忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/07

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/12

Fri

2008

初日から飽食の京都紀行。。



昼頃には京都に到着。
今回の旅はYとのお疲れさま会。

出町柳駅まで行き、
『出町ふたば』でおやつを買って、
一乗寺駅まで行く。
一度来てみたかったスィーツショップ
『むしやしない』でランチ&お茶。

和もっふる2種(牛肉しぐれ煮、
ちりめん山椒とチーズ)
ほうじチャイ
抹茶系ケーキ2種
コーヒー(マンデリン)

むしやしない、とは
腹の虫を養うこと。。
つまりは小腹を満たすことで、
モッフルはサクサクと軽く、
ケーキは小振り。
どれもが美味しくてお腹も満足♪

再び叡山電車に乗り鞍馬まで。
本日の宿泊先はくらま温泉。

宿に着いていきなり露天風呂へ。
ま~ったりゆ~っくり。



湯上がりに出町ふたばの豆餅栗餅。
やっぱり美味し。

そして夕飯←まだ食うか?!(笑



くらま温泉名物“ぼたん鍋”。
狩猟が解禁の間だけのお楽しみ鍋。
ぼたん=イノシシ肉は臭みが無く、
味噌ベースのダシと合う。

野菜たっぷり肉たっぷり。
〆のうどんもた~っぷり。
美味しすぎて完食。

ぐるじぃ~(>_<)

布団の上でのたうちまわる。。
これぞまさに食い倒れ(笑


初日からこれで大丈夫か??な
京都旅行は明後日まで。


PR

12/11

Thu

2008

捜索打ち切り。。



今日も一日なんとか終わったぁ~!
で。
明日から旅行だぁ~っ♪♪

\( ̄∀ ̄)/


昨晩寝付けなくて、
我が家のどこかにあるハズの
ガイドブックを探索。。

大阪・神戸
出雲・松江
福岡
北九州
屋久島
八重山の島々
香港
バリ島
タイ
ドバイとUAE

。。。

肝心な所のが見付からない~っ
段々遠くなってってるし(泣


年に何回か行ってるんだから
絶対にあるハズ。。なのに。

捜索打ち切り。
諦めた(涙


12/10

Wed

2008

パンドジェーヌ。。



先日憂飛さんに頂いた
KIHACHIの“季節のパンドジェーヌ”。
冬のは柚子←大好き

毎日これが楽しみでちまちまと
食べていたけど今日が賞味期限。
残り全部食べちゃわなきゃ!

美味しかった~♪
ご馳走さまでしたっ

(≧▽≦)


疲労が地層の様に堆積状態故、
今夜こそ早く寝ないと死。。。。


12/09

Tue

2008

死ニ近キ眠リヲ我ニ与エタマヘ。。

今日も忙しかったぁ。。

意味も解らずいきなり怒られ、
お昼を食べる時間も無くて、
任務の内容も濃厚で。。

帰りの電車で座ったら、
だるくて起きてられずに爆睡。

ぼや~っと帰宅。
だる~っと郵便受け見たら、
赤ブーさんからのお手紙。
この茶封筒はコミックシティの
参加証だ。。

疲れ過ぎで気持ち悪くて
原稿が書けない~(泣


ゲハッ←喀血。


また咳がひどくなってきたから
早く寝よ。。う。。


12/09

Tue

2008

ザクッ。。と。



本日の痛かったで賞。

任務中のこと。。
アンプル(注射液のガラス製容器)の
切断部の尖ったところで左手親指の
先をザクーッ。。!

Y(>_<、)Y¨

かなり深く刺さったみたいで
なかなか血が止まらなかった。。



まだ痛い(涙


12/08

Mon

2008

間を隔てるモノ(共)。。



イケにゃん2匹のお宅には週2回、
金曜の他に月曜にも行っている。。


仕事道具と私の間に必ず2匹居る
という。。。。。
これが基本ポジションになりつつある。

遠~いなぁ~(笑


12/08

Mon

2008

お昼の勉強会。。



。。には忙しくて参加出来ず。
お弁当だけをいただいた。

麻布のステーキ屋さんのビフかつ弁当。

肉柔らか~い♪

(=^▽^=)


も~疲れた。。
お腹いっぱいだしお昼寝したい(笑


12/08

Mon

2008



今週末は京都へ。
1月半ばには大阪へ。
同月終わりには名古屋へ。

5~6月のどこかで京都にて
美食友の会京都分会開催。

夏から秋のどこかで海外にも
行きたいし。
一年に一度も。。一年以上も
日本から出て無いなんて何年ぶり?


今から立ててる来年の旅予定。
朝から逃避モードな月曜日。。


12/07

Sun

2008

たまには夜のカフェもいい。。



クリスマスの話なんかを書いていて
深夜3時過ぎに寝たら昼過ぎまで
起きれなくて。
もそもそしているうちに夜になり。
暗くなってからごそごそ出掛ける。

用事をサクッと済ませて都内某駅へ。
駅ビル徘徊してぽちぽち買い物して。
駅から徒歩数分のカフェにて待機。

仕事帰りのススムさんと待ち合わせ。
TDLのお土産を先に貰ってしまい
冬の新刊を渡してお土産を渡す。



乾は
杏子香と云う良い香りの中国茶と
アイスとラム酒が乗ったチョコケーキ。
ススムさんは
カプチーノと蜂蜜がかかった
ベイクドチーズケーキ。
見てるだけで癒されてくるという
ススムマジックにかかる(笑


深夜まで営業している駅近カフェは
食事も出来て使い勝手が良さそう。
ここ、また来てみよう。


12/07

Sun

2008

ここに来ないと。。

昨夜の美食友の会忘年会レポ。
会場は“ヴァンピックル丸の内”
という、フレンチ串焼きの店。

初めて来たのはいつだっけ?
という話になって、
どうやら6~7年前くらい?
それから毎年来てるんだっ?!と、
付き合い10年目の古参メンバーで
驚いた。

そもそも乾が教えて貰った店で、
最初に来た時から皆気に入って、
数年前からここに来ないと一年が
終わらない、って感じになった。
ここに連れて来たのをキッカケに
結婚した人も居て、
おつきあいしたいなと思う相手を
連れてこなきゃいけない店にも
いつの間にかなってたりして(笑

この店の魅力は、
何を食べても美味しいこと、
ワインの種類が多くて楽しいこと
(グラスワインの種類も多い)、
雰囲気も値段もカジュアルなこと。
性別問わずにウケる、貴重な店。


手前が本日のスペシャリテだった
“豚レバー燻製”。
完璧フレンチの前菜。感動の味。
奥は“野菜のグレッグ”という
いろんな野菜を使ったピクルス。


必ず注文しないと怒られる
“特選鶏レバーのパテ”。
ブルーベリージャムと合わせると
陶然とする味になる。


串焼きコースの“穴子”。
ふわふわでとろける焼き具合に
毎年感動する←全員が(笑


串焼き“フォアグラ”。
これも頼まないと怒られる。
相変わらずの大きさと味でしあわせ♪
だけど今年はちょっと。。
ソースのバルサミコ酢の煮詰め方が
足りなくて、酸味が勝ってた。。


お店自慢の吉田豚のスペアリブ。
一口食べて毎年皆で
「豚って美味し~ね~!!」と
感動し直すという(笑

他に食べたもの。
豚レバー串(←超美味!)
アスパラのベーコン巻き串
しいたけ串
6種類のキノコのマリネ
根セロリの焼き物
吉田豚の骨付きロース。
高貴なプリン(←これも超美味)
チェリータルト
シャーベット盛り合わせ
(マスカルポーネとカシスで紅白)。


ワインは全部で4種類。
スパークリングロゼ、
赤×2、白×1←レア物ばかり。
お店オリジナルの赤ワインや、
畑に石柱を立てて“ツボ”を押して
コスモ農法とやらで育てたとか云う
スピリチュアルな赤ワインとか(笑
←なかなか美味しかった。
シャルドネで作った金色で蜂蜜の味
がする白ワインとか。

ボトル1本頼んでも8人で分けると
ほんのちょっぴり。
だから色んなワインが呑めて、
あまり量が沢山飲めないヒトでも
楽しめる←乾のこと(汗


さ~来年も一年頑張って、
ここで集まれると良いね。


Shop Data→Vinpicoeur丸の内

Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]