忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/05

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/27

Sun

2009

年の瀬駆け込み忘年会。。



合同誌の製本を余裕~で終わらせて、
無料配布ペーパーの原稿もかいて、
職場の忘年会に参加。
隣駅の『ひもの屋』という居酒屋で
同業の同僚のみ計6名でわいわい。
気心が知れた面子で楽しかった。

が←

お店が混んでいて店員さん大混乱。
注文しても30分以上出て来ないわ、
大分前に頼んだ物が後から無いと
云われるわ(失笑
食べ物はどれも美味しいから、
文句云いつつもお喋りで気を逸らし
勝手に盛り上がったりしている間に
4時間も経っていた(笑

1次会終了時点で23時だったので、
2次会は地元のHさんと2人だけ。
カラオケで2時間歌いまくって、
楽しかったね!また行きましょう!と
笑顔で別れてタクシーで帰宅。

うは。午前2時か!
明日。じゃなくて今日仕事だ。。
早く寝ないと!!


ススムさん>
ゆっくりお話し出来なくてごめん。
とても心配。。


PR

12/26

Sat

2009



いやぁ寝た寝た。
約10時間爆睡したらほぼ復活(笑

今日は冬コミ前最後の休みなので、
ごはん食べたら合同誌の製本!!

豚キムチの春巻き。

ミニ春巻きの皮で
豚肉とキムチとズッキーニを包んで、
フライパンに油少しでじっくり焼いて
オイスターソースとスイートチリソース
を添えて。
揚げていないから油っこくなくて、
一部横腹が破裂してしまったけれど
美味しいから良し!としよう(汗

8巻付録CDを聞きながら作業開始~


12/25

Fri

2009

メリーメリー。。



先日会った時Yがくれたプレゼント。

ロクシタンの石鹸とハンドクリーム。

いい香り~!
お風呂の石鹸を使い切っちゃったから、
早速開けて使お♪

その日乾は寝不足でボヤボヤ手ぶらで
行ってしまって後悔先に立たず(汗
次に会えるのは年明けだしなぁ。。
もうすぐ終わってしまうので先に、

Merry Christmas☆

年明けの京都旅のツアコンとして
全力を尽くすから!って事で許してね♪
>Y


12/25

Fri

2009

疲れは意外に溜まるもの。。



本日のランチ。

お揚げとひじきの玄米炊き込みごはん。
辛口チキンソテーwithプチトマト。
赤だし味噌汁(インスタント)。

炊き込みごはんの具はキッパリと、
油揚げとひじきだけ。
味付けはカツオだし酒みりん醤油のみ。
あきたこまちの新米を2日間水に浸し
発芽させた玄米を使って滋味なる美味。
舌が、身体が、喜んでいると感じる。


夜明け前にウチを出ていく早出勤務。
3時間眠れた?で頭も身体も重怠く、
そのまんま夕方になって任務終了。

真っ直ぐ帰宅。。しないで横浜へ。
『DOLLS』8巻の限定版と通常版。
並んでいるのを何回も眺めて迷い、
結局限定版1冊で我慢←
今回の表紙はアップより引きの方が
断然可愛い♪


只今帰宅の途中。
合同誌コピーしなきゃだな。。
はて?何冊作れば良かったんだっけ?
思考力、記憶力、共にほぼ停止状態。

意外にハードスケジュールで疲れた。。
今夜こそ早く寝よう。
じゃなきゃ倒れる(笑


12/24

Thu

2009

お楽しみは明日。。



今朝起きたのが、
昼間の仕事の時にウチを出る時間の
15分前であった。。

∑( ̄□ ̄;;;

その20分後にはウチを出ていて。。
いつも乗るバスが遅れていて乗れて
遅刻もしなかったというミラクル(汗


しつこく今夜の予定を訊く男性に、
明日早出番だから帰ったら早寝!と
キッパリ答えてみたのはそのヒトが
90歳のおじぃちゃんだから(笑
他のスタッフから見ても明らかな程、
彼は乾に惚れてる。。
「デートに誘いたかったんじゃない?」
上司は昼休みにそう云って爆笑。
年齢が半分だったらデートも考えて
あげなくもないような気がしたケド。。
きっとそれは完全に気のせい(笑


普段の調子が出ないまま任務終了。
帰宅して夕ごはん。

赤だしの味噌汁←

具はおぼろ豆腐と揚げ玉と分葱。
クリスマスイブに何故これなのか。。?
いきなり食べたくなったんだもんっ。
関東人は赤だしが苦手と聞くけれども
ウチでは愛知の赤だし味噌が常備品。

美味♪満足!!


明日はDOLLS8巻の発売日。
先行UPされた表紙画像に堕ちた。。
いや~もぅ可愛い~♪
限定版も通常版も買ってしまいそう。
多分。や、確実に。


今夜中に別館にイブの話をUPします。
下克上笑太←
そんな感じの話。。
笑太ぷちアンソロが公開されました。
冬コミ発行の合同誌の告知を本館の
インフォページにUP。
ぼちぼちいろいろ書いてますので
どうぞよろしくお願いします。。


12/23

Wed

2009



合同誌の表紙デザインを終わらせて、
洗濯を終えてから(他の事は捨てた←)
とりあえず近所のコンビニへ。

いつもお世話になっているコピー機に
本日は先客有り。
たった4枚のデジカメ画像のプリントに
家族全員で弄って20分も掛かるって!
ケータイで喋りながらのギャルな娘に
相当イライラしながら待っていて、
やっとコピー出来たっ♪と思ったら
トナーが汚れていて黒点があちこちに。

ううう。。
使えない~っ(怒

すっかり気分が萎えてふらふら~っと
駅前のスタバでお茶しつつ試作品作成。

うん。いい感じ!

表紙も中に使ったスクリーントーンも
綺麗に出た。
この黒い点々さえなければ良いのに!
これは見本誌にするしかないか。。
今日中にコピーまで終わらせる予定
だったのになぁ~(涙


朝ごはんしか食べていなかったので
20時過ぎてお腹が空いてきた。。

ダークチェリーモカのトールサイズ。
フルーツジュエリーと云うケーキ。

甘っっ( ̄◇ ̄;

しかし血糖値急上昇したせいなんだか
イライラとガッカリは落ち着いてきた。
ゴールは見えてきたからなんとかなる。
いや。なんとかする←

冬コミ当日製本作業のお手伝いよろしく
お願いします~m(_ _)m
>ススムさん、しょぴさん。


12/23

Wed

2009

冬至も過ぎて。。



5時間程寝て自然に起きてブランチ。

カボチャとスナップエンドウと牛肉炒め。
チーズマフィン。

昨日冬至で。
遅ればせながらカボチャの料理を。

薄めに切ったカボチャと紫玉ネギと
筋取りしたスナップエンドウを炒めて
薄切り牛肉を一口大に切って加えて、
液体沖縄そばだしとオイスターソースと
粗挽き黒胡椒でザザザッと味付け。
あくまで主役はカボチャ!で薄味に。

美味し♪


さてと。
合同誌編集を早めに片付けコピーして、
笑太企画の原稿修正、サイトの原稿、
掃除、洗濯。。
今日中に全部なんて無理無理あははっ
←壊れた(笑

u-様、
乾は頑張りますよ!

v(^―^*


12/23

Wed

2009



合同誌の原稿がやっと出揃ったので
只今絶賛編集作業中。
これ絶対に使えない。。と思っていた
巨大な点描薔薇柄スクリーントーンを
奥付に貼ったりしながら気付いた。。

なんかフツーにオフセット印刷並みの
デザインしてないか?

Σ( ̄□ ̄;;

ん~。。
難シイコト良クワカラナイネ。

日本語がアヤシクなってきた朝6時。
うわ久々の徹夜っ(汗
残るは表紙のデザインだけだから
とりあえず寝よ←昨日今日2連休。


本日から笑太ぶちアンソロジー公開。
だけど1作直しが間に合わなかった。。
別の1作はもう主催に送り済み。
桜御子18禁指定。
よろしかったら覗いてやって下さいね。

ではっ
おやすみなさい!


12/23

Wed

2009

年末ご褒美的横浜散歩 その2。。



元町公園近くにあるカフェ『えの木てい』。

「ここに行きたいとずっと思ってたの!」
乾が持ってきたHanakoの横浜特集号、
“山手”のページを見た途端Yは、
頬を上気させて興奮気味に語った。
いつも混んでいると聞いていて。。
と云っても今日は平日だし!!と、
来てみたら空席有ってすんなり入れた。
座ったのはマントルピース前の席。



Yは“和三盆ロール”。
乾は“薔薇香るスイートロール”
←本当にこういう名前のケーキ(笑

和三盆の方は生地がフワフワ。
薔薇の方の生地はしっとりむっちり。
きちんと甘くて、しかも上品な味。
コーヒーもたっぷりでゆったり。。
店内も外もクリスマスツリーや飾りで
華やか。
ここ本店でしか売っていないお菓子、
チェリーサンドを2階で入手。
他のお土産も購入。
5年越しの夢が叶ったYは満足そう。

良かった良かった。

外に出たのは夕暮れも近い時間。
外人墓地の横を通り、
港の見える丘公園へ行くと。。



絶景!

夕陽に淡く染まる横浜ベイブリッヂや、
徐々に灯りが点るみなとみらい地区。

公園内を少し散策。
ものすごく景色の良い所でYが
とんでもない事を云って大爆笑。
ちょっとここには書けないような事を
サラリと。。
毎度ながら参りましたっ(笑



外人墓地からは夕焼けを背景にして
富士山が。


元町中華街駅まで歩いて戻る途中、
えの木ていへ行く途中で気になった
和カフェ『佐倉』に寄ってみる。



ミニ抹茶パフェ。

アイス、寒天、ババロア、ケーキと
全て抹茶づくし。
プラスあんこと生クリーム。
ドリンクとセットになっていて。
Yはゆず焙じ茶、
乾はかりがね茶sakuraブレンド。

パフェもスィーツも美味しい♪♪
店内も和風なのにモダンで素敵。
落ち着けてしまう雰囲気が気に入った。
ここもまた来よう。。

クリスマスイルミネーションが綺麗な
元町を歩いてちょこっと買い物して。
1年間頑張ったのご褒美みたいな、
そしてクリスマス定番デートコースな、
横浜満喫散策は終了したのであった。


12/22

Tue

2009

年末ご褒美的横浜散歩 その1。。



約13時間爆睡。
起きたら翌日の朝であった。。(汗

今日はYとデート。
2人でお出かけの割りには天気良い♪
と。。喜んでいたらYより、
寝坊して遅刻の連絡に続いて、
待ち合わせの横浜へ向かう電車が
途中までで止まっていて他路線に
乗り換えたとメールが来て。。
約30分遅れで横浜にて無事合流。

ま。
私達が待ち合わせすれば何かトラブルが
起こるのはお約束。
これで本日の禊ぎは終了(笑

時間は13時近く。
寝坊したせいで朝ごはん抜きのYも
昨昼から断食状態の乾も相当空腹で。
横浜中華街の『上海豫園小龍包館』に
直行して上海蟹づくしの料理を堪能。

カニみそ小龍包。
カニみそ豆腐。

この2品は3年程前から定番で注文。
見た目地味だがカニみそ豆腐は絶品!
濃厚なカニみそと腹子が淡泊な豆腐に
絡んで美味しいこと美味しいこと。
毎年食べてもまた食べたくなる。

そして今年はもう一品追加で注文。
←究極にお腹空いてたから(笑



カニみそ海鮮炒め。

一口食べて。。
「何じゃこりゃあぁ!!??」
Yが松田優作風に唸ってしまうくらい、
乾が踊りそうになってしまうくらい、
予想と想像を遥かに超えた美味しさ。。
エビぷりぷり~!イカ柔らか~い!
ホタテおっきい!シメジと筍旨い~!
いちいち感動しながら食べる(忙

ニコニコ食べていたら店のおね~さんも
最初無愛想だったのに笑顔になって、
最後に少しお喋り。
「ここの上海蟹の料理が楽しみで
毎年ここに必ず来るんです~」
と云ったら、
「だから蟹づくしなんだ~!!」と
私達のテーブルを指して笑ってた。

会計したら、また来てね!と。。
そう云われる前からもう一度来ようね
と実は話してた(笑
上海蟹のシーズンは3月までだから
それまでにもう1回は食べたいな!

雑貨屋にてYが何故かお土産にと
靴下を買い←中華街関係ない~(笑
目が合うと店員さんに「いつもどうも」
と挨拶されるくらい常連化している
老舗中華菓子店で正月のみ限定の
手作り大根餅(絶品!)の予約をして。

中華街での用事を済ませて今日は
天気もいいし!と元町を抜けて。。
山手方面へと足を伸ばす事にした。

つづく。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]