忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/06

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/29

Wed

2009

遠浅の海の波の色の。。



超激務(泣
そして残業で熱帯夜でバテバテな夜には
偶然見付けた天日塩ジェラートを。
パッケージも美しい水色のアイスクリーム。

土佐の海はこんな色?

昔一回だけ旅した時には生憎の雨で、
灰色の海辺に荒波がぐんぐん押し寄せ、
ヤシの木がごんごん揺れていた。。

淡い海色のアイスはバニラベース。
微かに塩の味がする。
儚く砕ける波濤のような口溶け。
美味っ♪


はぁ。。
疲れ過ぎて脊椎が痛い。
明日から2連休♪
沢山寝たいな。。夏眠したい(笑


PR

07/29

Wed

2009



勤務表では休みだが、
同僚Oさんに可愛くお願いされて交替。
開始同じで遅くまで残る昼任務となる。
昨晩寝付けず頭の芯が重いけれど。。
『VIRON』のタルティーヌで強制起動。

カボチャとベーコン。
ブロッコリーとポテト。

人参ベースの野菜ジュースを添えて。

薄切りのカンパーニュも美味しけりゃ
具もボリュ~ミ~で美味しい。。

(゜▽゜☆

「ブログに食べ物の話題とかあると仕事が
平和なんだな~って思う」とYは云う。
分かり易過ぎる?(笑

今日も一日乗り切ろうっ!


07/29

Wed

2009



な~んかシーツに引っかかったな?と
思って見たらこんな事になってた。。

右足の薬指←云い方合ってる??
全然痛くも何とも無いのに爪ビロ~ンッ。
原因に心当たりナシ。
小指の爪がやっと生えてきたのに。。
(←暴走車椅子ばぁちゃんに轢かれて
割れて取れた。泣)
今度はこっちも気を付けなくては。

カルシウムが足りてないのか???
足指汚すぎてごめんなさい。。(涙


07/28

Tue

2009

空と海の間。。



本州最北端、青森県の大間崎。
手前に点々と居る白い点はカモメ達。



中東、ドバイの海辺。
涼しげに見えて気温40℃近く(汗

綺麗な海と空に焦がれて旅をしたくなる。。


しょぴさんへ。
ブログの空の写真でいつも癒されてます♪


07/28

Tue

2009

渋谷でお魚。。



「動かなくてもお腹は空くんだよね」

今日の名言byY(笑

ランチして歌舞伎観てで体は動かしていない。
なのに17時を過ぎてお腹が空いてきた。
最近職場以外では魚類を食べていなくて、
美味しいお魚食べようよ!とYを誘って
Bunkamuraのすぐ近くの『魚真』へ。
開店直後の一番客だったので店員達に
ほどほどにいじられた(笑


 ↑
本日イチオシの手のひら大の岩牡蛎。
食べる度にYが横揺れしていたカニみそ。

2人してウーロン茶。で、乾杯~!(笑
骨せんべい。
新さんまと茄子の揚げ出し。
加茂茄子の肉みそ田楽。
刺身7種盛り合わせ
(青柳、ワラサ、活〆スズキ、さんま、かつお、
ウニ、注文して入れて貰った金目鯛♪)。
炙り煮穴子。

追加して、
わけぎとまぐろのぬた。
カマスと大根の重ね蒸し。
しらすごはん。
生うにむすび(←焼きおにぎり)。

やー食べた食べた!!
どれもこれも美味しくて自制出来ずに。
この店に来ると魚介類って旨いんだなぁ
っていつも思う。
日本人に生まれて良かった(笑
お腹(正確には胃が)ぽんぽんになって、
帰り際にテーブル担当だった店員さんに
「かなり食べましたね」と笑われた。
食べましたよ!美味しかったから♪♪と
答えて笑顔で去ってきた。

駅前のTSUTAYA地階で各々マンガを買い、
始発の電車にしっかり座って帰路につく。
しあわせな休日だったね~。。とY。
芝居も楽しくて、食事も美味しくて、
おしゃべりいっぱいして旅の計画立てて。
本当に良い日だった。。

また遊ぼうね♪>Y


07/28

Tue

2009

渋谷で歌舞伎。。



渋谷Bunkamuraシアターコクーンである
コクーン歌舞伎『桜姫』を観に。
ツレは久々に会うお疲れモードのY。
仕事を忘れて楽しもうっ!!な休日は
まずは腹ごしらえ、から始まった。

劇場真横のカフェ『ドゥ・マゴ』でランチ。
オープンエア(地階にあるが天井が無い)の
フロア席にてフレッシュジュースを頼み、
ワゴン販売のイタリアンで数品。
くるっと巻いたピッツァ風のカルツォーネ。
プチトマトとミニモツァレラのバジル和え。
セミドライトマト。
どれも予想を上回る美味しさで満足。
セミドライトマトを初めて食べたYが
横に揺れていた←感動するとこうなる(笑
フランスの街角をイメージしたカフェから
見上げると歌舞伎役者の名入りの幟が
見える不思議な光景。


座席表を確認したら3列目真正面。
ドキドキするほど舞台が近い。
通路を挟んだ席になっていたけれど、
花道代わりに使う通路脇だからラッキー。
先月の南米版(現代版)が残念だったから
今月の歌舞伎版には期待が膨らむ。


観終わって。。
やっぱり歌舞伎は歌舞伎のままが良い。
七ノ助君の桜姫は美しくて艶やか。
この美女になら運命狂わされるかも。。
そんな説得力が有る妖艶さ。
演技も格段に上手くなっていて最後まで
主役を立派にこなしていた。
笹野高史の狂言まわしに釣りこまれ、
ワキも上手い役者ばかりでテンポが良く、
舞台装置も演出も相変わらず奇想天外で
4時間飽きずに楽しみ切った。

いい席だったねぇ!
楽しかったね~っ!などなどと
芝居の余韻を楽しみつつ。。
さぁて次は。


―つづく。


07/28

Tue

2009

DOLLSサイトへ新作2本UP。
1ヶ月ぶりになってしまった(汗
まだ表には出せないモノを何本か書いていたから、
そんなに間が空いた気がしないんだけど。。
すみませんっ(深々
infoも更新。
夏コミのスペースや新刊情報をUP。
新刊は今までと違う雰囲気の装丁になるように
デザイン。出来上がりが楽しみ♪


。。これ早く書いて寝よ!なんて思っていたら、
いきなり外はシャレにならないくらいの豪雨。
滝みたいにだーだー降ってる。。
明日(今日)はおでかけなのにっ!

雨、止みますように。。
超強力雨女の乾が願っても効果なさそー(涙


07/27

Mon

2009



沖縄行きたーい!
本島じゃなくて八重山の、離島がいい。
今年は本気で種取祭を狙おうかな。。

すぐには行けない夢幻の彼方の海と空。
思いを馳せて“沖縄ぬちまーす塩蒸し”。
甘過ぎずシットリ系。
ぬちまーすより雪塩の方が好きだけど、
これは美味し(笑

汗が引くまでコレ食べながら原稿~
現実はここに在り←
すご~く眠い~!
そう云えば夜勤明けだったような←←


07/27

Mon

2009

上司に、日勤も出来そうなくらい元気ねと
云われたが。。
夜勤明けの給料日だもんっ。
テンション上がっていて当然だって(笑

職場最寄り駅近くの銀行へ直行し、
おろした札束わし掴んで(←大袈裟。笑)
最初に行ったのは美容院!!!

いつもと違う道を歩いていたら目を惹いた
真っ白な内装が涼しげな初めて入る店。
店内には温和な雰囲気の男性がひとり。
男性に髪をいじられるのがキライなのに
このヒトなら大丈夫かな。。

この暑っ苦しい髪を何とかして下さいっ(願

。。そしたら上手かった。
シャンプーもカットも話術も鮮やか鮮やか。
乾の注文通りの長さにサクッと切って、
梳いて軽くしてくれて仕上がり大満足♪
“注文通りの長さ”に切ってくれた美容院
初めて!(大概いつも短く切られる。。)

結構ザックリ切ってもらった♪♪
スッキリ *゜∇゜)o




07/27

Mon

2009



高知の麩菓子。

四万十川の水が使ってあるんだそうで、
いちご果汁だけで砂糖を塗ってある。
駄菓子屋で売っている口の中や唇が
真っ赤っかになる麩菓子とは違って、
いかにも「お麩!」って感じの食感、
仄かな甘酸っぱさといちごの香り。
似て非なる、とはまさにこのこと。
値段は高めだったけれど美味しかった♪

次はしょうが味(と云うのがあった)を
買ってみよう♪


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]