忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/06

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/04

Sat

2009

確実に桜より団子の。。



YとSさんと鎌倉へ。
何事も起こらず奇跡的に3人揃い
(この面子で出掛けようとすると大概
何かが起こり誰かが遅刻する。笑)、
満開の桜を眺めに来たのに出だしは
長谷のベーカリーカフェから(笑
『ベルグフェルド』はドイツパンの店。
早い時間だったので席が空いていて
ランチセットを注文してのんびり。



サンドイッチとコーヒーとスィーツ。
本日のスィーツはチーズケーキだった。
美味し。
Sさんがホットドック風のソーセージを
Yのジーンズへジャストミート!!
と云うお約束なアクシデントも有り。
ゆったり小旅行気分。

鎌倉駅方面へ歩いている途中で
桜に呼ばれて小さな神社へ。
人が少なくてゆっくり桜を愛でる。
お散歩な速度でお喋りしながら
鶴岡八幡宮の参道へ。
道路の真ん中にある歩道は桜並木
になっていて、人も多いが桜も多く、
花見気分を満喫しながら八幡宮着。
惜しむらくは曇りがちの空。
写真を撮っても桜が冴えず(涙
大安吉日らしく新郎新婦が何組も。
お宮参りも多い。
なのに風も出てきてアヤシイ雲行き。。
本社横にあったお稲荷さんにお参り
したらスカーッと晴れてきた(喜
ぼたん園に入ったらそれが正解で、
ぼたんと桜を堪能。
源氏池の周りに咲く桜を人が少ない
所から(←重要!めちゃめちゃ人が
多かったから)まったり見て歩く。

若宮大路を戻って、
途中のパン屋でツレ達はまたパンを
買い←どちらもパン大好き人間、
大混雑の小町通りを桜団子とか
買い食いしつつやっと通り抜けて、
北鎌倉方面へ。
てくてくてくてく。
ひたすら歩く。
途中、和菓子屋さんがやっている
甘味処で休憩。
一息ついて明月院へ。



あじさい寺として有名なだけあって
境内にはまだ葉が出たばかりの
紫陽花の木が多かったけれど、
梅や桜、海堂など春の花が咲き、
ウグイスがさえずる長閑さ。

北鎌倉駅まで歩いて、
雨が降りそうな感じだったので
そのまま帰ることに。

たっくさん歩いた!
いっぱい桜も見た。
楽しくて楽しくて、
ご褒美みたいな1日だった。。


PR

04/03

Fri

2009

終わったぁぁぁ~!!

たった今っ
書類全部書き終わりましたっ!

あああ。。。ツラかった(涙
特に昨日今日は。
自主缶詰みたいなもんだから、
常に自分との戦いだった。。
勝った。。勝ったよっ!!!
こんだけ長時間机に向かって
字を書き続けたのって。。
未だかつてなかったかも。
(趣味の文字書きは除いて)
こんだけ出来るんだったら
司法試験の勉強とかマジメに
しとくんだった。。
←法学部に在籍した過去アリ。
基本的には自分に甘いから
ダメか(笑

目と肩と背中と腰がヤバい。
特に目と肩が臨死状態。
頭も痛い。。

寝よ。限界。。

こういう時に限っていろいろと
話のネタが降ってくるのには
困った。。
休憩とか睡眠の時間を削った
から。。必要最低限まで。
人間やろうと思えばここまで
無理って出来るんだね~。。
な域まで到達したような(笑
ある意味、臨界?


04/03

Fri

2009

今日もまた。。



朝から書類仕事中。
ぷーって云ったってあまり休んでない(涙
昨日の食生活が悲惨だった反動で
身体が野菜を欲しがってるから、
今日のお昼はちゃんとごはん。

ベジタリアンカレー
パプリカのマリネ
バゲット

玉ネギ人参ズッキーニセロリじゃがいも。
冷蔵庫にあった野菜をとりあえず全部
使ったカレー。
炙ったパプリカはトマト酢でマリネ。
美味しい!!
カラダが喜んでる。

明日お出掛けする為には頑張らねば。
終わるかなぁ~
終わって欲しいなぁ。。

ひもじくなったらカレーがあるから
午後からは書類書きに専念できる。
夜は玄米ご飯で食べようっと!
←専念してない(笑


04/03

Fri

2009



休憩を取るついでに!という口実で
コンビニへ出掛けて、
紅乃さんがオススメしてくれたのとは
多分違うっぽいティラミスチョコレート
を買ってきた。。
ティラミス味はこれしか無かったん
だもん(汗

けど。。うまーっ♪

朝からスコーンしか食べてなかった
から五臓六腑+脳に沁み渡る。。
元気復活!
もう少し頑張ってみよう。。


04/02

Thu

2009

私が苦行をしている理由(わけ)。。

書いて書いて書いて休憩して。。
書いて書いて昼寝して。。
また書いて書いて。。
でもすこ~し減った程度。
全然終りが見えないって(涙

いっそ狂っててしまうなら、
お花見して美味しいもの食べて
も少し楽しんでからじゃダメ?

前職の残務整理という苦行で
マジに発狂しそう。。
こんなに書類が残っているのには
もんのすごくバカらしい理由がある。

今やっているのは訪問記録。

一日終わるとその日何をしたかを
同僚全員にメールで送ることに
なっていたのだが、
5名中PCを持ってないのが3名とか、
しかもWordすら使えないとか、
ケータイですら使いこなせないとか、
色々な意味でアリエナイ職場環境
だったのだ。
故に報告メールはケータイでのみ。
毎日毎日仕事が終わった後携帯で
長文メールを打たなきゃいけないって
苦行があって。
それに毎晩数時間費やしてた。
送信するとグッタリな日々。。
そして、
それでは公的記録にならないので、
規定の用紙に手書きで書き直す
必要性があるんだと。
PCで報告打ってそれが記録として
残せていたなら!!
今頃こんな苦労は無かったのに。。

この状態でこの先何年も勤めるとか
絶対に出来なかったな。。
同僚の人格やいじめが云々より、
能力とかシステムとかが問題だった。



。。とか、ブログってるヒマは無い。
けど。。愚痴らせて~(号泣
あと1日で終わるかな???
今夜は完徹覚悟。。だな。
よし。復帰っ!


04/02

Thu

2009

気分だけは優雅に。。





起床直後から前職の残務の書類書き。
ほぼぶっ続けで5時間書きまくっても
未だ終わる気配ナシ。
2~3日はかかるかな。。(涙

何か食べないと死にそうってことで、
気分だけは優雅なティーブレイク。
成城石井のプレーンスコーンに、
以前買ったパイナップルのジャムと
本物のクロテッドクリームを添えて。
美味っ♪♪
特にジャムがタダモンじゃない。
綺麗で可愛くて甘過ぎず個性的とか
モロ好み←
しあわせだぁ。。

2時間の休憩後、後半戦突入っ。
死ぬ気になればど~にかなる!!



パイナップルのジャムについては
こちらを。。

04/01

Wed

2009



新宿で映画を観て、
横浜中華街へ移動。
平日はどこも空いてて良い。

チャイハネの食器とか布とかビーズを
売っていた店舗がリニューアルして
全館カフェにしてしまったようだ。
(今までは最上階だけカフェだった)
俄かに空が掻き曇り雨がポツリポツリ。
用事が終わったところで一休み。

トルコ風チャイは本格的なグラスで。

店内の雰囲気も良い。
ランチもしていて、
夜は遅くまで営業しているようだ。
いい感じなんだけどなぁ~。。


子供を騒がせてたバカ母2人が
帰ったからやっと落ち着いた。。


04/01

Wed

2009



『空の境界』
劇場版1~6章の再編集版を観てきた。

苦手苦手と云いつつ読んでしまう
奈須きのこ作品。。
猟奇な設定、狂気な雰囲気は好きで、
アニメは観損ねていたから来てみた。
内容はREMIXと銘打つだけあって
各章のダイジェスト版を繋いだもの。
大分前に読んだから話を忘れてて
本はHさんにあげちゃったような。
も~要らない~。。とか云って。
それだけは覚えているんだけれど
内容は断片的にしか思い出せない。
しかも超~細切れにしか。。(汗
強くて危うい美形キャラは好き。
両儀式はツボど真ん中だけど、
ストーリーがダメだったんだよね。。

絵がキレイで音楽が気に入った。
DVD借りようかな。。


04/01

Wed

2009

初恋はすっぱすぎて。。

初恋の人から手紙が届きました。

-------------------------------

乾、ひさしぶり。
もう買ったファンデーションをすぐ割るクセは治りましたか?
乾によくファンデーションを買わされたことをなつかしく思います。

素直に泣けない乾が「もう私のことなんかほっといてよ」と
言って別れることになったあの日から、もう■■年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。
乾に名前が似てる犬がいて、ふとなつかしくなったから、
たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。ふふ。

思い返してみると、あのころは二人とも子供っぽかったなぁという印象があります。
乾は毎晩のように電話しては文句を言ったり泣いたりしていたし、
「大丈夫だよ。好きだよ」といくら言ってもなかなか聞いてくれませんでしたね。
どう言えばよかったのか今でもよく分かりません…(苦笑)。

そうそう、そういえば乾にとってはおれが最初の彼氏でしたね。
付き合ったばかりのころの乾は、かなり猫をかぶっていた気がします。
少なくとも最初のころは「今日、腕毛がすごいけど気にしないで」
とかいうことはなかったと思います。

まだ二人がラブラブだったころ、乾は「いつか結婚するときに向けて料理を頑張ろう」
とか言って、完全におれをロックオンしていましたね。
ほかの男子から「おまえの一生それでいいのか!」とよく言われていた記憶があります。

総括して言うなら、おれは乾と付き合えたことを、本当に感謝しています。
この経験があったことで、あまりつらいことをつらいと感じなくなったし(笑)、
よりかかられることのつらさと喜びを同時に味わうことができました。

いろいろ書いたけど、おれはそんな乾のことが好きでした。
これからも乾らしさを大切に、あと、そろそろ飲尿ダイエットに興味持つのはやめて(笑)、
新しい誰かと幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 乾がくれた霊魂が宿るとかいう石、そろそろ捨てていいですか?

-------------------------------

わはははは!!!
あれだけの質問でこー来たか(笑
恋愛分析もしてくれて、
それがまた大爆笑だった。
何モンだ乾?!(爆
違うパターンも試してみよ~♪


興味のある方はどうぞ。

初恋の人からの手紙
http://letter.hanihoh.com/


04/01

Wed

2009



今日からぷー♪
数日間だけ失業者。
って云っても終わらなかった書類を
持ち帰ってるから完全に自由じゃ
ないのが悲しい(泣

でも失業初日くらいは好きな事を。
寝坊して料理してヲタしてやる(笑
まずは朝ごはんをしっかり食べよ。

たらこ焼きそば
茹でブロッコリー添え

濃いめコーヒーたっぷり飲んで、
お天気悪いけど出掛けよう。



>ススムさん
気を付けていってらっしゃ~い!


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]