忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/05

Wed

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/03

Wed

2010

無理はしていない。
普通に生活しただけ。
寧ろ仕事の時に比べたら使っていない。

なのになんでこんなに右腕が腫れる?

ロキソニン湿布しているのに痛んで
寝そびれてしまった。
眠いのに。痛い。

考えられる原因は夏コミ申込書。
犯罪がらみっぽく切り貼りで作った
サークルカットせい?

今回のはこんな感じ。



申込書投函完了。
後は運を天に任せて当選を祈るのみ。


“(運を)てんに~”で変換したら最初
“点に~”って。。
うわぁ残念(涙


PR

02/03

Wed

2010

お・だ・い・じ・に♪



先日郵便局へ夏コミ参加費の支払いに
行った時に見付けてつい買ってしまった
赤十字思想誕生150周年記念切手。

ナースがこういう顔をしている時は
きっと何か企んでいる(経験的に。笑)

かなり迷った末、
夏コミ申込書封筒には使わないことに。
知人友人への手紙に使って笑い取ろ(笑
あ、そうだ。
ペーパーの郵送希望の方が居たら。。
春コミでペーパー出せたら出すので
その時にでも♪


02/02

Tue

2010



あまりに寒くて寒くて←言い訳(汗
温かいものを作ってみた。。

カリフラワーと芽キャベツとパプリカの
ホワイトシチュー。

具を大きめに切って右手関節に負担を
かけないようにしたツモリだったのに、
玉ネギを良く炒める、という作業が
こんなにツラいとは予想不可能だった。

うん。美味しい。
いつもよりずっと(泣

DEAN&DELUCAの
“ドフィノワーズ 白トリュフ風味”
(ジャガイモのミルフィーユ仕立て)も
香りが良くて美味しゅうございます。


どんなにストレスが溜まろうとも
自炊はしばらく止めておこう。。

。。何日耐えられるかが問題だな(笑


02/02

Tue

2010



久しぶりに都会の本屋へ行ったので
気になった雑誌等買い込んできた。

関西発女性誌の京都おやつとごはん本。
関東の女性誌のこの類の特集号と違い
写真がキレイで構成も可愛らしく、
本当に美味しそうな店が載っていて、
直ぐにでも行きたくなるので困る(笑
オ・グルニエ・ドールのサロンには
次に京都へ行った時は必ず寄ろう。



ツレがディズニーのキャラ弁本を見て
可愛い♪って云っていたというのに
乾が買ったのはコレ。
大人の弁当は見た目より実質←
乾レシピは基本簡単手抜き力技。。
最近買った料理本は男の料理関係
ばかりかも(笑

うぅ~原稿書きたい。
でももう手首痛い。。

今日の夕ごはんは買ってきたパンと
お惣菜。。
明日お弁当くらいは作りたいなぁ。
本見てるだけじゃあつまらない。。

(T^T


02/02

Tue

2010

鳥頭的休日。。



朝起きたらお天気良くて雪も半溶け。
昨日は夜も起きずにず~っと寝ていて
そのおかげで右手首の腫れも減って。。
と。
いい気になって夏コミの申込書など
書いていたらまた熱を持ってきた(痛

ホントは絶対安静期間だったっけ?
←鳥頭(笑

左手で右手に包帯巻くのに手こずって
昼からの待ち合わせに遅刻メールして
慌ててウチを出たら出入口の階段横に
親子の雪だるま。

乾も作りたかった~!

溶け残りの雪で作ろうかと思ったけど
あ~そ~だった右手ダメなんだった!
包帯見て思い出すってどれだけ鳥頭(笑

原稿打つどころか料理も作れないから
ぐれてやる←?


02/01

Mon

2010

可能範囲内安静。。

昨日の夜勤中、
ひどい認知症の人に右手首を掴んで
振り回されたのがトドメだったのに。。
その後他の方々にも強く握られたり
体重かけられて右腕全体に激痛。。

おかげで早々に自ら戦力外通告(泣

本気で病院に受診しなくちゃ。。で。
仕事帰りにウチの近所の整形外科へ。
午前の受付終了ギリギリ駆け込みで
診察を受けてきた。

医師はロン毛でサーファー風←偏見?
診察室にレゴやフィギュアが沢山
あるのがアヤシイ←偏見その2(笑
しかし仕事はテキパキハキハキ。
スタッフさんもナースも感じが良くて。
この病院は当たりだ♪

レントゲンでは骨には異常なし。
むしろ立派でキレイなくらい(笑
しかし手関節やその周り腕の腫れが
画像に写るくらいヤバかった(汗

「お仕事柄無理だと思うけどね~」と
云いつつ言い渡されたのは“安静”。
ブレース(装具)を作る程ではなくて
現時点では弾性包帯でガツッと固定。
今後経過が思わしくなければギプスで
数日固めちゃうって手もあるよと。。

いやもういっそ固めて下さい!!

。。とは云えず←初診だから遠慮(笑
ギプスか装具でも無いと普通に仕事
しない訳にいかないから。。
悪くなっても良くなりようがない(涙

今週末か来週また受診してと云われ、
湿布をザクッと貰い、
マック行ってのウチへの帰り道に
降り出した雨は寝て起きたら雪に。

結構降ってるなぁ。。

右手の炎症のせいで微熱があって。
布団の中でぬくぬくウトウト。。
明日天気になぁれ!


02/01

Mon

2010



現在右手はこんな。
赤く腫れ上がって熱を持ってる。。



朝抜きで←忙しかった
昼はマックのテキサスバーガー。
出て直ぐに買った頃より見た目が
しょぼいのはフライドオニオンが
確実に少ないから。
ベーコンよりオニオン派には悲しい。
ピリッとしたソースは変わらず美味し。
しかし重い。。。


仕事から帰ってきてこれ食べたのち、
あまりの寒さと腕の痛さに冬眠突入。
そして今、胃もたれと共に起床(笑
う゛~胃薬~っ。
部屋が寒くて布団から出れない。。

雪降ってるのかな?


01/31

Sun

2010



ラム酒入りホットミルクのおかげで爆睡。
11時間眠ってすっきり自然覚醒。

ケータイ見たら久しぶりにYからメール。
1通目は近況。
色々あったんだね~。。
疲れが溜まってたんだよお大事に!
2通目で久々に乾ブログを見たとかで
最低10日は右手関節使用禁止!って。。
いや~これから夜勤だったりして(笑
なるべく働かないようにしなくちゃ←


おめざはカオス(笑

カラムーチョ
辛さ3倍トリプルホットチリ味。
白湯+とろろ昆布。
ダノンビオ。

熊鷹と本鷹と三鷹とか云う3種類の
唐辛子を使ったカラムーチョは。。
ん~そんなに辛くなくないような??
通常カラムーチョより味わいマイルド。
普通に美味しくバリバリ食べた後で
胃袋辺りがホカホカあったかく。。
やっぱ辛かったのかな?←

数日前からとろろ昆布ダイエット中。
そして14日間のビオチャレンジ中。
ジャンクなんだか健康オタクなんだか(笑

シャワー浴びたらまともな昼食作ろ!


01/30

Sat

2010

ささやかな幸せ。。



Hot Rum Cow(ホットラムカウ)。

陶製のカップに牛乳を注いでレンジへ。
9分目で1分30秒加熱。
ほわりと出来たホットミルクにラム酒。
本当のレシピではホワイトラムだが
ダークラムでも全く気にしないで
砂糖やバニラエッセンスを入れずに
ラムの芳醇な甘さが薫る仕上げに。

添えるのはあま~いマロングラッセ。

口福っ(≧▽≦)

身体温まったから今度こそ寝たいっ←

寝そびれた。。
夏コミ申込作成の続きは明日書こう。

おやすみなさい。。


01/30

Sat

2010

思い出はサーモンと共に。。



連日連夜ほんのちょっぴりだと云っても
空腹にアルコールでは胃がキツかろうと、
買ってきたサーモンづくしの寿司を
食べているところ。。

鮭大好き!

どのくらい好きなのかって云うと
サーモン食べる為にバンクーバーへ
1人で行ってしまうくらい←実話

あれは数年前の春。。

変わり寿司ロールからステーキまで。
サーモンを食べる合間に観光(笑
グランビルアイランドに行こうと
ちっちゃなフェリーに乗って川を渡り、
水族館に行くのに広大な公園を歩いた。

人がみんな穏やかで、
静かで綺麗な街並み。
間もなく始まる冬季オリンピックの
報道を見る度に旅の日の記憶が甦る。
また行きたいな。。
胃を鍛えてから←

1人前でもハンパない量がど~んっ!
だったのも思い出した(笑


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]