忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/06

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/21

Thu

2009



只今執筆中。
TVを見ながら全く違う事を考えていて、
気が付いたらこんなコトになってた!

あああああ~っ(笑

原稿頑張ってます。


PR

05/20

Wed

2009

考え過ぎた結果。。



現職場で2回目の夜勤にして波乱の一夜。
いや~、怒涛の夜だった。。
疲れたーっ。
ねむーっ
お腹空いた~っっ

って事で、
帰りに買ってきたドーナツバーガーモス。
パティがドーナツ型だと云ったって、
バンズは普通の丸いのだから外からだと
全く分からず。
食べても真ん中ケチられたみたいな、
穴空いているメリットは無いような。。
味もフツ~のモスバーガーと変わらない。
こりゃ明らかにアイデア倒れだな。。
包み紙とシールのデザインは可愛いけど。



食べてひと眠りして起きたところ。
ビミョ~に胃もたれしてて苦しい。。

さ。原稿頑張ろっ!


05/19

Tue

2009

後から出てくる。。

昨日は遅くまで残る任務で買い物してから
帰ったら21時近く。
22時には記憶が無く、覚醒したのは朝8時。。
寝たなぁ~(汗

睡魔に負けて昨夜は食事しなかったので、
とりあえずごはん。
しながら録画してあったコナンを観て。
で、今。
真っ昼間から布団でゴロゴロ(笑
今日は夜勤だから寝貯めしとこう。。
旅の疲れがど~んっ!と出て来ている。

結局お土産は持って行かないことに。
一層騒ぎが拡大していて訊かれるのも
説明するのも面倒だから←不精(笑
先週末の公演で良かったな。
今週末なら中止になりかねなかった。
シティーボーイズの面々のことだから
トークかコントのネタにして笑い飛ばして
しまいそうだけど(笑


05/18

Mon

2009

この週末何度も歩いていた大阪駅前が
今朝のニュースで映ってた。
新型インフルエンザ絡みで。
昨日まではマスクしている人なんて、
あんまり居なかったのに増えたね~。
職場にお土産を持って行かない方がいい?
騒がれ過ぎていてちょっと複雑。

新型インフルは弱毒性で
タミフルやリレンザが効くし、
毎年流行るインフルエンザと同じ。
マスクは感染予防にそんなに効果が無い。

私の周りの医療関係者達はそんな見解。
厚生労働省は説明が足りなさ過ぎるし、
マスコミは煽り過ぎな気がする。
どのニュース見ても同じような。。
無駄に騒いでいるだけで情報量が少ない。

ど~しよ、お土産(汗


05/17

Sun

2009



食い倒れ旅。。
だったけれど一応観光もしたってコトで。
戎橋でグリコの大看板を撮るY←真剣(笑



Y曰わく、
「づぼらや嘗めのくいだおれ太郎」の図(笑
くいだおれが本当に閉店していて残念。。


観光はもういいから、
次に行く時は鶴橋で焼き肉食べたいなっ←


05/17

Sun

2009



21:20新大阪発の東京行き新幹線最終便。
シティーボーイズ大阪公演楽日で時間が押して
(盛り上がり過ぎて最後のトークも延びて)、
ちょっとヒヤッとしたけれど無事乗車。
只今京都と名古屋の間を走行中。

浪花コテコテこなもん旅の〆はお約束の
『551蓬莱』の豚饅。
もーホントに何回食べても大好きっっ♪
これと神戸南京町の老祥記のが好き。

楽しかった!
美味しかった!!
お腹いっぱ~い♪でこれから寝ます(笑


05/17

Sun

2009

今日はこてこて。。



曇天の道頓堀で看板ウォッチングをして、
お好み焼屋『美津の』でお昼。
いつも行列の店に運良く並ばず入る。
席数が少ない、小ぢんまりした店内。
看板メニューの山芋焼の豚バラと貝柱、
お薦めのお好み焼のハーフサイズを注文。
山芋焼は文字通り、山芋だけで小麦粉ナシ。
だから固まらずとろ~りふわりの食感。
まるで進化したもんじゃ焼みたい?
味はこっちの方が断然美味しい。
お好みもふわ~っとして目から鱗な味。
目の前の鉄板で焼いてくれる店員さんの
手際の良さもご馳走。
大満足♪大満腹。。

昨日から寝不足で風邪気味?のYを
予定より早めに新大阪駅まで送って、
今夜のシティーボーイズ公演も観る乾は
ひとり大阪残留。
外を見ると大雨。。
道頓堀では降られなかったからラッキー。

新大阪駅構内の本屋でサクッと文庫本を
立ち読みして(しかも2冊も。笑)、
大阪駅に戻ってきた。
梅田は地下街があって濡れずに済むが、
入り組んでいて余分に歩くハメになる(汗

ひと休みしようと大阪駅前第二ビルの
喫茶『ミクロ』へ。
懐かし~い雰囲気で落ち着く。



生ミックスジュースはマンゴー味強し。
ミルク無しで果物だけだからフレッシュ。
濃いのにさらり。
大層美味♪
するっと飲んでしまって時間が余り、
コーヒーを追加注文。

濃いめのコーヒーでほっこりしている
大阪午後3時。。


05/17

Sun

2009

晴れてるのに。。



降水確率70%だとか。
しかし晴れてる朝7時の大阪。。
このまま晴れていておくれ!←切実。

昨日買っておいたパンでまったり朝食。



朝からこなもん。。しかも食べ過ぎ(笑
只今ミックスジュースをいつ飲むか検討中。
なんかちょっと曇ってきたかな。。?


05/17

Sun

2009

こなもん尽くし。。その2。

シティーボーイズの公演を観る為に、
シアタードラマシティに歩いて行く。
道の途中にイカ焼き屋さんがあって、
イカ焼き♪イカ焼き♪♪と騒いでいたら
Yに変な顔をされた(涙
公演が始まる前に話し合った結果、
イカの串焼きの事だと思っていたらしい。
違う!違う!!じゃ帰りに買おう!!
その前にタコ焼き食べてからねっ(笑

終了後、劇場近くのタコ焼き屋に直行。



『茶琥屋』の
基本のソース味と、
塩味、明太マヨのハーフ&ハーフ。
どれも中がトロトロふわふわ~でんまいっ。
一番イケたのは岩塩がキリッと効いた
塩味だった。



明石焼。
とろ~んアツアツとろける美味しさ。
大好き~♪♪←感涙。



そして念願のイカ焼きをお持ち帰り(笑
しょうゆ味にマヨ+七味トッピングと、
八丁味噌味に七味トッピング。
イカがしっかり生地がモチモチで美味。
Yにはカルチャーショックだった様子(笑
確かに関東じゃ見ないからね。。


見事にこなもん尽くしの大阪1日目。
胃の中で膨れて苦しくなってるのに。。

「まだお好みを食べて無い。。」
「じゃ、明日行こ」

あああ~また食い倒れ旅になってる(笑


05/16

Sat

2009

こなもん尽くし。。その1。



新大阪で下車して地下鉄に乗り換え。
1日乗車券では無くノーマイカーとか云う
金曜だけしか使えないらしい乗車券を
買ってしまい駅員さんに返金してもらう。
券売機付近に案内が見当たらなくて
分かりづらいよぉ(泣
丁度お昼でお腹が空いてたのも敗因。。

梅田駅で降りて地下道で直結のホテルへ。
荷物を預けてまた地下鉄に乗って。。
鶴橋の韓国市場でチヂミを買い食い。
カボチャのと甘鯛の。
店の前の屋根の無いベンチで食べる。
雨が降り出した中で借りた傘を差し、
温め直して食べやすく切ってくれたのを
美味しい美味しいと一気に完食(汗
韓国食材を売るエリアと商店街を散策。
ゴロゴロと大きな塊で売られている豚肉に
驚愕のY。
キムチや生鮮品が買えなくて残念な乾。

腹ごなしに玉造方面にてくてく歩き、
ガイドブックに載っていた和スィーツの店
『kotikaze』にてお茶。



日替わり和菓子の盛り合わせ、の、
抹茶のシャーベットとわらびまんじゅうは
2人共一緒。
もう一つはういろうかヨモギの道明寺。
Yは宇治抹茶で。
乾は焙じ茶で。
手作りの和菓子の美味しいこと!
美味しいお茶がたっぷり飲めて嬉しい。

古い日本家屋を改装した店内はしっとり
落ち着く雰囲気。
Yの天然さについての一考察を述べつつ、
爆笑してムセて涙目のYを観察しつつ、
ゆったりまったり。
超天然モノだという自覚は全くないらしい(笑

地下鉄に乗って本町で降り、パン屋に寄る。
明日の朝食用を購入してまた地下鉄に乗り、
第一ホテルにチェックインしたのは
雨足強くなってきた気がする17時。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]