツラくて。。
肩こり、首こり、背中こり。。
加えて骨盤がコキコキ。。というか、
クキクキというか。。動く度にそんな
感じがする。

仕事の方はとりあえず大きな波風
も立たずに順調で、ほぼ定時には
帰れているけど。。
これってきっと今のうちだけ。
今月下旬にデキる人が抜けてから
はそうもいかないだろう。。

昨日は直帰。
夕飯もろくに食べずにケータイ握っ
たまんま堕ちて。。
今日は一日ず~っと立ちっ放しで
働いているうちに、腰と肩が限界を
超えて。。
助けて~!!という叫びが聞こえ
たような気がしたので、仕事帰りに
整体院に駆け込んできた。
雨もダメだし、寝不足もダメ。
梅雨時の不眠期は、一年のうちで
一番体調の優れない時期。。
整体の先生曰く。。
間が3日しかあいてないのでまだ
腰の辺りは柔らかかったらしい。
でもこれも“いつもに比べたら”と
云う話で。。
他人と比べたら、餅と板くらい差が
あるらしい。。(涙
60分やってもらって、またジーンズ
がゆるゆる~になって帰宅。

ここのところ凹みまくっている彼女
の為に、ある所にこっそりショート
ストーリィを書いて贈ってみた。
ケータイで小説書くのに慣れてなく
て予想外の苦戦を強いられ、最後
の話をUPしたのは1時近く。。
もう寝ちゃったよね(/_;)
遅くなってごめんなさい。。


06/04

Wed

2008

寝そびれた。。



ライヴの興奮醒めやらず。。?
すっかり寝そびれてしまった(涙

仕方ないのでもそもそ原稿を書いていた
らmixiからメール受信のお知らせが来た。
彰梨ちゃんからで、微妙~にHN変えてる
のに(←マジでっ?!と突っ込まれそうで
すが。。)どうも私って気付いてしまったら
しい(笑
そうそう。
最近そちらにも、ここよりもたる~っとした
日記をたま~に書いてみたりしてたりして。

なんて書いてるうちにどんどん眠りの世界
から遠退いてしまいそうなので、最近行っ
た素敵なカフェのことなんか思い出して。。
さぁ、りら~っくす~←呪文??

先日名古屋から電車で20分くらいのところ
にある“有松”という、江戸時代に東海道
の宿場町、そして特産品の絞り染めで栄
えた街を訪れた時。。
昔の蔵を改装して使っている無添加パン
のお店の、パン売り場を通り抜けて中庭
に出るとイスとテーブルがぽつんぽつんと
置いてある“中庭カフェ”になっていて。。
そこがとっても気持ちのいい場所だった。

その日はお天気も良くて、風も弱くて。
土日限定の手作りスープ(私がいただいた
のは“きのこと春野菜のスープ”)の味が、
自分で良く作る野菜スープの味に驚くほど
似ていて。。
パンも、水出しコーヒーも美味しくて。。
こんなところがウチの近くにあったら絶対
に入り浸ってるなぁ。。と思った。

お店の名前は『DASENKA・蔵』。
犬好きで本好きな人なら知ってる、あの
わんこと同じ名前。
パンが好きでのんびりしたいならオススメ。
機会が有ったらまた行きたいな。。
否、
無理矢理用事を作ってでも行きたいぞ(笑

さて。。
ほわ~っとしたところで布団に入ろ。


06/03

Tue

2008



ついさっき
『L'Arc~en~Ciel TOUR 2008L'7
~Trans ASIA via PARIS~』
東京ドーム最終日終了。

楽しかった~
久々に踊りまくって汗だく。。
手も叩きまくったから、掌痛い(;_;)

まだ大阪でのライヴが残っているので詳しく
書けないのが歯痒いけど。。
アジア各地からパリまで回って帰ってきた
と云うコンセプトのステージや装置も素敵で。。
パイレーツ風衣装なhydeの、襟足編み込み
エクステした髪型がめちゃめちゃ可愛かった。
相変わらず美しかったし
順調に美形なおじさんになりつつあって実に
良い感じ←おじさま好き。笑

『Killing Me』をライヴで聴く度好きになって。。
この曲の歌詞みたいな話(もちろん御子式で)
をいつか書いてみたいと思うけど。。
上手く書けた試しが無いんだよね(^-^;;


06/03

Tue

2008

た~っぷり眠って目覚めた頃には台風5号
の暴風域は消滅していたけれど。。
雨は降っているんだね(悲
昨日梅雨入りしたそうだからしょうがないの
かな。。(/_;)

新刊の発送を今日のうちにしてしまおう!
。。と思ったら、どうしても必要なモノが一つ
足りなくて。。
いっそソレ無しでもどうにかなるかなぁ?と
思ったけれど、最近雨が多いしなぁ。。
って事で一旦駅前の文房具屋まで買い物
に行ってブツを入手。
ウチに戻ってきて発送準備。。完了っ^-^)b

本日これから『桜-HARU-』を発送します。
到着までに3日くらいかかります。
お楽しみにお待ちください。。

そして。。
お手元に届きましたらメールでご一報。。
もしくはご感想など。。
BBS(まもなくリニューアル予定。。)への
書き込みなどでも。。
いただけましたら嬉しいな、なんて思って
おります(^-^*


 

06/02

Mon

2008

キレるの早過ぎ!
と思った、新しい職場での2日目。。

今日は昨日居た人とは別のナース2人と一緒
の勤務で。。
まだ何も分からないのに、教えようとしないし、
説明を求めてもイマイチすっきりしないし。。
それより一番嫌だったのは、何か起こった時の
判断が遅いこと。
勤務時間中ず~っとず~~っとイライラしてて、
定時過ぎてもだらだら仕事してるのを見ている
だけという状況にされた時。。
とうとうダーク乾が降臨。
ムカつきを表情に出して、顎をやや上げ気味に
して見下ろすような視線で
「何も出来ること無いんなら帰っていいですか?」
と訊いた時、相手は怯えた目で私から目を逸ら
せた。。

この手のダメダメオーラ出してる人達とは合わ
ないんだって!!
もう1人の仕事出来る人が休みに入った後は
この人達と組んで仕事。。なんて。。
マジでキレちゃうかも(ー.ーメ

職場出た途端に整体院に電話して予約。
20時から60分で。。の予定だったけど。。
背後から立ち姿を見た先生が
「これはまたヒドく捩れちゃいましたね~!!」
と云ったのに加え、自分でもこりゃ~60分じゃ
ほぐれないだろ?と自覚したんで、急遽90分
のコースに変更。。
背中と腰を中心に念入りに施術して貰って。。
「これでいつもと同じくらいの硬さに戻りました」
になったのが90分後。
ん?“いつもと同じくらいの硬さ”ってことは。。
まだまだ全然ほぐれてないってこと??
「ホントはまだ首から肩90分、腰90分くらいやり
たいくらいです」
それって。。トリプルで、ってこと???(泣
私を担当してくれてるのは、ほわ~っとした、
穏やかな喋り方の可愛い女性の先生。
いつもいつも大変ですみませんっ(汗

施術終わって外に出たら大雨。。
体調不良と不機嫌の原因はこれだったかも。

と、思いたい。。


06/01

Sun

2008

オトナってキタナい。。



今日から新しい職場へ。
今まで乗ったことのない路線の電車に乗り、
もう都心も近いのに、ここどこの田舎だ?!
みたいな、いかにもローカル線にあるっぽい
名前と造りの駅で降りて。。
猫がやたらと歩いている昔ながらの商店街
を抜けて。。
天気が良くて、日曜で人が少ないのが幸い
して、そんなに気持ちも身体も重くない感じ
で出勤した。

ほぼオリエンテーションだけで一日終了。

スタッフさん達の雰囲気も良くて、
教えてくれたナースもいい人だったけど。。
この、一番長く勤めているというナースさん
が今月後半から長期の休みに入る予定だと
云う。。

ほ~らね。。やっぱり。

先日、昨日まで行っていた職場で私の社員
採用担当者に偶然会った時、やたらと恐縮
してて、「先方も期待してお待ちですから!」
なんて意味有り気に云うもんだから、
絶対ぜ~ったい!何かあるって思った。
あらかじめ送られてきた勤務表も後半キツめ
だったしね。。
そうならそうとハッキリ云えばいいのに。。
今は研修でここに来ているハズなのに、
入職のオリエンをしに来た会社の上の人は
「もし気に入ったらずっとここに居ていただい
ても。。」なんて云い出す始末。

このやり方。。
ズルい、と云うより、汚い。

他人の思惑で動かされるのが、
他のどんなことよりも一番ムカついて、
一番嫌いなコトなんだけどな。。

。。ダーク乾が発動しそうになるのを笑顔で
抑えることが出来たのは、今日が勤務初日
だったから(笑

仕事終わって帰宅して、いきなり料理。
ストレス溜まった時は発作的にきちんとした
料理を作りたくなる。。

トマト&ガーリックのショートパスタ
お肉とピーマンたっぷり入れて。

さ、明日も仕事だぁ~
5日間連続勤務の5日目だぁぁ~。。
はぁはぁ←息切れ&汗
こんなに疲れてるのに話のネタが降りて
来ていて。。
寝ないと逝きそうなのに書き出してるし(汗


05/31

Sat

2008



『桜-HARU-』完成~♪

表紙には。。
ピンク色の濃淡のある紙を使って、
濃い牡丹色のインクで印刷。
大体色見本と実際の印刷で出る色
はかなり違っていて、紙自体の色と
色インクの色が印刷屋さんで見せて
貰った色見本ではかなり似ていて、
ちゃんと出るか心配してたけど。。
完成して箱詰めされてウチに届いて、
封を開けて一目見た刹那に溜め息
が出た。

桜吹雪だぁ~っ(^▽^)

めちゃめちゃ美しい仕上がりに、
ほー。。♪(^.^*

他にも遊び紙入れたり(表紙の次に
ある何の印刷も無い色紙)、
オールカラーの扉絵入れたり。。
本文も字を海老茶色の色刷りに。
季節外れも甚だしいけど。。
中にも小説にもあとがきにも、桜、
舞いまくってます(笑

先日Yに渡したら。。

「なんか今までのどの本よりもお金
も手間もかかってるんじゃない。。?」

その通りっっ(ー。ー;;

でも無料配布してしまうのって。。
「太っ腹でしょ?」とYに訊いたら、
「趣味というのはそういうものよ」と
何回も強く頷きながら云っていた。。

勉強させていただいてます。
そして、絶対に後悔させませんっ。
お問い合わせ・お申し込み等々。。
随時受け付けておりますm(_ _)m

メールで連絡差し上げた皆様には
まもなく発送いたしますので。。
もうちょぴっとお待ちください。


05/31

Sat

2008

涙雨も帰りには上がって。。



きっと泣いちゃうだろうな。。と、思っていた。。

今日は今行っている職場でのお仕事最終日。
派遣だから辞めるってワケでもないし。。と、
今日が最後であることを隠してもいないし、
云いふらしてもいないし。。
そんな微妙~な感じにしてたのに、ウワサが
人の間を回るのは速かった。

一日に勤務するスタッフが多い職場なので、
訊かれる度に事情を話して。。
お礼を云って。。ハグしたりもして。。
涙もろいんでほろり。。と来そうになったけど、
あまりに皆が
「で?いつ帰ってくるんですか?」とか、
「(お膳を引っくり返す真似をして)今度のとこ
でコレして出てきちゃったらいいよ!」とか、
半日やら2日やら3日やらで戻ってくるんだ
よね~!!だなんて明るく云ってくれるもん
だから笑ってしまって、泣いてるヒマなんて
ないくらいだった。
「近くに来たら遊びに来て!」
派遣で、たった3ヶ月しか来てない職場で、
こんな風に云って貰えるなんて幸せだ。

夕方になって、とある病院に入院していた
おば~ちゃんが亡くなったという連絡が来て、
自分のことよりそのことで泣きそうになって
いた。
もう100歳近かったから大往生なんだけど。。
この仕事を何年もやってて、いくつもの死の
場面に立ち会っても悲しくてツラい。
これは一生慣れることの無い感覚。。

帰り際に、ホーム長でもあるSさんから手渡
されたのは。。
↑の画像の可愛いカップ(木製の受け皿付き)
と、グレイッシュなグリーンのタオルだった。

「乾さんは“緑”っていうイメージがするの」

色の中で一番好きなのは緑色。
だからすごく嬉しかった。。
ここまで耐えたんだからと笑顔で職場を出て
きたけれど。。
今このブログ打ってたら涙が出てきた。

明日からは違うところで常勤になる。
と云ってもそこでは研修のみで、最終的には
別のところに配属になるのが決まっている。
今度の職場も良いところでありますように。。
と願いつつも、
良いところだったら異動の時にまたこんな思い
をしなくちゃいけないのかな。。
そう思うと切なくなった。

とりあえず。。今日こそ早く寝よう。
お休みまであと2日も働かないと。。
しかも新しい職場で頑張らないといけないん
だから。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]