忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/07

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/28

Tue

2008

どんだけ。。!

今朝、
と云ってもつい先刻の話。。
出勤しようとウチを出て数m
歩いた所で、突如目の前に男が
立ちはだかった。

「●●さん(本名)ですよね?」

秋晴れの朝。。
太陽を背に立ち満面の笑みを
湛える若い男。。

「。。。あ。」

イケメンおに~さんの正体は、

「すみません~いつもより遅く
なっちゃったんで間に合わない
かな~って思ったんですけど」

クロネコさんちの配達員さん(笑
仕事柄印鑑を持ち歩いている
のでその場でぽちっと押して、
宅配(道配?汗)してくれた
チケットの受取完了。


以前、
帰宅途中に駅から出たところを
目撃されて、帰り着いた頃に

「駅で見掛けて~そろそろ着く頃
かなと思いまして~」

と。。
荷物を運んできてくれた事も
ある(別の配達員さんに)。。


徒歩数分のご近所に営業所が
あるから荷物もメール便も
持ち込むし。。
イープラスで取ったチケットも
配達して貰ってるから確かに
ヘビーユーザーなんだろうけど。。


地元じゃワルいコト出来ないな
←どんな?!(笑

いえいえ(汗
いつもお世話になってます♪
>クロネコ様

PR

10/27

Mon

2008

むしゃくしゃむしゃむしゃ。。



同僚の1人が最近急に感じ悪く
なって。。
言葉使いとかメールの文面が
なんか妙にむかむかする。
陰口も本人の耳まで届いてて
腹の中がむずむずしてる。
今日も帰り際にムカつかされた。

ぐったり。。

相手にしたくないけれど、
あの人一応上司なんだよね。。


そういう時はあえてしっかり夕飯を
作って食べる。

チキンフィレサンドマフィン。

カリカリに焼いたイングリッシュ
マフィンに、
チェダーチーズのスライスと
叩いて薄くしたチキンフィレの
フライドチキンを挟んで。
程良く茹でたカリフラワーと
発泡ミネラルウォーターを添えて。

はぁ~美味し♪

元気出そ。
と云いつつ今夜は早く寝よ。
眠いっ←寝不足(汗


10/27

Mon

2008



ご飯の上に栗いっぱい。
食材も見た目も秋っぽい、
お昼の勉強会のお弁当。

美味しかった~
ボリュ~ムもあって満腹~♪


午後から任務みっしりなのに
眠くなってきたぁ。。
ヤバっ☆(>_<)


10/27

Mon

2008

「ウチのパソコンの調子が悪くなってね~」
と、友人関係に云うと、ほぼ全員がキッパリ
同じ事を云う。

食いしん坊万才!な“美食友の会”で、
毎年恒例の忘年会をやる事になった。
この会では宴会をするしないの前に、まず
私に最初に連絡が来る←裏の元締め(笑
今回はPCぱそ子さんがご臨終した後で、
メール送受信が上手くいかなくなってた頃。。
しかもススムさんとTMRの横浜ライヴ前で
アゲアゲ(←死語?)でカラオケしてた時に、
ケータイにバンバン連絡が来てた。。
で。
「ぱそ子ちゃんがご臨終しちゃって~」
と後からメンバーにメールをしたら。。

「あ~あ。酷使するからだよ」

。。全員がその反応って(泣

昨日Yに「タミ子も調子イマイチなのよね」と
云ったら、同じお言葉を頂戴しました。。


ごめん。タミ子(←Panasonic、Let's note w2)。
今日ウチで一番働いてたのはキミだった。
でも同人誌用の原稿は上がらなかったという。。

もう寝かせてあげるから♪。。の午前1:30過ぎ。

お疲れさまっ!←自分へも(汗


10/26

Sun

2008

耳コレ ぱんコレ。。



少し前に勤めていた職場(=Yの職場)で
仲良くなったMさんより貰ったTDL土産。

ピンで髪に付けるタイプの耳。
袋に入ったまま片方選んだら、
私はシマウマ?、Yはヒョウになった。

今年、自分の誕生日にYがくれたのが
ピンクでふわふわご丁寧にレースまで
付いてるミニーちゃんの耳( ↑ のと同型。
4/15辺りのブログに羞恥プレイ的画像
有りマス。。)。

耳コレクション(通称耳コレ)が増えて行く。。

可愛いけど。。どこで付けろと?
「家で付けてたら怖いね~!」とY。
それはね怖いじゃなくて、イタい、と云う
のよ。。 d(ー.ー

とりあえず、プリンターの上に飾ってみた。



Sさんに貰ったパンダグッズ♪

ひと月毎がペーパーバックになっていて、
飾った後使えるというカレンダー。
Sさんが一目惚れしたという、栞代わりに
使う付箋、ポイント・マーカーは4色パンダ。

うおお~っ可愛いっ!

パンダが好きで好きで好きなので、
自分も(体型)がどんどん似てきている上に
パンダグッズも集めているから、
ウチの中はパンダだらけ←自分も含め(泣
略して“ぱんコレ”。
略す意味分からんっ!(笑

文章の書き過ぎでコワレてきた模様。
ブログがやたらと長いのは逃避の証拠。
冬コミ本用の原稿が上がらない。。
羽沙希のお誕生日話は書き上がったけど、
ラビユウ話も書き上がりそうだけど。。

うわぁ。。ごめんなさいっm(_ _)m←


10/26

Sun

2008

Miracle☆な味?。。



↑ は昨日のディナーで食べたデザート。

奥はパリ・ブレスト。
大きなドーナツ型に焼いたシューの中に
生クリームがたっぷり。
デザートメニューを見て悩んでいる時に
サーヴ係の人が大きいままドンッ!と
見本代わりにテーブルに持ってきて。。
それまで「軽い物がいいよね。。」と
Yも私も云ってたのに。。
即効、落ちた(笑
『VIRON』はパンもケーキも美味しくて、
シュー系やフランスの地方の焼き菓子も
得意。
このパリ・ブレストも
「も~これ絶っ対っっ美味しいよね?!」
と見た目で分かってしまったから。

手前はアイス&ソルべ。
3種のアイス+3種のソルベの計6種類
から、3種類チョイス。
上の白いのはジャージー乳。
真ん中の茶色いのはパンデビス。
一番下のオレンジ色のはアプリコット。
ジャージー乳はソルベ(シャーベット)で
口に入れるとシャリ。。とミルクの風味
が広がる。
これはパリ・ブレストと一緒に食べると
確実に美味しい!と確信して、
そっちのお皿に丸ごとお引越し。
予想通りのマッチング。口福♪
Yが座ったまま踊ってた(笑
アプリコットのソルベも幸せな味。

もう一種類のパンデビスのアイスは。。
例えて云うなら。。

乾「ミラコー☆な味」
Y「???み、みらくるぅ???」

恐る恐る一口食べて。。

Y「ホントだぁ~何の味????」

ベースが何だかまず分からないし、
数種類のスパイスが入っていて、
アーモンドの砕いたのとか他の粒々が
入っているのは分かるんだけど。。
妙にスパイシーでエキゾチックな味で、
なんとも不思議。。
てっきりチョコ系だと思って注文した
から驚いた。
けど、食べた後ノドや胃袋がすっと楽
になって、却って良かったかも。


今日になって調べてみて正体判明(笑

パンデビスpaind'epiceはフランスの
アルザス地方の3大パンのひとつ。
“epice”とは、シナモン、アニス、
グローブ、ショウガ、ナツメグなどの
香辛料ミックスで、
加えてハチミツがパン生地のベース
になり、レンジやレモン片、クルミ、
ノワゼット、アーモンドが入っている
お菓子のような贅沢なパン、だそうだ。
古くは薬用作用も有ると云われて、
宗教的な行事の時のみ修道院で
焼かれていたものらしい。

昨日食べた時に
「これ食べ過ぎに効きそう!」と
思ったのはあながち間違いでは
無かったか(笑


10/25

Sat

2008

芸術の秋 食欲の秋。。



歌舞伎が跳ねて、
Yと共に浅草から渋谷へ移動。
Sさんと合流して
Bunkamuraのザ・ミュージアムで
開催中のミレイ展に行く。

美術館前に着いてびっくり!!
大混雑。
長蛇の列に並んで待たされて
チケットを買い、
中に入れたのは30分後(汗
入ったら入ったで
係員の誘導が悪く絵の前で
立ち止まったまま人流れず。
いきなり足を横から蹴って
割り込んできたり喋り続け
たりの常識ない客も多く。。

子供の頃美術辞典で見た時
恋した。。初恋の。。
オフィーリアの絵が観れたから
それで満足。良かった!
と、しよう。

( ̄″ ̄)凸←こらっ!


ディナーは『VIRON』で フレンチ。

前菜。。
鶏白レバーのパテ キャラメルソース
キノコのオムレット

メイン。。
皮付き豚スネ肉のプレゼ
鴨モモ肉のコンフィ



ギネスとホットワインとディアボロミント
を飲みながらシェアしていただく。

メインを食べたところでSさん
タイムアップ!
泣く泣く先に帰って行き、
残されたYと私はゆっくりと
コーヒー&デザートまで堪能。

パリブレスト
アイス&ソルベ3種

半分こしても欲張りすぎで
お腹ぱんぱんっ(苦
どれも美味しかった♪


芸術の秋と食欲の秋を一挙に
完全コンプリート♪(笑
盛り沢山な一日だった。


10/25

Sat

2008



古今東西、
芝居と云えば歌舞伎のこと。
芝居見物の楽しみと云えば
幕間(まくあい)のお弁当。


江戸時代の芝居小屋を再現
したという中村座の中でお昼。

手鞠寿司入りの幕の内
穴子寿司弁当

勘三郎はあまり出てないけど、
仁左衛門さんは格好良いし、
弥十郎さんは声いいし←ファン♪
お弁当は美味しいし(笑


歌舞伎はやっぱり楽しい。


10/25

Sat

2008



久しぶりの歌舞伎観劇。
浅草寺境内に特設された芝居小屋で、
十月の演目は仮名手本忠臣蔵。

楽しみ♪


10/24

Fri

2008

衰退。。撃退。。



週の終わりの金曜が一番
スケジュールも仕事内容もハード
だと云う。。

(T∩T)

しかも豪雨って。。(号泣

出勤だけでずぶ濡れになって、
現場から次の現場への移動で
また濡れて乾く間も無し。。

頭が痛い。
ノドが苦しい。
少しずつは良くなってるけど、
治癒までは、まだあと少し?
今日は早く寝よう。
明日の為にっ!←


マキシムの抹茶ラテは量が多く、
甘過ぎないところが良し♪
冷たくて美味し~。。



早く風邪がなおりますように!な
電波(笑)に感謝♪>麗様


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]