忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/06

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/03

Wed

2009

つけるばかりが能じゃない。。



鶏肉とジャガイモの石垣島ラー油煮。

早速使って作ってみた♪

見た目は和風っぽいけど味は中華風。
旨い!
特に煮汁が感動するくらい美味しい。
夜は主食抜きにしてたりしたけど。。
残った汁にうどんつけて食べたい衝動に
負けそう。。
てか、負けたっ←今うどん茹でてる(笑


即寝予防として原稿しよ。


PR

06/03

Wed

2009

まっ、幻の。。っ!!



地味~に手作り、
なのに全国的に有名になってしまった
“石垣島ラー油”。
激辛党としては辛さ的にはいまひとつ。
しかし香りがとても良くて料理に向く。

今や予約殺到で入手困難とされる
石垣島ラー油がこんなに沢山っ!!
通勤路途中のスーパーに並んでるとは
とんだ大穴だったな。。と思ったら、
予約してから2年経ってやっと入荷した
んだそうだ。

やたっ(≧▽≦)♪♪

石垣島や八重山の離島にたまに行くが、
現地ではお目にかかったことが無い。
銀座のわしたショップでもいつも売り切れ。
美味しいとのウワサばかりを聞いていて
初めて出会ったのは数年前に横浜で。
あの時も何回もラベルを確認してから
本物だ!と、買った。
今日も地味な所にこっそり置いてあって
何個もあったから最初見間違いかと
思って(類似品が多い)、何度も確認して
しまったけど本物だった~!!
即決で2個購入。
お値段はかなり高め。。でも、
次いつ会えるか分からないし。
さてどんな料理に使おうか?なんて
ワクワクしている。

明日から石垣島に行く予定のHさんっ
一足先に入手してしまいました!!
しかも地元で(汗


06/02

Tue

2009



こんな風なゆる~い感じが何気に好き♪

食後のデザートは
『モー抹茶オレ』←正式な商品名(笑
アレルギーが酷くなってから1週間絶った
牛乳が入ったモノにあえてトライ。
だって卵ダメで牛乳ダメだと面倒で。。
食べられるモノが少ない少ない(泣
これで大丈夫だったら乳製品解禁だ♪

モ~。。んまいっ♪


サイトのお題の話、
これから新作をUP。。したいなぁ←


06/02

Tue

2009

趣味中の趣味。。



今更だけれども。。。。。
食べる事も好きだが料理するのが好きで。
食材や調味料や料理関係本で癒される。
見るのも探すのも選ぶのも買うのも好きだ。


昨日、夕飯を食べた記憶が無い。。
職場から帰ってきた時は疲れ切っていて、
なんだかゴソゴソしているうちに寝落ち。
こういう時に一度作ってみたいな~!と
思うようなレシピがいつもR25に載っている。
切り抜き保存もしてあるけど本になったと
聞いちゃ~買うしかない!!で、購入。
料理の写真がキレイで美味しそう♪
眺めてるだけで顔がニヤケる←キケン(笑


今日は朝起きて洗濯して簡単にごはんして、
今週末のイベントの会場に送る荷物を
クロネコに取りに来てもらって、
その後クロネコにメール便出しに行って、
横浜行って文房具屋見て本屋はしごして
輸入食材屋見てデパ地下見て。。
シール買って料理本買って食材買って。
ふはぁ。。幸せ♪(笑

で、夕飯。



めっちゃ美人のカブを手中に収めたので、
カブの姿煮。
鰹だしと黒酢と鹿児島のうすくち醤油と
隠し味のナンプラー少々でコトコト煮て、
皮のまま煮たからかろうじて形を保持。
中はとろんとろんにとろけてる状態
←なんか表現がヤラシイ←考えすぎ(笑

もう一品は、
新ゴボウとカブの茎とセロリとラム肉炒め。
味付けは鷹の爪、岩塩、黒胡椒。
ゴボウを赤ワインで炒め煮したら紅くなった!
←当たり前?(汗
実はブロッコリーの茎も刻んで入れていて
根菜から緑黄色野菜までたっぷり。
激安で箱買いしたコントレックスを添えて。

美味しいなぁ。。

これで自分を癒やそう作戦完了っ!!
たまには甘やかしてやらないとね(笑


05/31

Sun

2009

色彩感覚の問題。。?



連続勤務の3日目完遂。
夜になるに従って頭がクリアになってきた。
ん~?夜型になってるだけってこと?

アハッ(`∀´)

昼間あんなにツラかったのにねっ(笑


無駄な元気がモリモリ出てきたので(笑)
しっかりした晩ごはんを作った。

牛肉とセロリとミョウガのパスタ。

新タマネギとセロリをたっぷり炒めて、
牛ステーキ肉をダイスに切って焼いて、
味付けはベトナム産の蝦塩(えびしお)と
黒胡椒だけという潔さ。
仕上げにセロリの葉とミョウガを散らす。
思い付きで作ったにしてはシンプルに
美味いっっ♪♪

見た目がど~もアジアンっぽいのは
色合いのせい?
ベトナム料理にでもありそうな感じで。
味はどちらかと云うと和風っぽいのに。。


食べたら寝るぞ~ぅ。。は犯罪(笑)
原稿少しだけ書こう。
って!
いつも“少し”じゃなくなって寝不足に
なるから今夜こそは早く寝たい。。←


05/31

Sun

2009

ほにゃほにゃしてる。

ズキズキでもクラクラでもフワフワでもないから、
頭痛じゃなくて目眩じゃなくて貧血じゃない。
中島らも氏の著作に『頭の中がカユいんだ』
というのがあったがまさしくそんなん。

単なる寝不足。。?
もしかしたらアレルギーのせい?(汗


先日イイ気になってアレルギーの素の
卵と牛乳摂ったら顔に吹き出物が出た。
鼻の横と顎に大きくて痛いのがプツリ。
な~んかダルいし。。
アレルゲン物質恐るべし!!
少しだったら大丈夫になってたのに←
今日あと半日と明日1日乗り切らないと
休みが来ないから頑張らないと。。


05/29

Fri

2009

限界を超えろ。。っ

4日間連続日勤。。
とりあえず1日目は無事にクリア。
しかし、夕飯何食べよう?より先に
「甘いもん~っ!!」で豆大福したから
自覚している以上に疲れてるのかな?

新しいお題の話を考えるのが楽しくて
無性~に原稿書きたいんだけれども、
早く寝ないと体力がもたなさそう。。

よ~し。
限界に挑戦っ(^O^)/
←無駄な頑張り(笑
ラビオンリーの準備もしないとだった(汗


05/28

Thu

2009

シチュエーションは重要。。

外界は豪雨。
すごい勢いですごい量の雨が降っていて
まるで台風が直撃した時みたいだ。
しかもずっと降り続けている。。

新しいお題の一つ目の話を書き出したが、
『本日は晴天なり』だから筆が進まない。
この雨音を聴きながらじゃ無理だ。。
話のシチュ自体は雨の日の朝だけど、
こんなに激しく降ってなくていい(泣

明日の天気はど~なるのかな??
豪雨の中を出勤するのは嫌だな。。


05/28

Thu

2009



中華街から電車に乗って帰ってきて
地元の駅で降りた。。
途端に声掛けられてびっくり!!
「お疲れ様です!分かりますか?」
って。。すぐに分かった。
ススムさんの同僚Yさんだーっ!!
私が降りた車両のまさしくそのドアから
電車に乗って去って行ってしまったので
ご挨拶もそこそこ。
こんな所で会うとは予想外。。
すっかり油断してた(汗

ゼロサムを買って帰って早速読んで
ラストでびっくりしながらほくそ笑んで。
そーか。そう来たか。
ふふふふふ。。←妄想暴走中(笑

気分が良いのでちゃんと夕食を作る(笑

鶏モモ肉と長芋のソテー
玄米雑穀ごはん
ブラッドオレンジジュース

鶏肉は塩ダレで下味を付けて弱火で
じわじわ焼いて脂を落としてサックリと。
長芋は火を通すとホクホクして、
鹿児島のうすくち醤油で味を付けると
感動するくらい美味しくなる。
ここ最近、
まともに料理をしていなかったから。。
きちんと作った物はやっぱり良いね♪


新しいお題の話を書き始める予定。
久しぶりに登場した清寿と羽沙希が
カッコ良くて萌えたから頑張るっ(笑


05/28

Thu

2009

暴風雨覚悟の中華街散策。。



昨日の段階で本日は、
一日荒天でしかも午後からは暴風雨。。
と最悪の天気予報。
それでもお互い渡したいお土産が有り、
横浜中華街でGと待ち合わせ。

地元の駅の一駅隣で急行に乗り換えたら
いきなりGが目の前に来てびっくり。
その電車のその車両に乗っていたGは
停車した時こちらに気付いて手をスゴく
振ってたのに全然気付いてくれなくて
恥ずかしかった!と。
すまんっ(>_<)
ホントに全く気が付いてなかった。。

中華街には昼に到着。
修学旅行生がわっさわっさ居て賑やか。
飲茶が食べたい、とのリクエストで、
『菜香新館』へ行く。

エビ入り腸粉
五目蒸し餃子
小龍包
季節の健康スープ
ネギ焼豚麺
五目おこわ蓮の葉包み

一気に運ばれてきたから一気に食べた。
ジャスミン茶を飲む間も無く(笑)
お腹いっぱ~い!
とか云いつつもデザートを注文(笑

ココナッツババロア
マンゴープリンと杏仁豆腐←パフェ風

どれもあっさりした味で美味しかった!

お茶も沢山飲んでお腹たぷたぷ~で
中華街と元町を徘徊。
って云っても雨が降り続けているから
あまり歩き回らずにちょこっと買い物。
そしてまたお茶タイムに突入(笑



定番の『悟空茶荘』。
Gは緑茶の毛蟹(モウカイ)。
乾は黄茶の雀山黄芽(カクサンオウガ)。
お茶飲みのGはがぶがぶ何煎も飲み、
そうでも無い乾はほどほどに飲みつつ
いろいろお喋り。
先月末にアメリカに行っていたGは
帰国時見事に新型インフルエンザ騒ぎに
巻き込まれてあの機内検疫を受けたとか。
こちらは大阪で巻き込まれかけたとか。
そんな話から新しい職場の話などなど。

北条政子が女性だったと最近知った、
というG←大卒っ(汗
自分が天然だと悟ってきたと。。。
気付いてなかったとはっ!?(笑

2時間近く飲んで喋り笑って呆れて、
雨がひどくなる前に早めに帰路に。
覚悟していた割りに雨風ひどくなくて
良かった。。

6月から職場が変わると平日の休みが
取れなくなる、とG。
連休が取れるようになったら旅行しよ~!


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]