忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/07

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/14

Sat

2008

元気のミナモト。。どころか。。



「どんだけ激しい寝相だったんですか?」

。。と、昨日整体に行った時に訊かれて
しまったぐらいにヒドい首の寝違えは。。
今日になっても全く治る気配もナシ(涙
夜、寝ていても首が重怠くて。。
朝、目覚めた時は首から肩まで激痛。

これじゃお話も降りて来ようが無い。。

それよりも、少しでも下を向くのが相当
しんどいので、料理を作る気にも食べる
気にもならないもので。。

昨夜は整体前に時間潰しも兼ねて寄っ
たドトールでアイスコーヒーと、焼きたて
アツアツのパニーニ“ペスカトーレ”。
これ食べて「熱いもんは食べづらい」と
思ったから(「あち!」と首を竦めそうに
なると。。マジで死にそうになる)。。
今夜は“豆乳入りの寄せ豆腐”とチョコ
ミントアイス。
先日ススムさんに鹿児島の甘いお醤油
をいただいて、それから毎日必ず1回は
豆腐を食べている。
ノド越し良くて、首がツラくならないので
豆腐は元気のミナモト。。って云うより、
生命(いのち)の源。
ところが。。アイスは何故かキツかった。
冷たすぎて、上手く飲み込めなくて。

それより何より、
この組み合わせってど~よ?!と自分
でも思うけれど。。

だって食べたかったんだも~ん!!!

。。。

首の痛みで連日連夜、寝付きは悪いは
寝起きは最悪だわ。。で、かなり疲労が
蓄積しててオカシクなりかけてマス(苦

こんなにツラい日々を送っているのに
(って云ってもほんの数日。。←大袈裟)、
ちーーっとも痩せないのもツラいなぁ。。

(T◇T)


PR

06/13

Fri

2008

火花か星か。。



数日続けて座椅子で寝落ち。。
PCぱそ子と向き合ってたハズなのに。。

はっ(☆o☆)

と、突然覚醒すると天井が見える。。
つまりは座椅子に座ったまま首を直角に
がくーんっと折って、頭を背もたれに
乗せた姿勢でコト切れているという。。

こりゃあそのうち首をヤルぞ。。
と思っていたら、本当に負傷。
正面向いてないと首に激痛が。。
下を向くと「クキッ」って音と首を後ろ
から叩かれたような衝撃が走り、頭の中で
火花か星みたいなモノが散って、しかも
手の指の先までビ~ンッッって痺れが走り
抜けた。。のが1日で2回。

軽い脊椎損傷状態だな。。

損傷しちゃった頚椎がどこかまで自分で
分かるのに、自力じゃ治しようが無いのが
悲しいと云うか、情けないと云うか。。

これから整体行ってきます(涙


06/12

Thu

2008

癒し癒されの表参道散策。。その2。



次は表参道駅の真横、地下にあるEchikaの、
フードコートで“お3時”(笑
「こういうタルトが食べたかったんですよぉ~!」
とタルト専門店に突進してくし(笑
ススムさんは“タルト・オ・キャラメルバナーヌ”、
私は“タルト・オ・テ・ヴェール”(抹茶のティラミス)。
アイスコーヒーを啜り、タルトを突付き、どんどん
お喋りしていたら。。
17時過ぎて、照明が少し暗くなった。

18時になって席を立ち、お互い翌日早くから仕事
だから、と帰るつもりで渋谷まで戻ったけど。。
「まだ明るいんですね。もう一軒大丈夫です!」
というススムさんの誘惑(勘違い?!笑)に負けて
連れて行ったのは。。

行き付けの本屋、文教堂(笑

ここの2階のカフェは席数多くて長居しても絶対
に追い出されない穴場なのだ(^-^
ブレンドコーヒーとカフェラテ飲みながら、いろんな
ことを話す。
真面目な話もあり、愚痴もあり、可笑しい話もあり、
腐ってる話(笑)もあり。。

窓に面した席から見える渋谷の街に世闇が満ち
てきて。。
どんどん空が暗くなっても、お喋りは止まらず。
結局そのカフェを出たのは22時過ぎ(^-^;;ヾ

最近心身共にお疲れのようだから呼び出すのは
ど~かなぁ。。と前夜までは悩んでいたけれど、
ちょっとは元気になったようで安心した。
お願いしたかったことも引き受けてもらえたし♪

駅の改札まで送って行ったらにこにこっと微笑ま
れて、可愛くてお持ち帰りしちゃうとこだった(笑


06/12

Thu

2008

癒し癒されの表参道散歩。。その1。



これは昨日の日記。。

前夜(つまりは2日前の夜。。)、禁断の原稿3本
ほぼ同時進行をしていたら。。いつしかPCに向か
ったまま座椅子で寝てしまっていたようで。。
“寝落ちしてました~!明日ど~しましょ~?!”
というメールで半覚醒。
意識混濁のまま何回かメールをやりとりして。。
朝起きてみたらちゃんと待ち合わせの約束出来
てて驚いた←記憶がぼんやりとしか無い。。(汗

ってことで!!11時に渋谷で待ち合わせして、
ススムさんと表参道でぇと♪

まずは表参道の交差点の近くにあるイタリアン
『PESCE D'ORO』でランチ。
「アボカド好きなんです♪」と云うススムさんが選
んだのは、小海老とアボカドがたっぷり入った
トマトソースのパスタ。
私は小柱とプチトマト入りのウニクリームソース
のパスタ。
ランチセットにしたので、サラダとパンとドリンク
付き。
美味しいパスタにいきなりテンション↑(笑

食べてるうちに正午を過ぎたのでどんどん席が
埋まっていって、落ち着かないので店を出て、
青山方面の路地裏散策。
この辺りは小さいけどセンスのいい物が置いて
あるアクセサリーショップや雑貨屋、食器やキッ
チン関係用品の店が点在していて、ぶらぶら
歩くのには丁度いい。
にゃんこみたいに細い所を歩きたがり、きゃ~♪
とお店に向かっていくススムさんを追い掛けて、
若い頃に戻った気分を味わいつつ(笑)のんびり
と散策。

コーヒー飲みたいね(2人共コーヒー好き)、と
誘って行った店は『大坊珈琲店』。
ここは珈琲専門店で、メニューはシンプル。
ブレンドは豆のg数で5種類(濃さが違う)、
ストレートが4種。
コーヒーの色が染み付いたような茶色い店内で、
ゆっくり丁寧にネルドリップで淹れて貰った
“ブレンド5番”(一番濃いの)を頂く。
ススムさんは4番。どちらも濃いめで、美味し。
ここは有名な作家も多数常連だという店で、
一度入ってみたいと思っていた。
雰囲気も味のうち、と思える素敵な店だった。

大満足して幸せになってお店を出たが。。
まだまだこれでは終わらない(笑

             続く。。


06/09

Mon

2008

嬉しくもあり。。苦しくもあり。。



退屈で退屈でど~にもしょ~がなかった
研修を終えて、渋谷だったんで文教堂
書店に寄ってDグレの公式ファンブック
買って。。
東横のれん街の『串くら』という京都に
本店がある焼鳥屋さんで買ったのは。。

万願寺唐辛子
新じゃがいも
新たまねぎ

焼鳥。。じゃないものばかり(笑
万願寺唐辛子は京野菜。
唐辛子と云っても全く辛くなくて、巨大
なししとうみたいな感じ。
これと加茂茄子が大好物♪
京都行ったついでに八百屋で買って
帰ってきたりするぐらい好き(^-^*

今年お初の万願寺唐辛子を持って
るんるんる~ん♪♪
と帰ってきたら。。ウチの郵便受けに
何か大きめの封筒が。。

夏コミ、スペース確保~!

嬉し~っヽ(^o^)丿

こうなると薄いのでもいいから本作っ
ちゃおうかな。。とか、血迷いそうに
なったりして。。

あああ。。
正気に戻らねば(@。@ *・☆.。.


06/09

Mon

2008

そして今日の気合い。。



。。いや、燃える必要は
全く無いんだけどね(^_^;
ちなみにこれ、
“オトコのミックスフルーツ味”
(笑
以前も同じの買って写メした時
「きっと清寿の味ですよ
とお返事くれたススムさんは
今日は元気に働いてるかな?


これで夕方まで乗り切るしか
ないか。。



06/09

Mon

2008



あまりに退屈で手際が悪くて、
真横にぎちっと他人が座ってる
から内職も出来なくて。。

時間の無駄だぁ~~っ!!( ̄口 ̄

と、半日にしてテーブル
ひっくり返しそうなくらい
つまんない研修。。

“ふってふんわり宇治抹茶ラテ”
は、10秒振ると泡立つ
らしい←今昼休み。

(((゜-゜)))

自分の頭振ってどうする!(笑

眠いわ首や肩が痛いわで、
人格半壊。
間もなく全壊?(汗
ああ。。正気に戻らなきゃ。。



06/08

Sun

2008



本日の任務も順調に定時には終わり、
コンビニに寄っただけでほぼ直帰。
今朝の寝起きと、通勤の間の居眠り
の覚醒間際に降りてきた話達を早く
形にしなきゃ!
明日は一日研修で、多分座りっぱな
しだから。。
少しくらい寝不足でもなんとかなる。

ってことで、執筆モード、入ります。。

BGMはここのところずっとラルク。
一番好きな曲なのに最近ライブでは
あまり聴けない“NEO UNIVERSE"
のシングルCDがウチの近所の古本
屋で売っていて、発見即買い(笑

曲も好きだけど、歌詞が好き。
伸びやかな甘い声で
“空のようにひとつに結ばれよう”
なんて。。
最初に聴いた時、腰が砕けた(笑
こんな恋愛モノをいつか書いてみ
たい。。
乾的御子式が目指している世界は
こんなイメージだったりする。

これと最新アルバム『KISS』と
『AWEKE』『SMILE』『ray』そして
『The Best of L'Arc-en-Ciel
1994-1998』あたりを繰り返し。。
“あなた”も“Coming Closer”も
“snow drop”も好き。。

よし!頑張るぞ~っo(^-^)O☆


06/07

Sat

2008

えっと。。本来の目的は?なお出掛け。その3。



「久しぶりに別腹発動かな」
うさこさんはにっこりと笑った。。

会ってからカフェ&スィーツして、焼鳥などなど
いっぱい食べて。。
食後のコーヒーをどこで飲みましょうか?と訊
かれ、私が知っていたのは駅横の建物の2階
にあるケーキ&タルトの店だった。
「(甘いモノ用の)別腹があります♪」
と悠然と微笑んだうさこさんはとってもスリム。。
メタボぱんだな乾は誘惑に弱くて。。

うさこさんは“プリンタルト”、
私は“かぼちゃのプリンタルト”。
2人共ブレンドコーヒーで別腹タ~イム(笑

オープンエアの席に陣取ってもぐもぐ。
甘すぎず重過ぎないタルトはするすると胃に
収まってしまった(笑
さっきまで居た店の隣のオヤジが五月蠅すぎ
たので、周囲が静かなのが嬉しい。

お天気も良く穏やかな夜。。
洒落たお店でいただく可愛いスィーツ。。

けど、話しているのは割とヲタな話という(笑

今日うさこさんに会った本来の目的は、やっと
完成した新刊を手渡すこと。
あとは10000HITを踏んだ記念のリクエストの
お題を訊くこと。。だったんだけど、
折角会うなら美味しいモノを食べましょう!
となった次第←お約束♪(^-^

新刊も渡してリクエストも訊いて。。
お腹もいっぱいでしあわせ。。
あとは寝起きに話が降りてくるように、しっ
かりたっぷり眠らなきゃ!ね(笑

今日はお付き合いありがとうございました!
あんな話やこんな話が降りてくるように。。
念を送ってくださいませ(汗)>うさこ様


06/07

Sat

2008

えっと。。本来の目的は?なお出掛け。その2。



田園調布駅前のあるその焼鳥屋は、開店して
間もないというのにほぼ満席であった。。

うなぎの寝床みたいに細長い店内の一番奥の
小上がりの、8人掛けのテーブルに座っていた
2人組を奥と手前の端に寄ってもらって、その
真ん中の無理矢理作ってくれたみたいな席に
座る。
おやじさんのいきつけ。。みたいな飾りっ気が
全くない気軽な店内はとても賑やか。
うさこさんに訊きつつ、喧騒を掻き分けるように
注文を聞きにきてくれたおね~さんに注文した
のは。。

エビスの生ビール
煮込み
もも焼き
地鶏(ピーマン添え)
つくね
ナンコツ
レバー
エシャロットねぎみそ

客の大半が1人1個で注文していた煮込みは
薄味で鳥のダシが効いていて絶品。鶏皮好き
なら絶対に惚れる。。
大きな鶏モモ肉がど~ん!と塩焼きで出てき
たり、半生のレバーはど~ん!!と出てきたり、
歯応えがスゴい地鶏の下に生ピーマンがこれ
でもか!というくらい盛られてて驚いたけど。。
焼物もどれも美味しかった(^-^*



店内のあちこちに長島茂雄の写真やジャイアン
ツ絡みのものが飾られているなぁ。。と思ったら、
以前は長島さんが来てたお店だという。
隣の客はKO大学関係者。
あまり自分の住んでいる沿線で呑んだりした事
が無かったので、そ~ゆ~土地柄なんだぁ!と、
改めて実感してみたり(笑
途中から隣の席のおじさん2人組に合流してき
たもう1人のおじさんの声が大きくて辟易。。
お互いの声が聞こえないし(汗
ちょっと参り気味でお会計。

お腹いっぱいになったぁ。。
と云いつつ、もう一軒行く2人であった(笑

             続く。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]