忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/06

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/23

Tue

2009

味覚の限界の果て。。



一緒に夜勤しているスタッフのひとりが、
新発売のシソ味ペプシを買ってきた!
味見をさせてもらっての感想は。。

「何を考えてこの味にしたんだろう?」

若いのに冷静なKさんの呟きが全て(笑

見た目はキレイ過ぎるグリーンの液体。
香りはまんまキョーレツに青ジソ。
味は。。
これは500ml飲めないね~!で満場一致。

ブルーペプシの方がまだマシだったか(汗


PR

06/22

Mon

2009

さ~さ~の~は~♪



今夜は平穏。
静かなので七夕まつりの飾り作り。
たまにはいいよね~こんな夜も。。
仕事がデキて可愛い若手女性スタッフ達と
和んでおります。

これだけヒマなのに仮眠2時間がツラい(涙
朝まで静かでありますように!!


06/22

Mon

2009

気合い入れて。。



島根では大雨で被害が出ている様で。。
梅雨っぽいじめじめした気候に辟易。
朝起きたけどまた昼までごろごろ眠り、
寝貯め完了したので昼ごはん。

納豆スパゲティと濃い目コーヒー。

“山形のだし”をトッピングすれば味も
栄養バランスも完璧になったのにな。。
生憎無くて残念っ。


雨脚が強くならないように祈りつつ、
気合い入れて夜勤頑張ってこよう。


06/21

Sun

2009

本日は夏至。。



今日の夕飯、
激辛レッドホットウイングwithサラダ。

思ってたより小さくて、カラくない。。
数年前の夏に限定発売されていた
アジアンホットチキンの方がカラかったような。
アジアなスパイスとライムの香りが絶妙で、
あの味大好きだったのになぁ。。
また発売して欲しい。

外は夏みたいに蒸し暑かったし、
もっとカラいモノが食べたかったな。。


あれ?胃の調子はもう治っちゃった??
食欲ダウンでダイエット計画失敗っ(苦笑


06/21

Sun

2009



お昼に食べた市販のパスタソースが
合わなかったようで数時間後に嘔吐。
激しい吐き気と胃痛と頭痛に苦しみ、
薬を飲んで頭を冷やしながら昼寝。。
で、なんとか復活。
雨も小降りになってきたようだしと、
気分転換の為に夕方から新横浜へ。

横アリで誰かのコンサートがあるらしく
新横浜はどこも混雑。
ユニクロで仕事用のTシャツ買って、
駅ビルでミニクロワッサン買って、
地下鉄で横浜へ移動。
横浜駅は混んでいるのが普通だから
人が多くても耐えられる気がする?(苦
駅地下のコミック王国をうろつくが
欲しかった本は見付けられず(涙
代わりに発見した真田先生の本を買い、
デパ地下を軽~く流して帰るところ。

ノド元過ぎればなんとやら。。で、
鳥頭な乾は夕飯用にKFCの季節モノ、
激辛レッドホットウイングを買った模様。

空腹の時にあのニオイは犯罪だっ←

これから読みながら食べながら打つっ
←メルマガの続きなんぞを。。(滝汗
明日また夜勤なので夜型生活キープ中。


06/21

Sun

2009



朝から雨。。
結構降りが強いなぁ。
昨日ウチから一歩も出なかったから、
今日は出掛けようと思ってたのに。。

おめざはジュクジュクに完熟したイチヂクと
生姜ほうじ玄米茶。

引きこもり2連休になりそうな予感。。
原稿します(>_<)


06/20

Sat

2009

絵金と出会いと塩たたきの記憶。。



2006年6月16日~18日。
高知を訪れたのには理由があった。

数年前に有楽町の交通会館で開かれていた
古本市で、『EKIN』という画集を見つけた。
真っ暗な闇の中に開かれた屏風に蝋燭の炎。
そこに描かれているは芝居絵。。
生々しい線の勢いと色使いとおどろおどろしい
構図に、歌舞伎好きの私は一目で惹かれた。
その本は英語で絵金(本名、弘瀬金蔵)の絵を
紹介したものだった。
日本人でも知らないような絵師なのに。。
ウチに帰って調べて、高知の香南市に住み、
沢山の絵を残した人だと知った。
そしてその“闇の中屏風絵を照らす蝋燭の炎”
の画像が、年に一回、7月に行われる絵金祭り
の実際の写真だと知った。
家々で普段は大事にしまわれている屏風絵を、
年に2日だけ軒先に出して見せるのだと云う。
この艶かしい怖ろしい絵を宵闇の中で見たら
どんなに美しいことだろう。。!
いつか高知を訪れて、絵金の絵を見たい!と
思っていたところに、その話が舞い込んだ。

HYDEがソロツアーで高知も回る。
しかもチケットは取れたがその人は行けない
から代わりに行かない?と。。
で、喜んで!と高知へ行ったのだ。

高知には夜に到着して高知駅前に宿泊。
次の日日中は土佐くろしお鉄道で赤岡へ行き、
“絵金蔵”という美術館にて本物を堪能。
帰ってきて夜はHYDEのライヴで盛り上がって、
居酒屋で鯨三昧(←店のおばちゃんと仲良くなり
地の物のオススメを沢山教えてもらった♪
トロかつおのハランボ焼きとか、どろめとか)
翌日は日曜市と高知城見物へ。

路面電車が走る駅前に続く大通りから折れて、
高知城追手門まで続く追手筋の全長約1kmの
左右にみっしり露店が並ぶ日曜市の様は壮観。
人出も多くて賑わっていて、市場好きとしては
大興奮モノ(笑
浮かれて歩き回っているうちに、天守閣を眺め
ながら田舎寿司を食べたのに小腹が減って、
“ひろめ市場”というお食事処もある屋根の
ある常設市場に入る。
そこの小さな甘味処“ほてい亭”で隣り合った
お客さん達とママさんに教えてもらったのが
“カツオの塩たたき”。

高知に来るまで、カツオのたたきは苦手だった。
あの軽く炙ってあるのが生臭く感じて全く噛めず、
そして飲み込めず。
両親が好きで子供の頃良く食卓に並んでいたが、
カツオの刺身も嫌になるくらい大嫌いだった。
「あの店のはそこら辺のと全然違うのよ」
と、自分も良く食べるというママさん。
絶対食べていって!と強力プッシュ。

ならば。。と信じて食べた“やいろ亭”の塩たたき。

粗塩をまぶして焼いたカツオは身が締まっていて
脂がキラキラ。
ブ厚く切られたものにみかんをぎゅ~っと絞って、
生のニンニクかわさびでいただくと、臭みが無くて、
旨みだけが口に広がり。。
美味っっ!!
今まで食べてたカツオのたたきは何だったんだ?!

あまりに感動したんで教えてくれたママさんにお礼
を云いに行ったら、ママさんも塩たたきを出前して
もらって自分の店のカウンターで食べていた。
「あれが本物よ!またいらっしゃいね」
どうもありがとうございましたっ!!

これでカツオが好きになったけれど、
あの時の程美味しいものには巡り会っていない。


うさこさんへ>
カツオのたたきは回りを軽く炙って氷で締めたもの
なので、例の店のはたたきじゃないですよね。。
思い出の味に出会えるかと期待したのでちょっぴり
残念でした。美味しかったですけど(笑


06/20

Sat

2009



新作2本UPしようと思ってから3時間。。
PCタミ子とHP作成支援ソフトの両方が
絶不調で何やってんだ私~!な休日。

出掛けようと思っていたのにっっ(泣

これから出掛けるか。
まともな食事も食べてないしな。。


ぱんだ診療所よりススムさんへ>
口唇ヘルペスの薬買えたね。良かった~。
早くぴちぴち唇に戻りますように!


06/20

Sat

2009

べろ~ん。。!?



これはどこか?と云うと、左足の小指。
どういう状況か?と云うと。。
爪がほとんど剥がれかけているのに
根元だけ付いている。。みたいな。

痛みは全く感じ無いけど見た目が痛い?←

足元うっかり系なのでよくぶつけるし、
車椅子暴走族によく牽かれるしな。。
数日前から少しづつ剥がれてるな~って。
布団やシーツに引っ掛かる度ペリッって。。
気は付いていたけどまぁいっか~!
放置してたらこんな風になってた(泣
ジャマだから根元の所だけ残して切ろっ。

次はキレイな爪が生えてきますように!
足元トラブル最近多いなぁ~。。

Y(((>_<、)))Y

寝たいのに眠れん。。


06/19

Fri

2009

いつかカッパになるのかも。。



夜勤明けの次の日は通常休みがつくが、
本日は日勤で朝からだるだる~で出勤。
同僚数人にあれ?昨日も居たよね?と
云われ、居たよ~眠い~!なんて笑って
いられたのも束の間。。
突発的な出来事が起こって忙しくなり
多方面の皆様の労りの気持ちのおかげで
無事に任務完了して帰ってこれた。

はぁぁ。。疲れた。

夜勤の翌日は体内時計が狂っていて、
いつもより早く疲労感を感じる。
こんな時は普段食べないようなモノが
欲しくなる。

で。
きゅうりの漬け物。。を山盛りで。
漬物はあまり食べないのに何故か。。
バリバリ食べたいーっ!!と思って(笑

最近生のきゅうりには妙にハマっていて。
パンにマヨネーズとマスタードを塗って
薄切りきゅうりを挟んだだけの物が
美味しくて飽きない。
お昼も超熟マフィンのきゅうりサンド
(別添えでチーズとミネラルウォーター)。
夜はきゅうりの浅漬けが美味いっ。

。。疲れ過ぎてる?(涙

高知旅の時の画像と旅先メモを発見。
塩たたきとの感動的な出会いの話は
明日必ずっ>うさこさん

今日は寝ます。
限界。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]