忍者ブログ

HYPNOTICな日々。。

活字中毒・旅好き・食道楽でヲタな日常。。

02/04

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/06

Thu

2010

いっそ改造しちゃう?(笑



整形外科受診。
横這いよりやや下がり気味の症状を
正直に伝えて医師とどうしようか?

「低周波、する?」

低周波。。ですか?

「ごくまれに良くなる人も居る(笑)」

効く確率低っ!(笑

でもとりあえず藁にもすがる思いで
やってみますとリハビリ室へ。

吸盤きゅぽきゅぽ10個ほど着けられて
15分間ビリビリ通電。
低周波の機械や沢山のコードに萌えた
根っからのメカヲタ←
人体改造してるみたいでワクワク(笑
でも効果は不明。。

しばらく通うといいですよ。。って?
毎日でも来てくださいねとのこと。
や、でもね。。
ごくまれに治る人側に入れる自信は
これっぽっちも無いんですが。。(汗


これだけでウチへ帰るのも何だから
横浜でランチしようお腹空いた~っ


PR

05/05

Wed

2010

暑くて目覚めた夜は。。



雪見だいふく北海道あずき味うま~♪♪


多分日中で一番暑い時間に爆睡して、
汗だくで覚醒したのは6時間後。。
寝起きの気分は最悪だったけれども
扇風機を出してきてシャワーを浴びて
ジンジャー麦茶を飲んで一息ついたら
身体スッキリ。。
睡眠足りたし大汗かいてデトックス?
買い物という名目の夜間徘徊へ(笑
流石に夜は5月っぽい気候で爽やか。

超~久しぶりに頭も身体も軽やかで
毎年恒例の春先鬱脱出のお知らせ(笑

てかもう春終わり?!

アイスが美味しい季節が来てしまう。。
夏イベント本用の原稿書かねば(汗


05/05

Wed

2010

真夜中だから。。



iPhone“あいこさん(仮)”を乾専用の
“ぱんだふぉん”にカスタマイズすべく
アプリの勉強をこっそりしようだなんて
少~し思っていた昨日の夜勤。。

もう朝だから起こして下さいっ!と
22時から云い続けた難聴の方と、
約1時間毎にお小水が出て尚且つ
夢を見たからとその合間に呼ぶ方が、
コールボタンを連打してくださって
内職どころじゃないまま夜は明けて。

「まだ真夜中ですっ」

。。って昨晩何回云っただろう(泣


職場からの帰りのバスは何故なんだか
ご老人が満載。。
みんなこんな暑い日にどこ行くの?!
夜勤明けの乾よりそういう皆様の方が
確実に元気でも絶対に座れないフラグ。

眠くてダルくてやさぐれるしかない(涙

ウチの近くのバス停に辿り着いたけど
今日は7月の初旬?の気温だとかで、
日差しジリジリ~汗ダクダク。。

早くも夏バテた←



カラムーチョ リッチカット食べて
とにかく寝よう。。
ああこれ美味しいけれどカラくない。
もっとガツンと辛いモノが欲しい。。


05/04

Tue

2010



寝ても寝ても眠過ぎてだるだる。。
いきなり気候は初夏になった様なのに
体内時計は未だ春?

目覚めのブランチ。

エビとアボカドのトマトソースパスタ。

背に切り目を入れて背わたを取った
下拵え後の海老をオリーブオイルで
強火で炒めて中まで火を通し、
適当な大きさに切ったトマトを加えて
中火で炒めてアボカドを加えて、
塩・胡椒・バルサミコ酢・醤油で調味。
皿に持って粗挽き黒胡椒をパラパラ。

炒める段階でにんにくを使わず、
トマト缶ではなく完熟ミディトマトを
使ったので爽やかな感じになった。

美味し美味し♪

パスタで身体をゆるゆる起こして、
コーヒーがぶ飲みして頭は強制覚醒←

さて夜勤だ。
内職するぞーっ!(笑


05/03

Mon

2010

スッキリ!!!







横浜市営地下鉄センター北駅改札にて
待ち合わせた時間に遅れること数分、
小秋さんと無事合流。
午前中小秋さんが観てきた映画の話を
聞きながら最初の目的地に向かう。

時刻は13時過ぎ。
カフェ“SONJIN”は満席で外で待ち。
一席空いているがそこは車を置きに
行かれた方の席で。。なら仕方ない。
しかし20分待ってもその方が現れず。
どうぞと席に案内されてまずごはん。

土鍋でアツアツに焼いたオムライス。

スパイシーな味のチキンライスの上に
クリ~ミ~且つ軽いホワイトソースと
ふわ~っとろ~んなたまごが乗って、
おこげまで美味い~♪
大根と水菜のサラダ胡麻ドレ掛けと、
甘酢らっきょと蕪の漬け物付き。。
オムライスに何故らっきょう?(笑
土鍋焼きカレーもあるからなのか??

食事とセットのコーヒーも深煎りで
濃いめに淹れてあって好みの味。

スイーツもセットで頼んだら。。

ワッフル生クリーム添えがど~んっ!

画像奥にある自家製チーズのタルトが
小さすぎず大きすぎずの普通サイズ。。
ワッフルのボリュ~ム半端ない(苦笑
でも生地が薄くサクッと焼いてあり
苦しみつつも完食!

で。満腹で動けず喋ること数時間(笑

前に2人でこの店に来た時もかなり
長時間居座ったのに追い出されず、
穏やか~なオーナーさんが帰り際に
「またいらして下さい」にっこり。
今回も笑顔で同じ言葉を頂いた。。
雰囲気とスタッフの感じがとても良く
また来たくなるお店。

時刻は17時過ぎ。
帰るにはまだ空が明るいよね。。
お腹いっぱいでコーヒーすら飲めず。
乾が先日ブログでカラオケしたい!と
書いていたのを小秋さんが覚えていて、
カラオケ屋を探すが近隣には無し。
隣の駅にも無いらしい?(汗

バスに乗って田園都市線某駅に出て、
電車に乗って小秋さんちの近くへ。
カラオケ屋のタバコ臭い部屋にて、
懐かしい曲からちょっと前の曲まで
熱唱すること2時間。

駅まで送ってもらい電車に乗ったのは
20時30分過ぎ。。
みっちり遊んで楽しかったっ!!

帰りに本屋で散財していたらメール。
小秋さんは古本屋で散財したらしい(笑
類友♪類友♪♪



原作を面白いと感じなくなってきて、
二次創作サイトを閉鎖しようかと
本気で考えていたりもしたけれど、
先日のお茶会と今日とで考え直し。
ストレス発散して創作意欲復活っ。

小秋さん今日はどうもありがと~!


近々またお茶会開催したいな(ボソッ


05/03

Mon

2010

今日も晴れるね!



うつらうつら。。
醒めているような眠っているような。
半覚醒でゴロゴロ寝転んでいたら
ススムさんからメールと電話。
元気と晴れ女力のお裾分けを頂いた♪
これで今日一日お天気は大丈夫?
会う時はほとんど雨という雨女同士で
午後からデートなんですが(笑

右手不調でスパコミへ行くのは諦め
ウチでのんびり朝ごはん。

豚肉とセロリのケチャップ炒め。

昨日買ったティーサーバーで淹れた
コーヒーも添えて。

ケチャップ味やソース味や甘~い物が
食べたくなるのは疲れてきた証拠。
とか云ってこの料理もチリソースとか
タバスコとか黒胡椒とかた~っぷりで
決して甘くなくて超スパイシー(笑

美味っ♪

今回はタイ米ごはんに掛けて食べたが
焼きうどん風にしても良かったかも。

さ。お出掛けの準備をしよ~♪♪


05/02

Sun

2010



夕ごはんは手抜き。
スーパーで買ってきた海鮮ちらし寿司。

自炊派乾があまり作らないモノ筆頭が
ちらし寿司。
材料を揃えるのも下拵えも面倒なのに
食べ始めると直ぐに無くなるから。。
だから今日はご馳走←笑

美味し♪♪


誘宵様、あやめ様>
明日スパコミ参戦頑張って下さい!
健闘を祈っております。


05/02

Sun

2010

所変わればこれだけ違う。。



黒糖にハマった。

先日横浜にある沖縄物産店に行ったら
“七島黒糖”というモノが入荷していて
面白いなぁと思って。
沖縄の7つの島の名が付いた黒糖は
色や質感が全然違うだけではなく、
味わいも違うらしい。
説明板読みながら検討して一番初めは
ちゅらさんの舞台だった小浜島のを。
島外に出る事があまりないというのと、
とろりとはちみつのような後味、と、
書いてあったのに惹かれて買ってみた。

食べてびっくり!
最後に舌にとろんと甘味が残る。
紅茶やコーヒーに入れてみたら美味。
アクが無く爽やかで適度な甘さ。

次に行った時はもう一度小浜島のと、
海塩で有名な粟国島のを買ってきた
←まだ食べてない。。
あと5種類もじわじわ試したいな。

とりあえず今は黒糖がマイブーム。
帰郷中のススムさんにおねだりして
黒糖をお土産にして貰うくらいに(笑
前に頂いたのが美味しかったので。
問題はいつ会えるか?だったり。。


仕事帰りに100円ショップに寄ったら
プレス式のティーサーバーを衝動買い。

↓ こういうの。



これでコーヒーを淹れられないかな?
めちゃくちゃ濃いコーヒーか紅茶に
黒糖を少し入れて飲むのが好き。
ず~っとブラックまたはストレート派
だったのに最近嗜好が変わってきた。


。。疲れてる?


100円ショップで色々買い込んだのは
ストレスが原因かもっ!って全力で
云い訳してみたり(笑
台所便利グッズが楽しくて楽しくて←


仕事で使い過ぎて右手首痛いから
逃避。。が正解かな(涙


05/01

Sat

2010

こてこてな軽やか系。。



本日のディナー。

豚バラと海老の春菊入り山芋焼き。

春菊が好きで。
でも汁物かおひたしか炒め物くらいしか
レシピのレパートリーが無いかなぁ。。
今日安く入手してきた海老もあるし
大和芋もあるしお好みソースもある。
じゃお好み焼きの生地に混ぜちゃえ!

で、作ってみた。

大和芋だけで小麦粉ナシ下味付けて、
下拵えした海老と豚バラ薄切り肉と
焼いて蒸してフワフワ~っと仕上げ。
最初にひっくり返す時に失敗(汗
右手首が返せないから無理だった。
とりあえずまぁるく修復成功しても
完成品の見た目微妙~?

ソースやケチャップやマヨネーズを
掛ければそれっぽくなるかな。。



なんとかなったっ(笑

味は。。
めっちゃ春菊!(笑
ゴロゴロ入れたブラックタイガーと
カリカリに焼いた豚バラ肉が合う。
千切りキャベツも入れて野菜たっぷり、
ヘルシーで軽やかな出来上がりに。

うま~♪♪

野菜不足の解消に良いなぁこれ。
春菊一束ぺろりで満腹して主食不要。
他の青菜でもやってみよう♪


徹子の部屋スペシャル観終わったから
今夜は早く寝よ。


05/01

Sat

2010



昨夜のお茶会は少数精鋭みっしり(笑)
な感じで。
愛故に時に毒を吐き時に萌えを語り、
乾と蚊との壮絶バトルを中継しつつ
(何故あんなに蚊が居たのかっ?!)
早々に冬へ向けての目標も出来て、
大変有意義な時間を過ごせました。
お忙しい中ご参加頂くださった方々
まことにありがとうございました!


夜明け頃寝て数時間後に強制覚醒。
整形外科に行ったら休診。。

GWとやらのしわざかぁっ!←←

お天気良くてこのまま帰る気にならず
横浜へふら~っと。
先日リニューアルオープンしたての
クイーンズ伊勢丹に行ってみたけど、
これでリニューアル??レベル。
もっと駅近に色々なお店が有るし、
苦戦しているのが明白でイタかった。
欲しいモノ無くて何も買わず。

横浜駅西口側のデパートやら地下街を
うろうろして食材やらを買って、
駅で電車を待ちつつ“さくら紅茶♪”
ほとんどさくらんぼの味しかしなくても
美味しいからまぁ良し(笑


横浜、思ってたよりも空いてた。。
普通の土日祝日より歩きやすかった。
とは云っても人は沢山!居たけど(笑


地元に戻って来て珈琲豆屋でコーヒー、
スーパーでいちごと餅米とトマトを
買ったら店員さん達が皆優しかった。
装具着けてると色んな意味で違う(涙

さて洗濯して。
明日からのお弁当の仕込みして。

あとは。。昼寝?
ああ原稿!(笑

夏の新刊の原稿書かねばだった。。


Calendar..

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Comment..

[01/24 ☆そら☆]
[09/03 ペニ子 F ヴァギ雄]
[09/26 ヴィクトリア女王]
[09/04 まぁゆ]
[08/24 ゆう]

Profile..

HN:
乾(いぬい)
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・旅行・文字書き
自己紹介:
横浜在住。
重症の活字中毒患者にして
旅中毒患者(笑)
本屋巡りが日課。。というか
ライフワーク。
そしていつも旅のことばかり
を考えているという。。

Search from my blog..

Access Counter..

Analyze..

Analyze...

Copyright © HYPNOTICな日々。。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]